X



トップページ冬スポーツ
1002コメント206KB

何故、黒人のアイスホッケー選手が極めて少ないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/21(金) 21:00:43ID:aAvDmrzi
運動神経、運動量、どう考えても黒人はアイスホッケーに向いている。
なのにNHLでは極めて黒人選手が少ない。

アイスホッケーを白人至上主義のスポーツにしているからだ。
ひょっとしてKKKのメンバーが連盟役員を構成しているのでは?
0023黒人の爲の世界陸上はするな
垢版 |
2007/09/26(水) 08:07:24ID:JjN/fM3E
黒人には参加させないことが良い。黒人は氷の無い國に住むべき動物だ。阿仏利加の
赤道に住む動物だ。黒熊が北極にすんだらおかしいだろ、余りにも違う。
黒人を差別するには最高ではないか。
0025雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/26(水) 23:30:06ID:GBb8n/th
いきなり申し訳ないが北米大陸における人口構成比から言って
特段黒人選手が少なくはない。
むしろ黄色人種の方が少ない。
日系なら5人程度しか思い浮かばない。韓国系で2人くらい。
0026雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 00:45:28ID:jUK6IN8u
イヌイットとかネイティヴ・アメリカンも少ない。
ネイティヴ・アメリカン(カナディアン)のテッド・ノーランに関しては差別もあった。
0027雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 01:09:37ID:2tl93b6X
クリス・サイモンくらい?
0028雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 13:21:31ID:H+zpzc9Z
98年、マイク・グリアがクリス・サイモンに
「インデアン野郎」といいクリスが「nigga」とやり返して大乱闘。
その4年後、彼らはワシントンでチームメイトとなりましたとさ。
0029雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/04(木) 13:22:23ID:uQMhGw7x
>>28 全米が涙
0030雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 10:39:36ID:xNLLUnGU
現地にいたけど。。。
黒人でアイスホッケーできる人はちょい少ないね。やっぱ所得が低いのあるし、ボールがあればできる。サッカーとか、アメリカならバスケットコートがそこらにあるからバスケットに行く場合が多い。
アイスホッケーができる黒人は豊かだよ。大人になってする人はいっぱいいるけどね
0031雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 11:39:30ID:r0rQ1XVT
ホッケーはカナダ。
0032雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 13:21:54ID:lHcV3EDQ
根強い差別がいちばんの原因だと思うよ
白人のSportと黒人のSportで
いわゆる「すみわけ」みたいなのが存在するんだ

Junior ハイスクールのとき
黒人の子がチームにいたけどいつも
「なんで君はここにいるの?」
みたいにダイレクトにいわれたり、ジロジロみられたり指さされたり
あと彼のことをみて、
わざとおおげさに驚いてみせる
意地悪なオジサン、オバサンたちもたくさんいた
あれに耐えていくのは、
こどもには無理
結局彼もチームをやめちゃったよ
そして陸上とかの、こどもの世界では
今度は「逆差別」がおこってるわけ
足の速い子を集めた記録会みたいなのがしょっちゅうあるんだけど
白人の子が走ると
汚いヤジやブーイングがおこるからね
試合前にシューズを履こうとすると、尻を蹴りあげられるのは当たり前
黒人の父兄から階段から突き落とされたとかいう話も聞いたことがある
だから白人の子の中にも
腱が強くて、おそろしく足の速い子もいるけど
身の危険があるからチームに入れないんだ

差別ってさ日本にいると経験できないけど
心の集団リンチみたいなもんで
相当えぐいのよ
だから今Juniorチームで活躍してる黒人選手って
お父さんが元NHLのスーパースター選手で(白人)お母さんは有名なテレビタレント(黒人)の彼くらいかな
ハーフだけど彼の見た目は真っ黒ね
0033雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 15:58:14ID:FkWD585F
早い話、ニグロイドとアングロサクソンは頭が悪いってことですね
0034雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 22:42:31ID:5aUDnfvY
日本でいう部落差別が近いのかな
いまだに根強く残る地域があるみたいし悲しいな
0035雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 22:53:40ID:BboUQ+kT
苫駒大に黒人います
0036雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/05(金) 23:00:12ID:0Hqlxif2
うーん、イギンラもお母さん白人だしな。
マイク・グリアはアメフト一家なのに、なぜか彼だけホッケーに。

