X



トップページ冬スポーツ
1002コメント291KB

イブ・ミュアヘッド【英国カーリングの美少女】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:09:45.96ID:xjtlVNI+
あと上でNHKオンデマンドのこと教えてくれた人ありがとう
五輪ページで無料で観られるのはテレビ放映してない分って感じなのか
有料はまだ躊躇するけど3月中に考えておこう
0721雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:23:59.42ID:a492Q1Bi
基本的にカーリングに年齢は関係ないかな
道銀の小笠原た船山とか今年確か歳に近い年齢だし、ソチやバンクーバーでも40歳超えたスキップがいたから
ジェニファージョーンズも今年44歳だけど
ソチの時は予選含めて負けなしの全勝優勝してた筈で今も現役バリバリだしなんだかんだと言って、世界のNo.1カーラーだと思う

理想のチームとしては
スキップとサードが30〜40歳、リード、セカンドが若手と言われてるね
スキップは経験値が求められるから
セカンドはスイープとデリバリー時にどうしてもテイクアウトを求められる局面が多いので、力のある若手が求められる
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:32:52.38ID:a492Q1Bi
あとカーリングに興味がもったんなら
yputubeのカーリングチャンネルと世界カーリング協会のHPはチェックしておいた方が良いかも
色々とミュアヘッドの情報や過去のカーリング大会の動画とかもあるから

あとバンクーバーの時の19歳の時のミュアヘッドの日本戦のハイライトはyoutubeに上がってす(音声無いけど)
0723雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:36:12.05ID:a492Q1Bi
そう言えば
ここで書かれていたのでスローンの事を調べてたら
アナだと思ってたら、アンナと記載してる所もあって、どっち正しいのかわからない
ずっとアナだと思ってたけどわかる人います?
0724雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:49:39.77ID:hjg1WYDN
NHKはいつもアナ・スローンだと思うよ
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:11:04.35ID:hjg1WYDN
>>722
バンクーバーのイギリス・日本戦の解説ありハイライト映像ならgorin.jp.jpの過去の大会映像にある
でもこれってアプリ版だけかな?
gorin.jpのサイト版が見られないからそっちにもあるのかがわからん
ソチオリンピックのイギリス・スイスの三決もハイライトもあるけどこっちは普通
バンクーバーはナイスショットが多いのと解説が面白すぎて噴くw
ミュアヘッドのアングルついてるランバックの長距離砲がカッコええ

そういや平昌のカナダ・イギリスのハイライトもあるんだけど肝心の9エンドが丸々カットでがっくりした
あそこ削ったら見る意味半減だろー
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:18:21.95ID:hjg1WYDN
>>703
ヘアーバンドして試合してるミュアヘッドとか初めて見た
なんか貴重、とか思ったらめっちゃ苦しんでてこれまた貴重
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:20:37.14ID:xjtlVNI+
年齢について詳しくありがとう!
なるほど次が31歳だから19で五輪出てるとはいえスキップとしてはいい感じの経験年齢なんだね
大一番のプレッシャーに強くなって金とる姿期待したいなあ

カーリング協会のホームページ見てたけど試合結果とか、スコアとか全部PDFでDLできるのすごいな
やる機会ないからスコア分析とかは出来ないけど
あと動画漁ってたらグランドスラムというのがよく出てくるけど、ナショナル選抜vs北米?みたいな感じ?
カーリングの世界としては、五輪、世界選手権、グランドスラムが大きな大会?
各国のチームの紹介PVみたいなのも作られてるけど北見の英語の発音と雪玉ぶつけられるハッセルボリには笑ってしまったw
0728雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:56:48.92ID:xjtlVNI+
バンクーバーの英日戦みれるのか!
帰ったら確認してみよう
今のところみておけばいいのは、平昌予選の英国カナダ、バンクーバーの英日、ソチの三決かな?

