X



トップページ冬スポーツ
1002コメント319KB

カーリング 大会開催情報 総合スレッド20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:38:02.03ID:zrKGri4n
国内外の大会開催情報と結果など
特定チーム、国籍にこだわることなく、ジュニア、シニア、ミックス、ホイルチェア、地方大会、など幅広く

日本カーリング協会
http://www.curling.or.jp/

世界カーリング連盟
http://www.worldcurling.org/

世界ランキング
http://www.worldcurling.org/rankings-men-and-women

前スレ
カーリング 大会開催情報 総合スレッド19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1491483751/
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:55:15.30ID:QXFcOIa+
開始10分前なのにyoutubeのライブ放送が沈黙したまんま
ちゃんと始まるのか不安になるわ
0203雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:51:15.33ID:QXFcOIa+
中国が思ってたよりも全然まともなチームだったんで試合はそこそこおもしろかったんだが2連敗はきついな
でもなんか逆に中国、韓国との再戦が楽しみになってきた
予選でもう一回当たるって視聴者的には美味しいなこれ

youtubeのworld curling tvは映像綺麗で実況解説もついてるし
なんか世界選手権での日中韓の三つ巴でも見てる気分になるわ
予選の中国戦2試合目が見られないのが実に残念
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 09:48:45.29ID:+m7clui9
>>203
9対4で敗北
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:40.73ID:N6LPgLr0
今大会に限っては最低3位になればいいんだし全部晒すこともない
直近のMedicine Hatのリード入りも今回も、本橋が五輪で入るかどうかの最終テストじゃね?
今のメンツで中電と五輪トライアルやってたらもっと接戦になったと思う
技術の問題でなくやっぱり本橋入るとチームとしての何かが変わる
0207雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:53:25.61ID:nMww3XQD
本橋入りはこのそこそこ真剣勝負の舞台で最後にしてほしい
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:14:54.30ID:nbPhu4D+
スウィーパー鈴木夕湖がいないとつまらん。
0210雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:28:58.60ID:ZM5OaEe+
夕湖というより本橋を慣らしで投入してるような気がした
その正誤はともかく何か試してる雰囲気だね
それと準決勝観てみないとわからんが3位になりさえしたらオーケー感ひしひしと
0211雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:46:27.55ID:Hqv00PK6
本橋が入るとチームに力強さ、迫力が感じられなくなってしまう。
プレイそのものは悪くないと思うんだけど。
0213雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:41:10.31ID:N6LPgLr0
>>211
ほんとにね
本橋はカーラーとしてはそれなりのレベルだけど鈴木のスイープは日本女子随一だから
進んでるストーンのウエイトジャッジはロコで一番いいし
サード、スキップのショットをスイープでぐぐーっと持って行く迫力はチームに勢いをつける
コールが遅れるまえに掃き始めて何度も良いショットを決めてきた

あと藤澤は何かにつけ本橋がいると頼ってる感が滲む
それだと思い切りが中途半端になることも…
迷い無く自分を信じて集中して欲しい
0214雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 21:50:19.11ID:2hlJ0m43
ロコの大ファンだが、吉田ちなみと五月の不出来、集中力不足には腹が立つ

それと、夕湖と本橋のスィープ力の差も大きい

本橋がスィープを続けていれば、というシーンが何回かあった。スタミナ不足から安易な判断をしてショットミスを広げていた。

また、スィープの絶対的な力の差も大きい。
微妙なところでストーンが伸びない等でサード、スキップのショットに余裕が出ない。  

鈴木夕湖は絶対に外せない〜 本橋自信のショットの安定度は高まってきたようだが、チームの結果に繋がらない。
とにかく、投げる直前の安定した集中力を皆が高め、夕湖を投入してスィープに万全を期せば、きっとチームは復活すると思う〜
0215雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:10:01.36ID:opnDHKgX
本橋さんの目標は小笠原
0216雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:15:18.56ID:nTyuJUks
どうでもいいがスィープのィはこだわりなのか
発音にこだわるんならスウィープな気がするけどなsweepなんだし
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:48:44.11ID:N6LPgLr0
あんなにちっこいのに鈴木のスイープはやっぱ別格
なんで全体重ブラシにかけたまま移動して高速で強く掃き続けられるのか?
鈴木のMAXが10としたら本橋のMAXは7くらいかなあ
体はふたまわりデカいのにあそこまでハードなスイーピングできない
ありゃ50cm変わるな
0221雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:18:36.49ID:oOb9nOSY
>>130
そうなんですか。
あすこは元々5人だし
5番目の彼女もどんどん試合出れると思いましょう。
>遅レススマソ
0222雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:30.23ID:oOb9nOSY
日本ジュニアカーリング選手権大会
22(水)−26(日) 札幌開催
北海道3 東北1 関東中部2
西日本1 開催地1

