X



トップページ冬スポーツ
480コメント123KB

【漬物屋の女将】女子カーリング・関和章子★1

0001小林加歩
垢版 |
2006/03/25(土) 18:46:26ID:fsf7mDpe
オリンピックの出場2回。
漬物屋の女将になっても絶えずカーリングへの思いを抱き続ける
関和章子(旧姓:加藤)さんのスレ。

さあ語るんだ。
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 17:17:47ID:y6IP3FsR
デリングは性格はスキップ向きでなかったけど
その「志」に他の4人が集ったってところではないかな?
「トリノでメダル取るぞプロジェクト」みたいな・・・・

シムソンズの中ではデリングが一番年下だったしなぁ
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 20:59:26ID:SA+ftlle
>>298
歩「スキップは誰がやる?」
章子「それじゃあたしがやるよ!」
弓枝「それだったらあたしがやるよ!」
歩「じゃああたしがやるよ!」
章子・弓枝「どうぞ!どうぞ!どうぞ!」
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 21:13:46ID:vJZEqv24
歩「スキップは誰がやる?」
章子「るーるーるーるー」
弓枝「らーらーらーらー」
歩「それってスキ(ry
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 22:26:47ID:BktbKOc2
>>299
デリングと林さんと関和さんは同級生。堀さんだけが2才上。
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 06:10:54ID:7qyegvfV
>>303
同学年っていっても、林さんと加藤さんは四月生まれでしょ。
これって幼なじみのグループ内でかなり影響あると思うよ。

自分は早生まれだから特にそう感じるのかもしれないけど。
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:47:40ID:KNNRve8R
関和さんと林さんって塩湖の時は、親分と子分みたいな感じだったのかな?その当時はそのバランスで最高だったんだろうけど、
関和さん今は結婚して、年齢も重ねて精神的に懐が深くなったと思うし、
林さんに対しても一目置くと思うから、またいっしょにやれば一皮むけた、いいチームになりそう。
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:57:04ID:D8Zy7U6L
子供産むと女性はまた強くなるって言うから
塩湖のようにガタガタになることはなくなるかも

また見てみたいな関和さんの日本代表チームを。
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 16:58:07ID:OvEJ7Ckv
>>306
小野寺さんは本来四姉妹の末っ子だよね。若草物語ならエイミー。
ついでに言えば、長女のメグが小仲さん、次女のジョオが加藤さん、三女のベスが林さんで、見事に役割分担が成立している。
(生まれ順では林さん→加藤さんなのだが、1日違いだから誤差の範疇だろう)
この四人の関係が小野寺さんにとって一番自然体でいられたんだと思う。
トリノでは性格を無理に変えてまでリーダーシップを取ろうとがんばっていた姿が、感動として伝わったのだと思う。
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 20:59:51ID:A27zeBU7
シムソンズで、試合前にハイタッチした後、4人で肩を組む場面があるよね
あれの画像どこかにありませんか?
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 21:18:54ID:0BH42JQQ
>>312
FBにあった「リアルシムソンズ.avi」にそのシーンがあったけど、ファイルが消えてるみたいだな・・・。
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 22:04:34ID:OF7Td4Jm
>>312
アメリカ戦で見たけど、リザーブの石崎さんがどっか行った瞬間に4人で肩組み出すからなんか少し悲しくなる。
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 22:11:53ID:cbS/pmgu
>>315
まぁ、しょうがない罠。
むしろ試合前のハイタッチに石崎さんも参加しててちとびっくりしたくらい。
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 22:21:21ID:r+R4qFj6
前から思っていたけど石崎さんって塩湖で試合出させて貰えたの?
0318雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 23:47:23ID:tvaiSPV9
>>309
親分子分ってことはないし、カーリング以外はフラットだったと思うよ。
要は小野寺さんも林さんも、加藤さんを信頼してたというか、頼りに思ってただけでしょ。

若い頃から、シムから唯一日本代表として選ばれて国際大会や長野五輪に出てたから
学校の部活に喩えれば「同期のエース」という感覚だったんじゃないかな。
普段の人間関係としては五分五分だけど、カーリングに関しては「頼りにしてるぜ!」みたいな。

塩湖とトリノを比べると、林さんはどっちもサードだけど、塩湖の方が精神的には楽に
やれてたんじゃないかという気がする。
頼れるスキップと、2コ上の先輩、この2人がいる分プレッシャーは少なかったはず。