とりあえずみられる準決勝と予選の対スウェーデンは観たけど疑惑のホグラインオーバーのときにf**k言っちゃったのはやっぱりミュアヘッドさんだったの?w
NHKのじゃ見当たらないけど
あとその時の審判待ちで、不安な表情を執拗にカメラにぬかれてるのに気付いて
歯見せたあとちょっと鼻で笑うの良いなw
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:34:28.77ID:a492Q1Bi
>>725
gorin.jpに動画上がってるんだそこまでチェックしてなかった。
平昌のイギリス対カナダ戦で9Eをカットしてるってありえないんだけどな
あの9EのミュアヘッドのDTOで局面がひっくり返ったのに、あれが失敗してたらカナダが勝っても不思議では無いくらいのショットなんだけどな

編集してる人がカーリングわかってないから仕方がないのかな
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:39:39.62ID:a492Q1Bi
あと上の方に書いてるけど
ミュアヘッドはゴルフもハンデシングルで
プロになるかカーラーになるかを悩んでカーラーになった。
バグパイプも世界大会に出るくらい上手らしく、
世界選手権とかのパーティとかで
スコットランドの民族衣装を着て余興でバグパイプとかも演奏してるみたい
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:01:45.55ID:WpDHyj6u
碧眼金髪メッシュでガシガシ
テイクを決めるミュアの衝撃は凄かった
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:16:25.67ID:TEtpPBt5
>>720
1番組だと216円だから、カナダ戦だけでもお勧めしたい
あれは解説も実況もよくわかってて丸々見ても楽しめる。
ただ1日間しか見れないのがなぁ
0733雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:19:49.75ID:fm3IorvD
ゴルフのハンデが2ってのがすごいよな
バグパイプの世界選手権も4回出てるらしいし

世界選手権は今週末にスコットランドの代表決定戦に出るらしいし頑張れ
ハッセルボリにリベンジすれw
http://www.worldcurling.org/wwcc2018

北見もスウェーデンとスイスと仲いいといってたけどミュア様とも仲良くなれやw
かわりに富士急仲良くなってこいw
0734雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:25:05.49ID:hjg1WYDN
仲いいのか知らんが日本・イギリス戦で握手したあと
「ミュアちゃん笑ってたねー」とかなんとかロコが言ってたのは聞いた
なんだかんだでそれなりに親しいのかもしれん

吉田妹がテレビ出演したときに「ミュアヘッド先輩」って言ったのにはツッコミが止まらんかったがw
0735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:47:42.79ID:fm3IorvD
そなんだ
親睦を大事にするスポーツだしいつも顔合わせてるとそんな関係なのかもな

たぶん握手の時はおめでとうと笑ってくれたんだと思う
でもそのあとこれだしw
http://www.britwatchsports.com/wp-content/uploads/2018/02/GB-W-Curling-Out-WO18-Re.jpg
https://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/4/590x/secondary/Team-GB-1245862.jpg

ひるおびで藤澤と吉田姉がラストショットを「やってしまったと思った、コーチも頭抱えてた」と言ってたし
ミュア様も銅メダルポイントのプレゼントだと思ったろうにな
決めてりゃそだねー軍団木っ端微塵で女神のようにドヤ顔で仁王立ちしてたろうに
盛大にやらかすとこがまたミュア様たるゆえんと言うか・・・
0736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:51:20.85ID:hjg1WYDN
>>735
ああ、違うねん
試合開始の挨拶の時の握手
そのあとピンマイクで「ミュアちゃん〜」ってのが拾われてた
え?ロコのメンバーってミュアヘッドのことミュアちゃんって呼んでるんだ、と思ってちょっと笑った
0737雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:09:01.69ID:Biq4j4xL
ゴルフはよく知らないけど凄いってことはやっぱり空間把握能力とかに長けてるのかな

>>732
216円だけど1日かー
とりあえずミュアヘッドの強さもちゃんと見たいから3月中の時間ある時に見てみるよ!ありがとう


○○ちゃん呼びってことは年下の吉田妹じゃなくて同世代の藤澤、吉田姉あたりかな?
その感じだと吉田姉っぽいけどw
ハッセルボリチームもPVみてると家族みたいな仲の良さあるから北見とは相性良いんだろうなあ
https://youtu.be/zXj--nmrzeI
やっぱり好きな選手と自国チーム仲良いと嬉しいし、ここは人当たり良さそうなアナに頑張ってほしいw
0738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:10:45.96ID:hjg1WYDN
いや、声だけ聞くと恐れを知らない鈴木ゆうみっぽかった
さすがとしか言いようがない
0739雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:29.02ID:Biq4j4xL
動画探ってたら英国チーム公式チャンネルにTVゲームさせられてる姿あった
試合中はひたむきで熱くなってしまうとこもあるけど一旦試合から離れると結構ユーモアあるとこもまたいいね
あとゲームすると体動くタイプなんだなw
https://youtu.be/iSWLGLYP3o8