部落差別はもともとは職業差別なんで、北米の人種差別とはまた違うのだけど。
北米は人種ごとにコミュニティができてしまってるから。アジア系も。
0037雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 00:02:40ID:hnlIRZnT
まずは、アイスホッケー人口を考えないとね。

世界的にアイスホッケーが盛んなのはカナダ(国技)、アメリカの北米にスウェーデン、フィンランドなどの北欧、チェコやスイスなんかの中欧、ロシア。
このうち、北欧、中欧には黒人の人たちが殆ど住んでいない。
で、カナダの黒人人口はアメリカに比べると少ない。

NHLはカナダのチームよりアメリカにあるチームの方が圧倒的に多いけど、カナダ人のNHL選手の方がアメリカ人NHL選手よりも圧倒的に多い。
2004年度のデータだとNHL選手はカナダ人606人に対してアメリカ人178人。
他の国はロシア89人、スロバキア126人、フィンランド42人、チェコ126人、スウェーデン57人。

この人数を見ればわかるように、黒人のNHL選手は少なくて当たり前。
アメリカではアイスホッケーは人気ないからね。
アメフト>野球>バスケ>>>アイスホッケーぐらいの人気度で、やはりアメリカのスポーツ選手の花形はアメフトの選手。
アイスホッケーが盛んだと言っても、アメリカではマイナーなスポーツ。
それに防具代もかかる、といったら黒人の人もアイスホッケーやらないでしょ。

ちなみにNHLにはそこそこ黒人選手はいるけど、カナダ人が多いってこともそれをあらわしていると思う。
最後に、適当に黒人NHL選手を挙げるね。

Anson Carter(ミラーバイザーが似合っていて格好いい選手。)
http://en.wikipedia.org/wiki/Anson_Carter

Kevin Weekes(今季からニュージャージー・デビルスに移籍。ブロデューアのバックアップを勤める)
http://www.kevinweekes.com/

Ray Emery(オタワの正ゴーリーの座をガーバーと争う。ボクサーが描かれたマスクが格好良い)
http://en.wikipedia.org/wiki/Ray_Emery
0038雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 02:58:37ID:WlnXFgy5
NHLに先駆ける形で黒人によるセミプロチームが存在してて、
レベルも高かったそうだな
0039黒人が其処まで入ったらいけないだろう
垢版 |
2007/10/06(土) 11:48:15ID:J4m172JB
黒人は黒人であり人間ではないんだから黒人らしく黒人の本分でなるべきは
奴隷ではないだろうか。かれらの凶暴性を押さえられないから奴隷解放が起こった
しかし黒人はあらゆるところに平気で入り込んでる、これは人類にとって脅威だ
黒人がフランスでは料理してるではないかもはや世界3大料理の1つがだめになった
黒人の作った物を食えるわけが無い。彼らは手を絶対洗わない。フランスに汚い黒人が
いること自体脅威だ。
0041雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 17:12:02ID:z5WpkomS
ワシ白人やから言うけど
ええとかあかんとかちごて
黒人がホッケーやったりスケートすると氷が黒くなねん。
それ、白くするのん時間と金がかかるねん。
だから。
0042雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 17:16:31ID:pMNAGlkz
スケート、スキー等金のかかるウインタースポーツには
ほとんど黒人はいないよな。
金のかからない競技は真っ黒。
大阪で行われた世界陸上のように。
0043雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 18:36:36ID:qCpRiJHh
単純にまだまだアメリカの黒人が貧しくて金のかかるホッケーができないだけじゃないか??
0044雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/06(土) 21:34:00ID:0s/VafeJ
プロになる前に金かかって、プロになると、野球やアメフトやバスケほど儲からない。
0045黒人が其処まで入ったらいけないだろう
垢版 |
2007/10/06(土) 23:16:07ID:J4m172JB
くろんぼを排除しなければ社會秩序がもはや保て無くなってるではないか。
0046雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 01:47:37ID:RpICLSpd
少数の差別主義者がいるみたいだねwww

