X



トップページ冬スポーツ
1002コメント549KB

【16-17】NHL PART13【17-18】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雪と氷の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/12/13(火) 20:01:30.73ID:EeC40HUV
NHLについて語り合いましょう

前スレ
【15-16】NHL PART11【16-17】(実質PART12)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1453807576/

NHL.COM                    ESPN NHL
http://www.nhl.com/              http://espn.go.com/nhl/

NHL Sports Net Canada           NBC Sports NHL
http://www.sportsnet.ca/hockey/nhl/   http://www.rotoworld.com/sports/nhl/hockey

Sports Illustrated NHL             NHL YAHOO!
http://www.si.com/nhl?eref=nhlg       http://sports.yahoo.com/nhl/

SN THIS IS HOCKEY NIGHT
https://www.youtube.com/user/SPORTSNETCANADA/videos

【チーム年次スタッツ、選手キャリア、各国リーグなど簡易サイト】
http://www.hockeydb.com/
http://www.hockeydb.com/ihdb/stats/leagues.html

【選手入れ替え、トレード情報、サラリー・キャップ、ペイロール、
RFA(制限付FA)、UFA(無制限FA)、チーム別ドラフト指名権状況など】
https://www.capfriendly.com/
http://www.spotrac.com/nhl/
http://stats.nhlnumbers.com/free_agents

http://www.generalfanager.com/teamsは削除されました
https://hockeyscap.com/https://www.capfriendly.com/にアドレス変更しました

【トップ・プロスペクト、ドラフト予想、模擬ドラフト】
http://www.eliteprospects.com/
http://www.draftsite.com/nhl/mock-draft/2017/
0866雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 22:16:42.63ID:kxkE+FIg
31in31は8月の31日を全て使いきってたな
分かりやすいチーム数になった

つべではTOR、EDM、MTLらカナダ勢の再生数が多い
カナダ・チームのスタンレー優勝は1993年のハブスが最後
以後VANが2回、CGY、EDM、OTTがファイナルで敗れていて
全国区的にフラストレーションが溜まってそう
0867雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 14:56:40.78ID:bOBFqho0
DAZNは今シーズンNHLやらないのか?
NFLの予定表みたいのはあるけどNHLは見つからない
0868雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:42:01.18ID:Cnmg5Mq4
DETのリトル・シーザーズ・アリーナが一般公開。
いちばんの売りは、屋外からの日光や月の光を受けながら歩けるビア・コンコース。
https://i.ytimg.com/vi/mcU9y8x_KK8/maxresdefault.jpg
https://nhl.bamcontent.com/images/photos/289600278/1024x576/cut.jpg
最新のスコア・ビジョンや音響システムも楽しみ。試合中の内部イメージ。
http://www.districtdetroit.com/img/neighborhoods/rotator-neighborhood-woodward-square-002.jpg

選手側にもNHL最大の広さを誇るロッカー・ルームの提供や、メイン・リンクが
他の興行で使えない時でも、専用の室内練習用リンクが完備されていている。
http://i.imgur.com/cTbwGc7.png
https://pbs.twimg.com/media/DIaDaWJUwAAZ7tV.jpg
https://i.ytimg.com/vi/fuyJ9jNvatg/maxresdefault.jpg(工事中の画像)
0869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:43:32.91ID:Cnmg5Mq4
>>850
>デトロイトの4大プロスポーツは一箇所に固まったわけだ

壮観ですね。
http://tellusdetroit.com/foxtown/images/little%20caesars%20arena%20910-042816.jpg
左上にフォード・フィールド、コメリカ・パークが並び、右下にリトル・シーザーズ・アリーナ。
様々な名称のストリートに囲まれるように造られ、一年中4大スポーツで賑わうエリアになった。

一方、VGKのT-Mobile Arenaは、昨年から既にライブ・コンサート会場として使用されているせいか
LCAほどの新アリーナ!的な盛り上がりはない。
しかし、初の地元開催となる9月26日のLAK戦に向けての準備は万端のようだ。
0871雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 11:36:01.58ID:GUImVtBm
米国のスポーツ世論調査(ワシントンポストが今月発表)
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/06/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
6位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
8位 *2% テニス

