海外のチームに数か月帯同させてもらったときコーチから
「日本人の選手は裕福な家庭の子ばかりで、ハングリー精神が大きく欠如している。」
「生活費、渡航費含め、親にほぼ全ての費用を負担してもらって来て、ダメなら帰る場所がある。」
「退路を断ってチャレンジしてくる多くの他国選手と比べて、ひ弱に感じる」
と言われたことがある。
「海外挑戦」という言葉に酔っていた自分が恥ずかしく感じた。