X



トップページ冬スポーツ
1002コメント535KB

【17-18】NHL PART14【18-19】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん 転載ダメ
垢版 |
2017/10/06(金) 20:12:33.72ID:Vh0JQ+HL
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【16-17】NHL PART13【17-18】(c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1481626890/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

Sports Illustrated NHL             NHL YAHOO!
http://www.si.com/nhl?eref=nhlg       http://sports.yahoo.com/nhl/

SN THIS IS HOCKEY NIGHT
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

【チーム年次スタッツ、選手キャリア、各国リーグなど簡易サイト】
http://www.hockeydb.com/
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues.html

【選手入れ替え、トレード情報、サラリー・キャップ、ペイロール、
RFA(制限付FA)、UFA(無制限FA)、チーム別ドラフト指名権状況など】
https://www.capfriendly.com/
http://www.spotrac.com/nhl/
http://stats.nhlnumbers.com/free_agents

【トップ・プロスペクト、ドラフト予想、模擬ドラフト】
http://www.eliteprospects.com/
https://www.draftsite.com/nhl/mock-draft/2018/
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:07:25.60ID:fWcTHzKa
>>661
かなり時間たってやっと報道されているが、@CTVNewsにある
事故現場の写真やチームの集合写真は全く掲載せず、何故か2010年の写真を
使っているという意味不明ぶり。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000028-jij_afp-int

>>662
お前は日本のやきう、もしくはせいぜい日本人メジャーリーガーしか興味ねえ
情弱のクズなんだろ?NHLなんててめえには敷居が高すぎるってのw
MLB統一スレから出てくるなよ。クソが。
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 11:44:16.51ID:LXaJZlEU
俺はアメスポ全部見てる勝ち組だ
人生は負け続けてるけど
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:30:54.03ID:QH5EGQG6
日本ではアイスホッケーは人気がないからね。笑
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:01:19.47ID:BPowhmQA
普通にニュースでやってたが
0672NNNSurrender
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:01.17ID:i2AH9tKY
Rene Rancourt 今シーズン限りでボストンのホームゲームでの国歌斉唱を退くこととなった。
0673雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:11:04.24ID:J64N7cTI
STL、COLとの直接対決に敗れて無念のプレーオフ脱落。
CHIとSTLが同時にプレーオフに出ないシーズンも久々。

>>669
ヴィーニョも解雇なのか。NYRは完全に1から作り直しだな。

>>672
名物おじさんだったのに、もったいない。
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:27:12.48ID:hhUwdSPj
>>670
いちばん人気がないのは、お前の人格(笑)だよw
島国日本人の無防備、無警戒な狭い9条尺度で世界(笑)を測って
世界横並び意識をこじらせてる、世界の○○オタク気質w
It's a Small Worldの子供合唱の世界に死ぬまで浸ってろ。
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:43:16.62ID:RMrPwNb3
あ、アメリカでも人気なかったか。笑
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:17:50.36ID:zeoVCGb3
「やきう」
この言葉に過剰反応する奴がまさかここにもいるとは思わんかったw
0677雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:01:07.49ID:gbVMDyq/
FLAは今日の最終戦も勝って5連勝と意地を見せたが、
MET地区のCBJ、NJDに勝ち点1及ばず。
東カンファからはMETから5チームがPO出場。

前年、スタンレー・ファイナルで敗退するも、翌年プレジデンツ杯を
獲得したチームは、今季のPredsで4回目。

95年DET、ファイナルで0勝4敗(vs NJD)
翌年、西カンファ(当時)決勝で2勝4敗(vs COL)

2011年VAN、ファイナルで3勝4敗(vs BOS)
翌年、R1で1勝4敗(vs LAK)

2014年NYR、ファイナルで1勝4敗(vs LAK)
翌年、東カンファ決勝で3勝4敗(vs TBL)

2017年NSH、ファイナルで2勝4敗(vs PIT)
今季はR1、まずCOLと対戦。結果は?
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:02:27.65ID:gbVMDyq/
現地TVスケジュール
http://printableteamschedules.com/images/nhl/nhlplayoffschedule.gif