部門別
18-29歳
1位 34% アメフト
2位 15% サッカー
3位 12% バスケ
4位 *8% 野球
5位 *7% モータースポーツ

都市部
1位 36% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% サッカー
4位 *9% 野球
5位 *4% モータースポーツ

高所得層
1位 39% アメフト
2位 *9% 野球
3位 *8% サッカー
4位 *7% バスケ
5位 *6% アイスホッケー
0872雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 17:19:38.00ID:NMXjZMQ8
>>869みたいな話題が出ると、つま弾きにされたと感じた世界革命赤軍のサカ豚が
さっそくビラ貼りにくるんだよなw

ロシアW杯大丈夫?サッカーファンわずか6%、人気どん底…プーチン政権の浮揚策にも批判
http://www.sankei.com/world/news/170903/wor1709030006-n1.html
最新の世論調査では、自身が「サッカーファン」とする回答は全体の6%にとどまり、
「サッカーに関心がない」は56%にのぼった。

W杯をめぐっては、建設されたスタジアムをめぐり当初予定を数倍上回る
不透明な巨額の支出が明らかになるなど、国民の反発を招きかねない問題も浮上。
ロシア政府が威信をかけて招致したW杯だが、現状では国民の極めて低い関心のもとでの
開催となりかねない。

だとさw
0874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:12:30.12ID:bMqmRkDk
最初、予想されてたのが>>856のRed Wingsロゴだっただけに、今の屋根デザインは笑ってしまうな
まぁ、観客からは見えないしw
0875雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:25:33.93ID:1hpvWohn
各地でルーキー・トーナメントが開催されてるが、時間帯が深夜3時、4時とかで
なかなか見れないw
大本営でないと見られないライブも多いから敷居の高さを感じる。

オープン戦になれば現地の夜7時台、日本時間だと朝8時台になるから
スマホでも見られるけど。

あと、北朝鮮の核ミサイル騒動で「北が暴発したら開幕に影響するんじゃないか?」と
心配してる現地ファンもそこそこいるな。
0876雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:41:06.98ID:93xEwBAq
中国でLAとVANがオープン戦するけど主力は出ないだろうな。
0877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:34.66ID:En7dBK/c
>>870
DAZNは契約してないと詳しい予定とか解かんないでしょ
誰か詳細を知ってる人いるかなと思って聞いてみた
もしDAZNで放送するなら火箱があるからTVの大画面で見やすいし契約したいなと思うんだが
0880雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:00:59.60ID:AX9aWKoq
>>879
数年前のEDMと同じ流れに見えるが、今回はトップが「打つ手なし」と公言したみたいですな。
EDMの時はベットマンが率先してSEA移転を焚きつけて、地元行政の尻を叩いてましたが、
今回はどうでしょうか。

NHL最古のアリーナはNYKと共用してるMSGで、サドル・ドームは2番目の古さ。
MSGは最近、週十億ドルを掛けて大改修を終えたようだが、カルガリー行政内で
新アリーナの敷地調整が進まないのは、既得権益の奪い合いでもあるんだろうか。

ベットマンはすぐの移転はないと明言したが、話が進展しないとEDMの時のように
SEA移転をけしかけてくるかも。
0881雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 12:51:47.58ID:9NitpTrD
日本のdaznは今シーズンnhl配信しないそうだ
去年のnhlは人気top10に入ってたんとちゃうんかよ
nhlが自サイト優先で吹っかけたんか
家の環境だとミラーリング見辛いから結局pcモニターで見ることになっちゃうな
0884雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:11:52.19ID:CSnXqNSE
EDMはマクデビッド獲得、新アリーナ開場と上り調子になってきたが、
CGYは選手はそこそこ揃ってるんだよな。
C of REDイメージが定着してるし、早く落ち着いて欲しいもんだ。

しかし、あの炎のCマーク、よく広島カープがパクらないなと
いつも思ってしまうw
0886雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:00:08.76ID:s5N/XnVX
>>885
最近の4大メジャーは筆記体を使う機会が少ないから、わりと珍しいというか。
言われてみれば似てるかもw

