X



トップページ冬スポーツ
501コメント137KB

カーリングの存在価値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 13:17:29ID:qUXym21N
というかカーリングスレ増えてきたからこれ以上立てるな。
1はカーリングについて白痴な理論言う前に良く2ちゃんのルール守ってね、チョンころくん。
0005雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 13:46:43ID:DUCZjsOs
↑禿同ぉーー。
氷上のチェスって言われてる時点でスポーツじゃないね♪
ゴシゴシこすってるとこがスポーツなんだろうか?
0006雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 14:18:27ID:5nibMrVh
>>1日本人に一番向いてる競技をバカにするな。
0007雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/15(水) 14:53:14ID:89SXmIoj
ルールを覚えればすごく面白い。
俺は自作でゲーム盤作って、コインをストーン代わりにはじいて遊んだ。
ボーリング場の代わりに
一般客向けのユニカール場でも作って欲しいと思ってるくらい。

>>1は無知か、ルール覚えられない馬鹿なのだろうと推測。
0009雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 00:39:21ID:a7goYY39
日本人に一番向いてる競技ってそんな悲しい事ゆうなよ!
0010雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 00:40:16ID:xBUUQEKK
>>5
あのぉ、たとえってわかるかな?
チェスのように頭をかなり使うからそう言われてるって意味わかる?

なんか、日本語をちゃんと理解してないのに、よくスポーツじゃないと言えたもんだよ。
無知は恥だよねー。
0011雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 01:50:33ID:gTGEexy9
ストーンは20sあるから、普通の女の子じゃコントロールさえ無理。
0012雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 01:55:21ID:FDY7qeF3
でも氷の上だし軽い
0013雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 02:09:22ID:xpDczm8N
これをやってる選手をアスリートと呼べるだろうか
限界まで作り上げられた体をしているだろうか
こんなのをスポーツだとは認めない
0015雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 02:38:48ID:JzYyTQda
地味なシポーツ
0017雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 03:52:08ID:gUTqXAJr
やってるとこ見るより実際やってみたらすごく面白い
0018雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 04:11:52ID:HkRcg0EY
やべーやりたい
0019雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 04:12:42ID:oNEZt9ZY
てかルールとか点数の入り方があまり分からないから面白くないんじゃないか?分かればエンドごとのラストストーン投げるときはドキドキすると思うが…どうだろう?
0020雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 04:24:00ID:oEyz4FXu
定石的な作戦を知りたい。そうすればもっと楽しくなりそう。
0022雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 05:45:59ID:sFvwmIlZ
見てておもしろい。
やってる人達が一流のアスリートとは決して言えないが...
日本人にもメダル獲るチャンスある。
JOC、強化しる。
0023雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 06:06:43ID:mRWItj94




カーリングはスポーツではありません




緯度の高い国に住む未開人のための知育遊戯です。




これ常識。



0024雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 06:14:11ID:UsM/k7IG
スポーツかどうかは置いといて、普段あまり見ないこともあって新鮮だし
なんか面白そうだなと感じるだけでも存在する価値がある種目だな
0025雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 06:22:21ID:cmIGCvmM
存在する価値は認めるが、オリンピックの種目ではない。
次は無くなってる。
0026雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 06:27:22ID:c0WTUj8i
         _,,..,,,,_    /⌒;     ∧∧  ∧∧
        ▼ ,' 3 :`ヽーっ /    (;・。・) (゚ー゚;) 
   ((((  ▲ * ⊃  ⌒_つ/    /ヽ_/   ヽノ )
         `'ー--‐'''''" _/     > > \_ _/<< シャカシャカ
0027雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 09:34:47ID:jhJPwGnz
カーリングは立派はスポーツだよ。
合宿とか練習風景みたことある?
ひたすらゴシゴシする練習とかあるんだよw
小中タン、カムバーック!
0029雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 14:29:36ID:S+pmiTWO
>>23ゴルフよりも立派なスポーツだろ。
0031雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 19:54:06ID:d6w8xDVx
射撃がオリンピックの競技になってるくらいだから、
カーリングは立派なスポーツだよ。

ボーリングだってスポーツだよ
0032雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 21:00:31ID:EL6cSDCF
カーリングってスポーツなの?
0034雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 23:56:07ID:nTa2bNRT
ただ筋力と体力を競うだけがスポーツじゃないしね。
チームワーク、集中力、判断力など、様々な要素が詰まってるカーリングを、
スポーツと呼ぶことに問題があるだろうか?
0035雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 07:39:12ID:2Rn3BlmS




カーリングはスポーツではありません




見ての通りの遊戯です。




これ常識。




0036雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 07:42:34ID:rWVCWLp1
何でもスポーツにし過ぎなんじゃないの?
どこかの組織の金儲けのためでしょ

大食い競争 雪合戦 オセロ 大玉転がし 借り物競走 椅子とりゲーム
あやとり おしくらまんじゅう
0037雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 07:59:22ID:rWVCWLp1
>>36
カーリングの面白さを理解できる頭がないんですね
スポーツの定義を言ってみなさいよ
0038雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 12:51:22ID:byBlDt8Y
上手ければ褒められたり自慢できたりする競技でもないな

