X



トップページ冬スポーツ
367コメント155KB
2006世界男子カーリング選手権総合スレ
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 13:08:51ID:W7qwEZus
じゃぁ、俺も
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/122165426/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/121829763/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/121829744/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/121829680/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/121829116/
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 15:09:38ID:4Dn2PyPN
<2006男子世界選手権(draw5終了まで ◎:Next Match)>
          濠加丁芬独愛日諾蘇西典米      順位
オーストラリア /○−−−−−−●◎●− 1勝2敗  
カナダ      ●/−−◎−−−●−○− 1勝2敗  
デンマーク   −−/−−○●−−−−● 1勝2敗  
フィンランド   −−−/●−−○−●◎− 1勝2敗   
ドイツ       −◎−○/−−●−●−− 1勝2敗
アイルランド   −−●−−/○−−−−● 1勝2敗
日本       −−○−−●/−−−−● 1勝2敗
ノルウェー    −−−●○−−/◎●−− 1勝2敗
スコットランド  ○○−−−−−◎/−○− 3勝0敗
スイス      ◎−−○○−−○−/−− 3勝0敗
スウェーデン  ○●−◎−−−−●−/− 1勝2敗
アメリカ      −−○−−○○−−−−/ 3勝0敗
<日本戦(チーム近江谷)の予選の日程>
@4/2(日) 06:00 後 ○[70] デンマーク (8−6)
A4/3(月) 03:00 後 ●[69] アメリカ (4−9)
B4/3(月) 08:00 先 ●[68] アイルランド (4−9)
C4/4(火) 03:00 後 ?[??] フィンランド
D4/4(火) 08:00 先 ?[??] スウェーデン
E4/4(火) 22:00 後 ?[??] スコットランド
F4/5(水) 08:00 先 ?[??] ドイツ
G4/5(水) 22:00 先 ?[??] スイス
H4/6(木) 03:00 先 ?[??] カナダ
I4/6(木) 22:00 後 ?[??] ノルウェー
J4/7(金) 08:00 後 ?[??] オーストラリア
※時間は日本時間 []内は日本のショット率
スコア ttp://www.wcc2006.org/scores/
ライブスコア ttp://www.curlingzone.com/forums/soc.php?view=Main&eventid=1358
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 17:15:18ID:EVc9wWTp
米国にはともかくアイルランドには勝っておきたかったんだろうな
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 00:00:09ID:mlZ/hBLi
まだまだこれから。
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 06:07:10ID:tWMp97tK
2勝目キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 06:16:21ID:XAUW6v5J
おお、銀メダルチームに勝ったのか。おめっとさん!
てか実況参加するつもりだったのに寝坊した orz
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 07:17:44ID:iBSqFh71
2勝目おめでとう!!!
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 08:31:58ID:uFjU8/DM
2勝目オメ!
男子も頑張ってるんだからメディアも取り上げろよ。
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 08:45:01ID:mlZ/hBLi
実況支援よろ!いまやってるぽ
0125 ◆orz/voonXQ
垢版 |
2006/04/04(火) 10:35:39ID:UvIw8DMc
チーム近江谷!おめでと!
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 11:08:59ID:wVhRn2NS
Draw 8Apr 03, 7:00pm
Australia 3 Final(10)
Denmark 8

Scotland 4 Final(10)
United States 6

Sweden 5 Final(10)
Japan 3

Canada 8 Final(10)
Ireland 7
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 11:18:34ID:wVhRn2NS
World Mens Curling Championship STANDINGS
              W L  PCT
Fenson (USA)      4  1   0.800
Schmidt (DEN)     3  2   0.600
Ulsrud (NOR)      3  2   0.600
Murdoch (SCO)     3  2   0.600
Stockli (SUI)       3  2   0.600
Menard (CAN)      3  2   0.600
Uusipaavalniemi (FIN) 2  3   0.400
Stock (GER)       2  3   0.400
Carlsen (SWE)     2  3   0.400
Millikin (AUS)      2  3   0.400
Ohmiya (JAP)      2  3   0.400
Dryburgh (IRL)     1  4   0.200

まだまだいける!
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 14:44:43ID:ZDOT5JML
<2006男子世界選手権(draw8終了まで ◎:Next Match)>
          濠加丁芬独愛日諾蘇西典米      順位
オーストラリア /○●−−◎−−●○●− 2勝3敗  
カナダ      ●/◎−○○−−●−○− 3勝2敗  
デンマーク   ○◎/−−○●−−○−● 3勝2敗  
フィンランド   −−−/●−●○−●○− 2勝3敗   
ドイツ       −●−○/○−●−●−− 2勝3敗
アイルランド   ◎●●−●/○−−−−● 1勝4敗
日本       −−○○−●/−◎−●● 2勝3敗
ノルウェー    −−−●○−−/○●−○ 3勝2敗
スコットランド  ○○−−−−◎●/−○● 3勝2敗
スイス      ●−●○○−−○−/−− 3勝2敗
スウェーデン  ○●−●−−○−●−/◎ 2勝3敗
アメリカ      −−○−−○○●○−◎/ 4勝1敗
<日本戦(チーム近江谷)の予選の日程>
@4/2(日) 06:00 後 ○[70] デンマーク (8−6)
A4/3(月) 03:00 後 ●[69] アメリカ (4−9)
B4/3(月) 08:00 先 ●[68] アイルランド (4−9)
C4/4(火) 03:00 後 ○[71] フィンランド (6−3)
D4/4(火) 08:00 先 ●[74] スウェーデン (3−5)
E4/4(火) 22:00 後 ?[??] スコットランド
F4/5(水) 08:00 先 ?[??] ドイツ
G4/5(水) 22:00 先 ?[??] スイス
H4/6(木) 03:00 先 ?[??] カナダ
I4/6(木) 22:00 後 ?[??] ノルウェー
J4/7(金) 08:00 後 ?[??] オーストラリア
※時間は日本時間 []内は日本のショット率
スコア ttp://www.wcc2006.org/scores/
ライブスコア ttp://www.curlingzone.com/forums/soc.php?view=Main&eventid=1358
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 17:55:54ID:0rSTKWrA
EUROSPORTで17:30から 今朝8:00からにやってた
アメリカvsスコットランドを録画放送中
人がいないから支援オネガイ

カーリングなんでも実況スレ91エンド
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1144115399/
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 18:56:58ID:2BcXREjj
>>137の記事ざっと訳してみた。