そういやサード・ジャージ、オルタネイト・ジャージは、今季から廃止されるんだったな。
来季以降は、まだ未確定だけど。
0887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:20:28.25ID:OHp/tbPT
>>886
ホーム&ロードのジャージ以外廃止だと、ウィンター・クラシックやスタジアム・シリーズといった
特別な試合も従来のユニでやるのかね?せっかくのイベントで大きな収入源にもなるというのに

一体、どういう根拠なのかサッパリ判らないが、4大スポーツでこれほど無意味な規制してるのは
NHLぐらいで、レトロジャージも許されないとかオールドファンも悲しむし、ホントMLSに抜かれるのは時間の問題かも
0888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:28:57.92ID:OxN9ASJn
メインであるカナダのファンがサード・ジャージに飽きがきている、
ファン層はまだしも選手層が徐々に厚くなってきているアメリカは、
保守的な傾向が強いという市場調査を踏まえてのテスト・シーズンだろうと
TSNでやってたな。

アメリカ・ファンの新規開拓の為に、ホーム用とロード用をしばらく固定して
各チームの固定イメージを覚えてもらおうという狙いとか。

そいやディズニーのCGアニメ映画で「インサイド・ヘッド」てのがあったが、
メインの主人公がホッケー・ガールだったな。さすが元ダックスのスポンサーだと思った。
0889雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:23:05.18ID:ZRGFdsy4
今季からジャージ供給するアディダスの意向があるのかも知れん。各チーム、デザインとか細かいところ
変えてきてるようだし、色合いなんかも今までのリーボックとは微妙に違ってるはず(濃淡や明度の差とか)

3rdジャージの使用だと、ダイジェストとかのサムネ画像で一見して判りづらい点がある。特に同じカラーの
チームで、Kingsの真っ黄色なレトロジャージとPredatorsのホームユニが見分け付かなかったことがあった
0890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:48:39.39ID:8wztlOjx
Reebok時代のデザインが気に入ってるのが多いので、adidiasが行き渡るまでに
旧式タイプを集めようとしてるんだが、在庫切れが多くなってきてるんで困る。
特にTORのはカナダ国旗仕様のカエデ形状が好みだったのに、今のゴチャ葉ッパはイマイチ。
SJSも、袖に残ってるラインをウエストに合わせて戻して欲しいんだが、これも無い。
早く買っときゃ良かったと後悔してるわ。

そういやクラシック・イベントはMLBから始まったんだっけ?個人的にはNFLのDENやNEの
旧デザイン・メットがカッコイイと思ったが、NHLだとそういうのはオリ6に限られてしまう気がする。
WPG-ARIで新ジェッツ対旧ジェッツのジャージなんてやれないだろうし。
0892雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 21:13:54.89ID:inGq1iKq
インスタグラムのフォロワー数(9月17日現在)

各スポーツ最多選手
1.1億 C・ロナウド(サッカー)
http://instagram.com/cristiano
3,268万 ジェームズ(バスケ)
http://instagram.com/kingjames
2,025万 マグレガー(総合格闘技)
http://instagram.com/thenotoriousmma
1,891万 メイウェザー(ボクシング)
http://instagram.com/floydmayweather
1,562万 コーリ(クリケット)
http://instagram.com/virat.kohli
895万 O・ベッカム(アメフト)
http://instagram.com/obj
771万 ボルト(陸上競技)
http://instagram.com/usainbolt
664万 S・ウィリアムズ(テニス)
http://instagram.com/serenawilliams
484万 ハミルトン(F1)
http://instagram.com/lewishamilton
142万 オルティーズ(野球)
http://instagram.com/davidortiz
139万 マキロイ(ゴルフ)
http://instagram.com/rorymcilroy
92万 レゼンデ(バレー)
http://instagram.com/bruninho1
91万 オベチキン(アイスホッケー)
http://instagram.com/aleksandrovechkinofficial
89万 サガン(自転車)
http://instagram.com/petosagan
80万 カーター(ラグビー)
http://instagram.com/dancarter_
59万 ナフカ(フィギュア)
http://instagram.com/tatiana_navka
0893雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:39:02.22ID:GhDbY8hh
アメリカのジャーナリスト

