X



トップページ冬スポーツ
135コメント88KB

■カーリング女子反省分析会

0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 19:32:19ID:ZHJJdTfl
長野5位。ソルトレイク8位。トリノ7位。バンクーバー8位↓。
今まででは一番恵まれた環境の4年間だったのに、なぜダメだったの?
を真剣に考える。
0002雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 00:32:40ID:VY96r/ZR
トリノの成績下回ったのは事実なんだし。
本当にこのチームがベストだったのか?
国内の試合でも、守りの戦略ばかりでよかったのか?
本当にこの監督がベストだったのか?
これが今回のチームの限界だったのか?
おおいに議論する必要があるし(実際全然しねーんだろーけど)
良くやった、頑張った、じゃまた次の大会似たり寄ったりの結果に終わるだけ。
日本のカーリングを応援する気持ちは変わらないけど、
結果にそれなりの疑問を感じてる。
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 19:42:45ID:08L7EK78
ショットの精度が低い日本
で、武器はチームワークだろ
なんしか、本橋以外い近江谷に気を遣っていた時点で
「終わり」!!!!!
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 21:44:27ID:ez/1FFvZ
石崎琴美=謎⇒誠実?
本橋麻里=気が強い⇒世界に通用するには必要
近江谷杏菜=頑固⇒ショット荒れすぎ
目黒萌絵=線が細すぎ⇒早く嫁に行け
妄想分析w
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 23:32:02ID:hXznl7xB
スエーデンのノルベリさんはセカンドと姉妹で
サードと監督が夫婦、あとの二人も姉妹だから結束が強いんだって
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 23:42:00ID:UZTJKM74
>>6
じゃあ次は家族チームで最強の絆とか利権バカ親子が乗ってきそうな話だな。
0008雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 00:40:13ID:/GxtDE9Z
とにかく監督の采配が疑問に思えた
タイムアウトでもなんかしどろもどろな感じで選手にタメ口でダメ出しされる始末だし
もともとチャレンジャーの立場だったのにロシア戦あたりから上が見えてくると急に色気が出始めて
ディフェンシブな采配を採るようになり結果選手の思い切りを奪い、出だしから消極的なゲームプランとなり
常に後手後手の展開となってしまった。そもそもこの監督は空気なんで采配の権限すらなかったのかもしれんが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況