こっちは多分競技の専門用語クイズみたいなやつだけど、ターンしてる姿だけ使われてるのとターンも最後ちょっとバランス崩してるのが面白い
https://youtu.be/VWMuGBDw6k8

でも今一番見たい敗戦後のインタビュー動画がことごとく見当たらない('A`)
それっぽいやつも日本からのアクセスは弾かれるようだし
0740雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:27:29.59ID:hjg1WYDN
まあ昔の勝利者インタビューならちょいちょいあるよ
負けた時のインタビューはいくつか見たことある気がするけど基本あんまないような

でもイギリス国内向けの映像ならあるのか
なるへそ
0741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:34:59.73ID:VwY7Q+3M
ミュアヘッド先輩、インスタでかっこええこと書いてたで。

You have to remember that the hard days are what makes you stronger.
The bad days make you realize what a good day is.
If you never had any bad days, you would never have that sense of accomplishment!
0742雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:36:19.11ID:Biq4j4xL
鈴木さん凄いなw
さすがメダルが決まる三決でショット精度持ち直しただけのことはある


記事の翻訳サイトだかでインタビュー映像のキャプチャみたいなのが貼ってあったからどこかにあるとは思うんだけどなあ
何せ日本語の記事じゃ英国側のことなんて殆ど取り上げられてない、あっても銅メダルくれた人になってしまってるから英語ソース探すしかないけど、アメリカ英語よりもイギリス英語の方が格式張ってて中学英語でも何となく分かるのが救いだわ
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:46:13.09ID:Biq4j4xL
インスタ読むと4年後に期待したくなるな

ミュアヘッド先輩の発信媒体はTwitterとインスタでいいのかな?
負けたあとしばらく情報無かったからどんなかと思ってたけどインスタのストーリーに閉会式の動画あげてた時は安心した
0744雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:50:44.79ID:8T5RFaqR
>>681
ちょっと錦糸町行ってくる!
0745雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:52:12.43ID:hjg1WYDN
>>741
ミュアヘッドはいつだって前を向いて歩いていくかっこいい女よのう
勝利者インタビューではしょっちゅう笑いとってる気がせんでもないがそこがまたいい
0747雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:22:34.80ID:Biq4j4xL
注目されているとはいえミュアヘッド本人というよりラストでやらかした人みたいなクローズアップのされかたなのが仕方ないけど少しさびしいな
ただ素人目にはあの場面でのあのショットが不可解過ぎたのか、北見が番組でる度ラストショットの解説してるから藤澤さんがちゃんとその辺の駆け引きとかを説明してくれてるのが救い

三位決定戦の時点で北見ブームは出来てたからこれがイギリスが勝ってたら、最終戦日本を下した英国司令塔ミュアヘッド選手とは?みたいな取り上げられかたとかも少しはされてたのかななんてw
0748雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:56:03.44ID:JCerA3lz
>>739
動画みてたら、ケリーが出ていてびっくり、バンクーバー以来みてなかったから
久しぶりって感じ

>>746
ラインオーバーだったけ、ダブルタッチだと思ってた。
これ見る限りではラインオーバーでは無いね
0749雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:01:13.06ID:TEtpPBt5
ダブルタッチはライン越えてなければいい説も読んだけどどうなんだろ
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:11:11.33ID:mFzhCXON
>>734
多分「ミュアさん笑ってたねー」って言ってた
その後、「珍しいねー」って言ってたから愛想のいいキャラではないんじゃないかな
仲悪くはないと思うけど
0751雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:22:23.82ID:JCerA3lz
ダブルタッチを調べると
たしかにホッグラインを超えなければ良いみたいな記載がありますね。
カーリングのルールブックをちゃんと読んでないから、このあたりは良くわからないな

ただ、今回のオリンピックは結構なセンサーにミスが出てミュアヘッド以外でも
ビデオ判定になってたりしてるからね
まあ、本人が了承したんなら仕方がないのかなと
0753雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:07:50.48ID:Biq4j4xL
選手紹介の時の仕草みても愛想がことさらいいというわけではないけどちょっと気恥ずかしそうな印象もある