プレーオフ・ブラケット
http://printableteamschedules.com/images/nhl/nhlplayoffbracket.gif

同じ地区同士で決着をつけて、カンファ決勝は別地区同士で、という狙いの
フォーマットになって6年目。
第8シードから勝ち上がったLAK以来のような、ワイルド・カードの勝ち上がりで
波乱も期待したい気もする。
今季は東がNJD、CBJ、西がCOL、LAKがワイルド・カードに回って上位と対戦する。
0681雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:35:08.28ID:60BvPLAf
先日のバス事故で選手、スタッフを含め15人が死亡した、Humboldt Broncosの
追悼試合となったCHI@WPGを最後に、今季、CHIに復帰したパトリック・シャープが引退。
まだ36歳だが、得点力の衰えを自覚したからとのこと。今季は70試合で10G、11A、21Pts、-14。
マニトバ州ウィニペグ出身で、地元での試合が最後になった。

全選手がネーム部にBRONCOSと入れてプレーした、7日のCHI@WPG。
https://www.youtube.com/watch?v=dZjgYDPES14

死亡した最年少の選手は16歳、15名の死者のうち11人が21歳以下の選手達だった。
http://www.cbc.ca/news/canada/saskatchewan/humboldt-broncos-crash-victims-1.4609856
0682雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:26:27.95ID:sWSdJ5xl
Humboldt Broncosは、カナダの3大メジャー・ジュニア・リーグの
OHL、QMJHL、WHLの下部組織に当たるメジャー・ジュニア・Aリーグの一つ、
Saskatchewan Junior Hockey Leagueに所属してるチーム。

今季のSaskatchewan Junior Hockey Leagueの順位表
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues/seasons/sjhl19992018.html

Humboldt Broncosは33勝19敗3OTL、3SOLでグローバル地区2位、
SJHLのプレーオフQF、Nipawin Hawksとのシリーズ中に悲劇が起きた。
4月6日の第5戦に遠征する途中での大事故。当然のように試合は中止。
https://sjhl.hockeytech.com/stats/schedule

4月4日の第4戦、3OTの激戦の末、Nipawinに5-6で敗れたのが最後の試合になった。
https://lscluster.hockeytech.com/game_reports/text-game-report.php?client_code=sjhl&;game_id=5848&lang_id=1
0683雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:25.93ID:sWSdJ5xl
2017/2018 Humboldt Broncosの最終ロースター、選手では
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues/seasons/teams/0017862018.html
Adam Herold(16歳)、Logan Hunter(17歳)、Parker Tobin(17歳)、Evan Thomas(17歳)、
Jacob Leicht(18歳)、Logan Schatz(19歳)Tristan Elder(19歳)、Jaxon Joseph(19歳)
Logan Boulet(20歳)、Stephen Wack(20歳)、Conner Lukan(20歳)らが亡くなった。

4月7日はNHLで15試合が開催されたが、全ての試合でHumboldt Broncosへの哀悼セレモニーが行われた。
Saskatchewan州出身のNHL選手も多い。彼らの家族、兄弟、親類がいちばんつらいだろう。合掌。
http://www.quanthockey.com/nhl/province/active-nhl-players-born-in-saskatchewan-career-stats.html
0685雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:11.26ID:tGYQsW75
明後日のCBJ-WSH第1戦、WSHはグルバウアーが先発。
STLのタラシェンコが明日、脱臼した左肩の復旧手術を行う予定。
サマー・キャンプには間に合うとのこと。
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:27:47.04ID:VsoBSipd
ゴールデンナイツ買ってるじゃん
0687雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:41.69ID:pIkR0Lwz
ペン・ステイツ・バトルは、えらく一方的な試合になったな。
WPGはATL時代を含めて、プレーオフ初勝利。
内容も良かった。
0688雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:54:21.24ID:PTIISSRS
ワシントン今年も駄目かな
チームは徐々にピークアウトしてるしオヴィはカップ獲れずに終わってしまうのか
0691雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:54:25.49ID:2oW6lmOO
ジャンボ・ジェット機がモチーフの旧ジェッツと、カナダ空軍旗のジェット戦闘機をモチーフにした
現ジェッツのジャージが混在してることに違和感がないのが凄いな。

Top 10 Winnipeg Jet Chants
https://www.youtube.com/watch?v=9iBR3mqSkTM

10位:相手ゴーリーの好セーブに「まいった」の土下座チャント。
9位:コーリー・ペリー(ANA)への「ケイティ・ペリー(女優)」チャント。顔が似てるから?
8位:ロロソン(TBL)への「ローリー(ゴーリー)」。罵倒と賞賛のダブル・ミーニング?
7位:シンプルに「GO JETS GO!」長い!w
6位:5位:?4位:Matthews(TOR)に対し「Laine's Better」(ライネの方が上だ!)
4位:前年PO・R1でLAKに3連勝4連敗、キャプテンからAキャプテンに降格したソーントン(SJS)に
「Who's Your Captain?」。2位:オヴィに対し「Crosby's Better」(クロスビーの方が上だ!)
1位:?

