そうなのか
まともに観だしたのは今年が初めてだからランプはまだしも途中でストーン研磨も普通はないとかアイスコンディションも普段はもっと均一とか知らなかったよ

カーリングが何で掃いてるのか今までは進行方向に持って行く為とか印象でしか考えてなかったけど、解説で「まがりを待ってます」ってのをしょっちゅう聞いて
曲がり度はあくまでデリバリーの時点で決まっててその微調整で曲がらせないために掃くって気付いてから一気に面白くなったぐらいのにわか