スウェーデン戦での紹介のときにゲーム開始までに間に合わなくて、準備中のミュアヘッドを追うように映してたけど、本人も最初はすぐ離れるだろうとふんだのか
特にカメラに目線向けてなかったけど結構ひっついてくるもんだからちょっとアクションした方がいいのかな?って手振った瞬間スイッチ切り替えられてて
なんというかおしいというか不器用な人だなと思ってしまったw
0756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:15.25ID:+kNPX9Me
ミュアって大した事ないよね
なぜか過大評価されてる選手のひとり
0758雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:31:47.73ID:JCerA3lz
>>757
よう聞き取れないんだけど
時間ってわかれば教えてください
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:12:07.64ID:X1Wdcdm5
>>758
握手した後だから1:50過ぎだよ
藤澤さんがちょうどグレイさんと握手し終えた後左側のたまってるところで言ってる

まあでも見返すと他の試合よりはなぜかニヤニヤしてるよなこの時のミュアヘッドさんw
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:46:00.24ID:iaEr88Cv
カーリング知りませんが今回初めて覚えました
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:20:41.90ID:4nOUlB+Q
俺も見ながら最終戦だからかミュア様にこやかだなと思ってみてたわ
まさかあんな結末待ってると思わないし
0763雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:36:21.45ID:ofk+FUcb
>>760
今回、知ってる限りでは男子の日本対英国戦で日本のスキップがやってる
これが無ければ日本勝てたかもって展開だった
あと中国のスキップも1度やってビデオ判定になってる
それ以外にもいくつかあったと思う

国際大会でここまで出るのは珍しいと思うくらい発生してる
0766雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:04:42.75ID:m7VhpWJ0
多分LSの中でもミュアとは何回も対戦経験があっていつもミュアは笑ってないイメージなんだろなw
笑ってたでクッソウケてるw
0767雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:05:26.51ID:kwjS4dv0
>>761
お、なんでまたこのスレに?

>>762
最終戦って三決のこと?
自分は厳しそうにも見えたけど
ちなみにミュアさん笑ってるねーは予選の時だけど

>>763
ミュアのソチ見返してたらソチの時にはもうこの点灯式のやつ採用してたけどその時はどうだったのかな
名誉ある国際大会で判定ザルなのは可哀想だ
ミュアのやつも先攻とはいえ試合が決まるラストエンド最後の一投でなってたし
0768雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:13:07.69ID:xb6yxBNT
ロコが銀取った時の世界選手権もカナダでやったにも関わらずストーンのランプが誤作動起こしてもめたんだよね
これがカーリングのデフォルトなのかもしれんw
0769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:20:05.69ID:kwjS4dv0
五輪以外でもそんなもんなのかw
真剣勝負の世界で判定ザルは見てる方も萎えるから改善して欲しいけどねえ
0770雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:13:13.22ID:LtKC9loR
ストーンのランプ自体はかなり前から導入されてる
ソチの日本代表選の道銀対中部電力の時も
小笠原がデリバリーした時に
ランプ点灯されなくて藤澤がクレームつけて
小笠原が再度デリバリーをした事はあったね

本来、カーリングはセルフジャッジが基本なので違反した場合は
自己申告で申告しないとダメなんだけど、
みんなしないからセンサー導入されたんだろうなと推測

映画のシムソンズで大泉が昔それで自己申告して仲間から疎外されたという話もあるしね
0771雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:19:15.56ID:LtKC9loR
世界選手権やソチとかNHKで放送してる分は結構見てるけど
今まで道銀対中部電力の試合以外で見た事がないか

だから今回のオリンピックのセンサー異常は凄く奇異な感じはしてる

まあ、そもそもストーンを途中で研磨したり
アイスコンディションを前半曲がらない
後半は極端に曲がるというのもどうかなと思う

各国の選手も混乱してたからね
0772雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:26:34.61ID:xb6yxBNT
意外と見る機会があるのでなんか誤作動に慣れてしまった
選手もやばいと感じる大会では投げる前に念入りチェックしててある意味定番っつーかなんつーかw
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:51.61ID:vUWrSiVY
そうなのか
まともに観だしたのは今年が初めてだからランプはまだしも途中でストーン研磨も普通はないとかアイスコンディションも普段はもっと均一とか知らなかったよ