「サッカーは既にこの国でアイスホッケーを抜いている。
アイスホッケーはもはや4大スポーツではない。
4大はアメフト、バスケ、野球、そしてサッカーだ。」

“Soccer has surpassed, in this country, hockey.
Hockey is no longer a big four.
It’s football, basketball, baseball and soccer."

https://www.yahoo.com/amphtml/sports/blogs/nhl-puck-daddy/has-soccer-passed-hockey-in-america--colin-cowherd-says-yes-161119548.html
0894雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:22:20.60ID:Ofn78Vaq
またキチガイ玉蹴り宣教師の摘まみ食いアジビラw

島国鎖国情緒に閉じこもった日本的な狭い尺度で、世界横並び気質に溺れてるサカオタは
世界共産主義革命を夢見てる、20世紀の旧式キチガイ赤軍と同じメンタルだなw
0895雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:02:38.10ID:Ftpp7ofr
サッカーとバスケは女子のエリートスポーツとしてもメジャーだからな
サッカーは日本で言うとバレーみたいな感じか
女子の実績が男子を圧倒していてナショナルチームが有名でオリンピックで盛り上がるみたいな
でもこれから増え続けるヒスパニックはサッカー好きなんだろうな
中南米移民とかがフットボールと言ったらサッカーの事なんだよ田舎者どもがアメフットとでも言っとけと論争になったら黒人てどちら側につくんだろう?
0896雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:36:44.03ID:c24IsILR
アメでサッカーを一番小馬鹿にしてるのはアフリカ系なんですが
0897雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:14:43.07ID:R8UT7aEH
プレ・シーズンが始まったが、ヴェガスはいきなり凄い試合になったなw
白地のロード・ジャージだったせいか
あまり派手さをかんじなかったが、リアルで見るとSENSみたく
ゴールドの光沢が目立ちそうだ。
0898雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 06:10:36.78ID:bA2Y6cQI
>>890

どこで買ってる?
0899雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 07:53:43.57ID:vC3L4RZX
>>893
アメリカのジャーナリストはあてにならない。
特にスポーツジャーナリスト。
0900雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 09:19:35.44ID:xsS5Uk60
>>896
黒人は野球を一番馬鹿にしてるよ
サッカーより人気ないし、年寄りスポーツの典型
0903雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:14:34.63ID:V5pO58lP
>>902
今シーズンから「フェイス・オフ・バイオレーション」というのが採用されてるようだが
プレーがブツ切りになって興醒めだという声が、プレ・シーズン序盤から多い。

フェイス・オフ時に下のラインを踏まない、

┛┗
┓┏

相手にスティックが接触したら、スラッシングと同じ扱いで2ニミッツ・マイナーとか。

フェイス・オフの時のルールを厳正に取るだけのようだが、レフリーの感性で
ジャッジに差がついてしまうようで、どうなるかな。
GM会議で少しでもケガを抑えようとの狙いで、かなり強力にプッシュされたようだが
現場では混乱してる試合も多い。
0906雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:51:25.31ID:+UkMPpna
アメリカの高校生の登録競技人口(2016-17)
https://www.nfhs.org/articles/high-school-sports-participation-increases-for-28th-straight-year-nears-8-million-mark/

男子
*1位 1,057,407 アメフト
*2位  600,136 陸上競技
*3位  550,305 バスケット
*4位  491,790 野球
*5位  450,234 サッカー
*6位  266,271 クロスカントリー
*7位  244,804 レスリング
*8位  158,171 テニス
*9位  141,466 ゴルフ
10位  138,364 水泳、ダイビング

アイスホッケーは35,210
https://www.statista.com/statistics/282093/participation-in-us-high-school-ice-hockey/
0908雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:28:18.21ID:kXwTUCYe
>>905
http://www.northjersey.com/story/sports/nhl/devils/2017/09/19/devils-brian-boyle-diagnosed-leukemia/683102001/
これか。骨髄癌の一形態である慢性骨髄性白血病と診断されたとある。
本人はどんな形であってもシーズン・インすると言っているが…。
使い勝手のいい守備型FWでNJDと新契約を結んだばかりなのに残念。
しかし、ボイルは13人兄弟姉妹の一人だったとは。どれだけ子沢山の家族で育ったんだw