サッカーが上手ければ『あいつのテクニックはすげぇな』
将棋や囲碁が上手ければ『こいつの頭はすげよ』
絵や音楽が上手ければ『センスが抜群だね』
カーリングが上手ければ『で?どこが凄いの?』
0040雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 13:27:24ID:VCxDba/k
カーリングは見てたらハマるぞ
あれは相当テクがいる
リュージュとかよりよっぽど見ごたえある
0041雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 13:36:26ID:byBlDt8Y
逆にホウキ係は誰でも良さそうだな
肝心なのはストーンを発射させる係だけで
0042 
垢版 |
2006/02/17(金) 13:43:33ID:Aiy93M+3
ホウキを掃くタイミングで距離と位置がまったく変わるんですけど
0043雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 13:46:14ID:sp4iPI4j
ほかの競技並みに日本の成績が振るわないところを見ると、
一応はウィンタースポーツなんだなあと思ってしまう。
0044雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 13:53:35ID:g1TvVwR+
漏れも最初はカーリングをバカにしてたけど、今は違う。
非常に知的な駆け引き技術がいるスポーツだと判った。
でも正直言うと、男子のカーリングより女子が良い。
ビデオもパソコンも驚異的に一般家庭に普及したのには男のスケベ心が大いに
貢献した。
日本の女子チームに国民栄誉賞をあげたいと思ってるのは漏れだけでない筈だ。
0045雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 13:59:44ID:rWVCWLp1
カーリングなんてゲートボールみたいなもの
この程度で知的な駆け引きなんて
そんな人にはワカサギ釣りの優れたスポーツ性などは理解できないだろうなあ
0046雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 14:16:05ID:WXHn7Fc5
アーチェリー競技などは神の領域だよな
0047雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 14:22:18ID:O0OSHSPc
本橋麻里ちゃん最高にカワイイ
0048雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 14:29:18ID:byBlDt8Y
ほうき係養成と車AT免許取得ではどちらが難しいの?
0049雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 14:39:13ID:81QRUTKK
物理の勉強しなかった人にはよくわからないかもしれないね。
0050雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 15:15:37ID:taeR6sPs
少なくともポートボールよりはスポーツだと思う
0051雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 15:16:37ID:AQ6FHpbE
マッタリスポーツの極みだ。
時間が掛かりすぎるのが難だが。


ど素人でもそれなりに楽しめて、ゲームになるところはイイネ
0052雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 15:34:08ID:to0XO5lR
冬季五輪で一番目の保養になる競技
カワイイ子ばっかり
0053雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 16:15:50ID:+UpaU8ll
試合中もいいが、お菓子タイムが好き。
女の子が輪になって、お菓子食べて、楽しそう。
0054雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 17:25:28ID:zCvOVFSp
自分で遊ぶ分には面白いが
これでメダルを獲っても自慢できる代物かどうかは微妙
0055雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:05:37ID:uv48RU5j
テレビではカットしてるけどカーリング場は端から端まで120キロあるから大変なんだよ
0057雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:14:57ID:Pl//QbG7
クリケット、スヌーカー、ビリヤード、囲碁、将棋、チェス、・・・
そのへんの楽しさと似ているのかな。お茶の時間があるところなんか
イギリス文化圏っぽいね。試合の長さも。
0060雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 22:34:41ID:Pl//QbG7
氷の上を横歩きしながらブラシで擦るのはすごく大変だよ。
それを2時間半の試合中続けるには、やっぱりトレーニング
しておかないと。
下半身の筋肉がしっかりしてないとストーンもちゃんと
投げられないしね。
0061雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 23:17:46ID:FHcVAu7L
漏れもオノデリング、林タン、本橋さん達と「おやつタイム」したいよ〜。
0062雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/17(金) 23:28:21ID:iMxrPIjp
テクニックも戦略も必要な見ていて面白いスポーツだと思いますよ。
個人的にはバスケットやサッカーよりは遥かに面白い。(可愛い女
がしているからかも知れないが)
0064雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 00:46:10ID:sqIQkm5p




カーリングはスポーツではありません




見ての通りの遊戯です。




これ常識。





0065雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 01:39:02ID:HrDDqAQV
特技はカーリング?
ふーん すごいね





帰っていいよ
0066雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 01:45:23ID:CtOolvFV
フィギュア人気と五輪で
かなりのDQNとリアル厨房が流れ込んできた模様
0067雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 02:01:51ID:tM88nM2L
氷上のチェスとか謳ってるけど、わざわざ氷の上でやんなくてもええやろ
家でチェス氏他方が面白いに決まってる。
氷の上では滑って競ったほうが正しい。
0069 
垢版 |
2006/02/18(土) 02:07:17ID:UHX/0kKZ
オレはカーリングを初めてちゃんと見たけど面白かった。
0070雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 02:10:55ID:M/tTnUe5
これ、きちんと画像解析すれば、氷の表面の係数は正確に分析できるな。
0073雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 16:33:27ID:i1iF+opY
やったことない奴カーリングなめるな
0074雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 18:53:42ID:1nhxpSH6
>>59愛媛の某高校の書道部だって合宿で走り込むよ。
0075雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 19:20:31ID:OM0p+lhm
壁が使えるとさらに複雑化しておもしろくなるんじゃないか。