カーリングが何で掃いてるのか今までは進行方向に持って行く為とか印象でしか考えてなかったけど、解説で「まがりを待ってます」ってのをしょっちゅう聞いて
曲がり度はあくまでデリバリーの時点で決まっててその微調整で曲がらせないために掃くって気付いてから一気に面白くなったぐらいのにわか
0774雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:26:00.99ID:LtKC9loR
>>773
別ににわかでも良いと思いますよ
カーリングに興味を持つのが、早いか遅いかの違いだけだし
一応、長野オリンピックの敦賀さんのアメリカ戦を見てからカーリング大好きになったけど、
最初はどうしてもテイクアウトとかビリヤード的な要素の面白さがあって
その次に相手との駆け引きや戦略がわかるようになって面白さがわかってくるから
5chの実況板と合わせてみると、
みんなスキップ気取りで色々と感情移入して発言してるから余計に楽しさがますかな
0775雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:30:11.87ID:Vj0obrAG
実況板で的確に予想してる人もいるね。
試合見直す時にログも一緒に見ると参考になったりする。
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:33:43.57ID:LtKC9loR
補足として書くと
国内のリンクも、中部電力が市川や藤澤がいて日本選手権を連覇してた頃は
軽井沢のカーリング場は曲がりにくい感じで
逆に青森や常呂町のカーリング場は曲がりやすいと言われてた。
ホームってのあるけど軽井沢では中部電力が強くて、青森や常呂町は道銀やチーム青森が強かった。
0777雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:27:54.66ID:/XR4eUOI
>>774
まさにそれです
ルールや戦術駆け引きが分かると自分も戦術考えたり仮想的に参加できる面白さがある
自分にはまだ岩崎さんが必要だけど
実況板見てなかったから三位決定戦やら英国カナダ戦のログ探して見直してみようかな
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:45:44.99ID:a3WFImAb
>>770
あれ、投げたのは小笠原さんじゃなくて小野寺カホさんのほうね。
あの時の藤澤さんはもう余裕を失っていて、必死に抗議する姿が痛々しかったなぁ…
0779雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:03:43.83ID:LtKC9loR
>>778
小野寺だったんだ
失礼、訂正ありがとう
まあミュアのスレで話す事でもないけど
あの藤澤の抗議も結構実況で叩かれてて
あれであの抗議が道銀を勝たせた理由にしてた人もいたからね
悔しかったんだろうけだ、その後の敗者のインタビューをすっぽかすは態度悪いわで
スゲー叩かれてた印象がある

あの当時の中部電力って市川がマンデーカーリングだっけ?
とにかく男子の力強さを目標にとにかくスイープとテイクにチカラ入れてた記憶があるな
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:16:10.91ID:LtKC9loR
>>777
1点訂正
解説は岩崎さんではなく
石崎さんね

まあ、カーリングの実機版では彼女の解説は評判が悪いです。
僕もあんまり好きでは無い

個人的に解説で好きなのは男子の解説をしていた
敦賀さんか目黒さんかな
両者ともスキップ経験者だけあって
初心者にもわかりやすい戦術の解説や
どういうデリバリーをしてくるかとかを解説してくれる
0781雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:16:13.32ID:Zo54ATiA
藤澤さん根の気は強そうだなと思ってたけど中部時代はそういった感じだったんだw
ただ過去映像見て中部時代に背負いすぎてた物を仲間頼るようにしてメンタルも鍛えたってインタビューみて
スキップは余計プレッシャーかかる分仲間を頼るのもスキップの強さの一つなのかなと思ったり

そういう点ではteamミュアヘッドはまだワンマン感あるけどどうなんだろう
ここでミュアさんに対等に物言えるくらい気の強い若い人とか入ったら面白い刺激になりそうだけど
0782雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:24:29.23ID:Zo54ATiA
>>780
あ、すみませんw