それから、昨年から燻っていたCOLのマット・ディシェーンのトレードが本格的に動き始めた模様。
獲得にいちばん熱心なのはOTT。昨年のカンファ決勝進出の原動力となった強力DFに
攻撃の核を据えたい意向だとか。

TSN Insider Trading: Duchene to Ottawa, Teams talking to Jagr & Vegas making trades
https://www.youtube.com/watch?v=Y0HFR7UDVN8&;feature=youtu.be
0909雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 20:22:38.32ID:fJHHF6da
https://www.youtube.com/watch?v=TRPHuLFj1DM

VGKのプレ・シーズン初試合。
ドラフト1巡指名のコディ・グラス、ニック・スズキはもちろんだが、
ドラフト外ATO中のタイラー・ウォンが一気に名前を売った。

しかしVANもプレ・シーズンとはいえ、もう少し何とかならなかったか。
スバンの弟二人は、この時期良くも悪くも目立ってるが、そろそろ定着したいのでは。
0910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 06:14:10.18ID:kgQEyWEZ
コナーマクデイビッドって凄いの?
クロスビー級?
プレイスタイルは?
0911雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:24:32.92ID:g3G6SSlS
https://www.youtube.com/watch?v=d4SSXjHPtQo

9月21日に上海で行われたキングスとカナックスの一戦。
主力は本国に残してるので若手主体のようだが客入りは上々。

昨年から北京に「崑崙(クンルン)レッド・スター」というチームができて
ロシアKHLに所属してるが、そのチームが一時、上海で主催試合をやってた
アリーナだろうか。マイク・キーナンがレッド・スターの監督やってるw

中国はケ小平時代に市場経済に移行するも、共産党一党独裁体制なのは
変わらない。いったいどんなチーム運営をやってるのか興味はあるが、
その辺は共産国お得意の秘密主義のようで。
0912雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:27:20.14ID:g3G6SSlS
https://www.youtube.com/watch?v=LXP1DfUkDyw
EDM@WPG(9月20日)
ENGとはいえ、カイラー・ヤマモトもプロ初ゴール。
移籍3年目のベテランMark Letestuの存在が、若手が多いEDMには心強い。

https://www.youtube.com/watch?v=OL6awzZfAgE
DET@CHI
CHIはパナリンが抜けたが、サッド、シャープの復帰で
3年前まで王者だった雰囲気が蘇えってきたように見える。
移籍のフォスバーグはCBJで通算1勝8敗だが、ダーリンの穴は埋められそうな内容。

>>910
どっちもマルチ・スタイルなので何とも。
マクデビッドは8年契約内での優勝が課題。
0913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:02:40.42ID:dd6xBuAC
アンドリューマシューズって凄いの?
クロスビータイプ?オベチキンタイプ?
0914雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 11:46:22.00ID:0Q0yTiHY
オーストン・マシューズ、アンドリュー・ラッド、アンドリュー・コグリアーノは知ってるが、
そんな選手は知らん。

>>904
https://www.youtube.com/watch?v=Ke3Bwy6dubo
マーキングにブレードがかすっただけでもダメだ、は、まだ理解できるが、
パック・ドロップのタイミングがレフリーによってバラバラなので、選手も困惑してるし
客もパック・ドロップに入る前に選手がコロコロ入れ替わって待たされるので
プレ・シーズンでもブーイングが凄いね。

フェイス・オフを行う二選手を、じっくり睨みつけて時間をかけてドロップするのもいれば
選手がセットしたとたんにすぐドロップするのもいるから、ここを統一しないと成り立たないルールだと思う。