絶対的なエースがいるチームのバイスとしてプレイするのと、飛び抜けた選手がいなくて
全員プレイがモットーのチームでバイスをするのと、その差は結構大きいのかも。
林さん自身はどっちがよかったと思ってるのだろうか…。
0319雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 23:49:04ID:8ZHZ7bbr
塩湖と鳥のは、林と小野寺がたくましく成長して変わったな。
っていうのと、実況と解説に雲泥の差があること。
鳥ので塩湖の解説だったら人気でてないよ。
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 00:19:30ID:tjbrvwON
きみちゃん
先に寝るね
早く帰ってきてね
愛ちてるよ
    義男
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 00:20:07ID:qcd3NiBI
>>319
確かに塩湖の解説の人は、イマイチだなあ
実況はNHKの山本さんがやってる試合があって少し驚いたけど。
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 01:15:11ID:2BJ/0LbP
塩湖は正直、解説者泣かせで柏木さんカワイソス
仮に神でもB、Cプラン多くて苦労したと思われ
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 01:27:28ID:gSDsdjJF
>>321>>323
解説自体は悪くなかったと思うが、しゃべりが年寄りっぽくて
もっさりしてたのがね。もっと明確にゲームプランを伝えてほしかった。
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 17:16:47ID:tQGO3Us9
>>325
そんなこたないだろw
アルペンの実況なんて神じゃん。

鳥の崖っぷちのイタリア戦、
夢砕かれたスイス戦とか担当したら相当いい実況したんじゃないかな?
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 17:31:33ID:paNFiOBz
なんだかんだ言ってもNHKアナの実況は良いね。

小ネタや感情丸出し感動押し付けの民放実況では、カーリングの静と動はあそこまで劇的に伝わらなかったと思う。
現地スタッフのカメラワーク、小林氏の解説、そしてチーム青森のプレイ全てが神がかりだったな
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 17:43:03ID:YJ3yXWXw
>>326
すまんすまん、流れでボソッと言ってみただけだからきにせんで(アルペン実況みたことなかったから・・・)
個人的に大好きな実況アナですよ
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 19:59:18ID:WVQumOr6
実況うまいアナは相撲に行く傾向ある。
噛むことの多い刈屋はうまいとはいえないが。
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 00:05:20ID:Tpl7i7Fo
そう思えば思うほどイタリア戦・スイス戦の実況がテレ朝大熊・フジ森の逆になってればなぁとシミジミ。
刈屋はフィギュアがあったから仕方が無いし・・・
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 04:04:12ID:v2nUgG/a
大熊の実況は「ゴルゴルゴルゴール!」って連呼した人を思い出したわ。
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 09:41:29ID:zHNTnU1/
>>329
ともゆきに比べれば・・・w

民放のキャーキャー解説(もどき)でなくてよかったよカーリングは。
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 10:52:25ID:rrzp7oc2
NHKのスポーツ名実況
北出清五郎
土門正夫
羽佐間正雄
島村俊治
西田善夫
松本一路
藤井康生
工藤三郎
みんな、声を思い出せる、聞き分けられる俺って・・・
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 11:53:22ID:LBQ0rco5
ソルトレイクのリベンジはまだチャンスがありますよ、関和さん。
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 11:59:56ID:epAxURqj
なに?なんか気に入らない事言った?俺
おまえがしろって言われてもねぇ・・・逆にここで楽しく読ませてもらってるんで。
実況、解説ネタはスレ違いでしょ?軽く軌道修正をお願いしたわけだが・・・
でも、あんたがここ仕切ってるならまかせるわwww
0341 ◆HOwkaSYVuQ
垢版 |
2006/04/17(月) 01:23:52ID:DvjCYO++
「私の生活もカーリング漬け!」
0342 ◆HOwkaSYVuQ
垢版 |
2006/04/17(月) 01:27:28ID:DvjCYO++
デリバリー見てたら、JOJO(第5部)に出てきそうな雰囲気持った人だとオモタ
おそらく実力はチームメイトも認めるところだろうけど、アメリカ戦の第10エンドの最後の一投、
確か時間切れが迫ってたと思うんだけど、明らかにドローショットのの置き場所選択ミスだったような。
ガードストーン置きに行ったんだけど、ハウスの3時の方向にドローすべきだったと思うんだが
チームメートは誰も止めなかったのかね?
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 23:26:45ID:gyxLivSC
塩湖の紹介の部分だけ編集してみました。
FB cupstars pass/sekiwa

あんまし慣れてないんで、とりあえずこのスレに投下。
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 00:47:17ID:HDTsmAZ3
>>343
 頂きました!!ありがとうございます!!

