>>500
>3ピリ制で陣地が逆になるのが一回というのはとてもバランスが良い。なぜならアイスホッケーにはチェンジがあるから。
>2ピリはチェンジの方向が変わるから攻めているチームがどんどんフレッシュな選手を入れ替えることが可能になる。逆に劣勢のチームはさらに不利になる。
>実力差があるチームの対戦で、1ピリは何とか0対0で凌いでいたものの2ピリで5点くらい入るケースも珍しくない。要は2ピリは試合が動きやすくいいアクセントになる。アクセントが2回もあったらくどい。

「アクセントが2回もあったらくどい」というのはあなたの感覚にすぎないでしょ。そしてそれは20分×3に慣らされた結果でしかない。
もしあなたが競技を始めた時から15分×4だったら、それに慣れていただろう。

15分×4にして、攻める方向は第1Qと第2Qの間、第3Qと第4Qの間に交替する。
ベンチは第2Qと第3Qの間に交替する。
こうすれば「アクセント」が20分から30分に増えて得点が増え、面白くなるだろう。