「ホッケーは世界ポーカー選手権ではない」「手前の選手が既にマーキングを越えているのに、
それが見えていずフォルス・スタートの選手を交代させたり、レフリーの判定も乱している」という
エリオット・フリードマンの言い分はごもっとも。

https://www.youtube.com/watch?v=hZ-tQfGtt9A
ブラッド・マーシャンド(BOS)は、このルールはホッケーの醍醐味を殺しているとボロクソに叩いてるw
0916雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:05:45.86ID:dd6xBuAC
>>914
ごめん。ごめん。ごめん。
オースティンマシューズだわ。
どんな選手か教えて。
クロスビーやオベチキンやマクデイビッドと比較して。
0917雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:53:03.77ID:C69W6Un1
自分の目で見て、自分の感性で判断すればいいのに
動画なんて腐るほどあるんだし
自主性のないやっちゃなw
0918雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:50:53.59ID:3q/JYwrd
>>917
にわかでアイスホッケーの見方が分からない。
動きがめまぐるしくて。
マクデイビッドとマシューズはスーパースター候補だと聞いたから。
今のスーパースターはクロスビーとオベチキンだよね。
スポーツは選手に注目して観てるんだけどね。
サッカーならメッシ、ロナウド、ネイマール。
バスケならレヴロン、カリー、デュラントみたいな感じで。
アイスホッケーとラグビーはスーパースターが出にくい競技のような気がする。
0919雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:26:09.56ID:2twmZJ8s
>>918

プレーする時間が短いし誰が誰だかよく見えないんだよな
ゴーリーは固定されてるからわかる
0920雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:43:07.99ID:3q/JYwrd
やっぱりNHLも日本語の実況と解説で観たいな。
daznはどうなんだろう。
アメフトのNFLは日テレg+で日本語でプレイや戦術の解説をしてくれて、かなり理解出来た。
0921雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:15:20.93ID:T8+IwlyM
appleTV快適だわ
テレビの大画面とカウチでホント快適
たかが2万でここまで見やすくなるとは思わなんだ
0922雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:06:00.88ID:UrqB++sL
スマートTVでネット動画も大画面で見られるようにしたが、もう言うことない。
VAN-LAKの第2戦@北京では懐かしのヤオ・ミンが来てたな。相変わらずデカいw
0926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:09:42.56ID:tSRyDDOv
>>923
'17/18シーズンは配信予定ないってさ
上に書いたじゃん
信用してなかったのね
0928雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:34:44.48ID:XRgpNZ4v
>>926
えー。daznでやらないの。
NHL.TV解約しちゃったけど、また入り直さないと。
使えねーな。dazn。
F1、UFC、glory、パリ・サンジェルマン、女子バレーと観れるから、お得はお得なんだけど。
0929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:24:13.98ID:j9gYeQDQ
DAZN ダ・ゾーン ヘルプ? @DAZN_JP_Help 9月20日
恐れ入りますが、NHLの配信に関しましては現在未定でございます。配信が決定したものよりヘルプページへ記載致しますので、ご覧頂けますと幸いでございます。

まだ配信無いと決まったわけじゃないじゃん
0930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:55:00.25ID:tZ2BEFFu
今年のプレミアリーグとかもそうだったけど
ギリギリで配信が決まることもあるからまだ分からんよ
0931雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 23:40:29.43ID:tSRyDDOv
>>929
9/12の返信では現在のところ配信予定はありませんと書いてたけどね
まあ現在のところと限定はしてたけど
9/20で未定なら配信可能性が上がったと言う事かね
まあ答え方の問題で印象良くしたいだけの気もするけど
0933雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:40:31.82ID:rjQ6hj2w
https://www.youtube.com/watch?v=X3PGImpub4U

VGK、地元での初試合。
まだLAKファンも目立つが、いかに地元に取り込めるか。

あまり興味はなかったが、FWにイーキン(前DAL)、リンドバーグ(前NYR)
スミス、マーチェソーの前FLAコンビ、ハウラ(前MIN)、
DFにもマクナブ(前LAK)、ギャリソン(前TBL)、ミラー(前BOS)となると
しぶとさのある渋いメンツで面白そうだと考え直した。
フルーリー、ニールだけじゃなかったんだな。
0934雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 19:06:53.26ID:e2C4bmOd
Golden Knightsは、2020年にRaidersがやって来るあと3年のうちにどれだけファン層を
獲得できるかが課題かも。ラスベガスのような観光地は地元ファンが根付きにくいだろうから
それこそ、ホテルのアトラクションのように一見の観客を目当てにした方が良さそう

