X



トップページ冬スポーツ
932コメント324KB

カーリングの普及方法を真剣に語るスレ!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 05:52:00ID:R+X1Ap7I
NintendoDSでカーリングゲームとかでないかな〜
タッチペンで画面ごしごし=スイープとかかなり向いてると思うんだけど
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 05:59:50ID:mOONVeIx
>>336
カーリングは技術的な面白味もあるけど、戦略的な面白味もあるので、
育成ゲームにしてプレイヤーはコーチとして指示を出すというゲームにしても面白いかも
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 09:51:59ID:2rC/MPwB
もまえらがほんとうにほしいのは常呂町を舞台にした恋愛シミュレーションなんだろ?










ごめん、漏れだけですか?orz
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 09:58:10ID:5wpVUdWd
マジレスすると、別にいらないや。

DSで気軽にゴシゴシできるのと
graniteより緻密でリアルなのと
チームが育成できるのと
それぞれ欲しいです。

最後のはプリズムコート(知ってる人いるかな)程度でいいからチーム青森を育てたいなぁ。
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 13:05:32ID:/8A6wfkk
カーリングは都市部での普及が強化につながらないスポーツなのかな。
東京にカーリング場ができても、強化選手が長時間独占して練習できなさそう。
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 13:13:52ID:ApxZIOCM
DSでゴシゴシしてええええ!
日本カーリング協会公認で、スキップの指示がデリングの音声とかだったら最高!
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 13:23:32ID:UM/8eqFK
483 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/18 06:50
敦賀が競技の存在
小仲が競技のルールを広めた
トリノで続けば普及するぞ




ううう、予言が的中しとる。すくなくともしつつある。
すごいぞ4年前の誰か。
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 13:26:51ID:f3TJhJwW
>>342
すごいね。
魅力が伝われば人気が出るって分かってたんだね。

更に4年後はカーリング人気を当てにして
企業・メディアがグッズや報道を準備してくるかもね。

そういう業種の中にもカーリング好きになった人いるだろうし。
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 17:07:07ID:dw5T889p
結局ルールは思っていたほど広まってなかったみたいだけどね。

ソルトレイクは、BSでの名場面投票での二位だったのが
今回のNHKの放送枠拡大に貢献した

と思いたい。
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 20:17:31ID:8GPQ+QG3
基本的な質問ですまぬ。

・試合に出るには、リザーブは絶対に必要なの?
・仮に4人でも試合に出れるとした場合、1人が欠場するようなことが起こった時は、3人でもOKなの?
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 21:02:39ID:lEd6LAMC
>>339
>DS

一瞬、林さんのことかと思ってしまったw
ハァ…重症だorz
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/16(木) 22:10:26ID:8IehKQzq
>346
聞いた話だが

リザーブ無しでも出れるけど、試合中に1人になにかあってプレイ続行できなくなると
即負けになってしまうそうだ

試合前に決まってれば1人足りない3人で臨むのは一応OKらしい
(1人あたりが投げる石の数が増える)
0353雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 01:15:56ID:VHurmcEs
>>342
それ書いたの敦賀自身だとおも
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 19:33:49ID:p9i30liZ
イタリア代表の話
-----------
「1年間、みんな自分の暮らしを中断しました。カーリングだけに専念したんです。
カルダルトは銀行で働いていたのですが退職して、親戚の山荘でウェートレスのアルバイトをしてました。
ジュリア・ラチェデッリは、スキーの先生なのですが、仕事は全部、旦那さんに負担してもらってます。
エレオノーラ・アルヴェラは、コミュニケーション学の学士号をとって、いくつか就職口があったのを断っています。
ローザ・ポンパニンと私は大学生で、ローザが観光学、私が企業会計を勉強しているんですが、
1年まるまる穴をあけてしまって、卒業がおくれることになります。でも、苦労しただけのことはありました。」
ttp://wind.ap.teacup.com/basuketto/
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 21:41:55ID:Hb2spBdL
>>355
(つД`)

やっぱり女子選手だと学生か旦那さんに協力してもらって
というのが良いんだろうね。
一番良いのは企業チームの選手なんだろうけど。
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/17(金) 21:47:04ID:mfulgkzc
カールおじさんがカーリングをするCM
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 01:34:18ID:jiAKDZOf
ハウスの中央に"ハウス食品"ってかいてあるCM

>>355
ガスパリ只者ではない、と思っていたけど
みんな凄かったのね
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 20:27:25ID:VFdmqQkN
http://tca.room.ne.jp/~katsu/summer.html
苫小牧は夏にカーリング大会あるらしい。
普及に貢献しているね。
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/18(土) 20:45:42ID:rmjGZA+b
西仙台⇔苫小牧
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 00:13:26ID:dLA/vT/A
>>361
いやいや5位の方がある意味ヤヴァイw
つーかチーム名見ても、カーリングを
思い切り楽しんでるって感じがして(・∀・)イイ!!

ウチのチーム名、何にしようかなぁ。
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 00:29:37ID:qf7JRjo0
優 勝 北大「頂」 (札幌)
第2位 室蘭チオビタブラザーズ (室蘭)
第3位 B’s (札幌)
第4位 帰ってきたヤブ医者と病人と私でタマ (札幌)
第5位 ザ・スターリン (札幌)
第6位 Red Sox (札幌)

思わず吹いた
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 01:13:19ID:bcLLhgUp
学校内、社内の球技大会のチーム名がこんな感じで
ハガキ職人風のもあった。
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 01:19:45ID:lG+gTF0J
石の替わりに豚の生首を滑らす
ヘッドバンクするようにスィープ
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 14:33:43ID:ocwW9sdm
ボーリング場にカーリングレーンを作って欲しい!
ということで某ラウンド犬に要望を出してみた。
ルールとか用具とかボーリングレーンの活用とかも書いてみた。
二週間後・・・当然のごとく反応なし。
できたら当たると思ったんだけど、だめなのかなぁ
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:24:31ID:HmzueUHS
ボウリング場にカーリングレーンて、室温が違いすぎるw
冷凍倉庫とかスケート場に言わないと。
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:29:34ID:w3krMD0j
小林宏氏の記事
http://www.fujigoko.tv/peop/kobayashih/index.html
そして
彼がカーリング普及のために私財1億3000万円を投じて建設した施設
http://www.scctokyo.com/YMCC/CurlplexFuji_image.html

今少子化のために全国で公立学校が閉鎖に追い込まれている
学校を閉鎖すると、近くに風俗店が出店して来たり
地方助成金を国に返還しなくてはならなかったり困ったことも多いんだ
そこで漏れは考えた
学校が閉鎖されても、市民の為になる施設として利用すれば助成金は返さなくてよいので
空き校舎の中にカーリング場を造ってはどうだろう
市民が集い語らう社交の場として、あなたの町にもカーリング
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:35:36ID:HfYlg0A0
いっちゃ悪いけど氷作るの大変なんだよね、
軽軽しく言わないで欲しい脳
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:38:02ID:nBhN2pdH
軽々しく言うくらい自由だろう。
現場の苦労マンセーみたいな主義ばかりが目立つから普及しねえんだよ。
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:39:52ID:nBhN2pdH
できない前提でしか考えないからダメだっつーこと。
さといところなら工夫してどうにかする。ビジネスチャンスでもあるんだから。
0378雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 16:45:24ID:dLA/vT/A
>>365
噴いたwww
仮装で試合、見てみたいなwww
0379372
垢版 |
2006/03/19(日) 16:51:36ID:ocwW9sdm
・・・すまん、氷張る気ない
フロアカーリング?をボーリングレーンで、みたいなのをお願いしたんだがー
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 17:35:07ID:bPASZwg9
フロアだったら、ブラシじゃなくモップにして
ワックスつけてこするのってどう?
一試合終わる頃には床全部ベトベトかもしれないけどw
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 19:17:24ID:dLA/vT/A
なんか話題がループしてきたな。

床でやるのはカローリングというのがあるけど
正直、カーリングとは別モンだよ。
氷上だからこその動きや戦略の要素が大きいからね。
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 19:19:51ID:nBhN2pdH
カーリングの強豪選手が、カローリングをやったら
普通の選手にあっさり負けたりすることもあり得るだろうな。
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 19:40:29ID:2c/k3DrC
北海道や東北の温泉場に、冬のお客が氷の上でストーンを動かす体験+
ミニゲームができる程度のミニカーリング場ができないものかな。

北見市と統合した常呂は温泉がないそうなので、夏の観光客向けの通年
カーリング場を。冬は地元の人が今より余裕を持って利用。夏は経費が
高いのだから、使用料もそれなりに高くてもしかたない。
0388雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 22:13:54ID:FqIUZy8+
ローション床にぶちまけてデッキブラシでバーベルの重りの鉄を滑らして遊ぶ
0389雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 22:25:14ID:yyGPsaZt
スイーパーは ワックス塗る。ワックス拭き取る。
これで空手も強くなる。
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/19(日) 23:05:11ID:aKHeQ57Q
ワックスの、塗り方ふき取り方で、ほんとに距離や曲がりのコントロールが
できりゃいいんだが・・・
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 00:43:05ID:pfBkdKQC
>>383
やはりそれを言われてしまいましたか〜。
その『ベツモノ』を遊びとしてやってみたかったのですが・・・。
スレタイとも違いますしね。しかも前にも同じ話題がっ。失礼しました(汗)

>>388>>389
ちなみに私は、ブラシなしの投げるだけ、ストーンはボーリング玉を半分にして、
靴は片足ローラーシューズ、1対1か2対2のミニゲーム・・・とか妄想してました。
ボーリング玉が曲がるんだからストーンも曲がるはず!とか(笑)
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 12:17:28ID:RxM1Uxhq
林さんが掛け声にしてた(きゅーはーん)ってどういう意味ですか?
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 12:32:30ID:VphMyzg7
ストーンが到達するまでの時間を
「9.5秒でお願い」ってことでは
0397393
垢版 |
2006/03/20(月) 15:05:19ID:RxM1Uxhq
サンクス
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 20:03:27ID:y7RVgsX/
ハウスのあたりを11分割したときの、
9.5のあたりに止まりそうなウエイトが乗ってる。
って意味かと思ってた orz
0399雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 20:27:08ID:fUg3tul9
雑記帳:ボウリングの「P★リーグ」新設 毎週TV放送も

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060321k0000m040067000c.html

◇ボウリングの復権を、と若手女子ボウラーによるトーナメント戦が新設された。
名付けて「P★リーグ」。英語のプリティー(かわいらしい)、パワー(力)、
パーフェクト(完全)などの意味をかけたという。

 ◇20日に東京都内で行われた発表記者会見には、昭和40年代のブームの
立役者となった日本プロ協会の中山律子会長や参加12選手が勢ぞろい。
名和秋プロ(26)は「初心を思い起こし、全力を尽くしたい」。

 ◇4月2日から「BS日テレ」で毎週日曜日に放送予定。テニス、ゴルフなど、
女性選手の活躍が、人気との相乗効果をもたらしている最近のスポーツ界。
ボウリングも続けるか。【高山純二】



(´・ω・`)イイナ
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 23:28:44ID:fUg3tul9
これだな

【バドミントン】日本代表が会見「美女軍団で頑張る」(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142772165/

1 名前:依頼733@( ´ヮ`)<わはーφ ★[] 投稿日:2006/03/19(日) 21:42:45 ID:???0
 日本の“美女軍団”が世界に挑む。バドミントンの世界団体選手権「トマス杯&ユーバー杯
ジャパン2006」(4月28日〜5月7日、仙台市体育館、東京体育館)の日本代表発表会見が
19日、都内で行われ、男女各10名が代表に決定した。女子ではアテネ五輪代表の米倉加奈子
(ヨネックス)、ダブルスでの出場が有力視される小椋久美子、潮田玲子(三洋電機)らがメンバー
入り。男子ではアテネ五輪代表の佐藤翔治(NTT東日本)、6回目の出場となる舛田圭太(トナミ
運輸)らが選出された。
 潮田とのダブルスで“美女ペア”の1人として注目されている小椋は、会見後に行われた激励会で
「日本開催で、プレッシャーがないと言ったらうそになるが、それをプラスに変えていきたい」と、
15年ぶりの自国開催大会にかける意気込みを語った。また、チーム最年長でリーダー的存在の
米倉は「(メンバーは)みんな若いけれど、すごくしっかりとしています」と頼もしい後輩たちを紹介した
後で「私を筆頭に美女軍団で頑張りたいと思います」と“美女入り宣言”。会場を沸かせ、チームを
大いにアピールした。

>>2以降に続く

引用元:スポーツナビ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20060319-00000033-spnavi-spo.html
画像:潮田玲子(左)と小椋久美子
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20060319/20060319-00000033-spnavi-spo-view-000.jpg

トマス杯&ユーバー杯2006
http://www.yonex-tuc.com/


たしかにきれいでしゅ
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 05:21:09ID:YMtEqPYT
ttp://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=photo02mainichiF20060321k0000m040067000c&cat=2
因みにこんなのもあったよ
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 16:07:11ID:w7dPN5MZ
おまえら、結局は可愛けりゃ何でもいいの?

0409雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 19:49:26ID:wvXAlUtb
チーム青森の活躍をDVDにするために、ぜひ賛同してください。
ttp://spowww.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56420
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 20:21:30ID:Y5D2fpAb
修造なら食いつきそうだなw
この手の競技は見ていてもイマイチはまれないからなぁ
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 17:29:37ID:vYNuQeqf
http://www.curling.or.jp/

ここ見てると広告バナーにtotoが。
少しでも資金に回るなら貢献しちゃいますよ。
0412雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 17:50:57ID:KPLmEJ14
人口の多い東京に住んでる人は、どこでどういう練習をいているの?
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 20:01:07ID:Zv8dE7UM
口コミで無関心層にカーリングを広めるにはどういった切り口で会話したら良いかな。
0415雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 20:16:10ID:V+1nSXOG
>>414
まず「おごるよ」と言ってファミレスに連れて行き、しばらく雑談の後、
「ところで、カーリングって知ってる?」と切り出す。その後はとにかくカーリングについて熱く語る。
必要とあらばカーリング仲間を呼び出す。

某団体のやり口を参考にしました。
0423雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 21:50:12ID:68f2pGI4
「一日コーヒー一杯分のお金でいいのよ」とも言わないとね。
0424雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 23:43:20ID:wnqjqhea
超絶亀レスだけど、>>100が書いていることは重要だと思う。
明日からでもあまり金をかけずにできることはあるはず。

まず、日本カーリング協会のサイトを、カーリングに少しでも関心のある人間が、
知りたい情報にアクセスするためのポータル機能を充実させるべき。
だいたい、今日時点のトップページがなぜ世界選手権の情報じゃないのか不思議。

その他にも、上でも皆いろいろ書いているけど、歴史、選手情報、公式ルール、
基本的な戦術解説、過去の試合データ、国際動向etc発信すべき情報はやまのようにある。
(東京の協会のほうがちょっとだけましだと思う。それでもまだまだ)

0425雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 23:52:48ID:NFeO/V1X
>>424
言ってることは分かるが、
過去の試合データや選手情報に関して言えば、
実は数年前まで詳しく載っていた。

選手情報に関しては、ここまで載せるのかというほどまで
載ってたんだよ。(生年月日、職業まで)

