X



トップページ冬スポーツ
367コメント155KB

2006世界男子カーリング選手権総合スレ

0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:16:52ID:umcz3hq4
女子にばかり注目が集まっている感のあるカーリング。
しかし、迫力ある男子の試合も魅力的です。
日本代表(チーム近江谷)を応援しつつ、
世界最高峰の男子の試合を堪能しましょう。

−2006世界男子カーリング選手権−
【日時】4/1−9
【場所】米国マサチューセッツ州 Lowell
【オフィシャルサイト】http://www.wcc2006.org/
【参加国】(12カ国)
  日本(チーム近江谷)、デンマーク、フィンランド、ドイツ、
  アイルランド、ノルウェイ、スコットランド、スウェーデン、
  スイス、オーストラリア、カナダ、米国
0002雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:18:39ID:umcz3hq4
◎日本の試合スケジュール(日本時間)

4/02(日) 06:00 デンマーク戦
4/03(月) 03:00 アメリカ戦 ※
4/03(月) 08:00 アイルランド戦 
4/04(火) 03:00 フィンランド戦 ※
4/04(火) 08:00 スウェーデン戦
4/04(火) 22:00 スコットランド戦 ※
4/05(水) 08:00 ドイツ戦
4/05(水) 22:00 スイス戦
4/06(木) 03:00 カナダ戦
4/06(木) 22:00 ノルウェー戦 ※
4/07(金) 08:00 オーストラリア戦 ※

デンマーク戦の先攻後攻はトスで決定
他の試合は(※)が日本後攻

0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:21:12ID:umcz3hq4
【放送関係】

◎ CurlTV (有料) http://www.curltv.com/
  ・4/4 日本-スウェーデン戦 LIVE放送予定
   (料金)1日約 7ドル(約 800円)、1月約27ドル(約3000円)、1年 約70ドル(約8000円)
      月間及び年間契約の場合はLIVE放送以外に、アーカイブ等の視聴が可となる。

◎ EUROSPORT 番組表 http://www.eurosport.com/tvschedule_clng0.shtml
EUROSPORTはP2P方式のTVソフト、TVants(http://mirror.tvants.com/ )を利用して
  SoccerAddictチャンネルで視聴可能(使用は自己責任で)
  現時点で日本の試合の放送予定は無し
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:23:59ID:Kyz/sg5Z
>>1

おお、そうだ男子があったなw
夜10時くらいは参加するか
放送はやっぱり無いのかな・・・
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 00:11:56ID:X+BYneAM
>>1


4月も、カーリングは眠らない。
0008雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 00:42:57ID:2zsnrACN
トリノでの日本放送分の参加チームは、
フィンランド(ウーシパー バルニエミ)
スコットランド(マードック)
アメリカ(ピート・フェンソン)
でいいのかな?
カナダ(ハワード)は不参加ですか。
詳しい方、僕のようなにわかのために注目チームをまとめてくれると嬉しいです。
0009雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 00:56:24ID:0qOo0GfA
(日本の過去の世界選手権の成績)

2000年 1勝8敗 10位  チーム柏木(長野)
2002年 2勝7敗  9位  チーム柏木(長野)

世界選手権へ出場するためには、パシフィック選手権を勝ち抜くことが必要。
(2004年までは優勝国が、2005年からは優勝国と準優勝国が世界選手権の参加資格)
女子と異なり、男子はパシフィック選手権をなかなか勝ち抜けないため、世界選手権への出場機会が少ない。
この結果、オリンピック参加資格を得るためのポイントを稼ぐことができず、長野以降五輪より遠ざかっている。

チーム近江谷は、2005年のパシフィック選手権でオーストラリアに次いで2位で出場資格を得たもの。
周知のように、スキップの近江谷好幸とサードの敦賀信人は、長野五輪の代表であるが、
世界選手権は、他の3人(竜滝剛(セカンド)、井川和彦(リード)、平間祐次、(リザーブ))ともども初出場。
0010雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:01:59ID:7MHhze2H
ををを、フィンランドの銀メダルチームも出ますか!!楽しみ。
スキップの人が、ハックについてからストーン投げるまでの時間が
短くて、迷いのないカンジが印象に残っていますねぇ。

決勝は、カナダの神レイズ-ダブルテイクアウトや、小林さん曰く
「いつの間にか相手のストーンだけ無くなる」恐ろしいジャムゲーム
餌食になって、大きな体に苦悩がにじんでいましたが、あの佇まい、
印象に残っています。
0011雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:14:00ID:LOqMslNR
>10
決勝では、カナダの神ショットにやられて、大量知ってしてしまったけど、
フィンランドいいチームだよね。

個人的には、サードの人の
氷にへばりつくような、軟体デリバリーがお気に入り。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況