極めつけ
https://www.youtube.com/watch?v=NbVgp7aip3w
ライアン・ミラー(当時BUF)に対し「Silver Medal!」前年のVAN五輪決勝の結果に対してw
0693雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:23:30.00ID:UawDKCT0
今年はジャイアントキリングは無さそうかな
プレジデンツトロフィー争いしたチームが順当にホームで2連勝
0694雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:09:45.47ID:vdvG67tR
ホームゲーム連敗からのカムバックは流石に無理だよなあ

家鴨は主力3人がもう年取り過ぎの高給取りで移籍も拒否権とかもうね…
首都は例年通りだな
0695雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:29:30.22ID:wydB7yx/
LAKは、このままVGKに押し切られるんだろうか。

そういやLAKのチーム・カラーであるブラック&シルバーは
グレツキーのトレードを契機に、LA時代のレイダーズから拝借したものだが
そのレイダーズの移転が数年後に決まっているVGKからすれば、
ブラック&シルバーの系統は今のうちに叩いておきたいかもしれない。

>>692
かつて優勝に導いた、古巣DALで引退できたのはよかったかもな。
プレーオフを逃したのはチームに痛かったが。
0697雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:17:14.21ID:Dx5Sszss
Capitalsは2点差を簡単に逆転され、終盤に追いついたものの延長負け。2ピリにガタガタと
守備が崩壊したけどHoltbyを先発からハズしたのが裏目に出たか。別にケガしてるわけではなさそうだけど

オモシろいのは同じ中継でもNBCSNとローカルのNBCワシントンで実況アナが異なり、SNの方だと
聞き覚えのある声で、未確認だけどこれは間違いなくRedwings専属のKen Danielsアナだと思うのだが・・

プレイオフに入ると、普段別のチーム専属アナが担当してたり(Hurricanesの実況アナ)、同時に何試合も
各地で行われるから仕事なくヒマで呼ばれてるのか。いつもとは違う違和感あるけど、とても興味深い

NHL Highlights | Blue Jackets vs. Capitals, Game 2 - Apr. 15, 2018
https://www.youtube.com/watch?v=1uMkCBbQ0bQ
0698雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:56:16.06ID:GHFi6OCz
>>694
今日も大敗でスイープされそう
期待の若手も少ないし来年から凋落しそうだな
0699雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:57.77ID:MPSYtABP
デビルスも久しぶりのプレーオフでホームアリーナ凄い盛り上がりだな
0701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:38:53.76ID:FfqblTbL
ベガスがキングスをスイープして勝ち上がり
新チームの目玉として移籍したフルーリーがこのカード2完封とまさに大車輪の活躍
1年目から攻守ともこれだけの完成度を作り上げたのが凄いね
0702雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:42:11.47ID:scJaPSg7
VGKは、攻撃時のパック繋ぎが粘り強い。
その粘り強さの象徴がニールとライリー・スミスじゃないかな。
辛抱強いパック繋ぎの上に、カールソンやマーチェソーのゴール量産があると思う。

守りでもゴール周辺でのポジションの奪い合い、バスケで言うスクリーン・アウトが
これまた粘り強いから、ゴーリーもパックに集中できてるんじゃ。

フルーリー、スバン弟の両方が欠場してた時期に、NHL経験がゼロの
新人ゴーリーで9勝5敗1OTLは、なかなかできないと思う。
0703雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:44:19.86ID:scJaPSg7
WSHはグルバウアーからホルツビーに戻し、2OTの末ようやく1勝。
何となく首脳陣と選手の間に波風が立ってる感じもする。
0704雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:04:07.62ID:Ev/woMCF
ヴェガスの決勝点が、元キングスのマクナブてのも因縁だな。

それでは、ここで今シーズンのペンギンズ開幕第2戦でもあった
シカゴの開幕戦を振り返ってみましょう。
今のプレーオフの状況を見ると信じられない内容。
https://www.youtube.com/watch?v=nhjEGI_Jo9A
0705雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:07:58.79ID:Ev/woMCF
>>697
書き忘れた。前半はゴーリー災難シーンだな。
ペンギンズのグェンツェルは、フリップ・パスを高く上げ過ぎて
ホームアリーナの電光板を試合中に壊したのかw