個人情報保護のな
         がれでやめたんだろな。
0426雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:30:36ID:HuMrYwjg
やっぱインフラが問題なんだよ。
俺は最近カーリングに興味持ったんだけど、実際にやる場所がない。
常呂町というところはインフラだけは恵まれてるらしく辺境の過疎みたいな町なのに
五輪代表をほぼ独占できてる。
これはインフラがあるかないかの差がすべてだと思う。
場所がなきゃ普及もクソもないよ。
0427雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:38:13ID:lKgPu5IZ
その金を自治体やら企業やらから引き出すためにはどうしたらいいかと
0428雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:39:25ID:d91t08Rh
インフラ整備は難しい問題だな。
タトゥイーンみたいなところにインフラ整備するより
やっぱし関東甲信越だろ。
0429雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:41:54ID:HuMrYwjg
>>427
もっとメジャーな競技になるように選手や協会が必死で努力するしかないんじゃね?
現状じゃお話にならないよ。
やりたくてもやる場所がない。
企業が金出すからには採算性(つまり競技人口が多く十分ペイできる)がなければ絶対投資なんかしない。
そんな道楽はアブラモビッチみたいな大富豪のポケットマネーでもなきゃ無理。
0430雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:45:06ID:wyB72hMa
昔、ふるさと創生金(だっけ?)として1億円ずつ支給されたことがあったけど、
1億円あれば、トリノ解説の小林さん所有のと同じ規模のカーリング場を作ることが
できるのになぁ。
あの頃に今のカーリングブームが巻き起こっていれば…
0432雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:48:04ID:HuMrYwjg
>>430
これ以上地方交付金に税金の無駄遣いはありえないだろw
国の借金いくらだと思ってるんだよ。
企業主導じゃなきゃ無理。
しかもちゃんとビジネスとしてペイできるように試算(絵に描いた餅ではなくリアルな数字で)して
システム構築しないと無理。
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:50:05ID:hzXvmXvF
>>430
その金でくだらん橋とか作っちゃうんだよ
政治家と土建屋は切っても切れない仲だからな
温泉とか掘った所は偉いよ
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 00:57:24ID:9xVp1aOm
>>433
地元の橋や道路を必要とする人からすればカーリング場も似たようなもの
だろう。とにかく採算性の取れないものを国庫からの支出で作るには
そここそ地元知事の首がかかってくる問題だから慎重にならざる得ない。

青森市のスポーツ会館もカーリング場としてというよりも市民のための
健康増進を見据えた多目的スポーツ複合コンプレックスだしね。
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:17:28ID:fk5imWPx
>>425
試合データとトップ選手の競技実績ぐらいは載せても問題ないと思うんだが
載せなくなったのはやはり何か問題あるのか
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:23:21ID:H01vkMR6
ものすごいマメな人がメンテしてたけど
やめちゃった等じゃないかな。
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:25:03ID:hzXvmXvF
カーリング場を作っても「五輪でメダルを取るまで辞めない!」
という選手が居るかどうかと、WBCの様に子供が素直に
「大人になったらあの大会に出たい、だから野球をやる」と思わせるような
プロデュースができるだけの優秀な人間が居て無欲でやれるかどうかだろう

0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 01:25:11ID:G3IIbC6T
結局ここにいる俺らに出来る事は
まりりんハァハァしか無いってことか('A`)
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 04:04:06ID:HLUJ74IH
とにかく常呂みたいに過疎の北国の行政主導で冬場暇になる一次産業の人や
寒くて出歩かなくなりがちな住民に何とかスポーツをさせる為の生涯スポーツとして
カーリングが好適だからという意味合いで、今後似たような自治体でなら拡がって
いく可能性はある
都会は民間主体になるだろうし人口比のレーン数少ないなどなかなか難しかろう
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 16:40:07ID:fktZ79W2
今の段階じゃ筋トレさせて御仕舞いだけど、介護予防の観点からも生涯スポーツは有用って
理屈は通るんじゃない?
月謝を取ってクラブチーム化して、介護保険料の割引とあわせて参加をつのるとか
0445雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 05:07:00ID:8QmXiFz7
悲しいかな、朝鮮銀行に数兆円の援助は平気でするのに
こういった日本国民の為の事には金を使いたがらない政府。

その数兆円を五輪選手の報奨金や
施設の充実に使った方が有意義だろうに。
他所様の国の銀行助ける前に自分の借金減らせよ。
0446雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 09:09:53ID:KSmD1SEc
エロゲーや漫画やDVDに使ってる金と時間。
これを冬スポーツにもってこれないものか?
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 17:29:58ID:0NAJeHoA
完全民間、営利目的のカーリング場が都内や遊園地の中にできたとして、
1ゲーム3時間、一人いくらくらいなら客は出すだろう?
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 20:05:21ID:efVUbDYx
>448
良いところ1500円かな。
祝日は1000円とか。 メンズデー・レディースデーなんかのオプションが欲しい。
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 20:16:09ID:GQkvUHi7
時間あたりの料金がボウリングと同じぐらい。
1ゲーム=6エンドぐらいでもいいね。
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 20:21:55ID:56eS0CjM
>>448
カーリングリンク使用料(1時間あたり)の現状

【青森市スポーツ会館】
 ・一般 90円
 ・高校生 60円
 ・中学生 30円
 ・小学生 10円
 ※用具は無料で貸し出し

【常呂町カーリングホール】
 ・一般 1000円(市外者は1500円)
 ・高校生 500円(市外者は700円)
 ・中学生 200円(市外者は300円)
 ※用具は1セット100円(シューズ、ブラシ)
0453雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 20:31:10ID:+EJ8sHZu
>452
後先後先後になりやすいから、やっぱり偶数の方がよくない?
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 20:55:28ID:0NAJeHoA
やっぱ2000円以上は無理だよな。>>449にしたがって1500円とした場合
客一組4〜8人(2−2もしくは3−3ルールもありとして)、平均6人、
合計9000円で一時間という計算か。経営者的にどうなんでしょう。
0456 ◆MARCHgcAxc
垢版 |
2006/03/25(土) 21:13:46ID:jFV++hzM
>>455
電気代がすごくかかりそうだ。氷の維持の為に24時間温度管理しないといけないだろうし
ブラシ、靴、ストーン消耗品の道具の値段も高い
値段の高いストーンの耐久年数はどのくらいなのだろう?
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 21:29:41ID:KINWx1et
ストーンは別に機械内蔵してなくてもいいから安いの無いのかね。
使い古しを買い集めると貧乏くさくてイメージ悪いか。

スケートリンクと併設という形にした方が維持費の効率が良さそうだけど
スケートリンクも次々と閉鎖しているご時世だからな…
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 21:30:15ID:IGDDVzaw
このスレいいね。
定期的におとずれます。
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 22:09:58ID:IlVYsRN7
てか、5人制にすればいいじゃん
1エンド1人1投づつ×10人で10エンド=100投
0464雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 22:59:54ID:vyVZ/78T
>>457
ストーンって保管や温度管理にかなり気を使う物らしい。
それに最近じゃ機械仕掛けも増えてきてる。
http://www.eyeonthehog.com/
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 23:13:34ID:KINWx1et
>>464
一般人が遊ぶ分にはそういうの必要ないから、
公式ストーンとは別に、雑に扱ってもいいような安いストーンがあればいいのにねって話。
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 23:21:16ID:4PtFdG5A
あの公認石じゃなくても遊ぶだけなら全然かまわんしねえ。
逆にいうとあれにこだわりすぎるあまりに普及が遅れている面もあるわけで。

0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 00:51:06ID:zOyapx/T
現実的にはPCゲームの開発が一番だと思います。
誰もが気軽に一年を通して遊べるから、裾野が広がり易い。
費用面、技術面でも大きな問題はなさそうですし。
施設を作るとかはその後の方が良いのではないでしょうか。
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 02:21:45ID:BuZodZJZ
「やる」環境と同時に「見る」環境を準備することも必要かと。
今の日本のトップがいるリーグ・地域ってどこになるの?
そこでの試合のネット配信をやるのは無理なんでしょうか。
「テレビじゃ見れない○○劇場」ってことで。
でも、選手はあくまでアマチュアだから難しいのかな。
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 02:30:20ID:oh+25sZN
最強のリーグは常呂町なんだろうけど、ネット配信はNGだな。
公式戦をちゃんと放送してくれるだけでいい。CSのスポーツチャンネルとかGyaoでもいいから。
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 02:30:31ID:m7oWa0wO
>>469
でも、大概の2ちゃんねらーができることといったらそういうゲームをして
いろんな意見を上げていってさらにいろんな人ができるゲームを
創られていくのを見守ることだと思うが。
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 04:32:23ID:KVnOIErW
>>472
ゲームはゲーム、カーリングはカーリング。
あくまでも別物って事なんじゃない?
何千回ゲームでやるよりも、氷上で一回デリバリーを体験する方が
遙かに感動が大きいと思う。
0475雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 08:53:38ID:bkLkQMj6
>>474
このカーリングのフラッシュゲーム、
前よりも完成度が増してるな。
1時間ほどゲームに没頭してしまったw
0478雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 13:43:25ID:T63Q4PuL
【問】スポーツといえば、練習を開始する適齢期がありますが?

「選手を目指すのなら、11〜12歳が理想です」
        ↑
        ↓
「ただ、レジャーとしてなら年齢は関係ありません。実際、60歳の方が、お孫さんとプレイしています」

ttp://www2.asahi.com/torino2006/column/ichinichi/TKY200601240250.html
0479雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 15:30:08ID:Gi77z6ev
伊達市にある、「ビニールハウスカーリング場」
これは建設費どれくらいでできたんだろう。
0480雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 20:42:05ID:0dlshsPn
かなり安かった気がする。
確か具体的な数字を見た覚えがあるんだが…
0481雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 21:10:24ID:0dlshsPn
あった。レス丸ごとコピペします。

=================================================

803 名前:クーベルタン男爵さん[] 投稿日:2006/02/25(土) 12:50:48
青森チームのメンバー5人が9月から3カ月以上
カナダ・バンクーバーで合宿を張る費用……1000万円

アルベールビル五輪でカーリング(公開競技)の日本代表監督を務めた
小林宏さん(58)(川崎市在住)が、山梨県山中湖村に自費でカーリング場
「Curlplex Fuji」を建設するための費用(2シートを備え、
年間を通じて使用できる専用のカーリング場)……1億3000万円

伊達市カーリング協会が伊達市東関内町の関内小学校隣にカーリング場を
手作り・廃物利用で作った費用(ビニールハウス二棟に40×4・5メートルの
レーンを造成。ビニールハウスの管理棟とカーリング場2棟を装備)……60万円

世界で認められオリンピック、世界選手権で公認された「ケイボンスビル」を
一六個一セット買うための値段……130万円

「身分が嘱託のため、給料は一般のOLさん以下。スポーツ専門員という肩書で
 コーチをしたり、スポーツ会館の受け付け業務をこなしています。
 海外遠征費などの捻出に資金がかかるため、爪に火をともすような生活を
 しているはず。お付き合いしている男性の噂も聞きません。
 普通の年頃の女性のようにワイワイ飲み屋で騒ぐような機会は少ないよう
 ですね」(青森市文化スポーツ振興公社の上司)

募金の受付
http://www.ishida-sports.co.jp/curlngclub/torino.htm
0486雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 01:29:58ID:JDxpoyJ8
あのトリプルテイクアウトはどうやねんというツッコミは無しの方向で。
0487雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 01:33:31ID:9ijaAE+P
小野寺歩物語という漫画でもやればいいかも
荒川静香物語は金取って既にやったらしいし
0488雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 02:09:06ID:BKvGOj/T
>>484
維持費っつうかうちとか北海道だからただ単に外気温で氷を保てる期間やるだけで
あとはぺブル作り用の水まき器くらい用意して適当にやりゃいいと思うんだ
0489雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 21:13:15ID:ci1ypSZM
>>456
ストーンは手入れさえすれば100年くらい持つらしい

>>467
結構難しそう。花崗岩じゃないと水と結合しないし、日本の花崗岩だと水分で割れる、ということみたい

>>488
簡単な講習を受ければ出来そうだよね
0491雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 23:04:19ID:jFZulgwm
>>489
簡易石なら花崗岩を強化プラスチックでコーティングしたらどうなんだろう
0495雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 00:58:16ID:MdCN00m8
>>493
ググレカス
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:16:58ID:6DW8Bshj
ググってわからなかったから聞いたんだけど。
水を吸うのはわかったが結合ってどういうこと?
0499雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:33:22ID:7MHhze2H
やっぱり、東京にカーリングホールが欲しいなぁ。
オリンピック次いでに知事に作ってもらおう。
新国立競技場横あたりに。

ミズノが、日本カーリング協会と仲良さそうなので、
サッカーにおけるキリンの様に、タニマチになって欲しいね。
で、東京で海外チーム5+日本チーム3で有料大会を開催してもらうと。
サッカーでいうキリンカップに当たる大会。
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:42:27ID:GnALOjwP
結合ではないわなスマ
詳しくはここ読んで、これの受け売りだから
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141260270/121

花崗岩で無くてもなんとかなるとは思うけど詳しくは知んない
スポーティングカナダによると16個で130万だから、
設備を作ってどうこうしようとしている人にとっては、さしたる負担でも無い思うけど
普及面においては管理が楽で壊れにくい他の代用素材が有ればそれに越したことはないやね
0501雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:51:10ID:9LnxLkKu
>>500
ストーンの価格を安くして競技に接し易くするのが目的なので公式ストーンと同じでなくてもいいんだよ。
強化プラスチックは例にあげただけで、人工的に安い代用のものが作れそうだと言いたい。
0502雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 02:37:20ID:WsGeJV14
コンクリートにプラのコーティングでいいじゃん。
もしくは鋳鉄や合金。
0503雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 02:40:11ID:6DW8Bshj
氷に接する部分とストーン同士が当たる部分はちゃんと作らないと
カーリングじゃなくなってしまいそうだな。
0504雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 02:44:39ID:y0/3OmZV
ホントは他の材料でストーンとほぼ同じものは作れるんだが、
そうすると独占して利益を得ている人たちがそれを得られなくなるから、
科学的にもっともなことを言って(どうせ誰も実験しないだろうし)、
最初からそれを排除してる部分も絶対あると思う。
0505雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 06:01:15ID:AGpeZaKv
コナミスポーツのような全国展開のスポーツクラブが
いくつかの地区で試験的にリンクを作って体験教室をすればいいと思うのだが。
一箇所にシート2つぐらいで。

もしそれがうまくいけば、カーラーの就職先も出来るし。
0509雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 12:24:16ID:GnALOjwP
と、考えると16個で130万なら無理に代替品を作るほどの値段でも無いという結論になる気がする
管理が大変みたいだから、そっちの方をなんとかした方が良さそう
0511雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 12:29:05ID:6DW8Bshj
>>509
中の機械を抜くだけでも良さそうだよね。
デリケートなのは石の性質によるものだから避けられないと思う。
0512雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 12:55:33ID:GnALOjwP
>>510
大変っていうかデリケートなの
ttp://www.patine-jp.com/curling/stone.html
ttp://www.patine-jp.com/curling/stonehandling.html
まぁ使い始めちゃえばシーズン中は特に心配はいらないみたいけど

スポーティングカナダ扱いので高い方はセンサー付き、安い方はセンサー無し
なんじゃないかと勝手に想像
0513雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 14:32:41ID:pS1lCcOL
地球は一つ
同じ深成岩で特定の島産のじゃないと割れるとかいうのはナンセンス
国産の黒御影も吟味すれば良いのが見つかるはず
0514雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 14:40:04ID:6DW8Bshj
国内の花崗岩を調査・実験・試作する方がコストかかるかもね。
製造技術は輸入しなきゃらならないし。
0515雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 14:50:39ID:y0/3OmZV
要するにストーンの材料のある島が、あれを神聖化・ブランド化して
利益を独占したいだけ。それを周囲の人間が勝手に持ち上げている。
0516雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 23:05:11ID:tAxdmZvE
試しに石材屋で花崗岩をストーンの形に加工してみる神は居ないかな。
親戚が石材屋とかの人居ない?球形のお墓とかあるし、出来そう。
0517雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 04:09:16ID:y+Szo9mj
>>513
> 地球は一つ
その理屈だと日本でもダイヤモンドやオパールやルビーなどなどなんでもとれそうでいいな。
0518雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 12:29:33ID:oIDYduIS
>516
常呂町のパイオニアのおじさんは
カーリングホールが出来る以前にやってたらしいよ。
NHKで現物映ってた
0520雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 13:46:38ID:NNng9ph9
結局、重さと跳ね返り弾性と氷上の摩擦抵抗を別素材で代替すればいいだけ。
今の技術じゃ簡単でしょ。
0521雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 13:56:37ID:/WDZBs2K
本格的に競技の道に入る人だけ、公式ストーン使えばいいんだよな
0522雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 18:23:48ID:3wQtkJ4N
軟式野球とか軟式テニスみたいなものと考えればいいわけか。
カローリングよりかは実際の競技に近そうだな、軟式カーリング。
0523雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/30(木) 20:49:09ID:8Jgt8BCh
んー。氷使うならちゃんとカーリングした方がいいんじゃないか。
0524雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 00:04:10ID:Te9AwLFC
似たような素材でストーンを代用できるって奴は馬鹿じゃないの?
大体ストーンがなんで曲がるかもよくわかっていないのに。
業者の陰謀とか言っている奴はストーンに頭ぶつけて氏ね!
0531雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 14:26:14ID:enzmHTr2
安価な代用ストーンとテフロンシートで一般庶民への普及が期待できる。
摩擦熱で摩擦抵抗が少なくなる新素材を使えばスイープによるコントロールも再現できる。
0532雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 14:39:57ID:/aTHaIip
代用ストーンはいいけれど、挙動が近い物じゃないと練習した結果がマイナスに働いたりしない?
産地は別として石の種類は同じにした方が良いと思う。
0533雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 16:19:10ID:enzmHTr2
代用の用具自体を規格化してしまい、氷上での本当のゲームと
一応は別物としてしまう。
これにより、貧乏な庶民でも場所や季節を選ばずにゲームや試合を楽しめる。
軟式野球みたいなもの。
カローリングとは一味ちがう、限りなく本物に近い感触が楽しめる。
0535雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 16:28:44ID:odpxJyBh
どこの町にもカーリングホールがあり
老若男女問わずカーリングを楽しんでいるカナダでは、
アルサクレイグ島の花崗岩以外の安価な代用品を使って
成功している事例があるんだろうか?