「チーム日本の学習体験」
スポーツチームというものは、飽くことなく、若さと経験の理想的な組み合わせ(mix)を探し求めるものだ。
しかし、カーリングにおいては、そのことがときとしてチームを雑多な(mixed)結果に導くことがある。
若い選手とベテラン選手からなるチーム日本は、ソンガス・アリーナで開催されている男子世界選手権で、
昨日、若さと経験の組み合わせが容易でないことを示す格好の例を提供してくれた。
週末に緒戦でデンマークを破った次の日、日本は米国とアイルランドの壁にぶち当たったのだ。
「昨日のゲームは満足のいく出来でした。しかし、今日は、何かが狂っていて、最善のゲームができませんでした。」
敦賀MAKATOは、通訳のNAKADAI Miwakoを通じてこのように語った。チームのサードを務める敦賀とスキップの近江谷は、
二人とも1988年の長野五輪の日本代表だ。成績は同率5位であったが、日本国民は彼らのプレーに興奮した。
1988年、長野において米国と日本は二度にわたる接戦を演じ、合計3ポイント差で、二試合とも米国が制したのである。
今回、日本チームには二人の新しい選手が加わっているが、彼らはハイレベルの試合経験といえば昨年のパシフィック選手権しかない。
昨日の敗戦について、敦賀はこうも言う。「早い段階で自分たちのプレーをもっと分析しなければいけなかった。
そうすれば、失敗の原因を正確に把握することができたはずだ。しかし、我々は、氷の状態を十分に読むことができなかった。」
チーム日本のコーチであるWayne Matthewsonは言う。「我々はカナダで相当の合宿練習を行った。」
「訓練メニューを検討し、氷の上で実践することを繰り返し行った。彼らは実際よくやったと思う。
ただ、日本チームの最大の問題は、戦術選択が適切でないことがあり、それによりゲームを失うことだ。
特にハイレベルの試合でそういうことが起こる。日本国内では経験を積む機会がないので、
国外遠征しなければいけないのだが、費用が嵩むのでそうは頻繁には行えないんだ。」
カナダ人であるMatthewsonは、6年前から日本カーリング協会に関わっている。カナダと日本のカーラーの関係は、
日本におけるカーリングの草創期から続いているもので、初期には日本は代表チームを組織するときにもカナダに助力を求めていた。
今回の日本チームのメンバーは、全員、北海道の常呂町の出身である。
昨日、日本はDraw4でチーム米国と対戦したが、五輪銅メダルの米国に対し、経験不足を露呈することとなった。
米国チームは、日本のゲームプランを打ち砕き、第4エンドと第6エンドに各々3点を獲得したのである。
日本は、さらに、Draw5で、結成一年のアイルランドチームにも9対4の敗北を喫した。チームアイルランドは、第4エンドで4点をあげ、
そのまま自分たちのペースで逃げ切った。日本にとって、これは国際的な競争に耐えるカーリングの競技体制を整えていこうとする活動伴う成長の苦しみである。
日本のカーリングの将来は明るいと信ずるに足る多くの理由がある。
Matthewsonコーチがいうように「どんなに想像をたくましくしたとしても、今はまだ、本当の意味でカーリングが始まったとはいえない段階だからね。」


0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 19:19:29ID:pw01wslV
アメリカとイギリスの試合、今見てたけど
計算してるとしたら凄すぎ
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 20:19:41ID:/uUEnPsY
>>136を勝手に並べ替え

<2006男子世界選手権(draw8終了まで ◎:Next Match)>
          米加丁諾蘇西濠芬独日典愛      順位
アメリカ       /−○●○−−−−○◎○ 4勝1敗
カナダ      −/◎−●−●−○−○○ 3勝2敗
デンマーク    ●◎/−−○○−−●−○ 3勝2敗
ノルウェー    ○−−/○●−●○−−− 3勝2敗
スコットランド  ●○−●/−○−−◎○− 3勝2敗
スイス      −−●○−/●○○−−− 3勝2敗
オーストラリア  −○●−●○/−−−●◎ 2勝3敗
フィンランド   −−−○−●−/●●○− 2勝3敗
ドイツ       −●−●−●−○/−−○ 2勝3敗
日本       ●−○−◎−−○−/●● 2勝3敗
スウェーデン  ◎●−−●−○●−○/− 2勝3敗
アイルランド   ●●●−−−◎−●○−/ 1勝4敗

並べ替えてはみたけど、ほんとに混沌としてるなあ
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 01:10:41ID:ZuDlXmAk
そして残念ながら、負けてしまつたorz
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 01:11:58ID:pKoMfFNS
世界の壁は厚い
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 01:36:11ID:ZuDlXmAk
>>146
スキップが単独で悪いとは思えないような気もする。
まあ温かく見守りませんか?
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 08:12:00ID:ZuDlXmAk
1st end
JPN 55 55 5
GER 54 50 5
実況支援よろしくおねがいしまつ

カーリングなんでも実況スレ92エンド
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1144165721/l50

「あ」とか書き込むだけで、すごく有り難いんです。
12レス内に3レス同一人物のがあると書き込めない
連続投稿規制があるので、それの緩和の為に「あ」だけでいいから
書き込みに御協力いただけると有り難いです。
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:05:56ID:qyKphcLw
チーム長野のデンマーク戦並のショックです・・・
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:06:59ID:ZuDlXmAk
惜しいゲームを落としたね〜。それにしてもドイツの終盤はまさに鬼神でしたよ。
0151雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:07:16ID:XjQkutZ/
弓枝さんのバースデイに、土俵際でうっちゃられるとは・・・。
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:32:39ID:FNU3nnGI
最終エンド2点リードしてて、しかも後攻。
先攻で相手に3点とられるならまだしも、3点スチールされて、逆転負けなんて普通ありえないんじゃないかな?
途中で多少のミスショットがあったにせよ、戦術がおかしいとしか思えない。
上の>>137>>139の記事にあるコーチのコメント。
「The biggest problem with the Japenese teams is the lack of tactical strategy and that problem is lack of games and games at a top level. 」
(日本チームの最大の問題は、戦術選択が適切でないことがあり、それによりゲームを失うことだ。 特にハイレベルの試合でそういうことが起こる。)
がそのまま当てはまっているような気がするな。

それでもとにかく、はじめての世界選手権だ。
1勝でも多くあげるよう頑張って欲しい。
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:33:25ID:uEKO3nNS
いや、昨日のこの時間のSWE戦の負けも痛かったが
このGER戦のショックは立ち直れそうにない

酒持ってこーい(゚Д゚)
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:37:28ID:uEKO3nNS
>>153
同意。10エンドの目的は相手の得点になる可能性のある石を
確実に排除していくことにあったはず。

10th end 日本先攻(日8ー6独)
JPN 24 40 54 34
GER 55 53 45 55

Difficultyのデータ、誰か持ってない?
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:39:13ID:k0/+wqks
一番凹んでるのは選手達。という事で、激励のメッセージを送るぞ。送り方教えれ。
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:39:36ID:ZuDlXmAk
>先攻で相手に3点とられるならまだしも、3点スチールされて、
>逆転負けなんて普通ありえないんじゃないかな?

せんせい!10eは日本先攻でしたよ。
0158雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:39:42ID:WfTRGv8m
>>153
スパッと切り替えたけど上手くいかないのか、
切り替えずにそのままやっちゃったのか、、

数字だけじゃわからんね(´・ェ・`)
0159雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:40:58ID:ZuDlXmAk
セカンドの2投目、自分がガードになっちゃった?ってことかな?
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:41:39ID:WfTRGv8m
>>139
「どんなに想像をたくましくしたとしても、今はまだ、本当の意味でカーリングが始まったとはいえない段階だからね。」