CBJアーテム・パナリンの、飼い犬相手のスティック・ハンドリング練習は
この動画がフルのようで。犬、かわいい。
https://www.youtube.com/watch?v=IpZAafLiTfw
0706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:54:43.04ID:H/Dx2x58
Capitalsは残り1分のショットがポスト直撃、延長でも押され気味だったけど、
決勝点がオウンゴールっぽかったりと強運に助けられ延命した感じ

得点が周りを囲んでのワンタイマーや青線付近からのミドルとか単調で、
奪われて速攻しかけられた際の戻りが遅すぎるから何度もピンチを招いてた

調べてみたら、やはり実況はRedwings担当のKen Danielsアナでデトロイトは
FOX系列なんだが、フリー契約で縛りはないのかな。全く別の試合だと違和感あるけど新鮮な感じがする

http://programminginsider.com/2018-nhl-stanley-cup-playoffs-first-round-tv-and-announcer-schedule/

NHL Highlights | Capitals vs. Blue Jackets, Game 3 - Apr. 17, 2018
https://www.youtube.com/watch?v=V-OpY9SOe1Y
0707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:50:55.12ID:N9cV6urC
6シリーズで4試合消化して、スウィープ2つに、3勝1敗が4つ
今年は珍しく縺れたシリーズが少ないが、第7戦に逝けるのはいくつあるかな
とりあえず明日の葉っぱと首都は、タイに持ち込むべく頑張れw
0708雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:44.05ID:xVGOoWy6
各シリーズとも4試合を終えて、2勝2敗はキャプxジャケだけ
後半縺れるかも知らんが、縺れない展開が多いのも偶には良いかw
0710雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:42:42.34ID:eRmM8uRR
WSHはホルツビーに戻して2連勝。1、2戦のグルバウワー先発の理由は何だっんただろうか。
ボブロフスキ vs ホルツビーは、去年、一昨年のヴェジナ賞ゴーリーの対決。
敗れたが、オヴィのブレイク・アウェイショットを至近距離でグラブ・キャッチした
ボブロフスキのセーブは今日のMVPだったんじゃ。

TORは、好調時のトランジション・ホッケーはできていたが、決め手を欠き
1-1からカウンターの2点を決められた。逆に言えばBOSの粘り勝ち。
SOG、FO、TAでTORが圧勝。BOSはGAも多く、HIT数の多さとチェック力で耐えた。
後はやっぱ主力の経験値の差を感じる。
0711雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:50:00.77ID:eRmM8uRR
あと、ANAのポスト・シーズン、スウィープ負けは、87年R2、99年R1以来、チーム3回目。
この時の相手はいずれもDETだった。
0713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:42:12.25ID:L0v9k4g/
ジェッツが勝ち抜け
移転前年に加入したWheelerとByfuglienが攻守の核となり移転してからのドラフト1位がほぼ全員主力に成長するなどこれから全盛期を迎えそうだ
ドラフトの目利きが凄いね
0714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:56:14.97ID:SmeDtrfP
WPGはMINを圧倒したな。選手層の厚さもさることながら若い選手が多い。
あとはサラリー・キャップの下で、ライネ、イーラーズ、シャイフリー、コナー、ヘルバクら
ドラフト指名の若いアTレントを長期確保しながら、毎年の選手構想を調整していく頭脳が
フロントに要求される。

TORと違うのはやっぱDFだな。ベテランのビッグ・バフとマイヤーズだけでTORの4人分は働いてる。
バフはCHI時代にスタンレー王者経験済、マイヤーズも新人王とカンファ決勝は経験している。
この二人が脇役としての役割を理解して、WPGに馴染んでるのも大きい。

フィリーは敵地で意地を見せたが、どこまで抵抗できるか。
0715雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:05:00.29ID:4xp0+wgM
ペンズとフィリーの戦いらしくなった感じ、アッサリ終わったんじゃ面白くない
0716雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:51:01.88ID:ZcvRUTU/
MINはRyan SutterをPO直前で欠き、更に第4戦からZach Pariseが
欠場したのが痛かったな。特にSuterは痛い。
あと思ったこと。それ以前にBBじゃPOは勝ち抜けない。
来シーズン以降はその辺も考慮する必要がありそうだな。
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:34:35.22ID:1tAK/LKa
アバランチも敗退の危機から残り5分で逆転勝ちで持ち越した
マッキノンのハンドリングすげー
0718雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:38:19.05ID:SmeDtrfP
COLが44セーブ1失点と耐えていたハモンドに応えるように、残り5分を切ったところで
マッキノンが同点ゴール。COLはヴァルラモフに続いてバーニエも負傷、バックアップは
今季NHLデビューするも0勝2敗、GAA4.35、SV率86.5%の22歳、スペンサー・マーチンのみ。

