丁度10年前の道新記事〜 藤沢姉妹

「カーリング」明日から世界ジュニア選手権 2008年02月29日(金) 22時20分

1日に開幕するカーリングの世界ジュニア選手権(スウェーデン)に、北見市内の女子中高校生でつくる「チーム北見」が出場する。
初の世界の舞台を前に、選手たちは「表彰台を狙いたい」と気合十分だ。
メンバーは、チーム最年少でスキップを務める藤沢五月(北見北斗高1年)と姉の汐里(北見北斗高3年)、篠尾円佳(北見柏陽高3年)、岡部結衣(北見緑陵高2年)の4選手。
コーチを務めるのは、藤沢姉妹の父で北見常呂中教諭の藤沢充昌さん(48)。
長野五輪の代表候補選手だった藤沢コーチは、4人が小学生のころからカーリングを手ほどきしてきた。
今大会にはリザーブで古瀬雪菜(北見仁頃中2年)も加わる。
昨季は日本ジュニア選手権の3位どまり。今
季は雪辱を期し、いち早くリンクに乗れる長野県で合宿するなど猛練習が奏功し、昨年12月の日本ジュニア選手権(青森)では前回覇者の常呂協会を破って優勝。
勢いに乗って1月のパシフィック選手権(韓国)も制した。
藤沢コーチは「大舞台でも緊張しなくなった」と、今季の成長ぶりに目を細める。
大会は9日までで、カナダ、米国など計10カ国が出場する。
小野寺(現・小笠原)歩や林弓枝らが準優勝した1999年以来の表彰台を目指し、「出るからにはメダルを狙いたい」(藤沢汐)と意気込んでいる。

(北海道新聞による)