>>480
冷戦に負けた政治的恨み延々とを引きずってるアカ奴隷が、
その代償行為をスポーツに求める事ほどキモイ図はないなw
マルキンはアメリカのチームに所属してるが、それはアメポチじゃないんだ。

>>475
今年のDALでのラドルフの活躍を見ると、コバルチャクもまた売り込んでくるかな。
ラドルフは去年のハブスでのスタッツを1月半ばの時点で越えちゃったから
よっぽどベン弟、セギンとの相性がいいんだろう。

ハブスはマルコフ、エメリン、ラドルフ、ドラフト1位指名したばかりの
セルゲイチェフというロシア勢が、一気にいなくなって弱体化したようにも見える。
逆にクチェロフ、ナメスティニコフ、セルゲイチェフ、ヴァシレフスキが主力に
定着したTBLの強さ。
スタムコス、ヘッドマンという攻守の柱がしっかりしてるせいもあるが。

>>482
未だにソ連が祖国であるアカ伝統の攪乱工作かもよw