確かにちょっとしどろもどろだったりあやふやな部分もあったけど
同じ言葉を繰り返して刷り込んでくれた分意識しないでルールの面白さに気付けた恩はあるかなw
実況の人が専門用語がでる度に繰り返し説明してくれたのもかなり大きいけど
ルールが分かって初めて素人には戦術が全く読めないことに気付いたからやっぱり解説は大切だね
特に戦術組立段階のリードセカンドは分からない
0783雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:48:18.00ID:ofk+FUcb
>>782
カーリングの基本的な考え方として
先攻 → 相手に1点だけ与えたい
後攻 → 2点以上取りたい 取れない場合ブランク

点数にもよるんだけど、ここに10E後攻になる為の駆け引きも出てくる
(突っ込むと出来れば1E後攻と6E後攻も取りたい)

で、だいたいスキップが難しいショットを求められる場合はリードセカンドが
スキップの求める仕事が出来ていない場合が多い

まず、このあたりを念頭に駆け引きが出て来る感じかな
0784雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:58:23.41ID:Eis/QyYI
スレタイの「英国カーリングの美少女」ってのが今に合わないと思ったら
バンクーバーの19歳当時に立ったスレなのなw
0785雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:13:13.45ID:Eis/QyYI
今も美女には違いないがRPGの女剣士みたいな感じだな。
奮戦するもホーマンに捕らえられ(ryとか地でやれそう。
0786雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:22:44.60ID:XfiojwDa
Twitter観てたら今回のことでBBCが特集組んだっていうツイート見かけたけど見た人いる?
本国だとどういう扱いになってるんだろうか気になる
0788雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:28:03.21ID:XfiojwDa
>>787
おお!まじか
まだ購入はしてないよ
でも解説が面白いと書いてあるのでちょっと気になるから一回英語で観てから考えてみようかな
わざわざリンクありがとう助かった!
0789雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:47:04.25ID:ofk+FUcb
ちょっと訂正
中部電力しらべたら間違ってた
誤 → マンデーカーリング
正 → マンリーカーリング
でした。
すいません。

カナダVSイギリスは9Eが全てなので、
それまでの流れと9Eからの流れをたんと楽しんで下さい。
0791雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:32:39.92ID:WlbW4NvJ
>>783
その場の先攻後攻の駆け引きはなんとなく気付いたけどラストエンドもやっぱり気にかけなくちゃいけないのがまた大変だな
氷上のチェスって言われてるけどボードゲームのように戦術思いついたらあとは駒置くだけじゃなくそこに確率っていうギャンブル性が関わってくるのが面白いよね
だからスポーツじゃないという人もいるのかもしれないけど
その戦術をいかに成功させるかのスポーツ性と、上手く行かなかった場合のプランの準備、実際に石が動いてる僅かな時間で如何に臨機応変にチーム全員でプランの変更をするか要素が複雑に絡んでて知るほど奥深い

カーリングってマイナースポーツ言われてるけど、好きな人は本当に好きになる理由が分かったし、マリリンがカーリングの面白さを知って欲しいという思いの重さが分かったよスレチになったけど
0792雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:38:04.87ID:joLr+Ixc
失敗したときのことまで考えてるのが凄いよね。
0793雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:45:48.43ID:huooyILy
しかもストーン投げてダメだった時にサッと切り替えられるというのが凄い
間に合わない時もあるけど
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:49:48.13ID:huooyILy
んで表情が美しいんだよね。
ミュアヘッドみたいな美人じゃなくても、叫んでる時の迫力や必死でスイープしてる時の真剣な表情が年配の女性でもおっさんでもカッコよく見えてくる。
0795雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:22:53.85ID:V9p208At
>>790
ソチの頃痩せてるけど持病の影響?
今みたいにウエイトリフティングでガチガチになりだしたのはいつ頃なのかな

あと北見のみんな見てて思ったけどミュアさんは普段何してるの?
実家は酪農家?
カレンダーとかみると向こうでもプロ制度とかなくて自費でやるかんじなの?
0797雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:17:40.66ID:rAle+L2R
>>795
俺の雑な記憶だけで言うと、ミュアはトリノ直後くらいからクッソガチガチだった。
Instaに出てた腕がそこだけ男と取り替えた様なレベルだった。