50年100年保つものなら、160万でもそんなに高いとは思わないけど。
むしろ日本で問題になるのはアイスの維持管理費ではないだろうか。
0536雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 16:42:31ID:enzmHTr2
というか、まず早めに特許出願しておいたほうがいいかもしれない。
0537雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/31(金) 20:47:55ID:bF6LbLE0
>>533
> これにより、貧乏な庶民でも場所や季節を選ばずにゲームや試合を楽しめる。
君たちがやろうとしてることは常呂町の界王神が試してみてやっぱりダメだったことと同じだよ。
0539雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 01:53:26ID:QUNZO+eV
>>538

>>537
> ここは空想電波の隔離スレなので煽りはほどほどに・・・w
分かった。帰る。

どうも土地勘がなくていけない。どこかに観光案内あったらいいなあ。
0540雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 14:47:11ID:teTSSCe6
まぁカローリングなどゲームを似せたものはあるのだが、
サマージャンプみたいに完全な再現は今のところ無いのかな。
あるといいねぇ…。
0541雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 21:21:06ID:ovI7F2eo
今日、カーリングを体験してきた。
デリバリーのあの繊細さと爽快感は
氷上だからこそのモノだと思った。
0543雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 15:44:40ID:UblJ36tU
>>541
青森?
カーリングやろうぜ総合スレみたいの欲しいね
色々スレが分裂してたってる挙げ句にみんな過疎化してる
0544雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 16:01:41ID:S7ZJZvDS
スポンサー集める為に
カーリングの輪の真ん中にスポンサー名入れるとか・・うーむ
0545雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 16:09:22ID:e51/XJH2
>>544
国内は知らんけど海外では既にやってる。
スポンサーがつけば当然やること。
0547
垢版 |
2006/04/02(日) 23:08:10ID:kpkg0G6r
爽やか律子さん=チーム青森?
ってことか?
0549雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 00:03:13ID:NO+ueNlo
>>548
>>546
> ボウリングはプロ、カーラーは他に生活基盤のあるアマって違いはあるね
チーム青森の場合、他の生活基盤っていうかな?チームやめると同時に職員やめてるだから…他の3人は学生だけどチーム青森でやるために青森に進学した。
0550雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 00:05:28ID:jqsY6nTy
ちゅうか、学生時代くらい内地で青春を過ごしてみるのも悪くないだろう。
0551雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 01:04:36ID:xXv1RfP8
普及に不利な点ということで言えば、
ボウリングは一年中、日本中どこででもできる。
カーリングが一年中できる場所って国内に何箇所?というか何シート?
0553雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 01:20:01ID:NO+ueNlo
>>551
> カーリングが一年中できる場所って国内に何箇所?というか何シート?
カーリング専用ホールは9
そのうち1年中できるのは…
小林さんの作ったの…
他にもあるのかなあ?
スケートリンクとの併用は特に競技者レベルの人にはかなり問題がある
0555551
垢版 |
2006/04/03(月) 01:55:42ID:xruCjiZM
俺、室内カーリングホールって一年中営業できるのかと思ってた。
他のスレに出てたので知ったけど、

カーリング場が今季の営業終了
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/0402/nto0402_13.asp

青森の室内カーリング場も冬季限定・・・
えー!? あの青森でこういう状態なの?
0556雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 01:58:14ID:ScAkrshY
シーズンオフがわりとしっかりあるんだよな。
長野も4月からはオフに入るし。
外気温が高いと、維持費が段違いなんだろうな。
0558雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 09:58:08ID:W3KV/qmf
>>555
9ケ所ある専用カーリング場のうち、
通年可のなのは小林神のところだけ。
0560雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 11:31:08ID:HI47qT4Z
カナダもトップクラスの選手以外は、
他のスポーツやってんじゃない?
0561雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 14:03:34ID:j6dh8RYm
青森の世界選手権もスケートリンク使うみたいだからアイスメークさえしっかりしてればスケートリンクで
かまわないんじゃないか。
0562雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 14:41:54ID:NO+ueNlo
>>561
アイスメークしっかりするためにスケートには使わずにアイスの状態をカーリング専用に整えてハウスの真上に天井カメラ据え付ければいいかも…
0563雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 17:07:50ID:+fiTWFcU
アイススケートリンクの真ん中(陸上競技場でいう芝生の部分)をカーリングシートにするとか・・・
いずれにしても通年は無理かな。やはり年中気温の低い道東が一番条件的にはよろしいかと
0565雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 21:40:19ID:bWUa4beP
販売実現の可能性は限りなく0に近いが、
かといって、何もしないよりはマシ。
「トリノ五輪でのチーム青森全試合DVD」の商品化を希望する人は、
ぜひ賛同してくれ。

「たのみこむ」
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56420
0566雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 22:27:09ID:s5xwxW9o
>>563
スケートリンクの真ん中はフィギュアの人達の練習場所になってたりします。
フィギュアも専用リンクが無くて大変なんだなって思ったよ。
0567雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 04:20:28ID:FsBEm3KQ
curlingの成分解析結果 :

curlingの64%はマイナスイオンで出来ています。
curlingの16%は厳しさで出来ています。
curlingの14%は優雅さで出来ています。
curlingの3%は理論で出来ています。
curlingの1%は元気玉で出来ています。
curlingの1%は欲望で出来ています。
curlingの1%は血で出来ています。

なぜ癒された様な気分になるのか、妙に納得。
0568雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 17:05:01ID:/rHfVCkv
>>567
話題の成分解析すごいですね。
> curlingの成分解析結果 :

> curlingの64%はマイナスイオンで出来ています。
> curlingの16%は厳しさで出来ています。
> curlingの14%は優雅さで出来ています。
> curlingの3%は理論で出来ています。
> curlingの1%は元気玉で出来ています。
> curlingの1%は欲望で出来ています。
> curlingの1%は血で出来ています。

> なぜ癒された様な気分になるのか、妙に納得。
0569雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 20:47:13ID:jRR7o/EU
CURLINGの成分解析結果 :

CURLINGの68%は努力で出来ています。
CURLINGの18%は優雅さで出来ています。
CURLINGの6%は明太子で出来ています。

カーリングの成分解析結果 :

カーリングの44%は宇宙の意思で出来ています。
カーリングの34%は純金で出来ています。
カーリングの21%は鉛で出来ています。
カーリングの1%は雪の結晶で出来ています。
CURLINGの5%は回路で出来ています。
CURLINGの3%は毒物で出来ています。
0571雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 06:09:36ID:jw2H2we0
>>569
なんかもっとすごい。涙でてきた。
> CURLINGの成分解析結果 :
> カーリングの成分解析結果 :
0572雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 06:16:06ID:jw2H2we0
>>570
> それ全然面白くないんだけど、、、まじレスすると今巷で話題のフリー?ソフトに成分解析というものがあります。ぐぐると見つかると思います。単純に入力文字列を処理するだけのソフトなのですが人間はそこから意味を読みとってしまうと作者の方は言っています。
0573雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 09:04:00ID:OJhN1LJj
>>572
>>570じゃないけど、それ知ってるしその上で面白くないと思うしスレ違いなのは明らかなので
消えてください。
0575雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 14:09:55ID:jTS+/U+t
消えろというのは言い過ぎだとは思うが、
確かにココはカーリングの普及方法を語るスレなので
成分分析のようなネタレスはほどほどにした方が宜しいかと俺も思う。


この前、東京のスクールに行ってきたんだけど、
エキスパートの人が、やはり専用施設が欲しいと言ってたよ。
ただ、東京の人口の多さでは自治体が施設を作っても
極僅かの割合の人にしか施設を利用する事が出来ないので
実現は難しいだろうとも言っていた。

やはり企業が動かないと難しいのかなぁ。
とは言え、スケートリンクすら閉鎖してってる状況だしなぁ。
0577雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 15:26:23ID:QkUF9WoE
>>576
倉庫会社じゃなくあれ所有してるのはほとんどが商社だよ。
それに湾岸地区は今再開発ラッシュで倉庫潰して超高層ビルがどんどん今から建つ予定
だから絶対無理だよ。
勤住一帯式の東京ミッドタウンみたいなエリアがあちこちにできる予定だし。
0579雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/05(水) 16:18:06ID:fQRsXH/J
>578
ここは「真剣に語るスレ」だから、お前が出て行くべきだな。
0580雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 16:59:58ID:cDVPWYGe
東京は関わらないほうがいいよ。
軽薄なイメージだけが残り、後はポイ捨て。ノーパン喫茶みたいなもんだ。
東京が関わったらロクなことにならない。
北国だけに限定しておくのがいい。
0581雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 20:46:18ID:tkcz7FXO
>>580
競技の性質上、初心者が独学で始めるには難しいから
ちゃんと地に足が付いた人達が殆どだと思うので
そういう流行にはならないと思う。
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 21:51:27ID:g9RmGn0R
東京でやるんならお遊びスポーツの一つとしての展開以外
イメージできん。
0584文字実況 ◆MnfnmMrAVo
垢版 |
2006/04/07(金) 01:37:19ID:7KXnFHFF
>>580
> 東京は関わらないほうがいいよ。
国会、首相官邸、民放各社本社…
> 東京が関わったらロクなことにならない。
確かにロクなものないな。
あ、私も住んでたorz
> 北国だけに限定しておくのがいい。首都遷都希望。
--
文字実況#カーリング
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 02:54:15ID:3quvaM1C
東京でやるなら、サザン桑田あたりにイメージソングを依頼する。
「都会感覚のオサレなカーリングは東北人には無理だ。
あいつらには湘南育ちで青山卒の俺の感覚が理解できるわけない。」
とのコメントがあれば最高だ。
渋谷の女子高生や江戸っ子のチョイ悪オヤジが好むスポーツとして定着。
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 15:21:34ID:e6zV9M++
>>577
道路工事会社もカーリングやってたのに商社だから駄目とかは意味不明
要は何屋だろうとその企業の意思次第
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 16:42:47ID:HFAfAIXj
>>586
(゚д゚)ハッ!!
そうか、商社がこれから建てる超高層ビルの1フロアーを
カーリングホールにすればいいんだ。
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 19:17:09ID:lXnoZYDq
日本選手権で大勢の出場選手たちや観客にキモ迷惑を掛け続け、
周りとはいざこざを起こし続けたばかりか、
文句があるような選手はパンパシフィックも世界選手権も出場できないし
日本選手権は辞退したらいいと神様発言。

文字実況の解良改善スレを完全に自己所有スレと化し、自分本位なキモレスを繰り返している文字実況氏。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1142605046/l50
妄想、暴走、自己溺愛の本性を晒しております。
再び神と呼ばれ奉られる為には手段を選ばない。
犯罪者になりかねない臭いさえしてきました。
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/07(金) 21:01:46ID:hJV8lXv2
>>585
アンジェラ・アキだったらいいかもよ
話題のカーリングとコラボ!みたいな感じで。
まあそんなお金協会にあるのかというと…orz
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 00:02:23ID:SJrxSGXm
>>590
いや、ヲタじゃないけどorz
ピアノかギターかと思ったり…もうスレ違いだからいいや
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 00:58:37ID:WtERCSfM
ヲタの書き込みをきっかけに
ピタリとレスが止まってしまった このスレ
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:03:28ID:ixUEaVKD
青森関連スレを中心に他はそこそこレスあるのにここときたら・・・

普及を真剣に考えてるやつらが少ないのか?
それとも普及方法が無いのか?
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:09:25ID:ixUEaVKD
施設自体は1億程度で出来るようなので
企業数社とタイアップすれば可能だと思うがなぁ
カーリング場に併設してゲーセンや飲食施設を作るとか、内部は寒いのでレンタルで最新ウエアを提供してもらうとか


http://www.tsuchiyanoki.com/curling2.html
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:11:46ID:sjnxB3Mj
考えてる香具師が少ないっていうよりも、普及にはカーリング場をもっと
作る必要があるが現実には難しいっていう結論で今はFAなんだと思われ。
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:13:46ID:ixUEaVKD
お!、即レスついたなw

>普及にはカーリング場をもっと

要はその出資者探しってことに尽きるわけだな
そのアイディア(プレゼンテーション)を考えればいいわけだ
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:15:01ID:3wMFNEPr
問題は建設費より維持費じゃないのかなあ
氷蓄熱空調システムと連携してビルの地下に作っちゃえ
とか適当なことを言ってみるテスト
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:17:21ID:ixUEaVKD
上のレスのほうで、「東京は関わるな」みたいな事書いてあったが、大手企業に関わらせないことは進まないと思う
そうなると、やはり金が余ってるのは東京の企業だし、投資して回収出来るのも東京など大都市圏ってことになるだろうな
俺自身が東京出身なので、地方との格差ってのがあまり実感出来ないんだけど多分そうだと思う
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:18:29ID:sjnxB3Mj
いや、出資者だけじゃ駄目っていうのもFAなんだと思う。
先ず、東北地方でもスケート場が閉鎖されている様に、氷の維持とか冷房とか
結構維持費がかかる。
カーリングは1シートを8人で使用するわけだが、アイスホッケー規格のリンク
に5シート分位しか取れない。一人頭の料金を高く設定しないと維持費が出ない
可能性がある。アイスホッケーやフィギュアなら、一度に大人数で使えるけど、
カーリングではその人数に限りがあるのだ。
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:20:10ID:ixUEaVKD
>>598
アクアリンク千葉はゴミ焼却エネルギーを使ってるようだよ
そういうのを東京でも活用出来ないかな
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:21:41ID:ixUEaVKD
>>600
維持費のコストを利用者に全て負担させられないだろうから、そこで企業とのタイアップという発想なんだけど。
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:22:59ID:ixUEaVKD
>>595にも書いたけど、タイアップ企業の宣伝になるような施設を併設したりサービスを提供したりね
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:25:32ID:sjnxB3Mj
企業とのタイアップはいいけど、継続的にそのタイアップが続かないと
経営として成り立たない。企業は業績に波があるので、複数社と契約し、
費用対効果を目に見える形で企業にフィードバックしなければならない。
結構難しいよ。タイアップが切れたら倒産では話にならない。
だから、基本的には利用料金でかなりの部分を賄えるように計画しないと
駄目だと思われ。
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:25:55ID:M67kkQoA
>>600
光熱費はそのとおりだよね。
小林さんとこタイプのやつの断熱性もある程度涼しい地域を想定しての設計だろうから
都心部だとあの構造ではどうなるんだろ?
たとえば5シート中3シートを通常使用にして残りを講習会用に使えば、少しはシートに
乗る人数も増えないかな?
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:27:34ID:ixUEaVKD
要は、需要はある(ありそう?)なのに配給がない(施設が無い)ってことでしょ。
これはビジネスチャンスと考える企業があっても良さそうだけど・・・
まぁ、需要があると言ってもまだまだ利用者は少なそうだから、なおさら付帯設備でどれだけ宣伝効果および利益があげられるかってことかな
・・・・っと、早くも結論めいてきたかwww
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:32:07ID:sjnxB3Mj
設備産業は回転率勝負なんだけど、カーリング場の回転率には天井がある。
その天井部分を突破する為にタイアップって言う考え方はありだとは思う。
ただ、タイアップ分を予算に見込んで計画を立てると、その時の利用料
が妥当な線(例えば一人頭1時間1,000円で、4名以上の利用から)みたいな
所に収まれば、やる所は出て来るんじゃないかな?
ただ、タイアップ分が満足できないと、一年で倒産だね。
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:35:12ID:ixUEaVKD
>>604
>結構難しいよ。タイアップが切れたら倒産では話にならない。
そこのところは何をするにしても、お互いが負うリスクだよね
つまり多少の企業側の業績、費用対効果の変動は織込済みってことにしないと、そこで話は終わるでしょ。