>>38

へ〜そんなリーグがあったとは知らなかったわ。
野球もニグロリーグなんてものがあったということは知っていたが……
0047雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 10:58:17ID:yRkfNnPs
お金持ちがアフリカでリンク経営しなさい!
0048雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 20:04:57ID:xcUuRpya
黒人貧乏っつったって、モーガン・フリーマンや、サミュエル・L・ジャクソン、エンゼル・ワシントン、クリス・タッカーは金持ちだろ?
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 22:16:53ID:u1QKJOdN
B地区に住んでたって貧しい人もいれば事業で成功して外車乗り回す輩がいるのと同じ。
アメリカの黒人も日本のB地区出身者も平均すれば貧しいってことよ。
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 22:33:46ID:KEqeReSY
金はあるけど身体能力の低い黄色人種。
金はないが身体能力はとても高い黒人。
金もあり身体能力も高い白人。

黒人カワイソス
0051雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 12:56:02ID:K8Rd9wvv
色が目立ちすぎるから
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 13:10:51ID:uENK/q7p
>>47
しなさい、って誰おまえ?
0053雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/28(木) 22:20:17ID:PwCoboJG
って言うか、今まで一度も見たことないよ黒人選手。
0054雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/29(金) 00:33:54ID:xBshcquJ
>>53

お前がNHLよく見てないだけじゃね?

0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/29(金) 19:37:51ID:lZdr2ega
そりゃおまえ、氷が汚れるからだろ、







って言うやつ最低だよな
0056雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/02/29(金) 20:24:22ID:mMsALvUi
陸上であれだけの好結果を残してる黒人なら、
鍛えればすごいプレーヤーが多数出ると思うけどね。
0057雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/05(水) 10:57:02ID:vv1h6cVm
黒人が白いリンクにいたら、黒いパックと間違えてスティックで殴られるだろ?
黒人のためを思い、黒人を参加させないんだろ?
0058雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 11:25:27ID:Q+lZOrW8
これは酷い
ゴミ屑の発言
0059雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/10(月) 20:22:52ID:kVkWCCu2
シャニー・デービスの存在は大きい
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 03:35:21ID:EEcLL6HA
水泳テニスに黒人進出墨
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/06/27(金) 21:37:24ID:4lMuuTD+
何故、オバマはアイスホッケーをやらなかったのか?
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 10:45:42ID:80aXHd9Q
ボブサップばりの体躯のプレイヤーいたらすごいよな。
ボディチェックされただけで全身骨折しそうだよ。
0063雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/07/17(木) 00:05:26ID:Yde1Ibd1
>>61
確かケリーさんはアイスホッケーやってたんだよな。

>>62
そのボブサップが通用しなかった世界がNFL。
ボブサップなみの人たちがうようよいます。
0065雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/08/03(日) 17:06:32ID:1muULlr2
黒人選手増えたら乱闘がものすごいことになりそう。
頻度も激しさも。
それはそれでちょっと面白いけど。
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 22:25:07ID:fexyQKBq
足が長すぎる
0068雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 22:30:54ID:1jZSAa+J
サンノゼのグリアは親兄弟はみんなアメフト。
0069雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/02/20(金) 22:42:28ID:XZnMTpIt
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/02/21(土) 00:11:35ID:VI3XLzzE
>>67 ビール噴いたw
0071雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 20:14:52ID:dIwvBmn5
黒人はスピードと運動神経だけがとりえの世界一パワーのない貧弱人種だから

格闘技では黒人にボコボコにされパワーリフティングではアジア人にすら負ける体たらく、頼みの綱のボクシングすらロシア人にボロカスに負け世界王者を奪われまくる始末
これで儲からないスポーツには黒人は来ないという得意の「言い訳」もできなくなった

黒人崇拝者は「言い訳だけは世界最強」
0072雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 20:22:34ID:9qduvqU0
黒人は短距離向き。

故に、短時間で爆発できる黒人はアイホ最強の遺伝子を持っている。

俺が黒人のNHLチームを作ったら「ブラックサンダー」と名づけるつもりだ。
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 20:28:28ID:dIwvBmn5
ブラック貧弱とでも名づけろw