で、ミュア自身はプロとしてやってるはず。スポンサードでカーリングだけして食っていってる。
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:55:38.09ID:DIWfv464
スコットランドはカナダと同じくらいカーリングが盛んで
ミュアヘッドというかミュアヘッド家が
スコットランドでは有名なカーリング一家みたいな感じだし
地元での知名度もかなりある
確かバンクーバーで話題になった時に
レスの320にもあるけどテレビ東京がミュアヘッドを取材しにスコットランドまで行って地元での評判とか調査して本人にもインタビューしてた。
0799雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:09:58.41ID:DIWfv464
まあチームミュアヘッドにスポンサーがついても不思議では無いよね
それだけの実力があるし知名度もあるからな

スキップって、対応力、瞬時の判断、駆け引きや読み合い、アイスコンディションの状態やエンドが進むにつれて変化する状況、
記憶力などかなり頭を使うんだよね
だからスキップって高学歴な人も多い
(JJが弁護士だったり、メガネ先輩は高麗大学卒のトレーダーだったと聞いた、スイスのオットーさんも似たような仕事だったと思った)

おやつタイムは頭を使うので糖分補給が必須なのでフルーツなどの糖分が多いものを食べると聞いた事があるな

日本のマスコミはそんな事も調べずに何食べただのモグモグタイムとは訳のわからない事を言ってたりしたけど
0800雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:26:31.84ID:VIIDYPmy
チームミュアヘッド自体がプロだがグレンハワードコーチ雇って正解かというと
ピョンチャン五輪メダル逃し現段階では微妙だね
0802雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:26:55.67ID:XG5WPuUr
>>797
トリノってまだ五輪でる前だよね?
インスタさぐってみるか
さすがに発祥だしプロ契約あるんだね

>>801
あなたが神か!ありがとう!
今出先だから後ほどみてみるよ
0805雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:38:56.87ID:i+c/Qi+4
http://www.britishcurling.org.uk/athletes-women.asp
ここにチームミュアヘッド各人のプロファイル
リザーブ以外皆フルタイムアスリート
賞金がしょぼいのでそれだけで食っていけるわけがないので
強化費支給とスポンサーの金で仕事しなくても競技生活できるんだろうね
兄弟とかスミスのいる男子チーム見ると、
自営とかコーチとかでパートタイムアスリートだから女子のほうが
恵まれてるみたいだ
0806雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:52:35.69ID:VIIDYPmy
ポストJJのミュアヘッドとホーマンは二大巨頭だからね
藤澤もほとんど差が無い位置に来てると思う
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:35:25.30ID:71KxaTul
☆世界選手権 スコットランド代表決定戦☆ 3/3-4 Dewars Centre (Perth)

Team Muirhead vs Team Fleming (2戦先勝)
・1戦目 3/3 18:00 (日本時間 3/4 3:00)
・2戦目 3/4 14:00 (日本時間 3/4 23:00)
・3戦目 3/4 18:30 (日本時間 3/5 3:30)

概要
http://www.scottishcurling.org/world-championship-playoff-will-go-ahead/
http://www.bbc.com/sport/winter-sports/43132815

Live
http://www.bbc.co.uk/sport/scotland
http://competitions.scottishcurling.org/competitions/world-championship-playoff/
http://curlingzone.com/event.php?eventid=5235&;view=Scores&showdrawid=2#1

チームデータ
http://www.curlingzone.com/game.php?1=1&;gameid=226435
0809雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:05:44.03ID:yjU2Gpcm
前に話が出てた、握手時の「ミュアさん笑ってたねー」ってやつ聞いてみたけど
「ミュアたん」に聞こえるw
0810雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:56:59.47ID:j+iYW/LT
>>796
この検証面白いね

日本女子がミュアなら成功してたと確信持ったのは間違いじゃなかったと
0815雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:00:17.23ID:ahZNdLMr
第一戦は負けたんだね
映像観てないからどんな調子か分からないけど
0816雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:46:35.71ID:dRLuCOCI
ハナ・フレミング
世界ジュニア金と銀
ミュアヘッドの陰に隠れるも堅実な試合運びが持ち味
テイク偏重の試合運びが伸び悩みの要因とも揶揄する向きもあるが一定の実力は保っている
0819雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:11:19.65ID:3G3wmerO
3エンドまでで1-7はきついわ

フレミング「オリンピックで疲れてるでしょうし、私が代わりに行ってあげますわ」
0820雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:54:16.35ID:IQqz63Up
男子五輪代表も負けてるな
この日程でやるか?の不満はありそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況