まぁ、パトロン感覚を企業側にもってもらいたいという事かな。
全て、企業経営という視点だけで考えられても現状ではそれこそ無理な話だよね
甘いかな?
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:42:49ID:sjnxB3Mj
・5シートのカーリング場
・1日16時間営業、年中無休
・1人1時間1,000円で、最低4名以上の利用
とすると、利用率100%で、1日の売り上げが320,000円。
常に8名で使用してくれたとして、640,000円。
1ヶ月なら30倍する。あと用具のレンタル代が少し追加であるかな。
で、出て行く経費は、
・電気代
・人件費(4名程度?)
・ケースバイケースだが土地代
・建設費の返済
こんな感じで、先ずは必要な費用を色々計算してみれば?
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:50:29ID:sjnxB3Mj
で、あとは、利用率が100%なんて事は考えられないし、冬期だけ営業
とか、その辺のパラメータを変えてみる。
全体の費用の概略がわかれば、どのくらいタイアップフィーを貰えば
いいのかが見えて来るでしょう。
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:54:52ID:3wMFNEPr
カーリングやりたい人は、いっそ常呂に集団移住した方が手っ取り早いかもw

また適当なこと言うけど、いまのゴルフのような地位を占めるのが理想だと思うんだよね。
企業がスポンサードした大会をいくつか開催して、国内ツアーをやる
週末にはテレビ中継もされる
ミズノだとかダンロップだとかが用具を作り始める
オヤジがハマる
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 11:59:54ID:sjnxB3Mj
> ゴルフのような地位を占めるのが理想
それが理想的だねw
オヤジがハマる為の、美人カーラーも必要だなw
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:01:17ID:ixUEaVKD
>>609
いや、まともに計算したら絶対無理だねw
出してくれた数字をもとに稼働率100%で年間2億ちょっとだもんな

出て行く経費の人件費(運営経費)を除く建設費・維持管理費用は税金使って自治体でやらないと。
リサイクルエネルギー等の利用で税金負担分はなるべく減らすという方向で。

あとは民間会社で運営して、タイアップ企業を募り付帯施設の賃料・人件費などをまかなえればなんとか可能ってレベルかな?
またカーリング以外の利益が見込める遊戯施設・飲食施設を併設する
あくまで「普及」という目的に対しコストをかけるという観点が持てないと、カーリング単体だけでの商売は無理だね。

でもJリーグだって関係者一同猛反発だったのをたった一人の意思でプロ化させて成功したんだから、どこかでブレイクスルーしないとなぁ
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:09:16ID:sjnxB3Mj
> いや、まともに計算したら絶対無理だねw
でしょw
だから、出資者だけじゃ無理だし、でもJリーグみたいなプロ化は今すぐ
は無理だし、自治体が維持費用を出すのは今の現状では殆ど不可能だし。
結局は、カーリング100年の計みたいな戦略を立てて、地道に取り組む
しか無いんだよね。まあ、ここ10年位の計画をちゃんとしたプランナー
が立てて、それを実行して行くと。
あとは、青森のカーリングで町おこしみたいなのが成功して定着すれば、
比較的経費が少なくて済む地方で、カーリング場が増えて行くだろうね。
だからこそ、チーム青森の今後が重要なんだけどね。
0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:15:33ID:ixUEaVKD
>>614
いや、100%納得なんだけど
>結局は、カーリング100年の計みたいな戦略を立てて、地道に取り組む
それにしても、施設からしてないって現状でしょ?
それに対して
>は無理だし、自治体が維持費用を出すのは今の現状では殆ど不可能だし。
って現状だとすると、計画を起こしても実行不可能ってことじゃない?

>>614のような結論に持っていくと結局「施設も無いし現状じゃ無理だよね」っていう堂々巡りで終わる気がするんだけど・・・
そのへん614なりの「ここ10年位の計画」ってのを聞いてみたい
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:22:53ID:sjnxB3Mj
10年位の計画を、今直ぐには書けないよw
でも、先ず、次のバンクーバーで男女とも実際にメダルを争う位置に持って行く
ってのが一番てっとり早いんだよね。まあ、予選突破って所で十分だけど。
で、それまでの間の広報計画をちゃんと立てておく事が必要だね。まあ、有り体
に言えば、マスコミとかへの露出計画って事だけどね。
そして視聴率が稼げる事が実証される様にがんばる。視聴率さえあれば、テレビ
で中継するのは意外に簡単だ。

で、後は、小林神の様な、私財を投げ打つ覚悟で取り組んでくれる起業家の
登場を待つって感じかな。>>615がリスクを取って成って見るってのはどうか?
4億位かき集めれば、結構稼働率を高く維持したまま経営できるぞ!
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:27:38ID:sjnxB3Mj
後は、公営のスケート場を、例えば1ヶ月おきでもいいからカーリング専用
にする期間を設けてもらう。これなら、新規に施設を作る必要も無い。
例えば、アクアリンク千葉は毎年11月だけはカーリング専用にして公開とか。

まあ、その程度だよ。
0618雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:35:53ID:Uff5uLsX
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡   
    .| 」   ⌒' '⌒  |  コイツガイキテレバナ・・
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |                        |
    ー'    ノ、__!!_,   |                      |
      |.     ヽニニソ   l                      |
      ヽ           /                         |
     /   ``ー---一 '                        |
     /  | |   / |                         |
    /   | |  / | |                            |
    /   l | /  | |                            |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________!
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}       _____         \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ     /        /|          \
    `ー、、___/`"''−‐"   /       //|           \
                 |三三三三三|//!  
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:37:11ID:ixUEaVKD
なるほど。今実現可能な範囲での100%の答えだね
過疎スレだと思ってたけど、休みの半分をなかなか有意義に使えたよwww
俺は別に東京偏重主義ではないけど、
>それまでの間の広報計画をちゃんと立てておく事が必要だね。
これを実行するには、やはり首都圏での活動が出来る施設は必要だと思うよ。
日本選手権以降、中央のマスコミにはほとんどチーム青森も露出しなくなったし2chくらいだもんな。こんなに盛り上がってるのは。
そのための意見だったんだけどね。見事に駆逐されたわwww
まぁ、逆に日本にも地方発信のメジャースポーツが出来て欲しいとも思う
>で、後は、小林神の様な、私財を投げ打つ覚悟で取り組んでくれる起業家の
なんだ!結局は他力本願か?www
俺は最近、都心に分不相応なマンションを買ったばかりで金がないよ・・・orz
私財は無理だがよ〜く考えてみようと思う!まぁ、周りを巻き込めるかどうか・・・東京ではすっかり熱醒めてるしな
いろいろ参考になったよ
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:41:59ID:sjnxB3Mj
いや、100年の計と書いたのは、例えば、露出が増えて認知度が上がる<--今ここ
->ファンや競技者が増える->認知度が上がってスポンサーが現れる->さらに
露出が増えて認知度が上がる->さらにファンが増える->カーリング場の経営
が普通に計画できる様になる->さらに沢山スポンサーが現れる->繰り返し
って言うサイクルを時間を掛けて作って行くしか無いって事を言いたかっただけ。
別に駆逐するつもりは無いよw
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:45:52ID:sjnxB3Mj
問題は、JCAにそれを計画して実行できる能力があるかどうかだ。
いい悪いの問題じゃなくて、マイナースポーツだっただけに、競技者出身
の人が中心の協会になってる可能性が高いんだよね。
だから、企画をちゃんと作ってJCAに売り込めば、普及に一役買う事が
今なら可能だと思うよ。
がんがれ>>619
0623雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 13:01:09ID:Uff5uLsX
>>622
おもちゃでも何でも結局必要なのはパトロンなわけよ。
バッジやバナナや募金じゃ選手養えない。
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 19:36:33ID:IuEZnaWC
>>611
カーリングだけで移住を考えているとしたら、移住先に仕事を見つけられるのか?
引っ越したとしても北海道の過疎地特有の閉鎖的な人間関係に耐えられるのか?
車がないと日常生活も満足にできないような僻地で生活していけるのか?
「カーリング目当てで引っ越しました」なんて言ったら、地元民に変人扱いされるぞ

>>611の移住案は検討にすら値しない
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/14(金) 21:43:41ID:I+436IIq
>>611
行ったら行ったで大変そうだよねぇ
リーグ戦に組み込まれちゃうと出ないわけには行かないんだろうし
かといってリーグ戦に出ないと行った意味がないしね
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 13:31:28ID:qLvau+nL
移住もいいと思うよ。
俺の力で過疎地を盛り上げてやろうじゃないか、という開拓精神があってもい。
いつの時代も若者は荒野を目指すんだから。
東京に住んでニートで一生を終えたり過労死したりするよりは意義があると思うよ。

チーム青森が盛り上がったのは東京臭がしなかったところにも理由がある。
何でも「東京」、とにかく大資本投入、の考え方はリスクが大きいよ。
ご当地はご当地はだから価値があるんであって、
何でも東京に持って来ればうまく行くというわけではない。
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 14:13:27ID:NV2kR8l5
>>627
その土地に住んだこともない者が「盛り上げてやろう」というつもりで移住しても、
地元住民からは「余計なお節介」だと思われはしないだろうか?
田舎には下のスレのような現実があるから、簡単に過疎地を変えることは難しいのはないか?

都会人イジメ…田舎者の最高の娯楽
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1133011513/
0629611
垢版 |
2006/04/15(土) 14:40:40ID:eq32INz9
ネタにマジレスされても正直困る訳だが・・・
みんなで集団移住して、HP制作会社でもでっち上げるかw

税収が少しでも増えるなら、役所方面はまず喜ぶだろう。
地元住民との交流、これはどこでも難しいことだけど、
常呂ならカーリングやってるうちに何とかなるさ。
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/15(土) 23:22:24ID:qLvau+nL
都会人イジメといえば、長野とか北関東の村落共同体なら
あるかもしれんな。北海道や西日本はよくわからん。
まあ、現実には都会人(東京もん)のほうが田舎者をいじめる
ケースのほうが多いけどな。
青森とか東北系はおとなしいもんだよ。
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 00:47:29ID:k9jgQhAY
>>630
関西人の東京もんイジメもかなりスゴい。
中学生の頃東京の方から関西に転校したら一言話すたびに東京もんとからかわれた。必死で関西弁のアクセント覚えた。
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:10:42ID:PGeD/CO8
金曜日ぶりに来てみたら、カーリングそっちのけで、下らない地域ネタで
盛り上がってるとはw 正直、喪前らの想像力のなさにはがっかりだ。
誰か、今の段階、状況で可能な方策をまじめに考えられる香具師はいないの?
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:45:36ID:Pu+y4QU+
施設も必要なんだろうけど雑誌も必要だと思うよ。
カーリングマガジン。
0635雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:54:46ID:lVlEKC7B

エアホッケーのカーリング版作ってくれないかなぁ

・場所がいらないので、ゲーセンやデパートのキッズプレイスに置ける。
・安く手軽に楽しめる
・維持コストがそんなにかからず、人気無かったら即撤去可能
・撤去したマシンを他の施設で再利用可能
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:55:06ID:MKbre++j
>>634
季刊誌でも良いしね。で、0.数%を何かカーリングに役立てて欲しいかな。
欲張りすぎかw
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:57:00ID:PGeD/CO8
そうだなぁ。じゃあ少しヒント。
確かに雑誌は欲しいね。でも、何部刷ったらいい?
商業的に発行するならもちろんだけど、非営利的に発行するとしても、
刷り数を確定できないと、予算が立てられないぞ。
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 14:59:23ID:Pu+y4QU+
>>636
イシダブログにも提案してた人いたけどね・・・。
ただ、簡単に出版ってのは難しい気はする。
アイデアとしてはいいと思うけど。

文字を読む人にも関心は持って欲しいね。非競技者でも。
0639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:04:59ID:Pu+y4QU+
>>637
あらかじめ告知しておいて、最初は予約販売って感じではだめなのかなぁ。
それでも足りない場合はもっと刷るって感じで。
(素人考えスマン)

執筆者によっても大分変わるから、
オファー出すにも予算がでかくなりそうな気がするけど。
個人的には生島淳氏と目黒パパ…だめだ、妄想の世界になるかorz
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:11:35ID:MKbre++j
>>637>>638
とりあえずシーズン中は月間でシーズンオフの5〜10月は1,2冊かな?
ボランティアでやってもなかなか長続きしないし、
非営利ってわけにもいかないし、おまけに広告を載せるにしても
企業は手で数えれそうw
で、部数だけど難しい。。。

けどネタに取材に編集やること一杯あって楽しそう!

>639の予約販売はともかく増刷はありだから
mixiやブログ、HPの閲覧数、ここのROM含め住人の数
そして競技者の数、各カーリングホールの予約状況、講習状況
でもって競技者の数+α(難しいけどネット環境以外でカーリング好きな人)を
ちと調べれば初版の数出そうだね。
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:18:58ID:Pu+y4QU+
>>640
ここのROMの人数とかmixiはちょっと…('A`)
ただ、調べたらどの程度発行したらいいかとか分かる気がするけどね。
全国の協会の所属する競技者にアンケートとってみるもいいのかもね。
ただ、よからぬ期待されてガックリされるかもしれんけどw
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:19:29ID:PGeD/CO8
>>639
そうかぁ、そっち方面に行っちゃうかぁ。
例えば>>609の積算をすれば、原価を出すのは簡単。でも、その後の予測を立てる
ために一番重要な数値である回転率をどうしていいか皆目見当がつかないわけだ。
雑誌にしても刷り数を決める為の根拠に乏しい。
要するに、市場を予測する為のデータが全く無いと言うのが現状だと思う。
今は、そのデータを積み重ねる時期なんじゃねーかなって思うのだ。
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:23:40ID:Pu+y4QU+
>>642
こういう未知の回転率を量る場合ってどうやるんだろうね?

確かに今は出版するにしてもデータ取りの時期だと思う。
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:27:36ID:MKbre++j
>>641
確かにROMの数やmixi等を調べるのは難儀っすねw
だから目星だけつけて最初は少なめでおkですよw
殺到するなら逆にメディア系TV番組に取り上げられる
可能性もあるわけだし。

ただ、これだけネットというメディアが広がった今
中身をいかに充実させるのかが大事ですね。
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:29:54ID:PGeD/CO8
>>643
何れにしても種になる数字が必要だね。例えば、
http://www.tokyocurling.com/curlinghole.htm
ここの数値とか。でも東京地区での登録カーラー100人って見たら、普通の
企業なら尻込みするだろうw
でも、カーリングスクールに毎年500人参加してる。潜在的に興味のある人
はいる訳だ。この数字がもっと大きくなれば......
ってな感じ。
0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:44:29ID:PGeD/CO8
本格的にカーリングの認知度を調査するのなら、無作為抽出でアンケート調査
をする。例えば、関東地区2,000人位に電話アンケートとかすれば、統計的な
数字が出て来る。
まあ、本気で商売をしようと思ったら、その位は最低しなきゃ駄目だね。
でも、なかなか出来ないので、あとは、起業家のチャレンジ精神に頼るwって
事になっちゃうんだよね。
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:50:52ID:epAxURqj
前に話題になった施設にしても雑誌にしても、最初からそんな緻密に購読者数(あるいは利用者数)を把握する必要ある?
細かく調査すればするほど採算が取れないことが明らかになるだけじゃねーの?最初から利益を考えてたら到底実現不可能だよ

そこで出た赤字を他の雑誌なり他事業なりで補完出来るだけの企業力の会社が、手を付けるだけのポピュラリティがカーリングにあるかってことでしょ。
プロ野球だって単独で見れば赤字球団の方が多いんだぜ
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 15:51:35ID:MKbre++j
>>646
認知度で本って買うかな。。。?
ネット環境外でカーリングをTVでしか見てなかった人にとって
本は余り買われないような希ガス。。。
もっとBSや、CSで試合を中継してくれたら良いかもだけど。
やっぱりまずは「今、すごく興味がある」「ゲームを観たい、やりたい」
「もっと基本、戦術を知りたい」って人に手堅く買ってもらって
認知度や今後の普及の礎にという考えはダメポ?
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 16:08:25ID:PGeD/CO8
>>647
>延べ人数じゃあるまいか?
そうだろうね。ただ、動員できる人数は?って言う意味では算定の根拠として
使えると思うが?