前に進むしかないな
0161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:42:45ID:Kbf75GDE
<2006男子世界選手権(draw11終了まで ◎:Next Match)>
          濠加丁芬独愛日諾蘇西典米
オーストラリア. /○●●−○−−●○●− 3勝4敗  
カナダ      ●/○−○○−○●−○− 5勝2敗  
デンマーク.   ○●/◎−○●●−○−● 3勝4敗  
フィンランド   ○−◎/●○●○−●○− 4勝3敗   
ドイツ       −●−○/○○●●●−◎ 3勝4敗
アイルランド   ●●●●●/○◎−−−● 1勝6敗
日本       −−○○●●/−●◎●● 2勝5敗
ノルウェー    −●○●○◎−/○●−○ 4勝3敗
スコットランド  ○○−−○−○●/−○● 5勝2敗
スイス      ●−●○○−◎○−/●● 3勝4敗
スウェーデン  ○●−●−−○−●○/● 3勝4敗
アメリカ     −−○−◎○○●○○○/ 6勝1敗
<日本戦(チーム近江谷)の予選の日程>
@4/2(日) 06:00 後 ○[70] デンマーク (8−6)
A4/3(月) 03:00 後 ●[69] アメリカ (4−9)
B4/3(月) 08:00 先 ●[68] アイルランド (4−9)
C4/4(火) 03:00 後 ○[71] フィンランド (6−3)
D4/4(火) 08:00 先 ●[74] スウェーデン (3−5)
E4/4(火) 22:00 後 ●[66] スコットランド (3−8)
F4/5(水) 08:00 先 ●[78] ドイツ (8−9)
G4/5(水) 22:00 先 ?[??] スイス
H4/6(木) 03:00 先 ?[??] カナダ
I4/6(木) 22:00 後 ?[??] ノルウェー
J4/7(金) 08:00 後 ?[??] オーストラリア
※時間は日本時間 []内は日本のショット率
スコア ttp://www.wcc2006.org/scores/
ライブスコア ttp://www.curlingzone.com/forums/soc.php?view=Main&eventid=1358
0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:43:57ID:FNU3nnGI
>>157
あちゃーーー。
俺いったい何かいてんだろう。
あまりのショックで混乱してる。
逝ってきます。
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:45:00ID:EB+J8RDP
いずれにせよ
ヒットヒットでハウス掃除していけば、3点取られるなんてことは確実に防げたんだよ
それをやらなかったってことは、油断があったんだよ
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:47:10ID:ZuDlXmAk
1投目スルーしてよかったと思うし、
かまーが大会通じてうまくいってない稀ガス
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:49:35ID:uEKO3nNS
>>156
えらいなあ。オレはまだ前向きになれないよ。

E-mail Your Favorite Team
March 31, 2006 - Through out the event, you can e-mail your favorite team and root them on to victory.
Send your comments, congratulations, and good wishes to fanmail@wcc2006.org for any of the teams.
We will deliver the messages every day so they know how much their fans support them.
ttp://www.wcc2006.org/news/

日本語が通るかどうかはわからん。
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:49:35ID:Kbf75GDE
>>164
ということは
アイスを見切れていないと
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:49:38ID:ZuDlXmAk
>>166
スチール・スチール・ブランク・3失点orz
9e10eのドイツは頑張ったとは思う。
0171雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:53:26ID:nR8O7Uvf
>>169
確かにドイツは頑張ったと言えるけど…
愚痴ってもしょうがない。次の試合にこの経験がいきていけばいいな。
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:53:53ID:ZuDlXmAk
>>168
スコアつけてて思ってるのだが、今回の日本は、読めてないと感じる。
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:54:10ID:tMluS/yn
経験不足、が負けの原因ならば
世界選手権に出続ければ、成熟してくるはず
何としても今後もパシフィックを勝ち抜いてほしい
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:56:18ID:ZuDlXmAk
いい意味で、男子も女子もまだまだだな〜。

もっと強くなれる。
それって、わくわくてかてかしてくるんだけど漏れだけ?
0176雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 11:57:49ID:ZuDlXmAk
>>175
正直、嘘みたいな点数が出現する事は、多いんだよな〜
まあそういう要素のあるスポーツって事は重々承知しているつもりではあるが。
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 12:01:40ID:uEKO3nNS
今日実況してて思ったけど
みんな妄想の精度を確実に上げてきてるねw
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 12:06:20ID:ZuDlXmAk
>>177
あの数字だけで、ある程度ゲームの内容が見えてくる事が
分かった事は、バンクーバーへ向けての確実な一歩だ。

っていうか今日の日独戦スコアをつけていた漏れは、
実は女子世界選手権からの実況参加者だったりするわけなんだが。
すっかり慣れた(w
0179雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 12:11:46ID:ZuDlXmAk
紙にスコア書きながら実況すると、結構楽しいね〜。

さて、あと4戦、全部勝てば、何とかなるかな〜
0180雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 12:14:25ID:k0/+wqks
>>167
おお、ありがとう。早速送った。念のためローマ字のみにした。返事が来たら嬉しいな。

0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 12:31:02ID:tMluS/yn
>>174
俺もそう思う。応援しがいがあるというもの
0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 13:26:07ID:jw2H2we0
>>162
> 俺いったい何かいてんだろう。
> あまりのショックで混乱してる。
> 逝ってきます。
第10エンド3点差の場合、実は先攻も後攻も大差ないから問題ないよ。
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 13:31:52ID:ZuDlXmAk
>>182
ま〜そうだね〜
やっぱり、あれだよ、Jスポーツ様が、カーリング中継を
やってくれてたら、緊迫した試合の戦術もこなれてくる筈。

よろしくお願いします。
0184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 14:02:30ID:6eF7aGuK
    ∧∧∩
   ( ゚∀゚ )/ 勝つよ!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
    (ノ
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 14:04:38ID:tMluS/yn
                   ヘ
                  / /
                 ヘ_>
               //●●) \
              /―(...人.ノ―-ヽ,
              |.   C     |.;;ヽ    今夜も応援よろしく!!
              |―− _ノ`―-|i;;;;;;;ヽ、
              |         /;;;;;i;;;;;;ヽ、_
         /)   \____/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、
    _   / :/      |;;;; /;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、
   ノヾ `‐-" l    , -‐"i  /;;;ノ;;;;;;;/;;;;;;,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ,
   ノヽ      | /  .ヽ!;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li
   l      ,  :l / ,    ;/       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   
   (      ヽノ .i i;    ;l     ,,    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
   ヽ、      \l/_,-‐ 、:;|     :;\,,-‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
    ヽ、i      \i;;;;;:));|    ;;;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐、;;;;;;;;;;/
      \      \´);;|    ;;;;;;;/  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;i
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 18:47:49ID:EJ4upJAR
日本男子
昔の名前ででています。
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 00:51:28ID:+uyaFi3o
あっ 遅刻・・・ 終わってた・・・

SUI *10300 312xx=10
JPN. 01010 000xx= 2
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 06:46:38ID:+uyaFi3o
うわっ・・・又・・・寝てしまった・・・もう・・・終わってた・・・

世界選手権男子(チーム近江谷・まこっちゃんが出場しています)

4/06(木) 03:00 カナダ戦 結果
JPN  00100 1002x=4
CAN *21002 0110x=7
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 16:45:22ID:l+FZqfxh
<2006男子世界選手権(draw14終了まで ◎:Next Match)>
          濠加丁芬独愛日諾蘇西典米
オーストラリア. /○●●●○−−●○●○ 4勝5敗  
カナダ      ●/○−○○○○●●○− 6勝3敗  
デンマーク.   ○●/●◎○●●●○−● 3勝6敗  
フィンランド   ○−○/●○●○●●○◎ 5勝4敗   
ドイツ       ○●◎○/○○●●●−● 4勝5敗
アイルランド   ●●●●●/○●−◎●● 1勝8敗
日本       −●○○●●/◎●●●● 2勝7敗
ノルウェー    −●○●○○◎/○●●○ 5勝4敗
スコットランド  ○○○○○−○●/−○● 7勝2敗
スイス      ●○●○○◎○○−/●● 5勝4敗
スウェーデン  ○●−●−○○○●○/● 5勝4敗
アメリカ     ●−○◎○○○●○○○/ 7勝2敗
<日本戦(チーム近江谷)の予選の日程>
@4/2(日) 06:00 後 ○[70] デンマーク (8−6)
A4/3(月) 03:00 後 ●[69] アメリカ (4−9)
B4/3(月) 08:00 先 ●[68] アイルランド (4−9)
C4/4(火) 03:00 後 ○[71] フィンランド (6−3)
D4/4(火) 08:00 先 ●[74] スウェーデン (3−5)
E4/4(火) 22:00 後 ●[66] スコットランド (3−8)
F4/5(水) 08:00 先 ●[78] ドイツ (8−9)
G4/5(水) 22:00 先 ●[64] スイス (2−10)
H4/6(木) 03:00 先 ●[75] カナダ (4−7)
I4/6(木) 22:00 後 ?[??] ノルウェー
J4/7(金) 08:00 後 ?[??] オーストラリア
※時間は日本時間 []内は日本のショット率
スコア ttp://www.wcc2006.org/scores/
ライブスコア ttp://www.curlingzone.com/forums/soc.php?view=Main&eventid=1358
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 16:47:17ID:Kd2Dtb/S