関東中部 ファイヤーボンバー ローレル
東北 昨年4位のスキップのチーム(メンバーが同じか否かは存じません)
北海道 3月の上位3チームでいのでしょうか
0223雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 00:01:53.69ID:4hCEdiGI
>>214
鈴木ってアイス読む力とスイープ力はどっちも日本一と言っても過言じゃない選手だよな
鈴木がいないと藤澤や吉田姉にかかる負担がでかくなってしまう
0226雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:07:57.24ID:JHJnnbWl
>>223
先の優勝も鈴木さんの力が大きかったもんな
吉田妹もセカンドとして安定してたし
不安定だったのは五月だけ

鈴木さん外したらこんな結果になるのは目に見えてる
0230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:39:33.83ID:ynJRBmGp
しかしG+の実況酷かったな
現地の英語実況解説の方がよっぽどわかりやすいし詳しい
山口剛史がはとみの娘と結婚してたなんて英語実況の人が触れるまで知らんかったぞw
0231雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:34.44ID:0ZvRhd2T
ともあれ決勝進出できてよかったわ
あとは明日EJ金ちゃんにボロ負けして本橋は定位置に戻るのがベター
ゆうみ抜きだとストーンの位置で2個、曲がりで半分、修正できない
0232雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:18:01.16ID:zqw5szbP
なんかマジで道銀の試合見てる気分なってきた
無駄に薄氷な勝利すぎてほんと五輪での未来が見えねーぞw
取り敢えずCSに課金したのが無駄にならんでよかった
試合はgdgdだったけどなw

実況解説は市川ちゃんだし期待してなかったが
やっぱリンクが傾いてて往路と復路で滑りが違うんじゃ?という意見には賛成
これまでも予選でおかしな滑りのときあるし
でもそういうの試合してる選手ならもう何試合も同じリンクでやってるんだし気づいてるはずだよな
でもロコはそういう傾き込みの試合してるようには見えないしやっぱ傾いてはいないのか?
オーストラリアのリンクは謎アイスだ

あと山口がハトミ娘と結婚てなんだよw
ピラティストレーナー嫁ってハトミ娘なのかよw
カナダの解説は日本のネット配信の時の雑談解説みてーだな
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:33:01.24ID:zqw5szbP
それにしても試合のレベルが去年、課金したpaccと同じ状態でなんだかなーな気分
鈴木でも本橋でもあんま変わらん気がしないでもないね

予選は手抜き、決勝ラウンドは本気、とか絶対嘘ですやん
これはさすがにeキムのとこに勝てる気がしない
2年連続課金した身としては鈴木でも本橋でも今のロコなら明日の決勝も似たようなレベルの試合にしかならんと思った
まあああだこうだ言ったが課金したのにロコが決勝行けなかった去年よりはマシかw
明日はドローがオーバーとかまじで見たくねーぞwそこんとこよろしく
0234雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:53:10.35ID:YYhq0xxs
山口と鳩娘トレーナーのご夫婦は2年ぐらい前から知ってたよ
0236雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:19:40.90ID:0ZvRhd2T
今大会スイープ力は韓国のほうが上
鈴木入れてなんとか互角になる
0237雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:31:45.18ID:5Tq6tNYM
>>233
去年のPACCでの鈴木はショットがスランプ気味だったよな
鈴木と本橋ではスイープにはかなり差があるだろ
料理を目立たないように引き立てる食中酒の役割が鈴木だよ
本橋を入れる料理に料理だから正直クドくて胸焼けがする
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:39:28.58ID:YYhq0xxs
結果的に藤澤のスーパードローで辛勝したが、彼女のショットは大惨事多すぎる
フォースとしては本橋の安定感のが勝ち拾えそう。是非試してほしい。さしあたりサードで
スキップとバイスは固定で納得だけど
0240雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:45:11.10ID:OsNEXAm9
SCも
本当にアホやのう
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:02.70ID:Y+wNhqNu
後半ミス多すぎ
最終ショットでミスしまくってたらこうなる
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:47:09.26ID:OsNEXAm9
3回もスチールくらったら
どうにもならんよ
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:51:05.39ID:OsNEXAm9
一番大事な準決勝で
男女で明暗が逆になったねえ
0245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:55:36.54ID:0ZvRhd2T
途中いろいろあっても男女ともに最終エンド同点先攻
スキップのラストストーンが明暗分けた
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 19:59:07.18ID:VQMtdkUw
>>245
あれはそんなに関係ないと思うけど。
その前の清水のガードがずれてDTOされてしまった。
ラストエンドはあれが致命的だった。
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:10:17.56ID:zqw5szbP
なんやねーんこの結果ああああああああ
両角兄はハウスの一番後ろに石置いて100本テイクで全部ノーズな