スピードしか能のないオカマ野郎
それが黒人
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 21:00:18ID:QJtx8h1n
>>71
どうでも良いけんど、文章内容おかしくないか?
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 21:20:05ID:dIwvBmn5
黒人にボコボコ→白人にボコボコ
0077雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 21:51:09ID:dIwvBmn5
ケツでも舐めてろオカマ野郎
黒人はスピードしか脳がない貧弱人種
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 22:48:29ID:jIsoZaIw
脳がない。。。誤
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 01:34:40ID:chgmJwjO
でも、アイスホッケーは黒人が作り出したスポーツなんだけど 歴史上は白人が作ったことになってるが
0081雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 03:03:26ID:6Dn5SZ3D
>>80
どういうこと?
0082雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 06:49:59ID:chgmJwjO
>>81 本来のアイスホッケーは黒人がポンドホッケー(牛のウンコホッケーね)をやりだしたのが起源らしいんだが、いつの間にか白人が作り出したことになってるらしい。


国語力ないから上手く説明できんwww

率直に言うと、アイスホッケーは黒人が生み出した と言われているんよ
0083雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 08:01:08ID:/e98IQzC
>>82
そう、これは有名な話。
当時、アメリカの地の最下層である黒人が身近なもので楽しめるものを
発明したんだ。更に言うと、エジプトのピラミッドを作ったのは黒人が有力説。
0084雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 09:23:25ID:chgmJwjO
BlackIce って本読めばわかる洋書だがw


なんだかんだ言って、黒人のポテンシャルは計り知れないw
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 11:40:48ID:HuMMOsuG
牛のウンコでスポーツ作るポテンシャルなんてどうでもいいよw

パワーこそ男らしさ

スピードなんて女のやる事
黒人はオカマ野郎
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 11:42:23ID:2unMA8Ad
ブタの膀胱から生まれたサッカーはどうやねん
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 12:12:25ID:chgmJwjO
>>85 アメフトみてもわかるようにパワーもあんじゃんwww

0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 12:53:55ID:HuMMOsuG
全然パワーなんてねーよ
あれは瞬発力

パワーなら白人様
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 12:54:55ID:2unMA8Ad
女は持久力だから、
瞬発力の黒人とは対極だね
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 13:53:56ID:HuMMOsuG
パワー以外なんて全部どれも一緒だ
黒人はオカマ野郎
0091雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 17:51:17ID:chgmJwjO
>>90 の言うパワーって何? パワーだけじゃ使いもんなんねーし
0092雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 21:59:24ID:2unMA8Ad
持久力も瞬発力もパワーの一種じゃね?

なんか、その場の思いつきみたいなこと次々書いてるだけだから、
かまってちゃんの一種なんだろけどね、90
0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 23:46:33ID:/e98IQzC
短距離や長距離走のトップに黒人多いし、
何より生体的に最も疲れにくい持久筋と力筋の構成を持った黒人の筋肉組成が
アイスホッケーに向いているのは言うまでもない。
0094雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 23:49:08ID:HuMMOsuG
はあ?持久力がパワー?意味分からん

パワーのない黒人はオカマ野郎
0095雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 23:50:49ID:HuMMOsuG
短距離や長距離みたいな女のスポーツしか能のないオカマ黒人はサッカーでもやってろ

格闘技やパワー系競技では白人様にボコボコにされているクソガリ黒人
0096雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 00:36:35ID:/Ai1lixX
もうかまってやんない
0097雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 01:08:27ID:Xjglaz2k
>>95 現K1チャンピオンのボンヤスキー ボクシングのタイソンも実績を残しているのにその発言は説明力ない

そして、すぐ白人にヘコヘコするところは日本人の悪いとこw
0098雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 01:15:04ID:8sfpZDah
>>96
そう言う奴ほど結局絡んで来るんだよな

>>97
まともなのはボンヤスキーとホーストただふたり
何人の白人王者がいると思ってるんだ?