敦賀君!
長野五輪でのアメリカ戦を思い出して頑張れ!
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 16:52:32ID:Kcx823tI
常呂のアイスじゃ世界と戦えない。その点、御代田は一歩先を進んでる。常呂もがんばれ
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 17:36:56ID:ZQTEWzqI
ドイツ戦以降厳しいなあ
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 17:58:21ID:P7O4BpAQ
EUROSPORTにてCAN-SUI放送中
動画を見れない方でもストーン配置を確認できます
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 18:33:03ID:PjtfhMzL
あー やっぱ負けたのか。
実況で途中まで見てたんだけど、マコちゃんのフォースはどうだったの?
0203雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 18:44:28ID:6g7coz4R
>>197を勝手に並べ替え

<2006男子世界選手権(draw14終了まで ◎:Next Match)>
          米蘇加芬諾典西濠丁独日愛
アメリカ      /○−◎●○○●○○○○ 7勝2敗
スコットランド  ●/○○●○−○○○○− 7勝2敗
カナダ      −●/−○○●●○○○○ 6勝3敗  
フィンランド   ◎●−/○○●○○●●○ 5勝4敗   
ノルウェー    ○○●●/●●−○○◎○ 5勝4敗
スウェーデン  ●●●●○/○○−−○○ 5勝4敗
スイス      ●−○○○●/●●○○◎ 5勝4敗
オーストラリア. ○●○●−●○/●●−○ 4勝5敗  
デンマーク.   ●●●●●−○○/◎●○ 3勝6敗  
ドイツ       ●●●○●−●○◎/○○ 4勝5敗
日本       ●●●○◎●●−○●/● 2勝7敗
アイルランド   ●−●●●●◎ ●●●○/ 1勝8敗

オーストラリアには勝っておきたいなあ
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 18:53:08ID:8Ynja9eG
うわああぁ これは…orz
まとめの中の人、乙
あと今晩と明朝の2試合ね
    ∧∧∩
   ( ゚∀゚ )/ 応援するよ!
   ⊂   ノ
    (つ ノ
    (ノ
0205雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 18:55:18ID:+364w9hQ
なんだかんだで五輪ベスト4国が上にはきてるな。
フィンランドはサードの引退としょっぱなの牛の怪我がなければもうちょい勝ってたかな
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 18:59:04ID:l+FZqfxh
各チーム残り2戦だが5敗まではまだ望みが残っているからな
女子とは違ってタイブレークが実施される悪寒がするけど
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 01:13:15ID:VQh+OoYv
とりあえず中盤までにリードとるようにしないときついね。
男子のこのレベルだと終盤単純に単純に片付けられて追いつく隙がほとんどない。
0210雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 01:22:56ID:7oJshpwY
>>203に勝手に○●入れてみた

<2006男子世界選手権(draw15終了まで ◎:Next Match)>
          蘇米加芬諾西典濠丁独日愛
スコットランド  /●○○●◎○○○○○− 7勝2敗
アメリカ.     ○/−●●○○●○○○○ 7勝3敗
カナダ      ●−/◎○●○●○○○○ 6勝3敗
フィンランド   ●○◎/○●○○○●●○ 6勝4敗
ノルウェー    ○○●●/●●◎○○○○ 6勝4敗
スイス      ◎●○○○/●●●○○○ 6勝4敗
スウェーデン  ●●●●○○/○−◎○○ 5勝4敗
オーストラリア. ●○○●◎○●/●●−○ 4勝5敗
デンマーク.   ●●●●●○−○/○●○ 4勝6敗
ドイツ        ●●●○●●◎○●/○○ 4勝6敗
日本         ●●●○●●●−○●/● 2勝8敗
アイルランド   −●●●●●●●●●○/ 1勝9敗
0214雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 06:06:51ID:5HryeKoF
イメージなんだがアイルランドってもろにカーリングやってますって感じするが
実際は日本よりも↓なんだな。
0216雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 06:20:20ID:iZF/49Rl
カナダつええええええええええええええええええええええ

この後の北米決戦と、日本もきになるけど、もう眠い 応援よろ
って、オーストラリアはカナダ・アメリカに勝ってるの?!
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 06:30:50ID:7oJshpwY
>>210に勝手にry

<2006男子世界選手権(Draw16終了まで ◎:Last Match)>
          蘇米加芬諾西典濠丁独日愛
スコットランド  /●○○●○○○○○○◎ 8勝2敗
アメリカ.     ○/◎●●○○●○○○○ 7勝3敗
カナダ      ●◎/○○●○●○○○○ 7勝3敗
ノルウェー    ○○●●/●●○○○○○ 7勝4敗
スウェーデン  ●●●●○○/○◎○○○ 6勝4敗
フィンランド   ●○●/○●○○○●●○ 6勝5敗
スイス      ●●○○○/●●●○○○ 6勝5敗
オーストラリア. ●○○●●○●/●●◎○ 4勝6敗
デンマーク.   ●●●●●○◎○/○●○ 4勝6敗
ドイツ        ●●●○●●●○●/○○ 4勝7敗
日本         ●●●○●●●◎○●/● 2勝8敗
アイルランド   ◎●●●●●●●●●○/ 1勝9敗

・スコットランドは進出決定
・フィンランド以下は敗退決定
・スウェーデンが勝てば、ノルウェー、アメリカ-カナダの敗者と
 3チームでのタイブレーク?

最終戦はこのあと08:00から、ご覧のちゃんねるで
0218雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 06:32:07ID:7oJshpwY
ミスったorz

<2006男子世界選手権(Draw16終了まで ◎:Last Match)>
          蘇米加諾典芬西濠丁独日愛
スコットランド  /●○●○○○○○○○◎ 8勝2敗
アメリカ.     ○/◎●○●○●○○○○ 7勝3敗
カナダ      ●◎/○○○●●○○○○ 7勝3敗
ノルウェー    ○○●/●●●○○○○○ 7勝4敗
スウェーデン  ●●●○/●○○◎○○○ 6勝4敗
フィンランド   ●○●○○/●○○●●○ 6勝5敗
スイス      ●●○○●○/●●○○○ 6勝5敗
オーストラリア. ●○○●●●○/●●◎○ 4勝6敗
デンマーク.   ●●●●◎●○○/○●○ 4勝6敗
ドイツ        ●●●●●○●○●/○○ 4勝7敗
日本         ●●●●●○●◎○●/● 2勝8敗
アイルランド   ◎●●●●●●●●●○/ 1勝9敗
0219雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 08:24:40ID:7oJshpwY
スポーツch落ちてます

58 名前:reffi@報告人 ★ 投稿日:2006/04/07(金) 08:21:57 ID:???0
★現状報告

ただ今大規模な鯖落ちが発生しております。
(落ちてる鯖は>37参照)
原因は電源トラブルの可能性が高いですがリブートではどうしようもないので現地の
人と連絡が出来るrootさんかおいちゃん待ちです。