>>649
>認知度で本って買うかな。。。?
もちろん認知度では本を買ってくれるかどうかは判らないよ。
最低限、実施すべき調査って言う意味で書いたよ。

>認知度や今後の普及の礎にという考えはダメポ?
いいと思うよ。同人誌的(同人誌が駄目って言う訳じゃなくて自費出版って言う
形態として)になら、カーリングの雑誌を作る事は今でも可能でしょう。
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 16:22:55ID:PGeD/CO8
>>648
>把握する必要ある?
赤字覚悟で取り組む事ができるなら、必要無い。でも、それには個人でも
企業でも行政でも、赤字を覚悟できるチャレンジャーが必要になるでしょう。
そうなると、結局、チャレンジャーの出現を待つって事になっちゃうw
利益は期待しなかったとしても、ビジネスとして成立するかどうかを事前に
判定するには必要がある。ある程度、妥当なデータに基づいた企画書がなけ
れば、銀行は金を貸さないし、行政も動かせない。
そして、恐らく、
>細かく調査すればするほど採算が取れないことが明らかになる
と言う事になる。
野球球団が赤字でもいいのは、既にマーケットがある程度確立しているから。
カーリングは、大げさに言えば、マーケットが存在するのかどうかすら、
まだ良くわからない。

>ポピュラリティがカーリングにあるかってことでしょ。
その通り。
じゃあ、今、地域スポーツ以上のさらなる普及への第一歩として、漏れらは
何をしたら良いのか?って言う感じ。
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 16:42:46ID:epAxURqj
>>651
レス読み流してると机上の話に振り回されてる気がしたから>>648と書いたんだけどね
今刊行されてる雑誌だって売れてないの沢山あるよ。ただ出版社的には一部のバカ売れしてる雑誌に支えられてるからそれも許されるわけであって。
新刊立ち上げるのに「赤字を覚悟できるチャレンジャー」なんて悲壮感ないよ実際は。っていうかそういう体力のある会社しか今生き残れないでしょ、出版業界も。

>じゃあ、今、地域スポーツ以上のさらなる普及への第一歩として、漏れらは

資金の無い俺らに可能で一番有効なのはネットを利用するって事じゃない?雑誌を刊行するよりはよっぽど人の目に触れると思うよもちろん、最初は同人誌レベルのサイトしか出来ないだろうけどね。
実際2chのいまだにカーリングで盛り上がってるこの状況を見ると「これが2chじゃなきゃもっと世の中にアピールできるのに」と思うもん(笑)
世間的に2chの評価はアレだからね(笑)
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 17:07:20ID:MKbre++j
>>650
なるほど、そうゆうことね。
銀行にしろ、行政にしろ未知数であるカーリングマーケットへの
参入はいくらこのトリノで人気が出たとはいっても
「要慎重」ではあるわな。
にわか人気でなく、どこまで持続したポピュラリティーが
維持、更なる拡大ができるか・・・ようは伸び代があるかだね。

>>652
自分もネット普及と今書いてた。
各地方に特派員を置いたりしてインタビューや小さなイベント取材も
お金を余り掛けないで出来るしね。
ただ!責任の明文化だけはしないとあかんね。。。
あれこれ起きてしますのが怖いし。
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 17:16:36ID:PGeD/CO8
>>652
なるほど。まあ、出版ってのは比較的コストが小さいから実現可能性はある
と書いておきましょう。それにネットを利用するのもいいよね。

でもだ、じゃあ、雑誌とかネットで認知率があがっても、興味を持った人が
実際にカーリングをやりたいと思っても、例えば首都圏ではできる場所が
殆ど無いよね?って所へ戻っちゃうんだよね。
この堂々巡りをどうしたら解決できるのか? そこがカギだと思われ。
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 17:21:28ID:PGeD/CO8
漏れの結論は、とってもベタだが、「ひやかしでも全然構わないので、
とにかく、カーリングスクール(カーリング体験)に行ってみよう。」
って言う事だな。
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 17:43:17ID:MKbre++j
>>655-657
2ちゃん以外はわからないけど、どんどんカーリング体験記みたいなのがあると良いね。
それでちょっと諦めていたカーリング体験を、擬似的に経験することもできるし
きっと興味ある人はそれに触発されるだろうし。
初心者の体験が次なる体験者への牽引になるって感じ。
もちろん初心者だけでなくて、中級、上級者のアドバイスも現状少ないし
そうゆう場もあると良いね。
場所にかんしてはサッカーじゃないけど、5年、10年、20年という
長いスパンをみていかないと、息切れしてしまうんじゃないかな?

もちろん今までカーリングに携わってきた方々が何もしないで
手をこまねいていたわけじゃないけど、土台、基礎が出来たことが
このトリノでの一番の収穫じゃないかな?
この日本にカーリングが伝わって約70年経ってようやくここまで来たんだしね。
やれる、あれないは別として、これでやっと日本全土に
カーリングを広めやすい状況にもなったわけだし。
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 17:53:28ID:epAxURqj
ちょっと確認だけど・・・
録画したTV番組をネットでストリーミング配信するのは無料サイトでも違法だよね?
他スレでも五輪試合の再放送を希望する声が多いので。

試合映像配信と実況スレを合体したようなサイト(画面の映像見ながらその横でスレのログが常時流れるみたいな・・・)が出来たら面白いと思う。
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 20:26:59ID:jIuwZjir
>>655
ウチの大学のゼミでちょっとオモシロ半分に調べてるんだけど、カーリング場って氷のレベルを水平に
保つために、常に一定の寒冷温度に設定しとかなきゃなんないらしい。
北海道みたいな寒冷地はそれほどコストはかからないけど、東京みたいに暖かいと冷房代のコストだけで
かなり高くついてしまうんだよね。
東京以西(以南)の温暖な地域だと尚更のこと。
今東京都はエコを推進するキャンペーンを掲げてるから、その時代の流れに真っ向から逆らう
(過剰冷房ガンガン効かせなきゃなんあい)動きという点で、予算以上にコンセンサスを取るのが
ムズい状況みたいだ。
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 20:42:45ID:5hFUEU4Y
>>660
環境の配慮に関しては太陽電池による自家発電でなんとかならんかな
ビルの地下に設置すれば冷気を旨くまわして夏場の冷房効率upとか出来そう
その分、建設費も上がるけどさorz
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/16(日) 20:49:25ID:PGeD/CO8
神宮外苑のスケート場は、夏期で電気代が月約250万かかるらしい。
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 00:07:59ID:EoncxwET
あくまでも東京都の場合だが、
http://tokyo23.seisou.or.jp/
ゴミ焼却場の廃熱で発電し、東京電力に売電するシステムが既にあり、
http://tokyo23.seisou.or.jp/23ku_seisou/flo_04.htm
現状のシステムの中に、カーリングホールによる廃熱利用を組み込むのは
ちょっと現実的では無いと思われるねぇ。
都でカーリングホールを作るにあたっての基礎的な需要予測が無いと、
議会も通らないんジャマイカ?

0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 01:11:35ID:M+EJuiZm
気温が低い→高度が高い
ということで、第2東京タワーの上にリンクを作る。
たしかエッフェル塔には空中にスケートリンクがあったな。
0666雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 01:51:29ID:q7KSqFjR
>>664
>都でカーリングホールを作るにあたっての基礎的な需要予測が無いと、
>議会も通らないんジャマイカ?
その通りだね、残念ながら。
せめてカーリング人口があと10倍位にはならないと。
東京都だけでなく、北海道や長野にすら
通年可能なカーリングホールが無いわけだから
(ただし、意外に岡山が頑張っているようですね)。

というわけで、鶏が先か卵が先か…はまだ続きそう。
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 09:55:10ID:Jd0SQwgF
とにかく今は、一人でも多くの人がカーリング体験に行く事で、カーリング
をした事のある人の数字を増やす事だね。
カーリング協会側もそれは認識してる様で、がんばって教室を数多く開催できる
様にしているみたいだ。こう言う事を積み重ねる事によって、スケート場側が
カーリング利用者の増加を認識する様になれば、例えば、カーリング用のマーキング
を常設してくれる様になったり、月に数度はカーリング専用営業をしてくれる様に
なったりって言う事が考えられる。
で、東京では、明治神宮外苑スケート場主催のカーリング教室も開催される様に
なった。って所くらいまでは来た。
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 10:04:30ID:Jd0SQwgF
この板にいる香具師は、結構、実際にカーリング体験に行った香具師が多い様だ。
とても良い事だと思う。
ただ、
http://www.tokyocurlingclub.jp/school.htm
を見ると、最低限必要な事は網羅されているのだが、ちょっと不親切な気がする。
例えば、写真を含めたカーリング教室の様子とか、本当に一人で行っても大丈夫か
とか、教室を卒業したあとどうなるかとか、もう少し詳しいページが欲しい。
>>658の言う様に、ユーザー側のカーリング体験記が増えると良いのだが、
やっぱり主催者側がもう少し情報を提供して欲しい。
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 10:21:39ID:Csf02fxZ
>>とか、教室を卒業したあとどうなるかとか、もう少し詳しいページが欲しい。
スクールの注意事項の最後に『スクールは会員の勧誘を目的としています。』と明記されてるわけだが
会員になるとどういう活動に参加出来るのか?活動内容や会員メリット等をもう少しこのサイトで知りたい。
俺はカーリング未体験だけど、東京での参加は9月まで無理っぽいな
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 11:05:44ID:Jd0SQwgF
>活動内容や会員メリット等をもう少しこのサイトで知りたい。
確かに、結構会費も高いし、そう言う情報も欲しいよね。
ただ、東京カーリングクラブと言うよりも、日本カーリング協会のホームページ
にそう言う「カーリングを始める為のステップの解説」のページを作って欲しい
なぁ。そうしたら、各地の地域協会やクラブにはスケジュールと料金と受付方法
だけを載せれば良いだろうし。
あと、重要なのは、「冷やかしもおk」的な敷居の低さが表現されたページに
して欲しいって事かなw

つーか、漏れも、実はカーリング未体験なんだなw
なんとか行きたいが、来シーズンになってからって感じだな。
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 11:19:04ID:Csf02fxZ
協会公認もしくは協会のサイト自体がそういう機能をもった「カーリングのポータルサイト」が出来れば解りやすいね
カーリングの盛んな常呂や青森、長野の関連サイト自体内容も薄いし、情報を一元化して少しでも内容に厚みが増せばサイトを見るだけの人にとっても楽しくなると思うけどね
日本選手権の映像を配信したり、まぁたまにはバラエティ的なネタを提供したりw
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 12:31:06ID:31QuNoJK
>>669
スクールの後のフォローが無いんだよね(というか詳細が分かんない)

東京都カーリング協会の場合は
1.チームを組めば大会の出場資格が得られる
2.講習会と同時に行われている試合に出られる

といった事以外は不明
0673雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 12:48:08ID:g8h9Z/re
>>671
何も知らないんだな。

常呂のサイトをぶっ壊したのは2ちゃんねら。
長野は十分内容がある。
軽井沢会場ではボランティアにより映像配信が行われている。

>>まぁたまにはバラエティ的なネタを提供したりw
ヲタが勝手にやってろ!
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 14:08:53ID:Csf02fxZ
>>673

4年前の詳しい経緯は正直解らないね。673の「何も知らないは」確かに仰せのとおりだわ。2chにはそういう側面があるのは認めるよ。それだけに2chでの盛り上がりを「まともな」サイトで実現したいと思ってのレスなんだけど?
長野は「十分」とは思わないよ。一応検索出来る範囲でブラウズした結果の感想。なのでこちらに関しては「何も知らない」というのはハズレ。もっとも673にとってこれで十分というのならそれも一意見だね。
軽井沢についての映像配信というのはどの程度の認知がされたのかな?「行っても」それを視聴出来た人がどれくらいいたかが問題じゃないの?
で、青森についてはスルーかな?

バラエティ=ヲタって考えはどうなのかね?俺も正直感心はしないけど「JunkSports」なんかはそれなりに普段は知られない競技に触れる良い機会を提供してる番組だと思うよ。まぁ、100%認めるわけではないけど。
「たまには」と書いてるんだから、そんなに過剰に反応するなよww

自分の意見を書き込みたいなら、一応、読み書きは出来るレベルの人間だとお見受けするので、もう少し表現に注意した方が良いんじゃないか?
俺よりはカーリングに詳しいみたいだから、もうちょっと冷静にいろんな意見を交わそうよ。なんかイヤな事でもあったか?w
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 14:21:40ID:g8h9Z/re
>>674
長野のサイトて、まさか長野協会のHPだけを見てるのかい?
あそこは彼らが作った専用ホールである、カーリングホールみよたのHPと一体だ。
それなりに前からカーリングに興味のある人なら当然知ってると思うけど。

将来に対する夢や希望を語るのなら大いに結構だが、
現状に対する批判をしたいのなら、それなりに正確な現状や、
今に至るまでのな
          がれを把握してからにしたらどうかな。
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 14:54:33ID:Csf02fxZ
俺は675からすれば「前から興味があった」部類には属さないのかもな、正直言って。
でもさ、知ってからもの申せみたいな言い草はどうかと思うんだけどね?

少なくとも自分が興味を持ってからは可能な限り情報は集めたつもりだよ。
それが俺より詳しい675からすれば事足りてないのかもしれないけど。

俺の知識がまだ足りないというのなら、それこそ情報を出す側が努力すべきじゃない?
排他的なスポーツで知る人ぞ知るで構わないってならいいんだけど、675はそういうカーリング界の「ながれ」を決められる偉いお人ですか?

0677雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:03:48ID:Jd0SQwgF
なんだかなぁ。
まあ、正直、>>676のカーリングポータル化みたいな話が出て来る所を見ると、
このスレを1から読めと言いたい所ではあるんだが、別に叩いたり煽ったり
する程の理由とは言えないよなぁ。テンプレ化される程なら仕方無いが
既出な意見を書いたら絶対駄目って言われたら、掲示板では遊べないよw

>>675はカーリング関係者なのかな? 或はそれを装った煽り厨なのかな?
まあ、別にどっちでも良いけど、漏れも、
>それこそ情報を出す側が努力すべきじゃない?
と思うぞ。
漏れらが知らない事はまだまだ沢山あるだろうし。有るなら知りたいぞ。
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:18:48ID:g8h9Z/re
>>676
「情報を出す側」というのは、さて誰のこと?