タイソンなんてクリチコ兄弟やワルーエフの足元にも及ばん
今や得意のボクシングでさえロシア人王者一色
元々黒人は背が低すぎてボクシングにはむいてなかったのだ
0099雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 01:17:03ID:8sfpZDah
黒人を背が高いと勘違いしてるバカがいるが、日本人と比べれば誰だってでかい
アフリカ行ってみろ、ツチ族以外はドチビばかり

異常なほど黒人にへこへこしてる今のマスゴミよりまし
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 02:07:21ID:Xjglaz2k
>>99 勘違いしてるのはあなた。 黒人は大きく二種類に分かれていて身長が大きく異なり一概に小さいと言えない。

それに、アメリカ人の平均身長
白人 177センチ
黒人 176センチ

大して、違いはない。


0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 02:33:13ID:8sfpZDah
勘違いしてるのはお前
欧州に比べれば一概に小さい

176cmなんてチビにもほどがある
アメリカ白人は特別小さいだけ
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 02:40:15ID:8sfpZDah
身長だけでなく体格も小さい
強いほうのコンゴイドでさえロシア人のゴツイ体格に遥かに及ばない

パワーリフティングにいたっては黒人は日本人より弱い
黒人はベンチプレスが弱い事に腕の長さを言い訳に使っているが、ロシア人も腕は長い
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 03:05:22ID:Xjglaz2k

一番 長身の成人オランダ人の平均身長は182センチ

あんたがいう程、身長に差はないからw

それに、ロシア人の骨格が違いすぎるだけw

格闘技でロシアンフックって技があるこれは、ロシア人ならではの骨格だから使えるパンチ これからしてもロシア人の骨格が異常なこともわかる。

もう少し勉強しようね
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 03:37:08ID:8sfpZDah
だからロシア人は強いといってるんだろうが?
黒人がロシアンフックなんて打ったら肩崩壊するな
勉強するのはお前だな

182は学生平均
オランダは成人平均184cm
8cm違えば大違い
アフリカにはもっとガリガリのチビが大量に存在する
ツチ族なんていうのは本当の少数の例外

どっちにしろ誰もロシア人には勝てない
格闘技であれボクシングであれパワーリフティングであれロシア人最強
黒人はガリガリのチビ
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 03:54:26ID:Xjglaz2k
はぁ? 学生平均? 15歳から上は成人としてカウントされますけどw その差が2センチなわけねーだろ。
ロシア人にこだわる意味がわからないw 黒人と白人の違いを言っているのにw

黒人はガリガリのチビ?
あれは、栄養が足りてないからw
それに比べ欧米人は酪農が盛んで、ミートイーターだから比べる基準にならない。

理解したか?
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 12:26:23ID:/Ai1lixX
96だけど
かまってないよ。
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 18:59:11ID:8sfpZDah
はあ?はあ?はあ?
15歳なんて子供、白人は25歳まで伸び続ける
成人平均は184cm

ロシア人は圧倒的国土の広さで白人の代表、オランダも格闘王国、格闘技は全て白人
ピグミー族やコイサンがいくら食べてもクソガリチビ
「ベルクマンの法則」も知らん無知は勉強しなおして来い
動物最大はシロナガスクジラ・陸上動物最大はシベリアのマンモス・最大肉食もシベリアの白熊、全て寒い地方の生き物でした、残念

>>96
やっぱりかまったか
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:42:48ID:8sfpZDah
証拠

オランダ王国大使館によれば、オランダ人の平均身長は世界一で、男性の平均身長が184センチ、女性が178センチとなっている。 ...
www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back/2003oct/tokushu/index3.html
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 20:50:22ID:Xjglaz2k
はぁ お前がさっきから出してる人種は 平均最高身長のオランダ人 体格でもトップクラスのロシア人だけなんだけど、オランダ人の平均身長は182.5だ

15歳が子供?だから16歳以上は成人としてカウントされるんだよ。25歳まで伸びる?
たった2センチね、はいはい

他の白人について説明しろよ
それに、ロシア人の平均身長は177センチ これは、どう説明すんだ?
まぁあんたが言った通りロシアを基準にするなら、これで身長差が無いことが証明されました。

酪農ってことが何を意味してるかも理解できてないな。

欧州の奴らの身長が高くなれたのは、酪農と肉食のおかげです。
日本人が昔から野菜食ってて現に至るのが証拠。

0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 22:26:28ID:gNTqF/j4
ここは何板でつか?
民族別統計学?
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 22:37:52ID:vs3Mmzcv
長らく凍結していたスレが見違えるように活気を帯びてきたな。