決勝点になったSven Andrighettoのカウンターは、どんなゴーリーでも
ノーチャンスだったのでは。実況ではPKスバンの深追いが問題視された。

>>716
同時に長期契約した国際試合代の表選手が、二人そろってプレーオフ欠場はきついな。
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:44:02.15ID:SmeDtrfP
国際試合代の表選手→国際試合の代表選手
>>714といい、今日のオレ、タイプ・ミスが多過ぎw
試合なら途中交代レベル。
0720雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:08:49.19ID:ZcvRUTU/
俺もだわ。何でRyan Sutterになってんだよw
Ryan Suterの間違い。
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:16:43.68ID:f6SCaG+D
サター・ファミリーは多いもんなw
R1も、そろそろ大詰め。明日はCBJ-WSH以外の決着がつくかな。
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:58:21.12ID:8tOoJccN
ボルツ四抜け、一回戦の短手数勝ち抜けは良い感じ
コーリーも良く守ってたが援護が足りず
首都の試合はまたOT、キャプスの方が正念場かも
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:21:16.64ID:8tOoJccN
ブタ箱に立ちんぼが居ると、ついつい笑ってしまう

今日はボストンの運が少し足りなかった
移籍後初めて観たが、POのリック・ナッシュは相変わらずな感じ
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:40:24.45ID:i3M2ESJP
デビルズは若返ったFW陣が、TBLに完封された感じだったな。
第3戦で5得点を上げたが、他は最小限に抑えられた。
プレーオフ初出場のテイラー・ホールに覇気があって良かった。

WSHはホルツビーで3連勝。
やっぱホルツビーで心中覚悟で行った方が敗退しても納得では。

TORは前の試合でSOG、FO、TAで圧倒して敗れたが、その分
ゴーリーのアンダーセンの体力が温存できて、今日耐えられた感じ。
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:41:17.37ID:i3M2ESJP
今日は逆にBOSがSOG、FO、TAで完勝して試合に敗れたが、
ラスクを早めに交代させてフドービンで1点差まで詰め寄ったのだから
次の試合は有利だろう。
中1日だしアンダーセンは今日でかなり消耗した。

プレーオフになるとゴーリーのセービングと、ブルーライナーの得点力が
試合を左右するように思う。TBLのDFセルゲイチェフ、ヘッドマンの攻撃力は
FWが抑えられてる時に二段ロケットのように機能し始めて圧倒される。
0728雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:39:11.64ID:uMsUG8NK
プレーオフになって、またフェイス・オフの時のパック・ドロップに
時間が掛かるようになってイラつく。
フェイス・オフ・バイオレーションの再徹底だろうが、選手の入れ替えが多過ぎて
「さっさとやれ、もったいぶるな」とレフリーを野次りたくなるな。
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:07.96ID:L3yQPjWg
#HUMBOLDT STRONG
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:00:55.24ID:XmF7NQa8
毎年そうだが、プレイオフに入るとダイジェスト動画のサムネ写真を見ないよう細心の
注意を払って公式チャンネルを手繰るから、神経使って疲れる。少しでも目に入れて
しまうと結果が予想できてしまって、興味が半減してしまう

しかし、Capitalsはホームなのにショットやフェイスオフを圧倒され完全に勢いに飲まれ
負けてもおかしくなかった。1,2失点はいずれもミスからのショート・カウンターで、特に
2点目はシュートフェイクからスピンしての見事な神業。これはさすがに防げないか・・
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:43:44.93ID:UXUMw+CA
昨年のファイナリストが揃って勝ち抜けて、残るは2イス

「語り部」でペンズのジンクス?を知ったけど、今年は勘弁願いたいw
そういや次の相手がキャプスなら別のジンクスもあったっけ
まぁ、とりあえず他のチームの頑張りに期待しよ
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:15:24.39ID:hb7aPke7
プレジデンツ杯のチームが、フル・シーズンでファイナルに進出したのは
2012年のVANが最後。翌年のロックアウト縮小シーズンではCHIが
プレジデンツ杯+ファイナル優勝を飾っている。
07-08のDETが、最後のフルシーズン・プレジデンツ杯+ファイナル優勝チーム。