いままで、自らの意思でそちらの方に回った人はいた。
そういう人たちの努力のおかげでいくつかのすばらしいサイトがあった。
工藤さんのサイトは北海道協会のサイトとなり現在に至る。
またある人が支えていた某協会のサイトは、本人の転居に伴い
今は抜け殻のようなサイトとなっている。

自分が発信する側に回ろうと言うカーラーたちの熱意で
いくつかのすばらしいサイトが存在した。
でも努力する義務なんかないんだよ。でも続けてきたんだよ。

協会の運営も多くの協会がそうなんだよ。義務なんかないんだよ、
でも続けてきた多くの人たちのおかげでやっとこさ今があるんだよ。

「情報を出す側が努力すべき」そんな義務を負った人は誰もいないんだよ。
君が自分の意志でなることは出来るがね。
0680雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:30:40ID:Jd0SQwgF
>>678
で、君は具体的に何を提案したいんだい?
何もないのなら、別に君が書き込む義務は無いんだから、黙ってて欲しいねw

>>679
漏れはおっさんニートw
0681雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:38:02ID:NDt1CCBn
>>680
お前のように、単に文句を付けて、
クレクレ言ってるだけじゃ何も生まれないと、
この人は言いたかったんだろw
0682雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 15:46:49ID:Jd0SQwgF
>>681
そうかぁ、なるほど。
だったら、ストレートにそう言ってくれれば判り易かったのにw
0683雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 16:56:11ID:XJAasdIp

         ./     ,. '                    '、   ノ
 か ム ぜ カ |   /                      ',  / は こ
 た リ っ | :l.  /    ,   i :i、  |、           ゙, ノ'  っ う
 つ ム た リ ヽ./     /! ./l  lヽ :i ',           i`)  き な
 む リ .い ン ./!   /|:! | ./ |  ! ヽ l ヽ           ! l  り っ
 り ム ム グ / | /!//''|l‐=/、 ! l ,ゝ- ‐‐ヽ、        | |  言 た
 よ リ .リ の (, l, :l.|: /_ ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       ! l  わ ら
  !!.ム よ 普 l . :!|:!:|, i` .}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾ,.  ∧    :} /.  せ
.   リ . 及 ,ゝ ! ! :i  '' "´,      ‐'='' ´ | i`:}    / /  て
      は (.   / ',   `          i ヒ/  /ソ ゝ.  も
         > /人 | 、  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/  _ ゝ  ら
\      _ /  '   ':, ヽ.  ' ‐ '     ,/ /,r, |i' |'   ` ).  う
  'レ'⌒´         ゝ,  ` 、    ,. '  _// ‐‐ 、     ム  わ
              //    >:t' ,. '´ /'   _>-‐- 、,_ヽ
            // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´      `
          /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、 '
0684雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 17:14:33ID:UKjklowm
>>677
2ちゃんは煽り荒らし、糞AAが多くて、とても生真面目にスレの1からいちいち読む気にならない
過去ログ読めって言われて言う事聞いた事ないな、ここに限らず(笑)
0685雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 17:17:12ID:UKjklowm
>>678
>「情報を出す側が努力すべき」そんな義務を負った人は誰もいないんだよ。
義務とは言わないが、普及させたいのなら責任持ってやるべきだな
中途半端なHPは、無いより印象悪いね
0686雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 17:49:03ID:KOpCG+lU
今朝の熊本・阿蘇は氷点下だったよー
誰かカーリング場造って><
0688雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 18:10:21ID:l43bv2Ga
>>685
誰が?

誰もWebなど扱えない細々とやってる協会はどうするの?
外注するの?
お金はどこにあるの?
君が出してくれるの?
0689雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 18:48:01ID:UKjklowm
>>688
いちいち煽りレスに答えたくねーけど
今時、Web作るなら外注だせよって話だ。個人チームのサイトじゃねーんだから。
それくらい俺が金出さなくても、Web活用したいんならなんとかしろって話だよ!
作ったからにはなんとかしろって話だ!

お前は、一見でキタネー面構えの店に入る気するか?
商売するなら客の目意識しろってのと同じだよ!
貧乏だから手を抜いていいってのは許されねーんだよ
0690雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 19:27:16ID:K4J1I6qq
なんかポータルのボリュームについての話のナガレだったのに
かなり脱線して誰も落ち着いてレスしてないな。

サイトを見て、『アレがだめだ、コレがダメだ、こういう情報が欲しい』
って思うのなら、直接サイト管理者にメールして提案してみては?

あっちなりの事情もあるだろうし。
0691雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 20:17:58ID:Jd0SQwgF
>>688
>誰もWebなど扱えない細々とやってる協会はどうするの?
何時でも漏れがやってあげるよw なんなら、捨てアド晒そうか?
でもさぁ、協会会員でもない、見ず知らずの香具師にしかも2chで、
Web製作を発注するなんて、常識的には有り得ないだろw
いや、明日、岸体育館の日本カーリング協会の事務局に乗り込んで、
ただでやりますから、漏れにWeb製作を任せてくださいって言って
きても良いよw
でも、やっぱり飛び込みの香具師に仕事任せようなんて事には絶対
ならんだろうw

>>690
>って思うのなら、直接サイト管理者にメールして提案してみては?
そうだね。まあ、もし、このスレでなんらか意見がまとまったら、だれかが
代表してメールしてみるって言うのはありだね。

って、まあ、何かがまとまるとも思えんがw
つーか、別に、サイトを作れなんて誰も強制した訳じゃないし、無い所は
無いままで良いだろうし、不十分な所は不十分なままでも良いだろうし、
大した問題じゃねーな。
どうも、カーリングの関係者で、今の現状を快く思っていない人がいる
みたいだが、カーリング精神の無い奴はここに来るな!
ここは、「カーリングの普及方法を真剣に語るスレ!」だと言う事を
お忘れなく。
0692雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/17(月) 20:50:33ID:wsAHRIT7
>>689
>>商売するなら客の目意識しろってのと同じだよ!


  誰 が 商 売 を し て る ん だ ?

  なんの話ですか?    スレ違いですよ。




0693雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 01:01:38ID:N+R6WNf/
>>691
>って、まあ、何かがまとまるとも思えんがw

確かにw
外野の漏れが無理矢理まとめてみるけど、
とりあえず、既存のwebに備えておいて欲しい情報をまとめてみようや。

んで、そういう情報をサイトに載っけて貰えるように各カーリング協会にお願いすると。
とりあえず、こんなとこでね?
0694雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 01:59:42ID:MSg++o+z
>とりあえず、既存のwebに備えておいて欲しい情報をまとめてみようや。
そうだね。
でも、漏れ的には、地域カーリング協会のそれぞれのサイトに関しては
特に何も無いんだよね。それぞれ内容は色々だけど、まあがんばってる
と思うから。
もちろん、リンクをクリックするといきなり別サーバに飛んで行ったり、
ジオシティーズの広告付きなのはなんか嫌だなぁとか、リンク切れとか、
画像が無いとか、細かい突っ込み所はあるんだが、まあ、許容範囲だろう
と思う。
ところが、地域協会のページのがんばり具合に比べると、総本山の日本
カーリング協会のページがなんとも情報不足って気がしてならない。
もちろん、色々充実させようとしている最中だとは思うんだけどね。
googleで「カーリング」で検索すると一番最初にくるんだし、もう少し
力を入れて欲しいなあと思うんだよね。
0695雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 20:03:24ID:8BEmfYYV
カーリング協会はこれまでの恥や外聞を捨てて、素直に2ちゃんの力を借りるべきだと思う
コンテンツ制作能力の一つ取っても2ちゃん>協会なのは明らかだし
2ちゃん力を利用して成功したビジネスモデルは多数ある
数年前はブームの火付け役を女子高生が担ったように、今は2ちゃんがそれを担っている
逆に2ちゃんを敵に回すと協会自体が自ら首を締めてしまうようなものだ

まとめると協会がこのスレをよく読み、取り入れ可能なアイデアはすぐにでも
取り入れる事を期待したい
0696雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 20:08:13ID:nW6I4pC3
>>695
上6行はともかく
下三行は同意。ていうかまとめて協会にメール送ってみては。
0697雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 20:39:30ID:QMy3yAt9
>>695
2ちゃん=この世だと勘違いしている傲慢野郎乙。

具体的にどこのサイトに何が必要だというのを出してみろよ。
出せるんならそのサイトに直接メールを出せば良いだけの話だろ。

お前が偉そうに座っていれば、この世の人が
ご意見を伺いにきてくれると思ってるか?
0698雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 21:02:39ID:eDIa1IYn
>>695
おまえ、2ちゃんが世の中を作っていると思っているのか?
こういう傲慢な奴が「俺は2ちゃんだぞ」といって、
非常識なことをして、どこぞの奴みたいに人様に迷惑をかけるんだろうな。

というか、おまえ本人か?
0699雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 22:03:09ID:N+R6WNf/
漏れがせっかく頑張ったんだから蒸し返さないで

とりあえず地域も含めたカーリング協会に出してみる要望
1.カーリング体験をした後、まったり続けてみるにはどうすればいいんだ?っていう情報提供
2.にわかカーラーが参加できるようなイベントを地元に限らず載っけて欲しい
 (詳細は当該地域協会にリンクを張るなりなんなりしても)
0700雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/18(火) 22:54:03ID:89/FPlc2
Lリーグにスポンサーがついたんだな。なんでもヒデのコネクションらしい…すげーな、ヒデ。
しかし、どう見ても今なら女子サッカーよりカーリングだろ!?と考えるのは、2chねらーの贔屓目かw
っつーか、シーズンオフだわな…チャンチャン
0701雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 07:28:34ID:9xVxijQn
小林さんとこが頃合い見て往復+宿泊つけたパックツアー体験主催したら参加したいね
0702sage
垢版 |
2006/04/19(水) 18:53:12ID:/ZrveLpW
いろんなことを考慮して。

選手以外でちゃんと大会運営できないだろうというマジレス。
選手以外で正確に広報できる人はいないだろうというマジレス。
選手以外でちゃんとカーリング場の整備できる人いないだろうというマジレス。
各協会、数十人規模でやってるからどう考えても動ける人間が重複してるんじゃないか?というマジレス。
カーリング教室も同じ人がやってるだろうというマジレス。
全部仕事の片手間にボランティアじゃないんだろうか?というマジレス。
それでギリギリの状態なんだろうから、あれもこれもできないだろうっていうマジレス。
マジレスすみませんでした。
0703雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 19:03:49ID:L4ms2Zck
大会運営や広報や整備は選手の仕事じゃねえというマジレス。
そもそも何に対してのマジレスかわからないというマジレス。
sage間違ってますよというマジレス。


いろんな意味で出直して来いって感じだな。
0705雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 19:52:25ID:b8j3sPlZ
>>703
君は選手と言われて一体何を思い浮かべてるんだろう。
きっとプロスポーツの選手を思い浮かべてるんだろな。

まあ、出直すべきは君だという話だな。
0706雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 21:49:31ID:m/p93qG7
障害者(聴覚・足)でも気楽にカーリングできますよっていうのをPRすればいいと思う。
敷居を下げれば普及する
0707雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:02:18ID:4+dg8fGU
群れるよりも一人で参加する姿勢の方がこことしては好ましいのかな?

0708雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:11:37ID:m/p93qG7
一人で参加するタイプにとって、
最初の体験の段階でミニゲームはいらないと思う。
あれってコミュニケーション使うし。。
まずは、自分のペースで石を投げたり、滑ったりしてみたいだけで十分だから。
0709雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 22:45:42ID:L4ms2Zck
>>705
だからそもそも>>702が脈絡なさすぎてよくわからんのだが
大会とあるから大会に出る選手のことだろうと考える。
大会に出る選手が運営や整備に関わるわけにはいかないだろう。
広報の手伝いくらいならできるが、別に必須でもないだろう。

人手が足りてないのではないか、という意見を否定する理由は無いが
結局何が言いたいのか見えない。
わかりやすく言えば、日本語でおk
0711雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/19(水) 23:39:55ID:btWzx52F
>>708
確かに、基本的な事を教わったら
あとはひたすら滑ってフォームを安定させたいと思った。

マイシューズとマイブラシ( ゜д゜)ホスィ
0712雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 09:45:37ID:kdEY+z4b
>>709
>>大会に出る選手が運営や整備に関わるわけにはいかないだろう。
そらそうだろ。

と言うとでも思っているのか?
そんなことが言えるのは、公式大会の上位のものぐらいだな。
「何が言いたいのか見えない」などと自分の無知を偉そうに宣伝するのは
恥ずかしいよ。
出直してきな。
0713雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 09:55:57ID:oEn1qqch
カーリングと言えばチーム青森。
選手と言えばチーム青森。
カーリングの試合と言えば、自分が唯一見た、
チーム青森の出たオリンピックと、先日の日本選手権女子だけ。

それしか頭にないんだよ、キモヲタの頭の中には。
それがすべてなんだから。

キモヲタにとっては、なんのことだかさっぱり分からないのも
無理はない。

僕ちゃん、ママのおっぱいの時間デスよ。
と座っていれば、何でも与えられる環境にいる奴にとっては、
他人の言っている意味が分からなければ、他人が悪い
となるのも無理はないことだ。
0714雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 11:15:47ID:gjfutpQY
うーむ。鬼女板からやって来たカーリング関係者が暴れてるって感じかw
ID変えて自演もできる様だから、相当、2chには慣れてるんだろうな。
長野協会のホームページについて書いたら、即、批判と勘違いして切れた。
ってことは.............
0717雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 11:44:19ID:gjfutpQY
後は、毒女板のカーリングスレの荒れ具合との奇妙な一致も考慮する必要も
あるかなw
結局、チーム青森や小野寺、林ばっかりに人気が集中している事に嫉妬した
カーリング関係者って感じか?
ってことは.............
0718雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 11:44:55ID:M3078mMh
鬼女板にもカーリングスレがあるのかーって見てきたけど中身まったく無いなw
奥様は暇そうで羨ましい。
冬スポに来るのは構わないが、せめてこっちでは中身のあること書いてほしいものだな。

で、このスレのそれっぽい人は何がしたいのかね。
カーリングの普及を阻止したいのかな?w
0719雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 12:06:38ID:p+2B4c8v
>>gjfutpQY=M3078mMh
馬鹿乙
ここは妄想を真剣に語るスレじゃないぞ。
0722雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 12:14:13ID:gjfutpQY
晒し上げw
0724雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 12:54:40ID:gjfutpQY
文字実況氏まで釣れたー!wwwwww
って君が来るといまのながれと無関係な君のとりまきまで呼んじゃうので、
今は遠慮しておくれ。
0725雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 14:12:14ID:GHpGe/7v
ID:gjfutpQY


2chヲタキモイよマジデ。
中の人はみんな見てるだろうけど、書き込まないよ。どんなスポーツだって一緒。
age
0726雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 14:20:05ID:M3078mMh
単発IDが必死だな。


カーラーのカーラーによるカーラーのためのスレって無いよね。
地域性が強すぎてそういう交流は成り立ちにくいのかな。
0727雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 14:28:51ID:gjfutpQY
おぉ、また釣れたwwwwwwwwww

>>726
でも、関係者って言っても、競技者約3,000人、潜在的カーリング愛好者を
含めても約6,000人程度しかいないコミュニティなんだから、別に、2chで
やる必要は無いわな。
まあ、IDありの板の荒らし方として、IDをコロコロ変える位しかできない所を
見ると、チャネラーとしてのレベルは平均的かそれ以下って感じかなw
0728雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 14:37:53ID:5c2ilKH0
>>724
一言だけ
とりまきって言っても1人だけで君が釣ってる人とほとんど区別つかないくらいに似てるから問題ないと思います。
0729雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:13:48ID:GHpGe/7v
>まあ、IDありの板の荒らし方として、IDをコロコロ変える位しかできない所を
見ると、チャネラーとしてのレベルは平均的かそれ以下って感じかなw

妄想乙。多分全員別の人間だぞ、と。小一時間…
あんたが妄想で暴走してるだけでさ、周りの人はあまりにも見てて痛々しいから、あんたを諭してやってるんだと思うけどな。
そもそも、あんたがスレ違いの妄想オナヌー野郎。
0730雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:13:54ID:M3078mMh
>>727
マイナーだからこそネットに情報を求めるものではないかなと。
他のマイナースポーツは「やる人」のスレが多い傾向があると思う。
トリノで「観る人」が爆発的に増えて今の状況があるけど、
それ以前は塩湖からの生き残りスレ(やっぱり観る人のスレ)しか無かったらしいんだよね。

「カーラーは閉鎖的」なんて言うつもりは無いけど
どうも排他的な反応を示す層はあるみたいだ。
0731雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:17:34ID:GHpGe/7v
>>730

まあ、実際にやってみたらいいんじゃないか?M3078mMhが熱い思いを胸に中に入って変えていけばええんとちゃうか?
0732雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:20:36ID:M3078mMh
>>731
恐る恐る入っていくつもりではいるが、
やはりここでは2ちゃん的なアプローチで考えないとスレの意義が無い。
「各自がんばれ」で終わっちゃう。
0733雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:26:40ID:GHpGe/7v
まあ、既存の体制があって、今のカーリング界があるんだろうから、2ちゃんの人もそれを破壊したり全否定するのはやめた方がいいんじゃないかと思うよ。
批判ではなくて建設的な提案と検討を重ねていると、中の人が降臨してもっともっと建設的なスレになると思おうしさ。
真剣に普及させたいんなら、そういった意味でもちょっと考えていった方がええんちゃうかい?
あげ
0735雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:40:54ID:5c2ilKH0
>>730
> どうも排他的な反応を示す層はあるみたいだ。
ただし心の中で思ったり、自分のblogに感想を述べるだけなら全く問題はないと思います。
問題なのは複数のIDを操って特定の意図を持って叩きや煽りや何年も続ける人です。
0736雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:46:40ID:M3078mMh
別に2ちゃん内の煽り叩き自演は珍しくもないし大した問題じゃない。
みんなが止めてるのに相応しくない日記を垂れ流すのは問題だな、うん。荒らしイクナイ。
0738雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 15:57:44ID:M3078mMh
俺は文字実況だったのかーーーーー!!!



