X



トップページ冬スポーツ
283コメント150KB

日本女子カーリング年表・データ総合スレ

0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:06:29ID:yHay5DJx
日本女子カーリング年表 vol.3です。
出来るだけ正確を期したつもりですが、訂正・追加絶対あると思います。
抜けているところも多いので、モウシワケナイデス。

加藤、林、小野寺が常呂中学時代(1991年)に「シムソンズ」を結成
元々別のチームであった堀が高校時代に参加する。

1993.12 パシフィック選手権(オーストラリア・アデレード)
         優勝:日本代表
1994. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:パーソンズ(常呂)、2位:ホワイトエンジェル(常呂)、3位:ウインタークウィーン(常呂)
1994. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢風越アリーナ)
         優勝:パーソンズ(常呂)、2位:ウインタークウィーン(常呂)、3位:カクチェス(東京)
1994. 4 世界ジュニア選手権
         9位:日本代表(鈴木ひとみ、堀美香、広沢ふみこ、長谷川こずえ、あべゆみこ)
1994. 4 世界選手権(ドイツ・オーバーズドルフ)
         10位:日本代表(予選リーグ:1勝8敗)
1994    teamカルテット結成される。(1995年にPICTICに名称変更。)
0002雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:07:49ID:yHay5DJx
1994−1995
1994.12 パシフィック選手権(ニュージーランド・クリスチャーチ)
         優勝:日本代表
1995. 2 北海道選手権大会(札幌市真駒内アイスアリーナ)
         優勝:パーソンズ(常呂)、2位:河西建設女子(北見)、3位:シムソンズ(常呂)
1995. 2 関東中部選手権大会(第1回)(霜降アリーナ)
         優勝:CACTUS(東京)、2位    、3位    
1995. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢風越アリーナ)
         優勝:パーソンズ(常呂)、2位:河西建設女子(北見)、3位:シムソンズ(常呂)
1995. 3 世界ジュニア選手権:
         7位:日本代表(堀美香、鈴木ひとみ、広沢ふみこ、長谷川こずえ、加藤章子)
1995. 4 世界選手権(カナダ・ブランドン)
         9位:日本代表(予選リーグ:2勝7敗)
1995.   空知こざくら結成される。(目黒萌絵、寺田桜子、目黒摩耶、目黒未樹、村上由加)
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:09:19ID:yHay5DJx
1995−1996
1995.11 パシフィック選手権(常呂町)
         優勝:日本代表
1996. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:ウインタークウィーン(常呂)、3位:畜大CAPS(帯広)
1996. 2 関東中部選手権大会(ホール御代田)
         優勝:トムコリンズ(長野)、2位    、3位    
1996. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢風越アリーナ)
         優勝:チーム石垣(全日本)、2位:チーム加藤(全日本)、3位:シムソンズ(常呂)
1996. 3 世界ジュニア選手権(カナダ、アルバータ州レッド・ディアー)
         5位:シムソンズ+おざわきおみ+よだみか(予選リーグ:5勝4敗)
         ※シムソンズ堀美香は不参加
1996. 3 世界選手権(カナダ・ハミルトン)
       6位:日本代表(予選リーグ:4勝5敗) (シムソンズ加藤も参加)
0004雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:10:19ID:yHay5DJx
1996−1997
1996.11 パシフィック選手権(オーストラリア・シドニー)
         優勝:日本代表(シムソンズ加藤も参加)
1997. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール、河西建設カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:スーパーブルームFine(常呂)、3位:東光舗道ギャルズ(帯広)
1997. 2 関東中部選手権大会(ホール御代田)
         優勝:トムコリンズ(長野)、2位  、3位  
1997. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢風越アリーナ)
         優勝:全日本、2位:シムソンズ(常呂)、3位:トムコリンズ(長野)
1997. 3 世界ジュニア選手権(長野県軽井沢市)
         5位:シムソンズ+小林愛(予選リーグ:5勝4敗) (常呂)
1997. 3 世界選手権(スイス、ベルン)
         4位:日本代表(予選リーグ:6勝5敗) (シムソンズ加藤も参加)
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:11:20ID:yHay5DJx
1997−1998
1997.12 パシフィック選手権(長野県・軽井沢風越アリーナ)
         優勝:日本代表(シムソンズ加藤も参加)(常呂)
1998. 1 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:    、2位:PicTic(長野)、3位:    
1998. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:シムソンズ(常呂)、3位:東光舗道ギャルズ(帯広)
1998. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:FINE(長野)、2位     、3位     
1998. 2 長野オリンピック
         5位:日本代表(予選リーグ:2勝5敗) (シムソンズ加藤も参加)
1998. 2 日本カーリング選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:チームジャパン、2位:シムソンズ(常呂)、3位:Pic・Tic(長野)
1998. 3 世界ジュニア選手権(カナダ、オンタリオ州サンダーベイ)
         2位:シムソンズ+小林愛(予選リーグ:8勝1敗 1位)
1998. 4 世界選手権(カナダ・カムループス)
         8位:日本代表(予選リーグ:2勝7敗) (シムソンズ加藤も参加)
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:12:22ID:yHay5DJx
1998−1999
1998.12 パシフィック選手権(カナダ・クオーリーカムビーチ)