避難所立てました

カーリングなんでも実況スレ避難所
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1144365837/
0221雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 09:22:11ID:98W5htRW
みんな〜>>219に集合!
0222支援し隊
垢版 |
2006/04/07(金) 10:17:40ID:lXnoZYDq
今ここまで来れた

本スレ落ちてた、

支援いるスレ?
0223雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 10:20:33ID:F513vnBm
>>222
支援はしなくても大丈夫
0224支援し隊
垢版 |
2006/04/07(金) 10:20:54ID:lXnoZYDq
今ここまで来れた

本スレ落ちてた、

支援いるスレ?
0225雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 11:16:32ID:+jUUVjsN
459 Ψ New! 2006/04/07(金) 11:09:17.85 ID:o7sHuhtU0
11End JPN 6-6 AUS
JPN 33 15 34 30
AUS 44 55 55 5x

JPN *00020 20002 0=6
AUS 00002 02110 1=7

歴史に残る死闘
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 11:22:48ID:19TSEPcE
チーム近江谷、お疲れ様でした。

これをまた今後の糧にして来シーズン、日本のカーリング界に
役立ててください。
しかし無念。。。
0228雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 12:10:40ID:u0Ib+D3+
チーム近江谷、乙でした。
若い二人には貴重な経験になったと思います。
世界の壁は厚いけど、
来年の青森、さらには2010年のバンクーバーへ向けて、頑張ってください。
0232雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 12:53:04ID:pH0iDipQ
ここ最近のパシフィック選手権
2002年 チーム柏木
予選8勝2敗で1位通過 準決勝でニュージーランドに1点差負け 

2003年 チーム柏木
予選3勝2敗で2位タイ通過 準決勝でオーストラリアに1勝2敗

2004年 チーム柏木
予選3勝2敗で3位タイ通過 準決勝 ニュージーランドに1勝2敗

2005年 チーム近江谷
予選 2勝3敗で4位通過 準決勝 ニュージーランドに2勝1敗 決勝オーストラリアに破れ準優勝(世界選手権出場枠ゲット)

2006年 チーム柏木
??

ちなみに 今後3年間の男子世界選手権の開催地は カナダ アメリカ カナダ。 日本開催はないから
開催国枠での出場は期待できずパシフィックを勝ち抜くしかない。 
そういや来シーズンの世界選手権はパシフィック優勝じゃないとダメという話は本当?ソースがみつからないんだけど。
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 13:32:59ID:F513vnBm
そういえばなんで日本選手権に近江谷さん出なかったんだろ?
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 13:50:22ID:+jUUVjsN
>>232
> そういや来シーズンの世界選手権はパシフィック優勝じゃないとダメという話は本当?ソースがみつからないんだけど。

来年の女子の世界選手権は、日本が開催国枠でキープしてしまっているので、
今年のパシフィック選手権では優勝チームしか出場できない(日本が優勝なら二位チーム)
っていう話が、パシフィック枠が一つに減るという話になったのではないかと推測。
0236雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 13:58:58ID:j4fmNoTw
知らんけど女子じゃなくて男子のはなしでしょうな
開催国 Canada 場所 EDMONTON
2007/04/01〜
パシフィック枠のオリンピック、世界選手権の成績が悪いと減らされるんかね?
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 14:13:40ID:9+KhVwlx
>>235
正解

来年からはまた枠2つ。(世界選手権の開催国がパシフィック選手権の参加国である場合を除く)
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 14:24:10ID:Idyx7YFU
男子はチーム柏木とチーム近江谷の2強なんだな。
女子はチーム青森とチーム長野の2強か。
やはり施設の充実具合かどうかしらんが、男女とも
北海道vs長野の対決なんだな。
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 14:47:20ID:pH0iDipQ
男子Jr は南富良野VS軽井沢

2002 チーム村上  WJCC(1-8 10位) Minamifurano CC
2003 チーム柏木  WJCC(4-6 6位) Miyota CC
2004 チーム両角友 WJCC(2-7 9位) Karuizawa CC
2005 チーム村上 PJCC(7-2 2位) Minamifurano CC
2006 チーム両角友 PJCC(7-3 2位) Karuizawa CC
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 15:22:22ID:u0Ib+D3+
世界選手権の地域別参加国数は、常に、パシフィック2カ国、アメリカ2カ国、ヨーロッパ8カ国ですね。
皆さんが書かれているように、主催国は常に参加なので、どの地域の国の主催かによって、
その地域の他国のにとっての枠数が減る場合があるだけです。

ソースとしては、WCFの規約に明記されています。
ttp://www.worldcurling.org/Curlhome/TheGame/WCFRulesofPlayandCompetition.pdf
の24ページ、25ページ参照
ちょっとくどいけど、大要以下の通り。

1 主催国がパシフィック地域の場合
  主催国(1)
  パシフィック地域(1) ※原則パシフィック選手権優勝国、主催国が優勝した場合は準優勝国
  アメリカ地域(2)    ※前年の世界選手権の上位チームは自動的に参加資格
                 下位チームに対してはアメリカ地域内の他国から挑戦がない場合は自動的に参加資格
                 挑戦ある場合は決定戦の勝者。ただ、事実上、米国とカナダに固定されている。
  ヨーロッパ地域(8)  ※選出方法は欧州連盟が独自に決定

2 主催国がアメリカ地域の場合
  主催国(1)
  パシフィック地域(2) ※パシフィック選手権の上位2国
  アメリカ地域(1)    ※前回の世界選手権出場国で、今回の主催国じゃない方
                 (他の国から挑戦ある場合は決定戦を行いその勝者)
  ヨーロッパ(8)     ※選出方法は欧州連盟が独自に決定

3 主催国がヨーロッパの場合
  主催国(1)
  パシフィック地域(2) ※2の場合と同じ
  アメリカ地域(2)    ※1の場合と同じ
  ヨーロッパ地域(7)  ※選出方法は欧州連盟が独自に決定
0245データ屋
垢版 |
2006/04/07(金) 15:53:48ID:LMAMcWvm
日本ジュニア選手権優勝チームの本拠地(男子/女子)

男子
第14回 2005.12 軽井沢
第13回 2005.02 軽井沢
第12回 2004.01 南富良野
第11回 2003.01 軽井沢
第10回 2001.12 南富良野
第9回 2001.01 御代田
第8回 2000.01 御代田

ついでに女子
第14回 2005.12 常呂
第13回 2005.02 軽井沢
第12回 2004.01 常呂
第11回 2003.01 常呂
第10回 2001.12 常呂
第9回 2001.01 南富良野
第8回 2000.01 南富良野
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 15:58:49ID:+jUUVjsN
んじゃ、高校選手権もw

男子
第1回 2006.03 軽井沢

女子
第1回 2006.03 常呂
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 16:34:05ID:pH0iDipQ
今年の北海道Jrの結果だと来年の日本Jrに南富良野のチームはでてこないみたい。負けたのかJrの年齢を卒業したのか
はしらないけど。

男子:優勝 INFINITY(常呂協会)  準優勝 NORTH SKY(妹背牛協会)  第3位 obihiro univ(帯広協会)