 ソルトレークも成績が良かったら、この選手紹介ももっと楽しい感じだったんだろうなあ。
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 05:42:24ID:t/zDmgiW
>>343
GJ!!
自分の持ってる動画で調べてみたけど、ちゃんと6戦まで順番になってますね。

関和さん始めの方は余裕あるのに、だんだん無表情になってくな。
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 12:50:36ID:j86rAynS
塩湖で勝利した瞬間の場面はホント感動する
これを放送しないで悪意編集してシムソンズを悪者にしたてあげたTBSは糞
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 13:10:29ID:19w8Fdss
章さんとなっちゃん(星井七瀬)はメル友なのかw

林さんも加わったシーンを妄想するとwwww夢が広がリングwwwww
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 19:31:51ID:FvXA4h7W
>>343
ありがとう、落とさせて頂きました。
万年リザーブ石崎さんが不憫でしょうがないな。
石崎さんは出たかったはずだろうし
予選の前半戦 1試合ぐらい出させてみれば
流れが変わったかも知れないのにと俺は思ったが。

ぐぐったら、こんなページがあった。
やはり塩湖の時からこんな比較はあったんだな。
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:gQ73rulqI4wJ:hccweb1.bai.ne.jp/yamikishi/yami21.html+%E7%9F%B3%E5%B4%8E%E7%90%B4%E7%BE%8E&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=48
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 21:14:56ID:2geU4fiJ
石崎さんはハナから出られるとは思ってなかっただろうし、もしかしたら出たいと思ってなかったかも。
そもそも最初は近藤さんがリザーブだったのを「仕事の都合」で辞退したために石崎さんに声が掛かった。
つらい役目だけど、石崎さんはあえて引き受けた。
ほぼ手中にしてた五輪行きを逃してしまった河西女子の立場からすれば、当然と言えば当然。
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 22:22:35ID:G494np5x
>>355
マリリンが柔道をやっていたという誤情報が
出回るきっかけになったのがこれ。
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 22:53:00ID:G494np5x
>>355
このときの世界選手権、石崎さんは結局1試合だけの出場で、
あとはリザーブだったマリリンがリードをやってる。
なんか不運な人だな・・・
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 23:01:56ID:QH6mm0ba
目黒故障でチーム青森から世界選手権に呼ばれたスーパーラヴァーズの元スキップ 小林は結構試合に出てる。
リザーブでも力があれば使われる
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 01:15:13ID:GndnOOwl
>>348
NHKの「誓い」でソルトレークでの勝利の瞬間が少し紹介されてたけど
そのわずかなVTRを観ただけでも泣けてくる。
4人が抱き合って、よかったね、よかったね、よかったねって・・・
あんないいシーンはこれまでに観たことないくらい、たぶんトリノの勝利シーン以上かも、
それくらい感動するよね。
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 06:00:29ID:4+dg8fGU
>360
自分の保存してあるタイプは小野寺が
「見た目は小さな〜」ってインタビューに答えるやつです。
BS1のトリノ総集編的なPVです。ソルト映像は出ませんでした。
FBでいうとどれですか?教えて欲しいです。
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 14:55:17ID:j54EyO0h
>>361
たぶんこれ
20060220 NHK_トリノオリンピック前半戦ハイライト「“誓い”小野寺・林 」
FB pirx2
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:36:15ID:4+dg8fGU
>362
ありがとうございます。これは初見でした。最高です!
トリノでも感動にも勝るとも劣らない。
ついでに阿部ちゃんのメガネも貴重っす。
0365雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 22:19:52ID:GF6vHOmY
>>343
やっぱ7戦目以降って無いのかな?
初勝利の次の試合、関和さん達が紹介の時どんな表情だったのか気になるな。
最後にまたパワフルなスマイルは復活したのかな?
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 23:04:26ID:dpKQC8nv
http://www.sanspo.com/nagano/news/0131_1.html
俺はアンチではなく、むしろ関和さんの現役復帰を切に望んでいる者のひとりだけど、
当時のこういう写真や言動を見ると、現在の今井メロに近いものを感じるなw
やはり若気の至りだったのか、時代がそうさせてしまったのか…
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/21(金) 01:22:39ID:YZrvFyfi
>>365
ソルトレイクの試合、俺も結構FB見てる方だけど、7,8,9戦だけ見つからない
貴重な動画だと思うんだけど、少し諦め入ってる・・

>>367
ピアスとかじゃないかな
無難にへそにメダルっぽいピアス
まさか乳k
0371 ◆MARCHgcAxc
垢版 |
2006/04/21(金) 01:26:20ID:vyd07SSI
結局マル秘はなんだっただろうか。
「そんなにしてまでメダルが欲しいの…」と母親に言わせたものでタトゥーでもないとすれば
へそに金メダルを思わせるようなピアスと予想してみる
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 00:31:09ID:rNS1bdA6
>>363
最高だね、本当に。それなのにNHKは予選通過の可能性がなくなったとみるや、
急遽放送予定を中止してしまった。
>>370
放送自体がなかったのでどうにもならんです。