         優勝:シムソンズ(常呂)+丹羽明美
1999. 1 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:    、2位:PicTic(長野)、3位:    
1999. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:東光舗道ギャルズ(帯広)、3位:ウインタークウィーン(常呂)
1999. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:Pic・Tic(長野)2位  、3位  
1999. 2 日本カーリング選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:河西建設女子(北見)、3位:スーパーラヴァーズ(常呂)
1999. 3 世界ジュニア選手権(スウェーデン、エステルスンド):
         2位:シムソンズ+小林愛+青田しのぶ(予選リーグ:6勝3敗 4位)
         ※シムソンズ堀美香は不参加
1999. 4 世界選手権(カナダ・セント・ジョン)
         9位:シムソンズ+丹羽明美 (予選リーグ:3勝6敗 9位)
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:13:24ID:yHay5DJx
1999−2000
1999.12 パシフィック選手権(常呂町)
        優勝:シムソンズ(常呂)+小林愛
2000. 1 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:空知こざくら(南富良野)、2位:PicTic(長野)、3位:マリリンズ
2000. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:ノースウィンド(稚内)、3位:河西建設女子(北見)
2000. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:軽井沢JOY(長野)、2位:Maplies(神奈川)、3位:ピアチェーレ(長野)
2000. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢スカップ)
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:全日本、3位:Maplies(神奈川)
2000. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         5位:空知こざくら(南富良野)
2000. 4 世界選手権(スコットランド・グラスゴー)
         9位:河西建設女子(北見)
0008雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:14:25ID:yHay5DJx
2000−2001
2000.11 パシフィック選手権(カナダ・クオーリーカムビーチ)
         優勝:河西建設女子(北見)
2001. 1 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:空知こざくら(南富良野)、2位Pic・Tic(長野)、3位:
2001. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:河西建設女子(北見)、3位:北見レディース(北見)
2001. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:軽井沢JOY(長野)、2位:ピアチューレ(長野)、3位:HAPPY!(東京)
2001. 2 日本カーリング選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:シムソンズ(常呂)、2位:河西建設女子(北見)、3位:HAPPY(東京)
2001. 3 カーリング女子日本代表チーム選考会(シムソンズ・河西建設女子)
         シムソンズが代表権獲得
2001. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         4位:空知こざくら(南富良野)
2001. 3 世界選手権(スイス・ローザンヌ)
         7位:シムソンズ+岡崎ゆかり(予選リーグ:4勝5敗 予選落ち)
0009雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:15:27ID:yHay5DJx
2001−2002
2001.11 パシフィック選手権(韓国・全州)
         2位:シムソンズ+石崎琴美(予選リーグ:8戦全勝)
2002. 1 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:マリリンズ、2位    、3位    
2002. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:空知こざくら(南富良野)、2位:河西建設女子(北見)、3位:スーパーラヴァーズ(常呂)
2002. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:Pic・Tic(長野)、2位:軽井沢JOY(長野)、3位:HAPPY!(東京)
2002. 2 ソルトレークオリンピック
         8位:日本代表(シムソンズ)+石崎琴美。2勝7敗。
         メンバー:加藤章子、林弓枝、小野寺歩、堀(小仲)美香、石崎琴美
         寿司、酒、茶髪がキーワード。2chでたたかれたり。
         2chでオノデリング、マスコミでカー娘。と言う言葉が生まれる。
2002. 2 日本カーリング選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:Poket、2位:河西建設女子(北見)、
         3位:シムソンズ(常呂)、4位:空知こざくら(南富良野)
2002. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         10位:マリリンズ
2002. 4 小野寺と林が青森市民体育館で勤務し始める。
2002. 4 目黒萌絵が弘前大、寺田桜子が青森公立大に進学。空知こざくら解散。
2002. 4 世界選手権出場(アメリカ・)
         日本は出場出来ず。
0010雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:16:28ID:yHay5DJx
2002−2003
2002.11 パシフィック選手権(ニュージランド・クウィーンズタウン)
         優勝:河西建設女子(北見)
2002.11 第5回冬季アジア大会出場チーム選出トライアル(常呂町カーリングホール)
         河西建設女子がシムソンズを10−3(8エンドギブアップ)で下して代表に決定
2002.12 青森市スポーツ会館が完成。小野寺と林の職場もこちらに移る。
2003. 2 第5回冬季アジア大会
         優勝:河西建設女子(北見)