「カリヤード」
0076雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 21:44:05ID:KZ1gEz2k
腹筋背筋、スクワット、腕立て、けんすい、それぞれ何回くらいできれば
カーリング選手になれますか?
0077雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 22:12:51ID:FX+un+qe
正直、カーリングがこんなに面白いもんだとは思わなかった・・・
今回のオリンピックで一番面白いかも。
0078雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 22:24:38ID:YYdLI/xo
初めて見たのはオリンピックの選考大会みたいなやつ?
チーム青森とチーム長野が対戦してたやつ
たまたまテレビでやってて当然ルックスで青森応援してたw

ルール知らないとぜんぜんおもしろくないおー
0079クーベルタン男爵さん
垢版 |
2006/02/18(土) 22:46:29ID:zIk5WSSO
◆基本用語
【デリバリー】 ストーンを投げる動作のこと
【リリース】 ストーンを投げる瞬間のこと。
【ウェイト】 ストーンの走るスピード。
【イン・ターン】 時計回りの回転。
【アウト・ターン】 反時計回りの回転。
【スウィープ】 ストーンを滑らすために氷をブラシで掃くこと。
【ハウス】 およそ40m先にある目標である円のこと。
【ドロー】 ハウスの中にストーンを止めること。
【テイク】 (ヒット) 相手のストーンに自分のストーンをぶつけてはじきだすこと。
【ガード】 ハウス手前でストーンを止めてハウスの中にストーンを入れないようにすること。
【ナロー】 スキップの指示より角度を狭く投球してしまうこと。
【ワイド】 スキップの指示より角度を広く投球してしまうこと。
【ペブル】 氷の上にあるツブツブ。じょうろのようなペブルカンで水をまいて作ります。
【イエス】 スウィープしろ!と言う指示の言葉。チームによって多少違う。
【ウォー】 スウィープしないで!と言う指示の言葉。チームによって多少違う。
【ハリー】 もっと速く強く掃いてという指示。
◆ショットの種類
【レイズ】 ハウス手前でストーンを止めてハウスの中にストーンを入れないようにすること
【ピール】 テイクし、投げたストーンもアウトにしプレイエリアからだす。
【ロール】 すでにあるストーンにぶつけて自分のストーンを目的の場所に持っていくこと。
【フリーズ】 ハウスの中にあるストーンにくっつけて投球したストーンをとめること。
【カムアラウンド】 すでにあるストーンを回り込んでハウスの中にストーンを入れること。
【ヒット・ステイ】 テイクし、投げたストーンをその場にとめる。
【レイズ・テイクアウト】 前にあるストーンを押して、後のストーンをはじき出す。
【ダブル・テイクアウト】 ストーンを2つ同時にはじき出すテイクアウト。
0080雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 22:58:10ID:hr1FP1dd
ちょっと気になったんだが日本選手って全体的にリリースが早くないか?
0083雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/18(土) 23:45:32ID:PG27Kr/E
俺メッ茶頭委員だけど、今からカーリング始めて4年後のバンクーバーの代表になれますか?
0084雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 00:14:42ID:YKDpJBxD
>>83
マジレスするけど十分可能性はあるぞ、まだまだ競技人口少ないからな。
ただしその4年間人生賭けるつもりでやること、金もかかるから覚悟しな。
0085雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 00:31:48ID:0xkPbpxW
試合中、眼鏡掛けたスポーツ選手見れんはコレくらいだろW
ワロタWWW
0086雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 01:03:52ID:TEX4+28J
ビリヤード好きなんで、観てて面白いですね。
かなりのテクニックだ。
0087雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:12:04ID:TlfmBNdd
眼鏡パツキン好きでビリヤード好きからしたらカナダ代表はとてもたまらんものでしたよ。
0088雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:13:05ID:KrSFp+LO
小学生の学級委員がそのまま大人になったような選手がいたな>カナダ
0089雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:23:11ID:TlfmBNdd
そこがよいのでつよ
^^)
0090雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:29:05ID:b5i2M3eZ
自動車競技もモータースポーツと言われているよね?