なんかもう見てて色々不完全燃焼すぎるw
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:11:59.14ID:VQMtdkUw
>>247
勝ち試合だったしね。
前3人よかったし。
特に弟はいつもは見られない精度高いショットを連発。
だったけど兄一人で試合を打ち壊してしまった。
予選では好調だったのに。
0249雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:26:23.73ID:0ZvRhd2T
>>247
それな
アレ決められない代表スキップじゃ五輪でも無理ぽー
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:08.09ID:0ZvRhd2T
>>246
試合分析ならその通りだけど
ミスがあっても藤澤のスーパー(コール)ショットで勝てた女子
明暗分けたっていうこと
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:41:21.78ID:zqw5szbP
>>239
不完全燃焼中なので後で見ようと思っていたyoutubeの香港チーム紹介映像見てたんだが
なんか香港の監督ってサッカーの岡田を陽気にさせたみたいな監督だなー
欧米系?のベテランおばちゃんがいたりして多国籍チームって感じがなんか香港っぽい
俺たちゃカナダになる!とか言ってんぞw
0252雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:45:53.05ID:VQMtdkUw
>>250
状況が異なるから藤沢のケースと比較するのはおかしいと思うけど、
兄の勝負弱さが出ちゃったのは確かだよね。
ラストエンドは仕方ないけど、それ以外のエンドは・・・・でしたね。
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:52:59.95ID:OkbOGFQv
でもあそこまでテイクがずれる兄ちゃん見るのは久々かも。
序盤リードされてて雑になるときは確かにあったが。
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:25:04.12ID:+jhUKHF2
後攻有利なはずのカーリング
大勝負の準決勝では同点で後攻が1勝2敗
これだから最終エンドはたまらない
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:58:46.25ID:ZrvoUvFD
オージーはエクストラエンドにいったいどんな状況だったんだろ
ドローをミスったみたいだけど
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:49:01.11ID:QQavZBIy
いつものボロズミさんに戻っただけだろ
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:57:41.38ID:KPLD6Vlx
兄のせいでG+の放送中国対韓国になったわ
最悪
解説の敦賀さんもガッカリだろう
放映権かったG+も大誤算すぎるわな
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:28:14.19ID:53HCCnVf
ユーチューブ配信に制限かけるなら、ジータスは要らない。余計な事すんなよ。
0259雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:54:37.86ID:2HUUfwrz
今日の市川ちゃんは傾斜についてもわかりやすく図解しててなかなかいい仕事した
ちょいちょい噛んだりするのは天然として処理しといてやんよw

4エンドはセンター付近の曲がりの謎加減を失敗二発しながら最後に読み切って2点ゲッツ
この流れなら勝利するかと思ったが、その後のアイスの読みがまたポンコツに戻ったのはなんでなんだぜw
韓国もアイスの読みには苦戦してたけど対応の早さというか作戦の選択というか
ともかくその辺でロコより優勢だった

SCもだけど予選でもこの謎アイスで何度も試合してるのになんで今更アイスの読みで四苦八苦しとるんだろ?
傾斜だけなのかペブル密度なのか急激な温度管理による霜なのか知らんが
謎アイスへの対応になんでこんなに苦戦しとるのかサッパリわからん
色んなとこで試合してるわけでたまに謎アイス、なんてよくあることだべ?
謎アイスの地元アドバンテージでオーストラリアに敗北だけは勘弁してくれよw

あと実況スレ見てて思ったがチーム全体がアイスの読みでポンコツってるときに
姉がーとか本橋がーとか藤澤がーとか戦犯探ししてもしゃーないだろw

チームが「これならバッチリ」とアイス読んでその通り投げてめっちゃ曲がってガードに激突、とか
めっちゃ曲がると思って幅取って強めに投げて全然曲がらずスルー、みたいな今日の試合に
個人の戦犯なんていねーからw
全員読みが死んでるんだから誰代えたって結果は変わらんだろ
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:56:32.38ID:aTHMxNT1
>>259
美余が
ショットイメージとハックの蹴りが吉田姉は合ってないと指摘してたよ
0261雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:06:36.85ID:2HUUfwrz
なんかロコはよくわからんな
コミュニケーション能力が高く、チーム内での情報共有能力やアイスへの対応や修正能力が超高い、
みたいなチームのはずなのにちょいちょいチーム全体がアイスの読みに失敗してポンコツになってる時がある
それも1試合だけじゃなくて大会中ずっとポンコツになってる時がある