今年のNSHはまずR1を突破、どこまで行けるか。
次は地元が燃えているWPGが相手。西カンファは、すでにR2の態勢は整った。
0733雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:33.06ID:Pw3K0NSr
今世紀スタンレー制覇どころか舞台に立てた東首位のチームは03-04TBのみ
特に意味はない
0734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:16.30ID:DVRAt8+q
COLの最後の砦となったハモンドは、序盤からゴール前がトラフィック状態になっても
クリースの前に出る積極性で、相手からのコンタクトを誘発してゴーリー・インターフェアを
引き出すなど体を張った防衛ぶりだったが、エクホルムのミドル・レンジ・ショットで先制されたな。

次の2失点目はボニーノに前に釣り出され、態勢が前方に崩れて
ネットがら空き状態になったところをワトソンに追し込まれた。
そしてフォースバーグ、ボニーノにミドル・レンジで決められて4失点目。
第3ピリオドから、やや引き気味で守るようになったが、味方が点を取れず、
5点目を奪われてジ・エンド。

それでもヴァルラモフ、バーニエの穴を埋めて、第6戦まで持ったのは立派。
0735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 05:08:46.65ID:5J33xFX6
トロントでテロか
試合するのかな
0736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:19:25.50ID:DVRAt8+q
カナダ・トロントで車が歩道に突っ込み9人死亡、16人負傷−警察
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-23/P7NPJT6K50XU01
事故は先進7カ国(G7)外相会合が開かれているトロントで起きたが、
同相はG7会合との関連性はないと発言した。

Nine People Killed, 16 Injured After Van Attack in Toronto
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-04-23/van-crashes-into-pedestrians-in-toronto-driver-in-custody

これか。でも第6戦は開催中。
0737雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:50:44.57ID:mleGP/Kq
結局キャプスは、ホームで連敗スタートしてから4連勝か
さて、オヴィは今年もまたシドとジーノに行く手を阻まれるんかな
0738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:27:57.33ID:4ztYHigt
ざっくり言うとベテラン対若手
第7戦まできたか
見れないけど
0739雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:49.37ID:nmpeHiLC
最初の2連勝でCBJ初のR2進出かと思ったが、ホルツビー起用で4連勝。
トロッツの掛けに近い選手起用だったんだろか。

TOR-BOSは2013年と似たような展開で第7戦@TDガーデンだが、
今回はどうなるかな。両方とも、あの時のメンツが5〜6人残ってるけど
試合内容にあまり変化がないように見えるんだが。
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:02:16.14ID:h1Fy3nKM
試合中のアリーナでよく流れてて、ホーム・オープナーにも使われる機会が多かった
スウェーデンのアヴィーチーというミュージシャン、ハウスDJが死んだそうだな。
まだ28歳の若さ。

Avicii - Levels
https://www.youtube.com/watch?v=_ovdm2yX4MA
0741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:49:17.06ID:dqA1g/nV
>>735, >>736

犯人は統合失調症などの精神疾患を患ってる可能性だってさ
仮に有罪になっても、カナダは死刑廃止してるから最高刑は終身刑
0742雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:03:20.29ID:W7f42Cag
Game7が点の取り合いになるのは珍しい気がするが、ボストンが3ピリのゴールラッシュで勝ち抜け
試合中、ラスクは勝ち抜けが懸かった試合が5勝12敗で、Game7が1勝2敗でGAAが3点台中盤と出てたが、勝ち運はあまり無いGKなんやな
まあ、GKだけの責任ではないと思うが
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:07:38.67ID:Uqn7fGkr
一方のアンダーセンは、プレーオフ第7戦での成績が0勝4敗だと
試合中のテロップで出てたな。というかTORのガーディナーというDFが酷過ぎた。
4-4からの2失点は、いずれもガーディナーの判断ミス、無理なロング・パスの失敗、
GAからのもので、現地ファンからも、もう顔も見たくないと非難轟々。

元FWの特性を生かしたショットも、最近はブルーラインから撃っても
簡単にブロックされるか、たまにゴーリーに届いても易々グラブ・キャッチされるんで
リバウンドが期待できないと評価ダダ下がり。
0744雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:04:42.51ID:ymbQV4FM
2-0から短時間で逆転されたキャプスは、今年も相変わらずやなw
というより、ペンズの勝負強さがツキを呼び込む感じかな
ココって場面でディフレクションがゴールに吸い込まれるもん
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:02:42.13ID:wcsHyz4p
同じ負けでも、まだSharksの大敗のほうが割り切れるからマシかもしれぬ

そのVegasホームの中継では、「MSG」局Rangers戦の解説者Joe Michelettiが担当してた
いつものSam Rosenアナと組んでる放送とは趣きが異なり、なんか呼吸が合わず最後まで妙な感じだった
0747雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:16:33.15ID:9suhpkoW
PITのマレーとWPGのヘルベクは、似たタイプのゴーリーに見える。
どっちも派手さはないが、クリース内に収まって堅実に守るような。
ゴール前の混戦に強く、リバウンドもしっかり抑える。

