やらないヤツほど、文句を言う。
「あれで出れるならオレでも出れる」とか、じゃぁ出てみろボケ!ってこった。

勝敗に運動能力が絡むものはみなスポーツでいい。
ただしコンピューター上の練習だけで一流になれるものは、俺的にはスポーツじゃない。

だから囲碁とか将棋はスポーツじゃないと思う。
一度も本物の駒に触らず、コンピュータ上だけで将棋を指して、ネットの強豪になるのは
可能だし、そういうヤツが初めて駒を触っても、実際に将棋は強い。
強さ自体は、コンピュータ上の強さもホントの盤と駒を使っても、どっちも大して変わらない。

カーリングや射撃をコンピューターのゲームで極めて、ゲームでは達人になっても、本物
のリンクとストーンに初めて触ればストーンを投げることも難しいし、初めて実銃で射撃
したらシロウトと全然変わらない。

このあたりの差が、俺的なスポーツと非スポーツの境界線。