ちなみに優勝したINFINITYは最近の常呂リーグではgrace ROBINSより下だったりする。


0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 19:27:32ID:RAW10CHA
<2006男子世界選手権(draw17終了:ラウンドロビン終了)>
          濠加丁芬独愛日諾蘇西典米
オーストラリア. /○●●●○○●●○●○ 5勝6敗  8位  
カナダ      ●/○○○○○○●●○○ 8勝3敗  ↑2位  
デンマーク.   ○●/●○○●●●○○● 5勝6敗  8位  
フィンランド   ○●○/●○●○●●○○ 6勝5敗  5位   
ドイツ       ○●●○/○○●●●●● 4勝7敗  10位
アイルランド   ●●●●●/○●●●●● 1勝10敗 12位
日本       ●●○○●●/●●●●● 2勝9敗  11位
ノルウェー    ○●○●○○○/○●●○ 7勝4敗  ↑3位
スコットランド  ○○○○○○○●/○○● 9勝2敗  ↑1位
スイス      ●○●○○○○○●/●● 6勝5敗  5位
スウェーデン  ○●●●○○○○●○/● 6勝5敗  5位
アメリカ     ●●○●○○○●○○○/ 7勝4敗  ↑3位
<日本戦(チーム近江谷)の予選の日程>
@4/2(日) 06:00 後 ○[70] デンマーク (8−6)
A4/3(月) 03:00 後 ●[69] アメリカ (4−9)
B4/3(月) 08:00 先 ●[68] アイルランド (4−9)
C4/4(火) 03:00 後 ○[71] フィンランド (6−3)
D4/4(火) 08:00 先 ●[74] スウェーデン (3−5)
E4/4(火) 22:00 後 ●[66] スコットランド (3−8)
F4/5(水) 08:00 先 ●[78] ドイツ (8−9)
G4/5(水) 22:00 先 ●[64] スイス (2−10)
H4/6(木) 03:00 先 ●[75] カナダ (4−7)
I4/6(木) 22:00 後 ●[75] ノルウェー (5−8)
J4/7(金) 08:00 後 ●[75] オーストラリア (6−7)
※時間は日本時間 []内は日本のショット率
スコア ttp://www.wcc2006.org/scores/
ライブスコア ttp://www.curlingzone.com/forums/soc.php?view=Main&eventid=1358
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 21:01:35ID:0iXCQIfS
この前、大学でデリングに花束渡した新入生はINFINITYの中の人だったりする。
0253オーストラリア戦
垢版 |
2006/04/07(金) 22:22:12ID:iZF/49Rl
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589454/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589377/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589346/ まかっちゃん
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589329/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589312/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589306/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589048/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589040/ 100人に聞きました
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589106/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124589001/ 英語できるんだ?
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588973/ 珍走集会っぽい
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588910/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588884/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588864/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588849/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588827/
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588714/ いつもジャンクフード食ってる中の人たち
ttp://www.flickr.com/photos/wcc2006/124588650/

重たいから、あとは探さない
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 22:35:45ID:hJV8lXv2
>>253
ありが屯
本当に重いorz
フットボールアワーの後藤みたいな人がいるな(w
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 23:58:36ID:T7G4+OGl
>>247
日本の女子が強いのは、常呂リーグで揉まれているからかもなぁ。

アメリカ、カナダを含めてパンパシ大会でオリンピック4枠とかの方が
日本の強化には良いかもねぇ。アメリカ地区の他国を突いて実現しる!!
それでオリンピック行けなければ、しょうがないと思えるしね。
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:15:45ID:9rTm3q2l
ソルトレイクの動画見てたらシムソンズはカナダ遠征したときに男子の大会に出させてもらって準優勝したこともあるなんて
いってたよ。チーム青森とチーム近江谷が戦ってチーム近江谷勝てるのか?と思ったりもする。
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:45:54ID:KZPz7+v4
男子はレベルがめちゃくちゃ高いよ。
パワーショットも決めれるからダブルトリプル多い。
0259雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:48:18ID:9rTm3q2l
日本男子のレベルはあまり高くない。だからgraceが常呂リーグで1部に入ったりできる。
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:51:05ID:XKIiA/FM
>>259
>>だからgraceが常呂リーグで1部に入ったりできる。
それは常呂の男子のレベルが高くないことを示すだけ。
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:07:54ID:KZPz7+v4
あまり男女差のない競技だからね。
パワーショット打てるとこと、スイーピングの力強さ
ぐらいだよ。あとは技術の差かな。
0263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:13:32ID:GiFELJba
>>262
> パワーショット打てるとこと、スイーピングの力強さ
> ぐらいだよ。あとは技術の差かな。

十分違うと思うが ^^;;;
0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:13:33ID:+qjCckbW
と思うだろ?
だが、純粋頭脳スポーツである囲碁・将棋・チェスですら、
なぜか男女差が現れていたりする現実があるのさ。
ボウリングやビリヤードではその男女差が越えられない壁として迫ってきているのさ。
「パワーショット打てることとスウィーピングの強さ、あとは技術の差」
っていうのがとんでもないのさ。特に技術の差。
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:18:45ID:9rTm3q2l
0点ショットがぽろぽでるレベルではパワーショットやスィープの強さが生かせない場合が多いからね。
ショット率75%くらいはコンスタントに出せないと。
あとダブルやトリプルは結構難易度高めに設定されてるみたいよ。文字実況と難易度の推移をチェックすると
ダブルで1.125くらいだったかな。それで5点満点はなかなかでにくい。世界のトップレベルなら出してくるだろうけど。
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:20:10ID:yjfVeMAU
>>264
そうなんだろな。
てか、碁とか将棋で女流が男の棋士に勝てないのって何でなんだろ
脳の構造に差でもあるんだろか
0267雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:24:06ID:GiFELJba
>>266
単純に棋士の数の差じゃないの?

10人のクラブのトップと、1000人のクラブのトップ
普通に考えてどっちが強いかってことだと思うんだけど。
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 01:30:20ID:+qjCckbW
と思うだろ?
単純に棋士の数の差なら、底辺の数に負ける日本男子チームは、
カナダの女子チームにも勝てないことになるのさ。
実際勝てないだろ!とか言われると困るのだが。

そして、脳の構造とかまで言い出したら、今の科学では解明できないのさ。
0270 ◆HOwkaSYVuQ
垢版 |
2006/04/08(土) 03:03:08ID:u5/JGnUS
女子10人と男子1000人が隔離されて囲碁してるならともかく、
混合されてるんだから関係ないだろ
0271雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 03:16:40ID:GiFELJba
>>270
いや、切磋琢磨っていうことじゃなくてね、
正規分布で偏差値の高い人が出てくる確率の問題。

えと、偏差値60以上の人ってのは全体の約16%
70以上だと2.3%、80以上は0.13%
ってことになってるんだけど、

10人のグループだったら、偏差値60以上の人は一人や二人いるかもしれない
だけど、70以上の人がいる確率は少ないでしょ。

ところが1000人のグループだったら、70以上が20人くらい、
80以上だって一人くらいいてもおかしくない。

そういうことなんです。
0272雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 03:24:55ID:GiFELJba
これは逆のことも言えるわけで、
10人のグループの最下位と、1000人のグループの最下位が勝負したら
多分、10人のグループの最下位の方が強い。
0273雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 05:07:10ID:Tse4lNCN
PagePlayOFF(2)は、カナダがスコットランドに圧勝して決勝へ
SCOは準決勝へ

PlayOff(3)はアメリカとノルウェイ このあと8時から CurlTV放送あり
  勝者は決勝へ 敗者は4位

カーリングなんでも実況スレ96エンド
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1144383468/