なぜスポーツなのか?
それは体全身を使って精密な動きをするからだよ。
正確な動きを常にするためには体力が必要.
疲れて体の動きがぶれるのを抑止するためじゃなく,集中力を維持するための
体力も必要なんだね。

というわけで、カーリングも立派なスポーツ。
プレイ中の激しさだけでスポーツかどうかが決まるわけじゃない。

当然ゴルフもスポーツ。
ただ、平日はビールばっかり飲んでいる中年親父のそれは
娯楽だけどねw
0091雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:34:34ID:KiyRTxzu
なるほど確かにビリヤードっぽいね。

これって体鍛えれば鍛えるほど有利だよね?
やっぱスポーツだな。
0092雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:38:40ID:R9gO7rDH




カーリングはスポーツではありません




見ての通りの遊戯です。




これ常識。





0093雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 02:41:02ID:xMZDguv1
ビリヤードっぽいけど試合毎に氷の状態が違うから投げる距離も曲がり具合もかなりズレが生ずる。
自分の感覚と実際に投げたときのズレを如何にちぢめるかが重要。

あとフォーム作るのもわりと時間かかるよ。
0094雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 05:16:11ID:yDtCCwZB
死人が出る程のアルペンの滑降の金メダルとカーリングの金メダルが同価値というのはおかしい。カーリングは公開競技にすべきだよな。野球を除外する前に、カーリングを除外すべきだ
0096雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 05:40:04ID:pI6kpm7I
ソフトはともかく野球はイラネ…
プロから選出されたメンバーの素行が悪すぎ
0097雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 06:54:07ID:j5ZamiF6
カーリングつまらないという奴は見たのか?
騙されたと思って一回見てみろ!
0099雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:02:54ID:weN+BJb/
野球よりもスポーツだと思うが
0100雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:05:29ID:62Ozg43z
テレビゲーム出て欲しい
0101雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:13:34ID:K41cBXC9
>>1
むしろ、「カーリング以外の競技の存在価値は?」と問うのが正しい
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:15:28ID:Fk5vaEb8
>>1
謝るなら今のうちですよ?
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 07:20:15ID:RF9GJJVb
今日の二戦はネ申
0104雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 08:03:48ID:7by1Cwls
面白いね
久しぶりにドキドキした
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 08:22:44ID:Pon935FF
たぶんね、ブツくさ言ってるやつは
見てないと思うんよ、カーリング。

まじで騙されたと思って見てみろと、
俺は言いたい。
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 09:03:11ID:zoMeKVfj
初めて見たよ。
ハッキリいって今回のオリンピックで一番萌えた
じゃなくて燃えた。
会話が丸聞こえなとこがまたかつてない面白さだね。
カーリングさいこー。
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 09:56:07ID:VWcAtSiM
うちの風呂掃除してくれないかなぁ〜
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 10:11:12ID:jR19E7hG
>>84
どこで習えますか?
費用は月にどれくらいかかりますか?
埼玉住み、年収380万円です。
マジレスお願いします m(__)m
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 10:52:42ID:iooCg1NR
ノルウェーは微妙だが、ロシア・デンマークに負けた時点で予選落ち確定したと思ったね。
そして北海道出身で、天気が良い日は北方領土が見える地域に住んでいるのに
ロシアに負けるような歴史認識の無さ・教養の無さは「氷上のチェス」と言われる
スポーツをやる資格が無い。
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 10:52:47ID:Jg/+SepA
通勤電車もスポーツっぽくない?
何十分も棒立ち、へたすれば変な体勢でゆれる車内に立ち続けるんだよ
スタミナと高いレベルのバランス感覚が必要だよ
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 11:53:27ID:b5i2M3eZ
>>111
あと戦略性もあるねw

可愛い女の子の隣はハァハァできるけど、痴漢冤罪のリスクと、
そちら側の支えの弱さで体力消耗・・・みたいな。
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 11:55:31ID:vzpTQ3zX
激しい運動をするかどうかという問題なのでは無いと思う。

ただ単に、得点の入り方とか、
ルールを知ってるか知らないかだけの問題で賛否両論があるのだと思う。
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 12:14:33ID:Jg/+SepA
>>112
吊り輪奪取の攻防とか、出入り口付近でのポジショニング
始発駅での座席へのシッティングなんかは一瞬の判断力が必要だし
何駅では何両目付近に階段があるから混むとか、1、2両目は空いてるけど事故のときのリスクが高いとか
高い戦略性もあるよね
しかも競技人口の多さは圧倒的だ!
スポーツとして見応えあるとおもうんだけどなあ
あたまがかたい人にはわかんないだろうけど
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 12:21:37ID:iooCg1NR
スレ違いに気づけ馬鹿
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 12:24:25ID:/x4EAbuz
>>114ワロスww
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 12:54:43ID:uCSe271t
>>114
問題は、何を基準に順位づけするかだな。
タイム(改札から車両に乗り込むまでの等)、
芸術点(ステッピングの美しさ等)、
ポイント(座れた、手すり取れた、車両の真ん中に立てた等の)の合計点かw
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 14:07:01ID:oCVB74bl
>>108長野五輪の女子代表とか関東方面でカーリングの講師として行っているから東京近辺でもプレイ出来る場所在るはず。
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 14:16:14ID:gid56Qlq
>>114
すげぇなあ。毎朝見掛ける禿オヤジもそんなこと考えてんだ、うむ。深い。
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 14:36:00ID:aV16s1NP
絶対必要だろ
これだけ楽しめる冬季五輪スポーツないぜ
他のスポーツがだらしないからだよね
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 14:44:54ID:sIp36d6c
ただやりたいと思っても、気軽にできるものじゃないよね
0122
垢版 |
2006/02/19(日) 15:13:48ID:vr9vo2uT
ドーピングとは無縁で、清々しいゲームですね。
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 15:26:54ID:HnalPA64
通勤電車で思ったが40mつーと電車約2両分だな。
二両の端から端まで狙って石投げるって相当難しい
んじゃないかな?
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 16:08:26ID:0LUQHx5g
今回のカーリングは、スノボやらフィギュアやらの商業主義とは無縁な雰囲気と、
 代表選手の純朴な感じがはまりすぎてるんだよ。小野寺愛してるよ、小野寺愛してるよぉ(´Д`) ハァハァ
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 16:10:29ID:s/AZDzaa
清楚で可憐な女性の真剣な表情を観る競技と言う点で大きな価値。
さわやかだ。
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 17:06:33ID:oHPYERBZ
今日の2試合(カナダ・スェーデン)、見逃した奴は痛い・・
自宅では衛星放送が見れないので、わざわざラブホに行って
観た甲斐があったよ。