これでいい?突然ボケられても対応に困るよ。
0741雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 16:27:38ID:gjfutpQY
やたよパパ! 大漁だよぉおぉぉwwwwww!!!

グヘヘ
0742雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 17:01:20ID:gjfutpQY
しかし、こんなにあからさまな釣り方でも、釣られちゃうってのはいったいw
いや、こんなのは釣りとは言わんよな。普通スルーだろw
どんだけ必死なのかが判るって感じだな。

つーか、IDの検索くらいちゃんとやろうぜ。2chで遊ぶならさw

>>733
何が全否定だよ。もういっぺん>>1から読み直して来い。
漏れはこのスレでは結構真面目に意見を書いて来たつもりなんだけどなw
まあ、これもゆとり教育の弊害ってやつかwwww
0743雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 17:42:25ID:GHpGe/7v
gjfutpQY君
あんたがちゃんとした2ちゃん住人ってのはよーくわかった。俺は全然そうじゃないのもよーくわかった。
よーく俺が書いたこと読んでみろ。別にあんたのことなんか指して無いっつーの。このスレがここ最近進もうとしている方向性に対して言ってんだよ。
あんた、ただの荒らしだよ。ほんとまじで。
あと、あんたの相手なんかしてないから。誰も釣れてないから。ほんとまじでうざいよ、あんた。
それと、誰か必死になってんのか?あんたの反応の方がよっぽど必死だよ。
0744雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 17:57:28ID:M3078mMh
ID:gjfutpQYは悪ノリし杉。
でも>>716の時点で釣りだと言ってるも同然なのにいちいち食いついてる
ID:GHpGe/7vその他IDは必死杉。
0746雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 18:39:10ID:M3078mMh
自演だと思ってるのか?文字実況氏と同じ病気だな。
俺は出かけてくるから後よろしくw>ID:gjfutpQY
0750雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 19:21:03ID:gjfutpQY
>>746
まあ、確かに悪ノリしすぎではあるが、でも、漏れは続けるよw
正直、>>678を始めとして、>>678>>688>>702を読んでさ、もちろん
これらのレスがカーリング関係者の書き込みだと断じる根拠も証拠も
全く無いけど、もしも一人でも、カーリング関係者が嫌な思いをしている
可能性があるのならば、このスレは必要無いし、まだ時期尚早だと思った。
だから、漏れの独断で、このスレは荒らして埋め立てて落とす。
まぁ、そう言う事。
0754雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 19:28:25ID:gjfutpQY
晒し上げw
0756雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 21:24:16ID:gjfutpQY
なんだかなぁ、その程度かよっ!>>755
もっと気の効いた煽りや叩きは出来んのかぁ!!!!
0757雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 21:25:40ID:cTMCQo5y
>>750
>だから、漏れの独断で、このスレは荒らして埋め立てて落とす。

何様ですかあなた
0759雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 22:33:43ID:K2D/NdyW
「園部姉妹のカーリング入門」を出すべきだ。
姉妹と付くのは売れる。

ウィリアム姉妹よりも二階堂姉妹よりも園部姉妹

0760雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 23:05:17ID:6V/gfJTa
園部姉妹のライバルは叶姉妹(胸!?)かもねw
さておき、
名の知れた選手や指導者が監修者でもいいいから、
カーリング入門本を出すべきだと思う。
適切な準備とかちゃんと書いておいて欲しいね
0761雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 23:17:50ID:gjfutpQY
漏れは実は亀ちゃん派だ。「亀ちゃんのカーリング入門?」じゃなきゃいやだ。
つーか、本の企画書を明日迄にうpする事。
0762雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 23:34:30ID:kALRr+nj
ID変わる前に帰るつもりだったのに間に合わねー。
まあどうでもいいんだけど。

本欲しいけどいろんな方向性が考えられるよね。
0763雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/21(金) 00:03:59ID:gjfutpQY
多分さ、一番部数が見込めるのは、例えばカナダとかでのカーラーのバイブル的
な存在の本を翻訳する事じゃねーか? そう言うのは無いのかな?
って、マジレスさせてんじゃねーぞ!!!!!>>762
漏れは荒らしだw
0765雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/21(金) 00:10:08ID:3olO3RlO
入門書なんか発行しても、カーリイング場が無いんだから売れるわけねーじゃん。
0769雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/04/27(木) 01:21:10ID:9lWnf32P
だれもいない?

CMにでるのも、トリノの記憶をとどめてその興奮というか
存在を忘れられなくして、冬につなげる意味では効果的かもね。

内容はともかく。(個人的にはウケタ)
0772雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/09(火) 21:44:59ID:UAvMcNgz
初の屋内カーリング場 土谷特殊農機 市内で9月にもオープン
ttp://www.tokachimail.com/obihiro/060313index.html

> 同社が示している構想によると、9月から翌5月までの264日間稼働。
> 工事費用は1億3000万円。償却費と運営費を合わせた年間費用は
> 2000万円を見込み、賛同する企業で利用する。
> 余裕時間ができればジュニア選手やシニア層に利用してもらう構想もある。

人件費は考えないで、日に7万円ほど売り上げがあれば運営費はペイできるかな。
うーん、2シートで7万円は……ちと厳しい?

ここの場合は企業の福利厚生施設として運営管理するようだけど、
全くの独立採算でやっていくのはやっぱリスク大きいねえ。
0773雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 01:10:57ID:rA7kJCF6
>>772
たぶん、スポーティングカナダ(小林さんとこ)と経営提携するっぽいから
そこらへんのノウハウ伝授に期待ってことで。
0776雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 23:51:32ID:7aD4ot8n
今の時期って、何やればいいんでしょうね?
筋トレ?走り込み?GRANITE?
0778雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 08:59:40ID:5DCFwCl1
>>776
カーリング以外の雑用を全て片付けると、シーズンインした時にカーリングに専念できる。
0780雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/06/05(月) 21:23:18ID:7XhbHcQu
序盤はいいスレだったのにな  (ノД`;)
0782雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 11:10:02ID:HYwMviZ4
>>771
俺、つい最近本屋で見つけて、買ってしまった!
(チーム青森の表紙に釣られて)
初心者にもわかりやすくて、良かったよ。
こういう本が売れる事によって、ここのスレみたいに普及すればいいけど。
0786雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/07/22(土) 09:54:44ID:IykW39qx
リアルではそうだが、ネットだとそのストーカーのストーカーが厄介だ
0794雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/01/05(金) 13:49:22ID:ULTtG1X0
今年は雪少くてスキー場が商売あがったり
それならカーリングやってくれんかなぁ
0795雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 09:52:09ID:Mmuojs4o
北海道新聞とかがバックにつけば札幌にカーリング場ぐらいはやってくれそうな希ガス
0796雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 10:59:19ID:Kir7uLjq
>>795
道新さん以外にはスポーツに金出してくれそうな企業ない?

チーム支援とホール建設はまた別かもしれないけど
0797雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/25(日) 19:02:29ID:oRlEd3VI
昔は真駒内アイスアリーナでカーリング日本選手権やったこともあったんだね
0798雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 01:46:14ID:XXS7ETWZ
でも正直なとこ、ここにくる人はほんとに普及するのは嫌なんだよね?
ディープに知ろうとする人だけがハマって見るという今の状況がいいみたいな。

うるさくなるからニュー速には試合結果貼ってほしくない
みたいなレスに大勢が同意する流れだったのを
実況で見かけて感じたけど・・・・
0800雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/26(月) 02:02:03ID:XXS7ETWZ
>>799
いや書き方間違えました、芸スポ速報ね。
そういうとこに結果でるのは必然で、むしろ絶好のPRの機会であろうはずなのに、
それを嫌うのがここの大勢なんだ・・・と感じたので。
0803雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 00:42:00ID:YpswEKRq
>>796
JR北海道
HTB,STV等在札幌放送局
サッポロビール
日本ハム
サントリー
四つ葉乳業

とりあえず北海道で有名かつ金がありそうな企業ならべてみたけどどうよ
0804雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 02:12:45ID:HRtYNzHM
>>803
ほうほう。

こんなのは?
白い恋人カーリングホール&コンサドーレ札幌C.C
0805雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/27(火) 02:36:36ID:ngLrnasY
コンサドーレは今度こそ潰れ・・・・・・・いやなんでもない・・
0807雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/02/28(水) 22:31:11ID:DeeFGK/B
保守あげ
0808雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/03/07(水) 21:21:52ID:2bnr/tUl
冬スポに保守はいらない
0809雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 16:22:09ID:pre/n8Yw
それでも保守
0811雪と氷の名無しさん
垢版 |
2008/04/13(日) 01:15:11ID:BRH4kucy
 
カーリングの普及を邪魔する奴は許せない 
 
 
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/lrw/activity000857.html

【お問合わせ先】 財団法人 社会経済生産性本部 「職業のあり方研究会」事務局
 担当:内野・黒沢・高野
 
 
 
 
0821雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 20:56:11ID:oVocSxkC
結局年間維持費がネックやろね。
2シートで年中使えて、維持費1000万ほどで
済むならばお金出せるけどね。
0823雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/21(日) 03:17:59ID:YQLqay/F
ストーン一個10万一セットだと160万するそうじゃないか
しかも利権からんて産地指定して暴利むさぼってる
練習だって普通のアイスリンクじゃダメで限られてる
ただ氷の上でストーン滑らせても畳の上の水練で全くの無駄
オリンピック種目になったもんだからますます新参排除してる
だから近江谷みたいにミスばっかりしてる2世がのさばる
学生なんか明治時代じゃあるまいし東大慶大のブルジョアチームしかなくて
そんな話聞いたら応援する気も失せた
0825雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/22(月) 20:32:44ID:t5AMxkh4
まあ練習できるリンク数が少ないし、あっても維持が大変だ。
カーリングはとても日本人向きな競技だと思うし、
せっかくトリノから知名度アップしたわけだから
一時的な応援だけでなくて、継続して応援できる体制を
作ってほしいよ。
0827雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 00:08:41ID:S5i8kzad

女子のユニフォームをミニスカートにすれば良い
0829雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/23(火) 10:30:44ID:Js+6QHnu
単純に無理
氷上競技は氷上の管理費が高いわりに客が少ないせいで潰れるってのがデフォ
0833雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 00:30:45ID:IXDoPjez
イギリスやロシアの美人呼んで大会開けば
注目はあつめらることが今回のオリンピックでわかった
男子は海外選手にイケメンいるのか謎
0834雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 09:43:30ID:ukKKVi2k
全裸カーリング
0835雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 10:30:13ID:UgBYjTze
ラウンドワンが小林さんのカーリング施設を導入
または潰れそうなボーリング場や空きレーンでフロアカーリングけた大会を行う。
そしてちょっとした賞品をかけて頻繁に大会を行う
首都圏でもいけそうじゃね
0836雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 11:16:01ID:9DHIVYVI
決勝戦は引き込まれて実に面白かった。日本人でもあれだけの試合が出来ないわけがない。
女性だから化粧とヘアスタイルにこだわるのも仕方ないがプレースタイルにこだわってもらいたいものだ。
0837雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 12:09:26ID:gvzCTckn
totoBIG6億当たったらカーリング場作るわ。
俺が近畿圏だしカーリング場無いようだから近畿に立てる。
どこに立てるかにもよるけど維持費とかどんくらいなんだろう?
0839雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 14:12:16ID:nv3zVpgz
大阪でカーリングができるところってどこかありますか?
0840雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 14:44:29ID:w5nz9zCM
3色のストーン使って3チーム同時にやったらジャムジャムになって面白いかも とおもた
0841雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 14:55:18ID:NeRkBOuT
普通のスケート場でも今は節電のために温度設定上げ目にしてるくらいだから

シビアな氷上面を保たなければならないカーリングなんて土台ムリってなもんだろ

あといちいち着替えなきゃいけないわけだから

めんどくさいし貸ユニフォームとか臭いし汚いしOLには敬遠されるよ

女にウケなけりゃ男もやらないし絶対に流行らない
0843雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 15:25:17ID:2nxLkj0L
入場料1500円でパットゴルフみたいに指定された石投げを要求するステージが複数あって
攻略できたら出口で15000円貰えるような遊戯施設をコナミ辺りが作ればカップルでごった返すのでは
0844雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 20:08:10ID:nv3zVpgz
>>842
情報ありがとうございます!
まさかなんばでカーリングをやってるとは・・・
0845雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/01(月) 12:22:57ID:9xZq3WCt
カーリングのリンクの場合、
氷保守等の維持費は月額どのくらいかかりますかね?
年間2000万ほどならば妙味あるけど。
0846雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 07:09:00ID:7fnWV5+4
>>835
普通に手軽でおもしろく爽快感があるボーリングやるだろw
ボーリングさえやらない連中が、わざわざカーリングなんてやらないよ
0847雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/05(金) 08:06:25ID:AHViTKX2
これだけ国民的な人気が高まってきてるんだから
国内の大会の決勝とかをテレビで流してもらいたいね
0848雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 01:54:21ID:njXK0fbz
フィギュアも渡辺絵美時代から現状に持ってくるまで30年掛かってる
とにかくジュニア育成に力入れるしかない
0850雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 15:22:09ID:wS2rl86O

                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノVカーリングが日本に爆発的に普及しない最大の  
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く 要因はひとえに日本カーリング協会のお粗末さに尽きる!!
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ  ことにHPのあの内容の貧弱さ、ありゃ何だ‥‥!?
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  今シーズンはオリンピック直後という事もあり、スポンサー
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )   だって獲得しやすいのに試合動画ひとつ流そうとしない!!
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   現在行われている全日本大会で目黒や近江谷の神がかり的な
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )  スーパーショットを目にしたいファンは大勢いるんだから
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、 さっさとネット配信準備しろよ!!!!
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ 観られなかった初日からの試合分も含めて、T青森の
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \     全試合映像をすべて配信しろ!!!!
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒Vヽノ⌒Vー-、/⌒V
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/


0851雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/09(火) 22:31:25ID:7+Vb2cUN
愛子様がカーリング始めれば、東京にどでかいカーリング施設出来るんじゃね。
コーチはマリリン。将来はスコットランドにカーリング留学。
0852雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 22:15:26ID:T1u9hhfZ
この間、カーリングやってる人と話をしたんだが
妹背牛のホールって結構立派らしいが、平日の夜は
リーグ戦で1シート利用されているだけで
残りの3シート?は空いているそうだ
0853雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 22:48:42ID:TLBdw8Da
年間の維持費ってさ、議員を三〜四人減らせば簡単に捻出できるんだね。
役立たずの議員でも減らすのが難しいけど。
0854雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 23:10:25ID:TLBdw8Da
そういえば地下道とか、夏でも涼しいけど、
地下道のようにして作れないものか。

必要最低限の面積で作れば電気代も少ないような気する。
0856雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/16(火) 22:51:18ID:mFnjiQSl
スレチかもしれんがニュースとかでコンシードのことをギブアップって言ってるのを
なんとかやめさせたいと思ってとりあえず全在京TVに意見を送ったのだがどうかな
0857雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 06:52:57ID:mF+t1upT
小林ブログより

>ある新聞社より カーリング道場 の企画が持ち上がりました。相当Bigな企画となりそうです。

>西日本のある町から町おこしの為カーリング場を造りたいとの相談がありました。
0858雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 08:57:46ID:k6F53Zb7
日本各地で経営破綻しているボーリング場をカーリング場に改装して再建させる
0859雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 16:11:24ID:zNBsJpV2
西日本でも鳥取や島根でやれば他になにも無いという常呂と同じような条件だからローカルで盛り上がれば良いが
気温の分維持費は掛かるのだろうけど
0860雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 17:02:29ID:WOl5hNaO
ねんがんのせんようシートをてにいれたぞ!