防衛がしっかりしてれば、FWはもちろんDFも安心して攻撃に参加できるという
好循環をPITとWPGに感じる。

堅実にチーム全体が強いと感じるのはTBL、VGKの強さは各チームのフロントに
派手なスターは少なくても、パック・ハンドルと繋ぎが上手い選手を揃えれば
これだけのチームができるというサンプルになるんじゃないだろうか。
0748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:08:18.24ID:9suhpkoW
ドラフト・ロッタリー速報

プレ・ドラフト・オーダー(プレーオフ非出場、元の成績不振順位)
BUF、OTT、ARI、MTL、DET、VAN、CHI、NYR、EDM、NYI、CAR、NYI(CGY)、DAL、PHIまたはSTL、FLA

正式指名巡
BUF、CAR、MTL、OTT、ARI、DET、VAN、CHI、NYR、EDM、NYI、NYI(CGY)、DAL、PHI、FLA

NYI(CGY)は、トラビス・ハモニック(NYI)+19年条件付き4位⇔18年1巡+2巡+19年条件付き2巡(CGY)によるもの。
PHIまたはSTLというのは、ブレイデン・シェン(PHI)⇔17年1巡(指名済)+18年条件付き1巡(STL)+ユーリ・レテラの
トレードでの、18年条件付き1巡(STL)のことらしい。よくわからんが。

Elite Prospectsによる2018ドラフト有力選手情報。今年は昨年以上に不作らしい。
将来性があると見られるDFが上位にランクされている。
http://www.eliteprospects.com/draftcenter.php?year=2018
0749雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:26:06.35ID:qBDuFP7k
BOSは13年のプレーオフでもTORを4勝3敗で下した後は
一気にファイナルまで駆け上がったな。
あの時は最終戦第3ピリオド、1-4でリードされてたのを同点に追いついて
OTサヨナラ勝ちで乗ったけど、今回はどうか?

とりあえずバージェロン-マーシャンド-Pastrnakのラインを3人とも抑えないと相手は苦しい。
BOSのプレーオフ5勝では、この3人で41Pts +35。3敗は0ポイント -16の分かりやすさ。
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:37:11.73ID:qBDuFP7k
VGKは、最初のOTでGWGと思ったが、マーチェソーがジョーンズのブレードを
引っ掛けたとインターフェアを取られて、判定が覆ったが、チャレンジだっけ?
今シーズンのチャレンジによる判定変更、判定取り消しは30%弱と、試合中の
データで見た記憶があるけど。
0751雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:09:03.39ID:w/wRNlKx
Bruinsは、ゴーリーRaskのブレードが取れるハプニングで失点という珍しいシーンがあった
ちょうど攻撃されてる最中で思うように動けず、決まった直後はブレードに八つ当たりしてた

Rask furious after broken skate leads to Lightning goal
https://www.youtube.com/watch?v=jNmSOwEdpus

初戦のMaple Leafsと全く同じ青・白のカラーリング相手だから、良いイメージを持って戦える
心理的な優位とかありそう。Lightningは3点差残り6分で空ネット攻撃を仕掛けたけど、賭けに
出るのが早すぎ。しっかり囲んでから挑めば良いのに、なんか雑な攻め方してるのが気になった
0752雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:17.78ID:JO9ZlUa1
Weird NHL Vol. 10
https://www.youtube.com/watch?v=_QqWIgrjNiY

イントロの「アッー」に爆笑したんで、いつもの人、お先に。
PITの34番Tom Kuhnhackl(ドイツ出身)の場内アナに合わせた口パク、
ハモンドがプレーオフで勝った時のハンバーガー投げが、COLでも
行われててグッときた。知名度と宣伝力の賜物だろうな。

>>751
これもWeirdのネタに使えそうですね。
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:44:57.77ID:JO9ZlUa1
NSHとWPGは、両者とも地元アリーナの熱気が凄いんで見てる方も力が入る。

WSHは1勝1敗のタイ。いつまでもプレーオフ善戦マンで終わって欲しくないが、
今年はどうだろうか。
0754WEWANTTHECUP
垢版 |
2018/04/30(月) 16:34:41.33ID:sC5KnR4o
> Lightningは3点差残り6分で空ネット攻撃を仕掛けたけど、賭けに
> 出るのが早すぎ。しっかり囲んでから挑めば良いのに、なんか雑な攻め方してるのが気になった