初めはスキップの藤澤がスランプでポンコツってる影響かと思ったがそういうわけでもねーし
バイス吉田とスキップ藤澤のせいかと思ったがそんなこともなく
バイス本橋でも別に変わんねーし、鈴木入れても駄目な時はやっぱり駄目

全員が口出しするから駄目なのか?ほんとよくわかんねーなロコは
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:25:30.85ID:2HUUfwrz
>>260
掃除しながら見てたからちゃんと分析してないが
今日の試合で何度も何度も吉田姉のウエイトがチームの指示とずれてた、なんてことはなかったと思うよ俺は
本橋のショット率よかったのも投げ方代えて曲がり方がチームの考える曲がり方と合ってきたから、とか絶対嘘だと思うw所詮美余だしw

本橋、姉、鈴木、妹でやってきてたんだから今更チームの曲がりに本橋が合うとかないだろ
それなら予選でも本橋のショット率高かったはず、だがそんなことは特にない
以前の試合でも本橋だけ調子良くてショット率高いときも普通にあった
今日はアイスが謎すぎてセットアップから甘い配置が続き、単に激ムズショットがセカンドの時点で回ってこなかっただけだろ
と思っている

とりあえず俺は美余を全面的には信じていないw
傾斜で謎アイス化も本当に傾斜だけなのかは怪しかったし
傾斜+ペブル密度の偏り、ぐらいはありそうな感じがした
0263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:55:27.23ID:N6chpxJu
小笠原はポンコツ

まで読んだ。
0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:53:14.50ID:zWL4sPR0
>>261
鈴木入れても駄目な時は駄目

韓国に惜敗はあっても完敗はなかったよ
嘘ついて印象操作すんなよカス
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:03:17.22ID:aTHMxNT1
日本トップの選手ら
とコーチがメンバー決めてるはずなので
現時点のベストメンバーか五輪見据えてのお試しメンバーのどちらかしかない
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:14:38.13ID:uh2bEuTw
ここ1年ですっかり韓国に水をあけられたな女子は
五輪で仮に上位にきてもフロックに感じてしまうかもしれない
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:39:08.54ID:RDSfrshE
国内に目を転じると、札幌や長野の日本選手権に向けた地区予選が今週末開催されるな。
今年は道銀も札幌予選から出てくるみたい。
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:02:35.36ID:NgAL/I5D
現時点では韓国が先を走ってるのは間違いないね
ゴールは五輪だけどね
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:00:23.17ID:tniD8ZuW
韓国は地元開催の冬季五輪でスケート以外でも出来るぞってのを見せたいだろうからな。
会場が大変なことにならなきゃいいが。
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:41:07.96ID:7HARhHsc
平昌では他のシートでも試合やってても
大音量の「テーハミングッ!」の連呼あると予想
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:07.10ID:7HARhHsc
>>264
【どうぎんCクラシック2017】
LS北見はMキム戦のみ、予選5対3で勝利、決勝7対3で勝利
※Eキムは道銀に5対6で敗戦(最終順位5位)