いろいろ文句言う奴は、初めから最後まで試合を見たことない奴。
0130雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 17:15:26ID:t8m4MnUY
オレもたまたまホテル泊まってたから昨日は見れたよ

満喫とか行って見るかなあ
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 18:53:49ID:oPRE4/9k
正直におまいらに聞く。

チーム長野が代表だったら、カーリングおもしれえ!とか思っただろうか。。

悲しいかな漏れは自信がない。。
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 18:55:12ID:+XcLvRqg
おもしれえ!

とか思う前に見ないと思う。。
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 19:11:15ID:7by1Cwls
>>131
敵国には美女がいるし全然余裕
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 19:20:58ID:xJhJwbS9
カーリングの実力ってどうやって決めるの?
要は、石を滑られせて、ブラシでこするだけでしょ。
誰がやってもあんまり、差がでないような気がするが。
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:02:27ID:D98/B/QM
>>134
こないだ、友人の中国人が「野球なんて誰でもできるだろ」みたいなこと言うから
グラウンド連れて行って、20三振ほどさせてやったw
完全に理解してもらえたよ。

まずやってみれば?
絵でも仕事でもなんでも、「〜気がする」のと実際は全然違うよ
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:05:42ID:xJhJwbS9

カーリング日本代表選考の基準は、やっぱ外見がいい方が有利だよね。
だって、ブラシこすりテクニックとか、石滑らせるテクニックとか
ある程度練習すれば、あまり差が出ないでしょ。
0140雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:10:49ID:2JaAaG+b
>>139
あれを二時間以上続けるんだよ。
肉体的にも精神的にもかなりつらい。
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:12:31ID:jMoBdpkI
>>134,139
おまいらがバカだってことは分かった。
便所掃除でもしてろ!
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:26:03ID:xJhJwbS9
>>141
俺のカキコの方が、確信を突いてるだろよ。
所詮人気商売だよ。外見が重視される。
特にカーリングなんて誰でもできるスポーツは特にな。
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 20:39:51ID:TORqO6FG
つまんない煽りだなあ。
確かに俺も「カーリングの存在価値って?」って思ってた人間だよ
で、選手がカワイイっていうから釣られたのも認める
しかし、カナダ戦とスウェーデン戦を見てカーリングに対する
認識を完全に改めたよ。これほどスリリングな競技とは思ってなかった
俺のような奴はかなり多いはず
仮に外見重視だとしてもカーリングという競技に果たした役割は大きいと思う
まあとにかく、>>1とか>>143は池沼
0146キョロちゃん(=゜◇゜)
垢版 |
2006/02/19(日) 20:50:18ID:OflJbEdU
144と同じです
カナダ戦スウェーデン戦ではまった
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 21:16:34ID:xECoZrpo
俺は塩湖五輪ではまった。
しかし、塩湖五輪が終了してから4年間、カーリングの存在を忘れていた。
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 21:28:25ID:jMoBdpkI
アメリカ、カナダ、スエーデン戦を見て無い。
その他の敗戦だけ見た。

次の試合、リアルタイムでみていい?
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 21:45:18ID:RY4Qqboz
昨日の激闘のせいで、
今日はあっさり負ける可能性も高いけどね。
オレは最後まで付き合うよ。
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 21:52:56ID:jlRbKuMQ
これからもビジュアル重視でお願いしたい
0151雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 22:46:36ID:iKKk0b7/
氷上のチェスって言われてるけど見た感じ囲碁っぽいなと思いますた
だから韓国がその気になって戦略つけてくれば簡単に追い抜かされそうな気がします
韓国はいろいろ問題もあるけど勝てるチーム作りという点で日本の上をいってると思うから
0152雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 22:54:24ID:4QIXy+Tg
野球よりずっとずっと面白い
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 22:56:11ID:f9crVDY0
バカには面白さはわからないよ。
早く寝ろ。
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 23:16:26ID:h31o0n/T
カーリングつまらん。
あんなのどこが面白いんだか。
試合時間無駄に長いし、ブサイクの顔がアップにうつるから見てられん。
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/19(日) 23:42:41ID:kpLaMooz
オモロイじゃん
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 00:43:21ID:2bH4+0Qr





