しっかし、常呂への帰郷と報告が夜の10時半過ぎ…
ヘトヘトになってようやく帰郷できた時の女満別空港や常呂の歓迎セレモニーでの
心の底からこぼれる笑顔と気の置けない人たちの顔を見て溢れる涙…
まったく違うあの表情を見ると、つくづく東京でのテレビ出演は邪魔でしかなかったな
常呂のホールまで追いかけてきてのテレビ中継さえ、地元の応援者たちや選手などの「世界」には
絶対に入り込めない「浮いた」存在に映ってた
今後の五輪では直帰を原則とし、ダメでも成田班・関空班に分け、それぞれの最寄りの空港へ
そのままコネクトさせるのが配慮だと思う
集団帰国も、メダリストとそうでない選手たちを空港で選別対応する煮え湯を飲ませて
しまうので、せめて競技別の帰国と空港解散で済ませ、選手たちの感情をかき乱して二の矢を
受けないような精神的配慮をしてあげたい
帰国報告会も質問がつまらないものばかりだし、日本的なセレモニーも時間的にも内容的にも
だらしなくなってるし、疲れて帰ってくる選手たちへの配慮より、メディアの都合が勝っていて
見るに忍びない
東京で引きずり回されなければ帰郷が夜10時半とか異常なことにはならずに、もっと多くの
地元の人たちが駆けつけてくれて喜びをともにできたろうに…