X



トップページ冬スポーツ
178コメント72KB

東京のアイスホッケー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 07:25:14ID:wiQM0RZp
西武プリンスラビッツの廃部により、ますます厳しくなった首都東京のホッケー。
トップリーグであるアジアリーグの開催も2日間4試合に激減し、事実上、
東京のトップリーグは大学リーグになってしましました。
東伏見などの西武系のリンクはいつまで維持されるのか。都立リンクはできるのか。
東京にアジアリーグチームは帰ってくるのか。この辺をマッタリ語りましょう。
都連HP http://www.tihf.gr.jp/
0002雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 08:43:44ID:e331vMGo
まずいことになっちちゃってるのーーー
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/09(木) 11:35:32ID:hqLJ+TLG
確かに、もうアジアリーグを気軽に見れなくなるんだな。
日程を見た時は驚いた。
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 00:45:31ID:4JuXr2er
東伏見商栄会のクラブチームはどうなったのかな。
今年はダメでも諦めずに頑張ってほしいなあ。
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 08:16:24ID:1hfrf7tq
いつまでそんなこと言ってるんだかw
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 09:27:35ID:4JuXr2er
>>6さん
もう商店街は活動止めちゃったの?
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 10:36:58ID:1hfrf7tq
元々実現性の無い話。
西武廃部が決まり地元が何のアクションも無いんじゃまずいだろう程度の活動。
そもそも活動を続けるもなにも皆移籍先など決まり選手がいないだろwww
0008雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 14:12:47ID:4JuXr2er
>>7さんども。
なるほどねえ。7、8人いれば、取り合えず連盟登録はできるから何とかなるかと思ったけど。
もうみんな移籍先決まっちゃったのか。
0009雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/10(金) 15:06:58ID:1hfrf7tq
クラブチームだなんだって言ってたのは一部の外野だけ。
当の本人達は何もせずさっさと移籍先探し。存続活動の時も同じ。
ポラリスやバックスとは根本的に違う。
0010雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 16:57:28ID:eGy0T8OT
大学リーグって面白いの?当方四流大学出身でワセダやメイジに感情移入できないのだけど、大学リーグ観てるのは当該大学の現役学生やOBばかりですか?
0011雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/11(土) 21:33:17ID:yKNMxiga
ディビジョンAは、実力校同士の星の潰しあいでアジアリーグより緊張感ありありだよ。昨年の優勝決定戦は先に行われていたラビッツの試合より客が多かった。たしかに学生やOBが多いけど関係ないね。
0012雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/12(日) 00:52:44ID:dMMiaVAv
これ見よがしの個人技突破とかはほとんどなく
ある意味チームプレーのお手本のようなホッケーの応酬。
双方少しの乱れを巧みに突く試合は緊張感があってホッケーの分かっている人なら面白いはず。
ただし一部の上位チーム同士の試合限定。
一部の下の方や二部以下の試合も別の意味で面白いけど。
0013雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/12(日) 04:40:08ID:T5Znf5Yr
大学リーグもそれなりに支持されてんですね。
今年はアジアリーグが東伏見でほとんど無いし、子供つれて大学リーグ逝くかな。
好カードは週末の午後にアジアリーグがやってたような時間で開催してほしいなあ。
0014雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 06:17:26ID:WRsFyyT/
それにしてもアジアリーグやアイスホッケー連盟は東京を見捨ててどうするつもりか?
地方限定にもどっていって東京はやがてはきえるのではないか
0015雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 07:34:33ID:beC4cL5W
東京には都立リンクがないから西武から自立できないんだよな。
味スタみたいに23区じゃなく郊外でもいいから公立の5000人規模リンクがほしい。
フィギュアで月1、ホッケーで年20回ぐらいのプロ興行は普通に打てると思うけど。
0016雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 19:05:54ID:AtwJoVnq
今年2月に行われた全日本アイスホッケー選手権の東京代表で、新日鉄室蘭を破って
3回戦まで進出した東京ヴァンガーズと、同じく東京代表だったNTTは、
普段は何処で試合をしてるのですか。興味あるけど、なんか社会人の試合ってよくわからないw
北海道勢に勝ったのだからそれなりに強いとは思うのだけれど。
0017雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 21:59:25ID:DMUkifq6
新日鐵室蘭…弱すぎだから………。んなとこに勝ったってなんでもない。
0018雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 23:18:49ID:e1d23Npr
とりあえず貼っておく。
tihf社会人 http://groups.yahoo.co.jp/group/tihf_shakaijin/files/
ヴァンガーズ http://vanguars.jugem.jp/
NTT http://sites.google.com/site/nttihcandteamds/
都リーグの会場の雰囲気はまさに草ホッケー。客は身内だけ。
優勝かかった試合ぐらいかな、少し客がいるのは。大学と違い無料、てか裏口から入場する。
週末の大学一部の後に都リーグ(スーパーリーグ?)を開催すれば少しは注目されるのに。
0019雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 23:54:28ID:pjWZtVK0
俺はアイスホッケー観戦が好きだから、社会人も女子も見にいく。
客が身内ばっかりなんで最初は引いた。でももう慣れた。
0020雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 00:56:36ID:U+8QKfDJ
都リーグの試合時間が遅すぎ、早くても東伏見で20:30か21:45。
 終わるのが深夜0時近く。 でも極少数の観客(多くて5人)の試合はマターリ
していて楽しいお。
0021雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 01:17:57ID:aQ0hgbgw
2月6日(土) 【西東京】
@王子イーグルスvs日本製紙クレインズA日光アイスバックスvs東北フリーブレイズ
2月7日(日) 【西東京】
@日本製紙クレインズvs王子イーグルスA東北フリーブレイズvs日光アイスバックス
http://www.alhockey.jp/news/pdf/090702_01.pdf
アジアリーグの東京開催、ほんとこれだけ。なんとかしてくれ。
0022雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 06:29:15ID:HLiAUee0
都連盟も西武撤退でどうしていいかワカラン状態なんだろうな。
今やることは、大学リーグを盛り上げ社会人リーグを育てることじゃないかな。
大学の週末開催が常時満員になれば世間の注目を受けるだろうし、社会人チームからアジアリーグを目指すチームが育つかもしれんし。
0023雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 09:38:12ID:CiUTrVAJ
都連さん お願いだから毎年毎年毎年、
大会が終わってからでないと
パンフレットが刷り上がらないのは勘弁してよ!
0024雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 12:59:15ID:nB2KDbSg
確かに都連はぶったるんでる
ボランティアがやってるの?
ボランティアだとしても責任感が
発生するはず
0025雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 15:08:57ID:/Nv9IMB8
ボランティアなの?
何らかの事情で更迭された西武の窓際社員だと思ってた。
0026雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 18:28:37ID:968QsBZi
一応ボランティアでしょ。大した仕事してないが。
社会人盛り上げたけりゃHPをなんとかしろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況