2時間以上テレビ観戦してて気付いたこと。




小学生時の便所掃除を思い出した。




それ以外に特に感想なし。




つまり、これはスポーツではない。



0159雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 01:22:59ID:D7MsicsJ
>>157
かの国の方ですね
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 01:27:32ID:UbmAXw0H
一生懸命やってるに代わり無いじゃないか
0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 01:35:32ID:uQNOX85i
残業して、かえったのが0時を超えていたのだが、何気なくBSをつけるとカーリングが・・・

いままで興味なかったが、見ていたらかなり面白い。数センチの駆け引きがなんとも緊張感をそそる。

まー、とりあえず見て見れ。しかもマリリン超かわいい。
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 01:44:08ID:XTIwTcEp
面白かったよ
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 02:00:14ID:rV0ndwjx
>>108みたいな香具師が絶対出てくるよなぁ。

マジにやる?夏場、毎日の筋トレやゴシゴシ千回などハードな練習に耐えられるか?
頭脳と指先だけでやれると思ったら大間違いだぞ。
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 02:03:17ID:0x/eFtC3
オリンピック終わった後も、カーリングという競技を応援しつづける気のあるやつはいるの?
実際に自分でプレイしたりしてさ。
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 03:02:38ID:YUhX1ngB
テレビで観戦できるのは期間中だけだしな。
やってみたいという興味は出てきたが、気軽にできる場所がない。
凍った池で漬物石と100均のモップでやったら序盤で死者が出そうだしな・・・
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 06:48:47ID:WAzbuAGI
>166
それ言ったら、モーグル、ジャンプ、フィギュアとかそもそもどーすんだよ。やる香具師いるのか?
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 07:10:48ID:wWqh+t9X
>>166
冬の五輪のほかの競技に比べたら応援する気はあるけど
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 07:26:20ID:vifcCOK2
俺でもできそうな気がしてちょっと計算してみた。

リンクの距離・・・・40m
石の直径・・・30cm

容赦なく1/10サイズでゲームにしたら

4mの距離で3cmの石をごんごんぶつける競技。

   結論:あいつら意外とネ申
0171雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 07:58:35ID:tBFBk8OQ
>>170の説明わかりやすいな
石は何`だ?単純に2`じゃないよな、
駐車場に水撒けば簡易リンク作れるんじゃね
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 08:04:07ID:vifcCOK2
>>171
重さ≒体積と考えると長さの3乗。つまり1/1000。石は20`=20000gだから20gかな。
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 08:23:11ID:pvLqAKSt
カーリングをおもしろいと思える人はほとんどの競技をそう思えると思う
それがいいことかはわかんないけど
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 08:33:40ID:rV0ndwjx
日本人の何%が水まいてすぐリンクつくれるようなところに住んでるのかと小一時間(ry
これはもう絶対ブームになれん競技だわ。
1人でやれない競技だし、常時やれる場所が北海道長野しかないし、費用かかるし・・・
映画公開で今は注目されているが、すぐに、「カーリング?あぁ、やれるトコないし
人集まらないからねぇ」で終わる。まさに五輪期間限定。
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 08:54:33ID:yaA4VKPs
DSでカーリングゲームできれば最高!ペンでゴシゴシできるし。
0176雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 09:04:57ID:WAzbuAGI
>175
それすごいいいかも。
まじ作ってほしい
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 09:22:40ID:EwONapQ3
フランス出身のデンマーク代表すげー可愛いよな
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 09:43:50ID:zPy/dtWW
冬になったらオリンピックでなくても試合中継してほしいなぁ。
少しでもいいから
0179
垢版 |
2006/02/20(月) 09:55:23ID:qwG6k1T8
北海道は土地がありあまっているので、本州人は移住すればいい。
そこで、カーリングと子づくりにはげめば過疎問題も解決する。

政府は移住助成金を出すべき!

0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 10:59:59ID:WAzbuAGI
>180
2等身きらい
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 11:28:29ID:yaA4VKPs
カーリング専用ゲームが欲しいね。
ターゲットだけじゃなくて変化するコースの状況を読んだり、戦略パターンが随時選べるとか。
ゴルフゲーム作れるところなら簡単だと思うけど。
ゲーム名『カーリング女子』(男子は無い!)
監修は、もちろん小野寺歩だ!
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 11:48:47ID:BMmDO1Uy
リンクの状況によってストーンの滑りが違ってくるからゴルフのパットみたいな感じだな
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 11:49:41ID:Ou2gOAx0
カーリングを取材した女子アナが
「社内にカーリング部を作ろうかと話題になってます」
と言っていたんだが、それに対して
「一式揃えるのに160万円かかる」と答えてた。