勝った試合もちゃんと放映してあげられたらどんなによかったか、加藤さん・・・
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 07:16:51ID:PY1LUD7g
小野寺さんがソルトレイク後に「遊びに行ったのか」と叩かれたことを告白していたけど、
スキップの加藤さんへの風当たりはかなりのものだったのだろうね・・・。
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 17:37:30ID:opVS62SS
資金の問題があったのかもしれないが、10日間も氷上で練習しないまま
いきなり本番にのぞむという調整ミスが、塩湖での最大の敗因だろう。
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 16:24:12ID:qErKCtIb
たらればなんだけど調整十分で塩湖の試合に出させてあげられたなら・・・・
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 20:57:23ID:EWNti6s8
>>380
調整十分で塩湖に臨んだら、加藤さん大活躍でそれなりの成績をあげていて、
小野寺さんも林さんも思い残すところもなく、引退していたかもしれんぞ。

そんなさびしいことになってたらと思うと、ちょっと複雑w
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 06:37:33ID:MHo4r4vE
>>379
しかし、選手村に入ってから一度も試合会場の下見とか
シート上での練習とか無かったのかね?
まさか初戦の相手がアメリカだったからワザとやられたとかじゃないよね?
アメリカンのカーリング精神を信じたいが、考えすぎか

あの五輪は他の競技で、アメリカがらみの疑惑がいくつかあったしねぇ
9・11の影響もあったのかもしれないけど
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 06:41:26ID:h3aZYBYL
>383
9・11の後に塩湖だったんだっけか?
なんか9・11って関係あるの?
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 06:55:12ID:MHo4r4vE
>384
いや、アメリカがああいう攻撃うけて、それに対して
強いアメリカとか、アメリカの威信をという意識が強かった時期だったんではないかと。
あの頃、そういうことが言われていたような覚えがあったもんで。

9・11は2001年9月11日です
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 12:54:04ID:uIsW4WPb
>>383
塩湖のアメリカがらみの疑惑というとショートトラックですね。
その腹いせからか、ワールドカップの米国戦でゴール決めた韓国選手が、
「お返しだ」って感じのパフォーマンスしたはず。
0387雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/29(土) 14:00:48ID:TsKMpLEA
9.11以降、国際大会で「USA!USA!」のコールがウザイくらい増えたのは確か。
ただでさえ、TPOを知らない国民なのにあのコールは閉口するよ
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 14:53:33ID:IwL1c/Oq
関和さんに青森メンバーとして新加入して欲しいって人が大半か?
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 16:33:31ID:o6ENw65z
萌桜まるりんにとっては、子供のころから小野寺さん林さん以上に憧れの存在だったはず。
年上のベテランを選択肢にするなら、関和さん以上の人材はいないだろうけど・・・
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 17:00:48ID:FoFKq7ye
2004年日本選手権で関和さんのチームと小野寺さんたちは戦ったりしてないのか?
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 19:38:55ID:VfoCYVpC
関和夫妻は群馬協会、大沢夫妻は旦那が群馬協会でニャーさんが東京協会だった気がする。
今大沢夫妻は2人とも東京だと思うけどね。まあ詳しいことは分からん。
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 14:55:41ID:TQZ5j4Ii
2004年日本選手権ではフォルティウスが予選L、決勝TM通して全勝優勝。
関和選手・大沢選手のPANTHERAは3勝4敗の5位でした。
3位に入った河西建設女子には、ソルトの石崎琴美選手と本橋まりりん選手がいました。

ちなみに1999年の大会では、シムソンズに大沢選手が加わった全日本選抜が優勝してます。
この年までは、男女共に全日本チームが結成されてたようです。
すべて日本カーリング協会のサイト参照
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 21:47:34ID:oXIIq54V
関和さんも2002年陛下のお茶会出席されたのでしょうか・・・
入賞者であることには違いないし
0396雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 07:46:48ID:6ZSkxJ9D
ナンバーでちらっとシムソンズの事触れられていたね
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 11:53:24ID:0A7yOxYi
シムソンズ解散の理由は、4人が離ればなれになったからだろうね。
あとは馴れ合い体質。
五輪見てても同じメンバーで2大会連続で出場してる国は少ないしね。
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 16:07:07ID:yIkV7sU0
>>397
馴れ合いというか、トリノに向けてのモチベーションの高さの違いじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況