Vegasのユニフォームが黒・ゴールド。赤といった色合いや、アリーナのネーミングライツが
T-モバイルだったりして、ドイツ系資本であるのがホント判りやすい。新参チームにしては
ロゴも含めて地味な感じは否めず、華やかさが足りない印象があるが・・もう今さらだけど
0935雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:07:26.60ID:mJ8Vlqjf
https://www.youtube.com/watch?v=BTxH-eT7tO8

ドラフト1巡1位指名のNico Hischier(NJD)は、プレ・シーズンで既に3ゴール。
今日のWSH戦も1G 2Aで勝利に貢献。公称185cm/80kgだが、もっと小柄に見える。

スイス人初の1巡1位指名選手。
安定感のあるスケーティングと柔らかいスティック・ハンドリング、文字通り
針の穴を通すようなパック・コントロールは一見の価値あり。
開幕からの一軍定着もありそう。
0936雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 22:03:52.30ID:ftO8JSn7
>>934
NFLは選手数が多い大所帯だが、試合数が少ない、マイナー組織がないってんで
移転しやすいのかな。

空白地帯だったLAにラムズ、チャージャーズが復帰してて笑ってしまったが、
チャージャーズはAFL創設時の1年だけだったLA行きなんて、
いくらパドレス優先でペトコだけ作って、アメフト専用を作ってくれないからってな。
SDも御多分にもれず、西海岸ではBEAT LA!気質が強いのに当てつけかw

で、レイダーズは2度目のOAK脱出だが、ヴェガスではどうだろ。
カレッジ・フットではUNLVが強豪として名を馳せた時代はあったらしいが。
KnightsはLAKみたく、じっくり熟成させるのは無理かな。
せっかくのオリジナル・チームだし、移転癖のイメージがついたレイダーズとは
違うファン層を作って欲しいね。
0937雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:52:56.88ID:e2C4bmOd
初のフランチャズ・チームという触れ込みで創設したKnightsだったけど、シーズン開幕前の
Raidaers移転で一気に話題を持っていかれてしまったのがイタい。他のNFLチームだったら、
そんなに盛り上がらなかっただろうけど、全米屈指の人気チームだから相当大きな誤算かも

それと、ネーミングが良くないというか「VGK」から全くチーム名が思い浮かばない。普通は都市名を
簡略させてるんだが、どういうわけかNHLだけが「CBJ」とか一目で判らない表記にしてる。
おそらく、Coloradoとの見分けの都合であろうが、やっぱり知らない人は何だか判らないだろう

でも、Goldenという修飾語をハズして、LasVegas Knightsと「LVK」にしたら「LAK」と紛らわしくなるか・・
0938雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:21:03.46ID:xJ6zr1gh
航空機の会社名も2コードと3コードに分かれてるし、
(例:全日空=ANA、NH 日本航空=JAL、JLなど)
それはそれで差別化があっていいのでは。

ただNHLは全米マーケットにおいて、初心者に対し余り押しが強くないというか
判るファンだけが判ればいいという姿勢を感じる時がある。
ホッケー自体、実際にプレーしないと醍醐味が分からない面が多いし。
そういう意味じゃ、TORのマシューズみたくアリゾナ砂漠から出現した新人は大ヒットでは。
生まれはカリフォルニアだけど。

フロリダからもジワジワとNHLerが出現してるし、今年のサマー・ショーケースでは
Quinn Hughesというフロリダ出身のDFが、来季ドラフトの目玉として注目された。
気が早いが、来年のドラフト・トップ・プロスペクトは、現在上位10人中8人がDFで
2008年以来のDF豊作年だと噂されてるとか。
0941雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:20:21.96ID:fZd524mY
グラスとスズキがロースターから外れた
0942雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:31:01.67ID:9ECBnoGg
16年ドラフト2巡でCHIから指名された、アレックス・デ・ブリンキャットが
プレ・シーズンで2ゴール目。
名前が面白いんで注目してたが、170cm、77kgの豆タンクのような
体格ながら細かい動きが速く、相手からのチェックにも動じない頑丈さもありそう。