いや、カナダつおい・・・・にわかの目でみた意見だけど、大きなミスがない
ちょっとウエイト乗りすぎたなあ、ぐらいか。
WテイクアウトとかWピールを狙うのが当然で「成功」があたりまえ、って感覚。
基本的なDSやヒット&、は確実にきれいに決める。たとえ難しいAプランみすっても、
Bは絶対にはずさない。
0274文字実況 ◆MnfnmMrAVo
垢版 |
2006/04/08(土) 05:27:20ID:9nh9btsB
>>266
> てか、碁とか将棋で女流が男の棋士に勝てないのって何でなんだろ
「ゼイノイ」でぐぐれ
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 07:52:34ID:9rTm3q2l
チェスの場合は日本男子は女子世界トップに勝てそうにない。

チェスの女子世界ランキング1位(世界ランキング15位) レーティング 2711
日本のチェス国内ランキング1位(世界ランキング2721位)(なんと羽生) レーティング 2382 
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 11:04:17ID:r76r1ueR
>>277
悲しいかな日本だって色々なスポーツで同じようなもんあるじゃん。。。

奇麗事言うわけじゃないけどスポーツでは政治的な事や
こうゆう事は極力避けて欲しいんだがな。。。
0279文字実況 ◆MnfnmMrAVo
垢版 |
2006/04/08(土) 11:26:23ID:9nh9btsB
>>278
>>277
> 悲しいかな日本だって色々なスポーツで同じようなもんあるじゃん。。。
スタージョンの法則
0281文字実況 ◆MnfnmMrAVo
垢版 |
2006/04/09(日) 06:10:18ID:fXiWoQ0v
>>280
> 今回見る限りでは、やっぱバンクーバーは遠いのかな?
遠いし行けたとしても…
4年で強化すればいい。ダメなら8年、12年…あきらめたら終わり。
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 13:39:49ID:L+LTyEbe
結局決勝は去年と一緒でスコットラントvカナダか
去年から連続出場する選手は、マードックとバイヤーズだけだけど

しかしマードックはまだ20代なのに凄いな
40位になったらどんなプレイヤーになってるんだか
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 16:31:53ID:Bbdm+U8Q
スコットランド vs カナダの過去対戦成績
|-`).。oO(スコットランドの応援してあげてください)

2005世界選手権 予選
CAN*           8
SCO            4

2005世界選手権 決勝 優勝CAN 2位SCO
SCO* 0 2 0 0 1 0 0 1 X X 4
CAN 1 0 5 0 0 0 5 0 X X 11

トリノ予選         優勝CAN 4位GBR
CAN 1 1 0 3 0 1 1 0 2 X 9
GBR* 0 0 2 0 1 0 0 2 0 X 5

2006世界選手権 予選
SCO* 0 1 0 0 1 1 2 1 0 1 7
CAN 1 0 2 1 0 0 0 0 1 0 5

2006世界選手権 プレイオフ2
SCO* 0 0 0 1 0 1 X X X X 2
CAN 1 3 1 0 3 0 X X X X 8

2006世界選手権 決勝
SCO
CAN
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 18:25:36ID:IaBQLs0N
>>285
こうですか?わかりません(><)
       ┌─┐   ┌─┐
       │●│   │●│
       └─┤   └─┤
     ∧_∧ ∩  ∧_∧ ∩ まあどつく !
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   まあどつく !
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 18:30:31ID:uF0J9fXI
>>285
2005世界選手権の相手はファービイさんだったかな?
大会ごとに対戦相手が違うけど、まあどつくの1勝4敗ですか
がんがれ勇者まあどつく
0289文字実況 ◆MnfnmMrAVo
垢版 |
2006/04/09(日) 22:49:15ID:fXiWoQ0v
>>288
クリケットで言うところのイングランド対オーストラリアといった方がいいかも
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 01:38:01ID:hiSCAnLF
静止画SCO応援団
       ┌─┐   ┌─┐
       │●│   │●│
       └─┤   └─┤
     ∧_∧ ∩  ∧_∧ ∩ まあどつく !
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   まあどつく !
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 05:04:05ID:hiSCAnLF
CAN 0101020000=4
SCO*1010200021=7

スコ優勝オメ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━ !!!
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 14:15:17ID:mcXa/ENM
販売チケット枚数は29000枚だったみたいだね。一日平均3000人。
ガラガラみたいに見えたのは、キャパが大きかったせいかな。
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/10(月) 16:20:28ID:6aBYLaVg
385 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 13:39:20.41 ID:7qa4qs0k
世界選手権も終わったので、CurlTVのアーカイブをようやくちゃんと見始めました。
いくつか前のスレで、アーカイブはハイライト総集編だと書き込んだのですが、
大間違いでした。1試合あたりの放映時間が1時間くらいだったので、
てっきり総集編だと早とちりしていました。お詫びと訂正です。
実際は、スローイングの間の検討時間等を割愛しているだけで、全ショット映っています。
まだ、スイス-ノルウェー戦しかみていないのですが、他の試合も同様だと思います。
不正確な情報を書き込んで本当にすみませんでした。m(_ _)m
なお、女子の世界選手権については、ラウンドロビンの以下の6試合が収蔵されています。
本日現在、男子の試合はまだアーカイブ化されていません。

 スイス−ノルウェイ    デンマーク−イタリア
 イタリア−スイス      スコットランド−米国
 オランダ−中国      デンマーク−ノルウェイ
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 16:50:40ID:gGY9ikzl
>>297
Colleen JONESは世界最高のスキップの一人だね。
同一メンバーで世界選手権に5度でて(99,01-04)、2度優勝。
でも、今回、このドリームチームの残り3人が、
厳しい競技生活からは退き、家族との時間を大切にし、
楽しんでカーリングをしたいということで、JONES
と袂をわかったのが大きな話題になってるみたい。
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 06:50:27ID:k9jgQhAY
>>298
> Colleen JONESは世界最高のスキップの一人だね。
> 同一メンバーで世界選手権に5度でて(99,01-04)、2度優勝。
カナダの場合、2度優勝より、5度出場の方が価値高そう。
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 21:03:11ID:6sTK2S2y
時期も過ぎてなんだけど、近江谷さん
26からカーリング始めたのね

ttp://www.ath-kita.jp/talk/2004/038_interview01.html

カッコイイ!!
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/03/25(日) 23:19:39ID:D5qYoP3M
さて2007年は…
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 19:55:28ID:iK7SRsOc
さて、明後日から。
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/03/31(土) 00:01:19ID:GPBy3Nt5
2007世界選手権男子@カナダ アルバータ州エドモントン 3/31〜4/8
公式:ttp://www.curling.ca/fan_central/worlds/2007/index.asp
Eurosport CurlTV NBC CBC TSNで放送予定

オーストラリア・・・ミリキンさんとこ
カナダ・・・トリノの金メダルチーム(大佐は抜けた)を倒して出場
フィンランド・・・国会議員になったばかりのウーシパーバルニエミさん
スウェーデン・・・リンドホルムと若いフロントの新チーム

オレの知ってるのはこの程度です。追補ヨロ
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 06:58:57ID:6AwsocB3
Draw1
Swe 00200202100 7
Den 00012020021 8