BOS の DEBRUSK がマイナーペナルティ中で6:4の攻撃を仕掛けられたし、ホームゲームでの初戦を落としたくなかったので、仕方がなかったのでは?
0755雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:38:23.41ID:dFRvQrAW
BOSも2013年とはだいぶメンツが変わったな。

Debruskって誰だと思ったら、2015年ドラフトで
BOSが3人連続で1巡指名をやった時の一人なのか。
0756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:43:10.81ID:5Jt5Zyf8
BOSはBergeronが1A、Marchandが2A、Pastrnakが1Aと3人で計4ポイントを上げたが、
プレーオフ初敗戦を喫した。3人でレインティグ-4とTBLの全得点に関係。

TBLは2年目のBrayden Pointが1G 3Aで+2と、第1戦の1G 1A -4の雪辱に成功。
Tyler Johnsonと共に小柄ながらチェック・パワーも強く、BOSのヒットには
ヒット返しで対抗、スピードではBOSのベテラン勢を振り回した。

BOSはDFのTorey Krugがプレーオフ3ゴール目を上げたが、過去、得点を上げた
2試合は勝っていたので、ゴール試合で初黒星。地元に帰ってどう態勢を立て直すか。
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:30:01.02ID:pKv4p5ob
キャプスが早々にブレイクバックして2勝1敗か

オヴィは過去2009年(11G)を除くと、POでは5G以下しか挙げてなくて、
+/-も2009年(+10)、2010年(+5)、2016年(+3)を除く6年では-4〜-1と、
二回戦を突破できない要因の一つだったが、今年は8G・+1と例年以上
あとは脇役の頑張りと、ホルトビーが大崩れしなければ面白くなるんやけど

ちなみにシドは8G・+8で、ポイント数でもシドが上(17と13)
ペンズは序盤苦戦しても、最終的には勝ち上がる印象があるから、
キャプスが先にリーチをかける展開を望むわw
0758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:41:39.46ID:UljyhjOK
いつもは対戦前に、相手チームのロゴが入った車を破壊するパフォーマンスが
売りのSmashville Predsのファンだが、今回のWPG Jets戦はセスナ機をJetsに見立てて
老若男女分け隔てなく参加しての破壊行為w

ご丁寧に、ATL Thrathers、旧Jets、そして現Jetsのロゴが全て入ってて笑う。
敵方に乗り込んだJetsファンも破壊音にカタルシスを感じるのか、ブーイングを
飛ばしながらも、けっこう楽しんでるように見える。

Smashville Welcomes Winnipeg
https://www.youtube.com/watch?v=qtVvFvCR_is
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:42:42.96ID:UljyhjOK
一方のジェッツ・ファンは、派手なパフォーマンスはなくても熱狂さでは負けていない。
アリーナの外には1万を越えるファンが詰め掛けて大声援。
もちろんアリーナ内のWhite Outの熱狂振りは言うまでもない。

Winnipeg Jets playoff run is fuelled by fan support
https://www.youtube.com/watch?v=UYE2-517hXA

ナッシュビル市の人口、約69万、都市圏人口175万。
ウィニペグ市の人口、約66万、都市圏人口73万。

典型的な中都市同士の対戦だが、人数の多さなど関係なく、問題は熱狂さのボルテージと
中身の濃さだと再確認させてくれる熱さを見せてくれている。

今日の試合、NSHにとっては痛い敗戦では。
0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:50:18.51ID:x/G3mLqe
にわかだけどMark Andre Fleury‬ヤバくない?
Carry Priceより遥かに凄いと思うんだけど
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 06:42:03.25ID:xdBzV10f
Predatorsの大逆転負けにはビックリした。というのも、先にダイジェストで東のPIT−WSHを観ていたら、
スコアに「3−0」と途中経過が表示されて余裕で勝ったかと思ったから、一気にやられるとは意外だった

NBCの左上のスコア表は要注意で、同時に進行してる他会場の結果を平気で流すからホント油断できない
せっかく次に観ようと楽しみにしてたのに、思いっきり結果が判っちゃうテロップ表示はヤメてもらいたい
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:15:15.11ID:Z251V9hu
BUFは全体1位権獲れてよかったな

2018年 オッズ・1位 指名権・1位 ?
2017年 オッズ・6位 指名権・8位 Casey Mittelstadt C
2016年 オッズ・8位 指名権・8位 Alexander Nylander W
2015年 オッズ・1位 指名権・2位 Jack Eichel C
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況