今季WCTでの対Eキム戦は2試合(約1ヶ月前)
【ストックホルムレディース2017】
同点後攻で最終8エンド1点スチールされ敗戦 5対6

【ウィメンズマスターズバーゼル2017】
QF最終8エンド1点ビハインド後攻で2点取り勝利 5対4

僅差勝負でボロ負けなし

※PACC2016 日本6-4韓国
0274雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:46:18.85ID:IMnXjZLu
>>259
よかった何でアイスに傾斜がつくのかどんな解説したのかお願い
前から思ってたんだけど、氷って水張ってつくるはずで、表面も文字通り水平になるはずで
傾斜が出来るのが不思議でしょうがないんだわ
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 01:21:40.00ID:6LAAsqh4
多分YouTubeに揚がると思うよ
てか韓国女子チームのプライベート風景みたいなのアップされてたけど
これ全チーム撮ってたのかね?
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 04:36:11.67ID:1raHofAJ
例えば湖の氷でも結晶時の膨張で平らにならない事も有るだろう。
ホッケーリンクとかの氷の厚さは20センチも無いだろうし、製氷車は表面だけ溶かして平らにする。
スケートには問題無い程度の微妙な高低差がついてもおかしく無い。
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 07:56:12.52ID:A5PgR0Q6
折り返し地点では韓国がスウェーデンなどと一緒に先頭集団形成して
日本は先頭集団後方で整えてる状態
ゴールの五輪まで争いは続く。
0283雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:37:45.02ID:hBq0+giV
カナダ、スウェーデン、韓国、スイス、中国仮、イギリス、ロシア、アメリカ、日本、チェコかドイツ仮
仮定含む女子出場国を現在の実力順に並べるとこういう予想になった
一応カナダはどのチーム出るかで少し下げ、アメリカはこの間ツアーで優勝したからちょっと低く見すぎかもしれない
韓国はPACC優勝で上過ぎかもとか色々考えるが思いの外低くなった日本上がる要素が思い当たらなくてちょっと落ち込む
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:48:51.29ID:hBq0+giV
ハッセル最近調子落ちぎみだしチリゾニ少し上過ぎる気がしてきた
まあでも日本メダルワンチャンスはあるよね多分
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:53:16.63ID:A5PgR0Q6
ロシアは五輪排除の可能性あるから
五輪最終予選は準決勝=五輪出場決定戦後に3位決定戦あるかもね
ロシア全体が失格は納得いかない団体や選手いるかもしれないが
カーリングだけでも出場してほしいね
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 09:01:12.52ID:A5PgR0Q6
12月にスイスでIOC理事会開かれ
ロシア選手のピョンチャン五輪参加の可否を決定する予定
0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:12:03.38ID:iJHQbO9c
>>274
池の水が凍ると同じだと思っていますか?
池の氷が完全に平面だと思っていますか?
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 17:01:55.32ID:GI6Q3kdC
YouTubeで中国戦見たけど、中国のスキップ怖そうだなw
ワンマンチームという感じ満載
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:05:47.32ID:d+Lbzn9+
結局世界選手権の枠って来年以降どうなんの?
最終予選ってのがよくわからん
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:23:15.60ID:nbHpfG08
今日の朝日新聞には枠が2から3になったのは
NHKの中継を見込んだ世界連盟の戦略と書いてある
バレーボールみたいに行き過ぎるのも困るけど
テレビの放映権料が大会の枠組みを変えてしまったのね
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:56:48.90ID:qoSXs+lP
>>290
オリンピックの最終予選と似たようなもの。
最後の2枠を各地域の次点のチームが集まって争う。

当面、欧州の下位チームとアジアの3位チームの争いになるだろうから、
日本が最終予選にまわることになっても十分勝ち抜ける目はあると思う。
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:16:32.64ID:A5PgR0Q6
男女とも日中韓のうちどれかが世界選手権で最下位になれば次回世界選手権1枠削られる
このWCF新ルールは無期限
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:44:53.62ID:d+Lbzn9+
>>292
じゃあPACC3位、4位と欧州9位、10位で2枠って感じなんかな?
確かにそれならいけそうやね
ありがとう
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:38:27.13ID:I2cpwxfV
NHKからの放映権収入の件は関係してるけどそれが主因はどうかな
世界選手権のPA枠が3つと言っても今季限定の話だよ
来季からは事実上 PA増枠になる可能性が高いだけでPAゾーンからの各国際大会参加チームの実力次第だね
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:56:26.21ID:I2cpwxfV
今季から採用の世界選手権最下位でそのチームが所属する次回世界選手権の地域枠削減に関しては
世界選手権に多く参加してる欧州勢の馴れ合い可能性も考慮すると
決して低くない最下位撃沈率かもしれない
世界選手権の最終予選逝きだとカネもかかるだろうし興行としても微妙な面子だらけ今のところ。
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:59:41.16ID:I2cpwxfV
世界選手権への最終予選というより敗者復活戦のが適切か
12月開催だったかな
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:14:44.95ID:I2cpwxfV
世界選手権の最終予選の時期は12月以降だと思うが
隔年(かそれ以上の頻度)で日本開催になりそう考えてのNHK関与ならNHKマネー主因もあるね
最終も欧州勢多いのがネックだけど
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:14.15ID:I2cpwxfV
5連投スマンが放映権の件
別に最終予選は日本出場しとけば日本開催に過度にこだわる必要ないか
最終予選送り前提の話しでネガティブだがNHK放映権料の絡みで


だらだら延々と書いたけど結局 今後日本の出場可能性高まるだろう世界選手権そのものの放映権料の気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況