いや、マジで西日本カーラーの夢だからね・・・うまくいってくれ・・・
0862雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 17:08:36ID:WOl5hNaO
>>861
サンビレッジ浜田アイススケート場、だからアイススケートリンク。
ちゃんと、ハウスも入ってるけどね。
0863雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/17(水) 19:53:31ID:UXApOzRj
>>857
小林さんっていろいろ喋りすぎだし、
体験に来ただけのヤツも晒すし、ちょっとあれだな。
0864雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/03/18(木) 00:21:11ID:B4GWqXIv
常呂はホタテ・自然・サロマ湖・流氷とか綺麗な景観・自然とかが有るよ。
夏なんかオホーツクブルー。
0865 ◆jkV6AmEmyo
垢版 |
2010/03/18(木) 20:59:26ID:pBaz06gM
>>863
ちゃんと掲載の許諾を都度とっていますよ。
0866雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/04/08(木) 22:17:41ID:+THCqFMp
青森だってホタテ・自然・十和田湖・流木とか綺麗な景観・自然とかが有るよ。
夏なんかフォレストブルー。
0868雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 16:52:31.30ID:irzrUTCy
設備は整ってきているが一般の人の目に触れにゃいかんww5年単位でどうするかだww
0869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/01/24(木) 16:58:33.20ID:Ob/j2j5y
準決勝・三位決定戦・決勝が有料らしいよ
その前日のプレーオフは無料だけど
0870雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 17:22:19.73ID:irzrUTCy
869
いいだろww富裕層を観客にすればいいww貧乏人はネット観戦だww
0871雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 17:24:20.71ID:irzrUTCy
取り敢えず大きなスポンサーが欲しいねww
0872雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 17:45:25.41ID:irzrUTCy
『高級』『知的』『ハイセンス』な大人のスポーツってことだww
0874雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 18:11:12.50ID:irzrUTCy
190万人って大都市だろうwwこれは宣伝があれば大変な数ww
0875雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 23:17:05.87ID:irzrUTCy
鳩山氏とお友達w各界の著名人を招待てなことはないなww
0876雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/24(木) 23:18:51.66ID:irzrUTCy
なんなら兄も連れてくればよいww妄想ww
0877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/01/25(金) 03:38:34.52ID:Ny3rKfAT
と、いろいろ意見しても「w」の使い方でアホっぽさ全開な件
0878雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/25(金) 06:22:34.23ID:o03Uu70G
まともに意見してもらえるのもいいもんだww句読点なしの文章に感情の起伏がやや加わるのであるww
0879雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/25(金) 06:23:20.99ID:o03Uu70G
アホは治らんwwwwww
0880雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/25(金) 06:30:51.40ID:o03Uu70G
まぁあらゆる可能性を妄想的にまくしたてているわけであるww自由な発想があっても良いと思うのであるww水着でカーリングてのもあったがwこれも女性としての魅力を前面に押し出せば何か違うのではないかと読むwwてなもんだwwwww
0881雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/25(金) 06:33:52.59ID:o03Uu70G
>>851
なんぞはおっとやるもんだと驚いたwwwwwおまえならどうするか述べよwwww
0882雪と氷の名無しさん:2
垢版 |
2013/01/25(金) 06:37:23.94ID:o03Uu70G
これがおれのスタイルだwwwwwwwwwwwwwwwwこれって感情のバロメータみたいなもんだ。
0883雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/01/25(金) 15:11:12.83ID:o03Uu70G
書き込み禁止中ww
0885雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 14:17:17.00ID:IuhceTgH
残念ながら競技の面白さを理解できない>884はさておき、
競技人口自体は徐々にだが増えてきているぞ。
特に札幌の通年リンクは常に予約で一杯で、全然とれねぇ。
あとはこれが全国に普及していけばいいんだがね・・・
電気代が凄まじくかかるんだよな、氷上競技は。
なので、メタンハイドレートだの核融合だので発電に期待。
0887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/10/28(月) 19:18:01.43ID:SbFuwHuD
20年くらい前、選手がチェックのスカートを着用してプレーしていました。なぜスカート
着用をやめたのでしょう?カーリングは15世紀にスコットランドで始まりました。
スコットランドの伝統を考え、スカート着用を復活すべきです。スカートの下は
レギンズまたはスパッツを穿けばよいです。
しかし、どうしてもスカートが認められない場合は派生スポーツとして、
スカート着用の「トラディショナルカーリング」を新規に開設すればよいです。
その場合、現行カーリングは「プロフェショナルカーリング」に改名すれば良いと考えます。
0888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 23:51:32.03ID:frGEIsWK
このスレ過疎ってきたな〜 一応、保守するけど盛り上げてくれYO!
それとも場盆規制かな?
0889雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/11/11(月) 09:00:38.66ID:GROrxanI
岡山の専用シートが無期限休業
たかだか3年で結果なんて出るわけないだろ、ヴォケ
0890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:14:02.33ID:n3rAmnIp
>>889
施設との共存って意味じゃ、もっと積極的に使う必要があったのかもな。実際はどのくらいの稼働率だったんだろ。
0892雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 21:07:59.01ID:gN2q7+fR
ttp://karuizawa-ic2009.up.seesaa.net/image/A5D4A5A2A5C1A5A7A1BCA5EC.JPG
ttp://livedoor.blogimg.jp/reasonet/imgs/9/1/91e9b2ff.jpg
0893雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 21:56:46.81ID:PZicGvKl
盛り上がんないよ
0895雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 20:47:17.56ID:7Yl2h3nm
 
勝てないのなら、
日本の威信をかけて、
代表としてオリンピックに出場するんだから、
クラブチームではなく、
選抜の日本代表チームを作るべきじゃないのか?
チームワークうんぬん言うけど、
カーリングも突き詰めれば、個々の投力、
一投一投の積み重ねだろ?
サッカーでも野球でも日本代表は選抜制だろ。
勝てるのなら文句はないけど、
内容が悪くて勝ててないんだから、選抜制にしろよ。
応援のし甲斐がない。
また、日本が世界で結果を残すようになれば、
カーリングの日本での発展にもつながるんじゃないか?
 
0896雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/15(土) 22:29:41.00ID:BaurCNmb
日本での発展を考えるならこの2点が満たせればいい。

・報道量を増やす。ただし、タレント性に焦点を当てた報道ではなく競技性に焦点を当てる(その点、今回のNHKはありがたい)
・競技場を増やす

最もわかり易い例が野球。世界で結果を残してるとは言いがたいが(そもそも機会が極小)
報道量と競技場の多さで普及している

世界で結果を残すことは必要条件にはなり得るが十分条件には絶対ならない。
十分条件であるのなら、ノルディック複合があれだけ伸び悩んでいない。
女子サッカーに至っては2年連続で世界で結果を残したにも関わらず既に効果が切れてるし
若年層が逆に弱体化していて今後は相当厳しい。

カーリングは現状、報道量は割とあるほうだと思うから
次は競技場を増やすことだな
0897雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 03:50:32.52ID:m2u0DlHL
アイドルグループがチーム対抗戦を毎日やる
0898雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 23:46:18.57ID:O1yBafLQ
将来的にプロスポーツとして成立するかどうか
という点で考えると、観客動員などは厳しそうだからなあ
施設の事も考えると、採算がとれないかな

将棋やボウリングのような感じなら、いけそうな気もするけど
それだと、個人競技ではない事がネックになってきそうだ
0900雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 09:07:50.54ID:WK4CFRCA
先日、ホッケー少年の甥っ子のお供で西宮の通年リンクに行った。

サブリンクがカーリング仕様になってた。
早速、受付に聞いてみたら「サブリンクの貸切は行ってません」だと。
つーことは営業時間外はずっと遊ばせてるってことだよな?
なんてもったいない・・・
0901雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 18:37:13.25ID:zFMx8Gim
0902雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 07:41:35.81ID:/qDoOjJq
4年に1度盛り上がっても後に続かないもんな。
0904雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 11:38:26.74ID:UNj1Caaj
>>903
軽く斜め読みしたけどなかなか面白いかなとは思ったよ。
有利不利が少なくなるというか
0906雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 18:44:49.66ID:r+jUR7p9
とにかくリーグ戦を実施しなくては
・チーム数は8
・全チームが同じホールで同一時間に対戦、1日2試合、土日2日間
・次週は別のホールへ移動 常呂→帯広→札幌→青森→軽井沢と転戦

それをスポーツチャンネルが追ってくれるといいのだけれど
金の事は知らん
0907雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 19:53:36.19ID:Agyk+qq4
まずはテレビ放送を増やさないとだね。面白いって思う人が増えないと、やってみようかなって人も増えない。

サッカーとか柔道とか白黒はっきりしそうな競技ですら政治的でうんざりするような状態の中、カーリングはスポーツ精神を維持してるいい競技だと思う。
0908雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 08:13:50.25ID:ndJdYeee
男子カーリングは人気無いもんな
0910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 05:21:53.71ID:0zNCht2R
普及方法? 取り敢えずカローリングから入ってもらうとか。。
0911雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 15:24:31.09ID:HFVnrlzO
Curlingは冬スポーツなので、Lawn Bowling (Lawn Bowls)と一緒に売りださなければならない。
CurlingはScotland生まれの競技であるが、もととなったのはLawn Bowlingである。
日本では「ボウリング」というと普通は10-pin Bowlingのことだが、英連邦諸国では芝生でやるLawn Bowlingのことを指すのだ。
Lawn Bowlingを氷の上でやってみたらどうかと誰かが考えたのがCurlingの起源なのだ。
だから、Curling & Lawn Bowling Clubを各地に作り、夏は芝生・冬は氷という風にしたらいい。
日本ではLawn Bowlingができる場所そのものが数か所しかない。
0913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 19:52:03.18ID:nYM803LR
ペタンクでいいじゃん。爺さん婆さんの暇つぶしと化してるけど
0914雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 20:44:05.89ID:knoeL2rm
世間一般的にスポーツと思われていないから無理
(選手が氷上のチェスなんて言ってるようじゃ…)
0915雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 23:18:11.41ID:vinKmjPV
北海道と八戸、日光しかチームがないのに
地域密着ばかりやってるから。
0916雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 20:16:28.22ID:roK1Mhut
だな〜、全国放送TVで自ら氷上のチェスなんて言っちゃうんだもんな…
0919雪と氷の名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 08:36:45.21ID:cz5qtdxW
2017 SCOTTIES TOURNAMENT OF HEARTS

01位|MB|\○●○○○○○○○○○|11-10-1  Q1
02位|ON|●\○○○○○○○○○○|11-10-1  Q2
03位|CA|●○\●○○○○○○○○|11-_9-2  Q3
04位|NO|●●○\○●○○○○○○|11-_8-3  Q4
05位|QC|●●●●\○○○○○○○|11-_7-4  DNQ
06位|AB|●●●○●\○●○●○○|11_-5-6  DNQ
07位|NL|●●●●●●\○○○○○|11_-5-6  DNQ
08位|NT|●●●●●○●\○○○○|11_-5-6  DNQ
09位|PE|●●●●●●●●\○○○|11_-3-8  DNQ
10位|NS|●●●●●○●●●\○●|11_-2-9  DNQ
11位|BC|●●●●●●●●●●\○|11--1-10  DNQ
12位|SK|●●●●●●●●●○●\|11--1-10  DNQ
0920雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:57:34.51ID:vIvA3JDF
>>915
詳しく
0921雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:19:46.35ID:qnANJS+m
カーリングは氷上おはじき、スポーツでは無い。
これがスポーツならリリアンも井戸掘りも紙漉きもスポーツだろ(笑)
0922雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:49:14.95ID:bnTQauZt
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RLHR5
0923雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:42:28.39ID:SuxVxxhJ
歴史は繰り返すじゃないけど
12年前にも似たような事が考えられてたんだな
このスレをお偉いさんに是非見て欲しいわ
0926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:10:10.78ID:9fQDG2/V
石崎スレで話が脱線したのでちょっと化石スレ借りるわ



要はスイスと日本のMD強化の仕方の違いの話
スイスは選手の層も厚いのでMDにも強い選手を割り当てつつ4人制とMDの両方を強化をしていたらしい
(4人制も強化しながらMDには4人制のトップチーム以外から選手を割り当てて、両方で結果を出してるそうな
日本で言ったら中電松村・清水弟ペアに4人制させながらもMDを続けさせて、MD強化してる感じかな?詳しいことは知らん)

『MD世界選手権:優勝チーム』

スイス7回(去年も優勝したが今回のペアとは別のペア)
ハンガリー2回
ロシア2回

日本は、強い選手は4人制だけやってて、強化もサポートもそれなり
MDの方はなんだか適当な強化策で、サポートもおざなり、でもちろん結果も出せず、五輪出場ポイントも全然足らなかった
(2016年の世界選手権で下位の成績だったから五輪ポイントゼロで平昌は絶望的だった)

で、「最後の望み」と「MD知名度向上の客寄せパンダ」として(平昌逃した)道銀の選手をMDの選抜組として急遽3組投入したのが2017年
で、急造ペアながらもMD日本選手権を優勝したのが小笠原・阿部ペアだったわけだが、
平昌出場のためには2017年のMD世界選手権で確か2位以上の成績が必要だった
で、もちろん無理だった
というかプレイオフ進出すらできんかった
まあ付け焼き刃も良いとこだったし無謀というか遅すぎた一手というか最後の望みはあっさり散った

で、今年も付け焼き刃的な「4人制トップレベルチームからの急造MD選抜組作戦 by JCA」

これってスイスと比べるとお粗末ですよね?コンビで練習する時間の確保も含めて、
MDに特化した強化の仕方があると思うんですけど、どうですか両角さん(NHKアナ談)

今回はトップチームの選手を組ませてここまでの成績(5位)を初めて残したけども、
この方法を続けてやっと五輪ポイントを獲得できる現状というのは危うすぎるというか、
SCやロコが必ずしもMDに出られるわけでもないし、4人制の大会と被ってしまった時はMDに出られないこともある訳で、
今後のMDの強化策が今のままのやり方でいいとは思えないですし、例えばスイスやその他強豪国のやり方を見習いつつ、
日本らしい形のMD強化策をちゃんと作っていけるといいんですけどね(ガチャピン談)


例によってコメントは全部俺の私見による意訳なので全部信じないように
0927雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:17:46.97ID:9fQDG2/V
急造ペアといえば平昌金メダルのカナダのケイトリン・ローズがいるわけだが
ケイトリン本人がどれくらいMD経験あったのかは全く知らん

確かホーマンがカナダのMD大会で優勝したんだっけか?
で、4人制の平昌代表でもあったからMDは辞退して代わりにケイトリンが出ることになったんだっけ?
MDにはあんまり詳しくないし、海外事情にも疎いからよくわからんのよね
0928雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:09:31.27ID:hOOvOG3M
大事な化石なんだから、張り切りすぎてスレ終わらせないようにね
0929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:06:43.27ID:hICakfDv
12年のときを経てスレ終焉が近づいていると思うと何か胸にくるものがある
0930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:27:10.41ID:KpgbHFl9
カーリング場が全国にできれば、凄い人が出てきそうだけどね。 マイナースポーツだから仕方がない
0931雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/02/09(木) 08:10:49.81ID:GMBGc5E6
17年前から同じ議論の繰り返し、進展なし
施設も増えず、普及せず

これはJCAのていたらく活動による賜物だね

むしろ、昔ながらの屋外天然カーリング場は消え、アイスリンクも競技人口も減少したんじゃないのか?
0932雪と氷の名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:09:51.84ID:hla6Ucz5
トリノ後も今もあまり変わってないなと分かるスレ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況