Aus 1010100021 6
USA 0201001100 5

Sui 02002001010 6
Nor 10200110101 7

Can 02102110XX 7
Fin 10010001XX 3
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 08:55:27ID:b5WPuK3Y
開幕あげ
ミリキンさんおめ
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 17:16:58ID:EX58ycQz
見たけど観客の入りが全然違うね。さすがカナダ。日本でもあのくらい
盛り上がるときがくるのだろうか?
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 21:27:24ID:xSOPf/cm
来ないね(キッパリ
たかが列車で4時間、飛行機1時間程度の場所だって面倒がって行かない人が多いんだから。
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/01(日) 22:13:20ID:AIueuh9+
カーリングが、
観戦スポーツにおいて魅力的なコンテンツであることは
ここにいる皆さん共通の意識だと思います。
好むと好まざるに関わらず、遠くない将来、
どこかのメディアが仕掛けるはずです
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 02:32:06ID:CPjkn1po
今やってる大会どこかで見れるんですか?
カールテレビですか
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/02(月) 02:54:07ID:CPjkn1po
>>318
どうも。さすがに実況この時間は少数精鋭ですねw
オフシーズン突入につき、カールテレビ加入を検討中。
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 12:43:10ID:o00JiGo9
489 名前:名無しさん 2007/04/04(水) 12:26:41.18 ID:BIyJXw6/
予選11R終了
−|加独瑞仏典米芬諾豪丁蘇韓|
加|\−○○○−○○−○−○|7-0     
独|−\○○●−○−●−○○|5-2     
瑞|●●\−○○−●○−−○|4-3     
仏|●●−\−○−○−○●○|4-3     
典|●○●−\−○○−●○−|4-3     
米|−−●●−\○○●○○−|4-3     
芬|●●−−●●\−○○○−|3-4     
諾|●−○●●●−\○−○−|3-4     
豪|−○●−−○●●\○−●|3-4     
丁|●−−●○●●−●\−○|2-5     
蘇|−●−○●●●●−−\○|2-5     
韓|●●●●−−−−○●●\|1-6     
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 12:45:35ID:o00JiGo9
4/04(水) 23:30 D12 端-蘇 豪-仏 諾-韓 米-独
4/05(木) 04:00 D13 独-加 韓-芬 仏-典 蘇-丁
  :    10:30 D14 典-豪 丁-端 加-米 芬-諾
  :    23:30 D15 米-韓 諾-独 豪-蘇 端-仏
4/06(金) 04:00 D16 丁-諾 典-米 芬-端 加-豪
  :    09:00 D17 仏-芬 蘇-加 独-丁 韓-典

カナダいまだ勝ちっ放し
4位争いは混沌、タイブレークは何試合になるでしょうね
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 17:01:57ID:WdERTnKn
アメリカ、スコットランドはお互いなんかgdgdって感じ
とてもカナダを止められるとは思えない
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 03:21:27ID:SIz5IDXw
韓国初勝利で喜ぶスキップのイ・ジェホが可愛く見える。
PCCの時、あんな柔らかい表情見せなかったのに、彼も普通の青年だな。
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/05(木) 19:17:42ID:BQ//d6rw
本日のオッズ
USA(1.15倍) x KOR(4.75倍)
NOR(1.85倍) x GER(1.85倍)
AUS(2.40倍) x SCO(1.50倍)
SUI(1.25倍) x FRA(3.50倍)

DEN(3.20) x NOR(1.30)
SWE(1.60) x USA(2.20)
FIN(2.10) x SUI(1.65)
CAN(1.05) x AUS(7.50)

FRA(2.95) x FIN(1.35)
SCO(4.00) x CAN(1.20)
GER(1.25) x DEN(3.50)
KOR(4.75) x SWE(1.15)





0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 12:21:58ID:M/GXeh8+
最終戦、ドイツがデンマークにまさかの敗戦
CAN 10-1
USA 8-3
SUI 7-4

6勝5敗で SWE GER FIN FRAの4チームが4位で並んで大変な自体に。
タイブレイークが3試合必要なんだけど、どうやって予定組むんだろ
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 12:31:30ID:f8rVmonk
>>328
暫定4位-暫定7位 暫定5位-暫定6位
勝ったほう同士でやる、のかな?

にしてもスウェーデンは危なかったw
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 22:06:12ID:f8rVmonk
予選ラウンド終了
−|加米瑞典独芬仏諾蘇豪丁韓|
加|\●○○○○○○○○○○|10-1 1Q _(14)
米|○\●○○○●○○●○○|8-3 2Q _(12)
瑞|●○\○●○●●○○○○|7-4 3Q _(10)
典|●●●\○○○○○●●○|6-5 TB _(9)
独|●●○●\○○○○●●○|6-5 TB 
芬|●●●●●\○○○○○○|6-5 TB   (7)
仏|●○○●●●\○●○○○|6-5 TB _
諾|●●○●●●●\○○●○|4-7 DNQ 3.5
蘇|●●●●●●○●\○○○|4-7 DNQ 3.5
豪|●○●○○●●●●\○●|4-7 DNQ 3.5
丁|●●●○○●●○●●\○|4-7 DNQ 3.5
韓|●●●●●●●●●○●\|1-10 DNQ 1
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 10:02:14ID:nPldNAo6
>>327 答え合わせw
USA 7-5 KOR (1.15倍)
NOR 5-7 GER (1.85倍)
AUS 5-7 SCO (1.50倍)
SUI 6-10 FRA (3.50倍)

DEN 9-5 NOR (3.20)
SWE 5-6 USA (2.20)
FIN 4-7 SUI (1.65)
CAN 8-3 AUS (1.05)

FRA 6-10 FIN (1.35)
SCO 5-7 CAN (1.20)
GER 5-7 DEN (3.50)
KOR 6-7 SWE (1.15)

DENが美味しかったね
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/08(日) 18:10:49ID:5DzWp77U
決勝は カナダ対ドイツになりましたね。
確変状態のドイツがどこまでやれるか。
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 05:16:55ID:Sm9YZ+LK
カナダ文句なし優勝!おめ!
CAN.*40010 300xx /8
GER 00101 001xx /3

タイブレーク・決勝トーナメント
4/07(土) 00:00 TB1:SWE 6-5 FRA  GER 8-5 FIN
  :    05:00 TB2:SWE 4-8 GER
  :    10:30 PO1/2:CAN 7-2 USA  PO3/4:SUI 4-6 GER
4/08(日) 01:30 BRZ:USA 4-6 GER
4/09(月) 02:30 GLD:CAN 8-3 GER
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/04/09(月) 07:44:22ID:Sm9YZ+LK
ttp://curlnews.blogspot.com/2007/04/curling-crushjob-no-doot-aboot-it.html
> The Canadian skip won world titles in 1987 and 1993, as third for
> his brother Russ Howard, who also won Olympic gold last year in Turin.

Σ(゚∀゚) やっぱ兄弟だったんだ!知らんかった・・・
Russ Howard  1956.2.19生 51歳
ttp://www.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/player.asp?Action=Show&pid=807
Glenn Howard 1962.7.17生 44歳
ttp://www.worldcurling.org/Curlhome/Statistics/player.asp?Action=Show&pid=808
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 23:44:50.81ID:xT9hAEoi




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 00:38:19.43ID:xVCivzy4
懐かしい
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 16:06:20.98ID:JctCIS82
てす
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 16:08:47.38ID:JctCIS82
カーリング何でも実況 2013-2014 第7エンドというスレが実に書き込み規制がひどいww
0340a
垢版 |
2013/10/30(水) 22:01:31.63ID:JctCIS82
何を考えているのやらww
0341a
垢版 |
2013/10/30(水) 22:02:07.97ID:JctCIS82
てす
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 16:17:50.88ID:6Hyw46sI
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885

NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 ホワイトフレンチプラン 72762885
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:34:43.23ID:z+TCN5By
あげ
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:27.26ID:bnTQauZt
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H0F7E
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:12:22.74ID:GEVHFFJo
ここも重複かIWAI次第では充分収まるが
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:44:43.45ID:RKWKbLsQ
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:42:21.67ID:CA4lHqba
ここから学べることもある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況