WJCアメリカ代表、OHLでは3年連続50ゴール以上、ドラフト指名された昨年は
さらにパワーアップして61ゴールと躍進。
ロースターに残れるか、もう1年OHLで修行かの境目。
シーズン前に20歳になっていればAHLに参加できるが。
0944雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:07:26.24ID:UEb5ED7V
>>943
ベルサーチ、やっちまったなw
ホッケーなら誰も知らないだろうとタカくくってる驕りが伝わる
スタンレー敗戦で爆破テロの現場みたくなったVANの熱狂度は甘くないのに
0945雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:48:04.19ID:q/JnYRgV
>>937
ああそうかCBJってCOLとの区別化の為か
今さらながら納得させていただきました
0946雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:56:32.44ID:Lliirwby
おそらくFlorida Panthers が、Miami(MIA)と名乗れないのはMinessotaの(MIN)と区別が
付きにくいためと思うのだが・・。でも、NFLやNBAなんかは紛らわしかろうが、普通に都市
簡略名で表記してるわけで、その点NHLは独自の解釈があるみたい

とは言っても、実際にある場所はマイアミ中心部から40`以上も離れたSunriseという所で、
市だとビーチバレーや運河の街で知られるFort Lauderdaleの方が近い。Panthersにしても
昨季から州旗をモチーフにしたロゴを使ってるわけで今さら変更する全くないのだろう
0947雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:57:01.13ID:D13Ds/Yc
ヴェルサーチワロタ
このカナックスのロゴ好きだったわー。ブレが居た時のだから余計に思い入れがある。
0948雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:59:52.45ID:D13Ds/Yc
>>937
Knightsは商標の関係でダメだったハズ。
妥協点としてGolden Knightsになったってどっかで見た。
0949雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:53:36.84ID:4jec42T9
NHLのユニフォームが欲しいんだけど
皆さんはどこで買ってますか?
0950雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:46:16.20ID:wM2W/S40
>>945
CBJの表記は、初期のロゴをなぞってる趣も多い。
全国区への発信より、地元への周知徹底が北米スポーツ興行の基本。
http://everythinghockey.xhockeyproducts.com/wp-content/uploads/2016/07/blue-jackets-logo-old.png

>>947
カナックスといえば、スケート靴とスピードをイメージしたロゴと
派手な色合いは、まだインパクトが強いよね。

今のシャチもいいし、旧式のヒゲ親父の横顔、スティック・ロゴと
やたら種類は多いんだけど、バブル期のデザインの中では
VANがいちばんシャープに見える。
同じバブル期でもBUFの牛顔やWSHのワシWは今一つと思った。
0952雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:26:03.18ID:SBH0K507
>>949
現地で観戦ついでに。
と言っても話題に出てた旧Canucksのホームジャージとカナダナショナルチームの2つしか持ってねーけど。
0953雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:03:40.03ID:a8c8huqt
ダラスのアナリストで癌の治療中だったデイブストレイダーが亡くなった。
0957雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:46:36.21ID:l6pkQIus
ベガスは門出前に災難だな。R.I.P.
スタンレーカップ俺の本命はサンノゼ。相手はピッツバーグ飽きたからオタワ辺りで是非。
0962雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 06:55:15.58ID:verGrg4f
>>952
日本でどこかおすすめあります?
0963雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:01:03.74ID:SQuB6oOB
急ぎでなければ日本で買うより米から直接買った方が安い場合が多々ある
クレカさえありゃ全く難しくないし、日本のショップよりサイトが見易いしアイテムも多いからおすすめ
例としてNHL SHOP http://shop.international.nhl.com/stores/nhl/en なら
上部にあるCURRENCYをJPYにするとその時点での日本円を反映してくれる
欲しい商品をカートに入れると https://imgur.com/a/H54L4 みたいに送料込みの値段と概ねの配送にかかる日数を確認出来る
0965雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:08:22.09ID:K+sGJVhv
TOR 7-2 WPG

MarleauのLeafsデビュー戦は2ゴール
上々だわ
Leafsは強かったけど、JetsのMasonがクソすぎた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。