ボーリング場みたいに、気軽に道具と場所が借りられる
施設でもできない限り一般には普及しないね…
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:08:34ID:T3MMdnuP
基本的に北国のスポーツなんだから北国の施設が充実すれば良い
たとえばマリンスポーツの人が東京出身だからって東京軸にはやらないでしょ
憧れる人には北国留学できるような補助制度があれば良い
ただせめて東京に1つくらい設備はほしいな、きっかけになることがないから
0188雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:18:15ID:W5l5W/0n
解説の人が、カナダには施設が800はあるって言ってたよね。
ゴルフにも似た要素多いし、年配になっても楽しめるスポーツだと思うんだけどな。
(スイーピングだけは体力に応じてほどほどにw)
1シートだけなら、アイスリンクの新設や建替えの際に併設するのは難しくないと思うが。
もったいない。
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:18:56ID:WAzbuAGI
>187
北国のスポーツとはいえ、室内競技だからな
フィギュアが北国がメッカじゃないというのも、人口が多いところがやはりいいのかも
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:23:59ID:aHFFOoKj
>>188
日本チームは使ってないけど、肘かけ使う人いるじゃない。時代劇で殿様が使ってるみたいなのw
あれ見て、年配の人もできるんだなって思ったよ。

スイーピングは確かに課題だろうけど。うーんカナダではどうしてるんだろうね?
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:25:45ID:7od4VWP2
カーリングってダーツとビリヤードとゴルフをあわせたような競技だろ。
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:28:42ID:T3MMdnuP
あと1つ、このスポーツは欧州で盛んだということはでかい
少なくとも五輪種目からはじかれることはない
ソフトみたいに不遇な目にあわないから安心して目標五輪に設定できる子供から
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:31:56ID:vifcCOK2
ほんとにスイープさえなんとかできれば
じーさんばーさんでもできそうだよな。

実際、あっちで遊ぶ時ってスイープなしなんじゃね?
シニアってカテゴリーもあるみたいだし、シニアルール=掃除禁止とか。
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 12:36:40ID:W5l5W/0n
>>193
競技人口1000万もいるっていうしね。
なんで長野まで五輪採用されなかったのか不思議なくらいだ。
画的に魅せる要素もちゃんとあるし。
リュージュやボブスレーなんて(ry
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 13:08:57ID:zvcpjONB
身体能力の低い者でも五輪へのチャンスがある種目
たとえばグラビアアイドルチーム、レースクイーンチーム
風俗嬢チーム、女子アナチーム、モー娘チームなどどんどん
挑戦してほしい
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 13:13:27ID:CWMvPfAt
ゴルフもスポーツじゃないよ
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 13:20:17ID:gzV4Jt1t
射撃とかダーツもスポーツと言われてるけど
外国の世界選手権レベルやオリンピック選手なんて
デブとオヤジばっかりじゃん
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 13:25:19ID:/zdKLP97
「トップアスリートは若者でなければならない」って認識自体が大間違いなんだが
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 14:25:37ID:565DRPSj
>>196  出来たら入るよ。
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 14:29:15ID:oiGL4wzK
>>196
石8個セットで160万也
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 14:52:38ID:7od4VWP2
     ∧_∧
  9┓( ´・ω・)つ
..〆⌒ヽ    ノ
<__`∀´>_/(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         .∧_∧
        ( ´・ω・)つ       ┓
   −=≡ (  づ ノ       〆⌒ヽ
        と__/"(__)  −=≡ <`∀´__> ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

            ┏
          〆⌒ヽ
     −=≡ <__`∀´> ツツツーーー
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/   
0205雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 15:44:36ID:7pvzWGw3
しかし1週間目前と比べるとカーリングスレえらい増えたな
あの5人娘の活躍がなかったらなんの楽しみもない五輪だった
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:05:57ID:c9VlZ2C5
>>197
身体能力のない奴がオリンピックに出る資格あんの?
0207雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:20:00ID:9IM/ROOw
常呂町>大英帝国
0210雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:15:54ID:mWbSRaH9
カーリングおもろいんだけど、ちょっと競技的にちょっと疑問があるんだ。
後攻が有利というわれるなかでの、先攻の1点と後攻の1点は
重みがちがうんじゃないのか?それをトータルでごちゃまぜで集計して
勝ち負けつけるってちょっと競技として怪しくないか?

しかも、最初に後攻を選んだ方が有利な気がするんだけど
10ラウンド(?)程度で最初に後攻を選んだ有利を打ち消せないだろぉ??

将棋なんかでも先手有利といわれるけど、手数は多いから先手有利は薄まる
んだけどさ?

ものすごい頓珍漢な事いってたらすまん。詳しい人いたら教えてください。

0211雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:45:39ID:QXnHJ7nB
>>210

だからこそそのエンドで先行になっちゃったほうはいかに次のエンドで後攻がとれるか考えてプレイするんだよ。
ソレも含めて戦略ってこと。
特に第九エンドでは先行になったほうがわざと後攻に一点取らせるように考えてプレイする。
後攻は後攻で0-0にする(0-0だと先攻後攻はそのままなので)ように戦略立ててやる。
これがあるから試合内容がより複雑になるわけ。