2003. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:T・B・C(常呂)、3位:Ceres(士別)
2003. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:Pic・Tic(長野)、2位:ピアチューレ(長野)、3位:軽井沢JOY(長野)
2003. 2 日本カーリング選手権大会(常呂町カーリングホール)。
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:Pic・Tic(長野)、3位:Ringo Steas。
2003. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         5位 ラヴァーズ(常呂)+山崎奈央子   (馬渕恵は不参加)
2003. 4 世界選手権出場(カナダ・ウィペグ)
         6位:河西建設女子(北見)
2003. 春 目黒萌絵と寺田桜子が小野寺・林と共にFORTIUS(フォルティウス)を結成
2003. 6 Pic・Ticの園部淳子・亀山智恵美が、車で帰宅中に玉突き事故で重症を負う。
0011雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:17:33ID:yHay5DJx
2003−2004
2003.11 パシフィック選手権(青森市スポーツ会館)
         優勝:河西建設女子(北見)+本橋麻里(リザーブ)
2004. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:T・B・C(常呂)、2位:Fine(常呂)、3位:ラヴァーズ(常呂)
2004. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:PANTHER(群馬)、2位:Pic・Tic(長野)、3位:ブレーブ(長野)
2004. 2 日本カーリング選手権大会 (妹背牛町カーリングホール)。
         優勝:フォルティウス(青森)、2位:ラヴァーズ(常呂)、3位:河西建設女子(北見)
2004. 3 トリノ五輪代表候補選考会
         優勝:チーム目黒(青森)、2位:チーム小林(常呂)
2004. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         8位 ラヴァーズ(常呂)
2004. 4 世界選手権(スウェーデン・イエブレ)
         7位:河西建設女子(本橋麻里も)(北見)
2004.   シーズンオフにジュニア選手として活躍していた本橋麻里がフォルティウスに加わる。
0012雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:18:47ID:yHay5DJx
2004−2005
2004    日本カーリング協会の規定が変わり、チーム名にスキップの名を入れることになる。
2004.11 パシフィック選手権(韓国・全州)
         優勝:チーム目黒(予選リーグ:4勝1敗)
2005. 1 第1回パシフィックジュニアカーリング選手権大会
         2位 ラヴァーズ(常呂)
2005. 2 軽井沢国際カーリング大会
         優勝:青森県協会(青森)
2005. 2 北海道選手権大会(常呂町カーリングホール)
         優勝:河西建設女子(北見)、2位:チーム小林(常呂)、3位:チーム強力(稚内)
2005. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:チーム土屋(長野)、2位:チーム山浦(長野)、3位:チーム松村(長野)
2005. 2 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:チーム掛川
2005. 2 日本カーリング選手権大会(軽井沢スカップ)。
         優勝:チーム土屋(長野)、2位:青森県協会(青森)、3位:チーム松村(長野)
         ※青森県境会はスキップ目黒が故障のため出場できず
2005. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         日本は出場出来ず。
2005. 3 世界選手権(スコットランド)
         9位:青森県協会+小林愛 (予選リーグ:3勝8敗 予選落ち)。目黒不参加。
2005. 4 本橋麻里が青森明の星短大に入学
0013雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:19:56ID:yHay5DJx
2005−2006
2005    日本カーリング協会の規定が変わり、チーム名に地域名を入れることになる。
2005.9〜11 カナダ合宿
2005.11 トリノオリンピック・カーリング日本代表(女子)選考会
         チーム青森がチーム長野に競り勝ち、オリンピック代表権を得る。
2005.12 小林宏氏が、山梨県山中湖村に自費でカーリング場「Curlplex Fuji」を建設、オープン。
         ※小林宏・・・アルベールビル五輪のカーリング(公開競技)日本代表監督
2005.12 パシフィック選手権(台湾)
         優勝:チーム長野(長野)
2005.12 日本ジュニアカーリング選手権大会
         優勝:常呂(常呂)、2位:チーム軽井沢(長野)、3位:南富良野(南富良野)
2006. 1 パシフィックジュニアカーリング選手権
         2位 日本代表(吉田菜津季、小林恵美, 飯田りな、吉村さやか)
2006. 2 軽井沢国際カーリング大会(スカップ軽井沢)
         3位:全日本(チーム長野)
2006. 2 北海道選手権大会(妹背牛町カーリングホール)
         優勝:東光舗道(帯広)、2位:ROBINS(常呂)、3位:北大 Honey G(札幌)
2006. 2 関東中部選手権大会(スカップ軽井沢)
         優勝:御代田ピアチェーレ(長野)、2位:軽井沢JOY(長野)、3位:東京HAPPY!(東京)
2006. 2 トリノオリンピック
         7位:日本代表(チーム青森)
          前半負け越すも、カナダ戦以降好試合。4勝5敗で7位入賞。
           カーリングブームが湧き興る。
2003. 3 東光舗道(帯広)、経費節減のためカーリング競技を休止。
         日本カーリング選手権の出場も辞退
2006. 3 日本カーリング選手権大会(青森市スポーツ会館)
         優勝:チーム青森(青森)、2位:チーム長野(長野)、3位:チーム常呂中(ROBINS)(常呂)
         TV放送がないため、2cHKがネットで文字放送する
2006. 3 世界ジュニアカーリング選手権大会
         日本は出場出来ず。
2006. 3 第1回 全国高校カーリング選手権大会
         優勝:北海道選抜、2位:長野・東京選抜、3位:青森西高校(青森)
2006. 3 世界女子カーリング選手権大会(カナダ)
         チーム長野(長野)が出場。
2006. 3 本橋麻里3月4日にブログを開設するも、20日に2chにリンクを貼られ同日半閉鎖に陥る。
         参考:2chの冬スポ板のカーリングスレ率、何と176/452!
