1年目から即NHLでプレーしてるドラフト即戦力もいるが、WJC(U20)では
まだメジャー・ジュニアで修行中の、ひいきチームのドラフト指名選手が
ただ参加するだけでなく、世界各国に別れて直接対決する機会もあって
そんな時はワクワクするなんてもんじゃない。

ドラフト指名選手がメジャー・ジュニアで別々のチームに所属してて、
直接対戦するのは現地では当たり前の光景みたいだけど
とにかく、ひいきが弱くても育成面に逃げる余地が広いのがいいw

強豪国がCAN、RUS、US、SWE、FIN、CZE、SVKと固定してるのと
7強の後を追うSUI、DEN、NOR、GER、FRA出身の選手もNHLにいるんで
選手の顔ぶれをカバーしやすい。
CAN、USのアマには日系人選手の名前を見かける楽しみもある。

強豪国の数が程々なので、他競技と比較して世界観が広過ぎず、狭過ぎず
レギュラー・シーズンと国際試合、それぞれの楽しみ方のバランスが
絶妙に取れてるのがNHLの魅力ではと思ってる。

長文御免