これも黒人がアイスホッケーに向いていることを支持したいからなんやな。
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:11:58ID:8sfpZDah
どこの馬の骨とも知らない素人のお前が勝手に182.5とか言いはっても大使館が184といってる以上は184
一般人が口出しする問題でもない

イギリス人でも180.5cm、北欧も同じレベル、黒人はチビ
ロシア人は背が低い事は有名、その分クソガリ黒人なんて比べ物にならない体格

酪農なんてない北欧やイギリスでも180超え、そもそも白人には「ベルクマンの法則」がある
人類学の基本も知らん様じゃ話にならんな
勉強しなおして来い
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 23:13:38ID:8sfpZDah
寒い国の生物は大きい
熱い国の生物は小さい

科学的に証明された事実
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 00:21:09ID:5jXkul5M
あらあら? ロシア人が白人の代表なんだろ?

あんたの大好きなロシア人の平均身長177センチ それを自ら証明してくれたじゃん(笑)

てことは大きな身長差がないことは証明されました。

>>102では、身長だけでなく〜 と続いているが、身長差がないと分かったら、ロシア人は身長が小さいことで有名ねwwww

はい、これであんたは黒人を一概にドチビなんて言える立場では無くなりました。

それに、イギリス酪農の歴史は長いから、知ったかぶりか?
現に、イギリス酪農は今日の国際競争力をもつ産業に発展している
今度はロシア人じゃなくオランダ人を基準にするか?ww どーぞお好きにww


もう、一人で続けてくれww

0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 01:30:47ID:ezICVUlY
減らず口
まったく黒人崇拝者は相変わらず言い訳だけは世界最強だな

酪農なんて関係ない
マンモスは牛乳飲んでるのか?
シロナガスクジラは?
寒いからベルクマンの法則にしたがってでかくなっただけ

日本だって沖縄県民は168cmしかないが秋田県は173cmだ
横幅も同じ、東北人はゴツイのが多い
何を言おうがベルクマンの法則は絶対普遍
諦めな
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 01:33:15ID:ezICVUlY
大体何だお前は女か?
女は男性様の言う事に黙って従っていればいいんだ
3歩下がって付いて来い
3つ指立てろ
お歯黒ぬれ
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:29:43ID:+KJigUKg
なんかここ面白すwww

>>115 でも、人間は比較的ベルクマンの法則を無視した恒温動物なんです。 理由は寒冷地であっても熱帯であっても体温を保つ暖かい環境を造れたことです。

だから、骨格は違えど身長差に大きな違いはないんすよ。


>>116に関してはあまりにも不適切っす
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:42:22ID:bFiqP4v8
かまわないほうがいいよ
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 03:06:42ID:DkRddKH8
何が不適切なんだ?

古臭い欧米男女平等主義なんて時代遅れの考えは捨てろ
もう欧米は時代遅れ
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 03:09:37ID:DkRddKH8
それでも人間もベルクマンの法則に従ってる

東南アジア人は170cm以下の奴も多い

中国東北部の満州人は177cm
飢餓で身長の低い北朝鮮も潜在身長は177cmと言われている
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 03:26:26ID:+KJigUKg
>>119 男女平等が古い… これは、面白い発言っすね。
アメリカのクリントンが次期大統領候補になったのにも関わらず…
男が偉いという傲慢な考え方が古いんすよ。


>>120 多少は従っていますよ。 でも、マンモス・シロナガスクジラみたいに大差があるわけじゃないっす。
それでも、ベルクマンって言うのなら何故、人間の身長差はクジラみたいに大きく開かないんすか??
0122三馬
垢版 |
2009/04/08(水) 03:57:28ID:u0k4MBnJ
》119
女に相手にされてないんでしょ?
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 07:01:56ID:DkRddKH8
>>121
何を時代遅れな
これからは男尊女卑の時代
古臭い男女平等思想にしがみ付くのはやめろ
アメリカなんて終わった国の事なんてどうでもいい
昔流行ったよな、アメリカって
たかが100年覇権国になったぐらいじゃ歴史の教科書の1ページにもならんだろ

>>120
ブサイクは女に媚びへつらう
俺のようなイケメンは女に媚びなくてもモテる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況