2006. 3 21日の青森でのトリノ五輪市民報告会で小野寺歩が幼馴染みとの結婚を発表。
         小野寺、林の去就やいかに?
2007. 3 世界女子カーリング選手権大会(青森:青森県営スケート場)(予定)
0014雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:23:43ID:yHay5DJx
参考:
チーム青森=チーム目黒=青森県協会=フォルティウス
チーム長野=チーム土屋=Pic Tic
Ringo Steas(北海道)=シムソンズ解散後の小野寺、林のチーム?
PANTHER(群馬)=元シムソンズの関和章子が参加?
チーム常呂=チーム小林
0015雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:24:59ID:yHay5DJx
シムソンズ(常呂)=加藤(関和)章子、林弓枝、小野寺歩、堀(小仲)美香、(1991〜2002秋)
チーム青森(フォルティウス)(青森)=小野寺歩、林弓枝、本橋麻里、目黒萌絵、寺田桜子(2003春〜)
空知こざくら(南富良野)=目黒萌絵、寺田桜子、目黒摩耶、目黒未樹、村上由加(1995〜2002春)
チーム長野(Pic Tic)=土屋由加子、園部淳子、園部智子、亀山智恵美、佐藤みつき(1994〜)
河西建設女子(北見)=湊谷絵梨子、青田しのぶ、岡崎ゆかり、石崎琴美、藤原まり
東光舗道レディース(帯広)=青田しのぶ、岡崎ゆかり、石崎琴美、熊原千里(〜2006年3月)
ROBINS(ロビンズ)(常呂)=吉田知那美(吉田菜津季の妹)、中川ともな、鈴木夕湖、小野寺佳歩、小笠原茉由
チーム常呂(常呂)=馬渕恵、吉田菜津季、高桑さゆり、山口美紀、小林恵美
ラヴァーズ、スーパーラヴァーズ(常呂)=馬渕恵、小林愛、山崎亜希子、小林恵美、吉田菜津季
マリリンズ(常呂)=本橋麻里、山崎奈央子、近江谷杏菜、佐々木美奈
0016雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/22(水) 21:26:12ID:yHay5DJx
grace(チーム近江谷)(キャンディ ストリッパー)(常呂)=近江谷杏菜(近江谷好幸の娘)、
田房恵、江田茜、松井千愛、川口貴溶子
Fine(常呂)=川端康恵、中島由紀子、中田啓子、山崎美智子
チーム妹背牛(妹背牛)=北口幸恵、金子希、三浦好子、中川裕美
北大 Honey G(札幌)= 余湖明日香、渡辺亜佑美、重光里紗、渡辺明日香、岡崎伸子
チーム力シオペア(チーム平)(岩手県二戸)=平美智子、高下美穂、千葉佳子、佐藤綾子、木村美喜子
チーム軽井沢(軽井沢)松村なぎさ、佐藤令子、伊達静香、小出君代、高田弓子
チーム御代田=(長野県御代田)土屋美喜子、今井奈緒子、土屋志保、丸山真澄、土屋海
チームOKAYAMA(チーム長谷川)(岡山県玉野)三谷久美子、中谷佳子、藤原三恵子、長谷川智加、辻加奈子
チーム軽井沢(長野)= 松村綾音、掛川美余、佐藤美幸、清水絵美
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況