ちなみにカーリングは大したトレーニングしないと思ってるのは大間違いだよ。
あっという間に終わる競技とは違って三時間の長丁場を耐えねばならないうえ休憩もほとんどないから、体力づくりのために走り込みや筋力
トレーニングは相当やってる。
前にテレビで見たんだけど、昼間はグラウンドで延々トレーニング、その後またリンクで延々練習…という流れであんな動きのないゲームのため
にこれだけ筋トレやるのかと驚いた。
選手見ててあんま痩せてる人いないなーと思ってたんだけど、あれだけやってたらそりゃガチムチ体型にもなるわな…
0212雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:47:10ID:QXnHJ7nB
ごめ、補足。カーリングスレから抜粋。

557 :雪と氷の名無しさん :2006/02/20(月) 20:43:24 ID:hOggHqqE
すまん。自己解決。

第1エンドの先攻、後攻はサードの者がジャンケンかコイントスで決定する。
勝った方はストーンの色か最初のエンドの後攻をとることができる。

第2エンド以降は前のエンドで得点を取ったほうが先攻となる。
ブランクエンド(得点なし)だった場合は、前のエンドと同じになる。

だそうです。
0213雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 22:56:12ID:mWbSRaH9
フィジカル云々で文句なんかいってないので誤解なきように。

サッカーでもアメフトでも野球でも勝率は50%。攻撃機会が同じだからあたりまえ。
アメフト延長戦だとコイントスでオフェンスを選んだ場合確か勝率60%にあがる。
将棋も囲碁も先手の場合若干勝率はあがるはずだけど修正誤差程度。

カーリングはどうなんだろう、と。
0214雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 23:20:12ID:mWbSRaH9
計算してみた。サンプリング数がたりないかもしれんが
トリノで行われたカーリングの試合全41試合、先攻で勝った試合が17試合
後攻が勝った試合が24試合。

後攻を選んだ場合の勝率は0.585365....
つまり後攻を選んだ場合1割近く勝率があがる。41試合ぐらいじゃ精度あやしぃけど・・・

1000試合ぐらい集計して変わらなかったらやっぱ競技的に問題ありそうなきがするな。
コイントスで1割ももってかれたらやってらんねぇ。
0215雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 23:37:18ID:QXnHJ7nB
>>213
あ、体力云々は210に言ったわけではないよ。ごめん。
ちょっと上の方で体力無くてもできるとか書いてる香具師らが多くて('・ω・`)な気持ちになっただけだから。

結論から言うと、第一エンドの時点での先攻か後攻での有利不利はほとんどない。
カーリングで一番重要なのは(もちろんそれまでの点数も大事だけど)いかにして第十エンドの後攻とるかってことであって、
最初先攻後攻どっちとるって言うのは大した問題じゃない。
つか大体からして先攻の押し付け合いが試合の要な競技だから、先攻になったエンドでいかに被害を抑えつつ次に後攻取れるよ
うにプレイするかっていうのがカーリングの醍醐味兼選手の腕の見せ所なんじゃないか?
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 04:55:33ID:ZHfXP/e8
カーリングなんか誰でもできる。
こんなので仮にメダルを取って英雄気取りされたらタマラン。
0218雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 05:54:56ID:Hvju3+Xq
なんかカーリングは何故か職人技を感じる競技だったかな。因みに、カーリングは真っ直ぐ滑らすのも難しいらしいですよ。
0219雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 06:02:22ID:E8/wiAgM
>>1の存在価値
0220雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 06:19:14ID:PapuqGwZ
まあ、日本で流行ることは無いだろうね
2chに居るような奴は結局口だけ(いや、手だけか(笑))で何も行動には移さないから
0221雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 06:34:38ID:w9sksiW2
カーリングはカナダでは日本でいうボーリングみたいな感じで
愛好されてる。北欧とカナダではプレイスタイルが違う。
日系カナダ人の監督の日本チームにとってカナダとの勝利は
少し希望があったが、国際試合で勝ったのは奇跡。サッカーでいうと
釜本ジャパンが現在のブラジル代表に勝ったようなもの。
0223雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 07:29:12ID:VSrKCKZB
>217
「誰でも出来る」は関係ないだろ?
世界でTop3にしかメダルは貰えないんだからさ。

今回のトリノでも熱く観戦出来ましたが、長野オリンピックの
男子の日本vsアメリカを見てカーリング好きになりました、私は。
敦賀選手の最後のスーパーショットで勝負が決まったと思ったら
アメリカのラストショットもスーパーショットで、日本は敗退。
ショット率というのがTVでも出てたけど、スキップ(主将)の指示に対して
どれだけ正確にショット出来たか?を審査員がMAX100%で採点していく。
その平均値なんだけど、日本とアメリカのそれぞれラストショットは
どちらも120%と採点されたそうです。
0224雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 09:50:05ID:g2sAsnYh
>217
ラシャのコンディションがよく変わるビリヤードなんかだれでできるだろ。
ってことだよね?
0225雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 09:51:02ID:six4Hed5
ジャンプなんて唯でっかい滑り台から落ちてくるだけで
体なんか使わないし、滑降なんて唯山から滑り降りてくるだけだし。
フィギィアなんかバレエだろwバレエってスポーツかw?




アンチカーリングの短絡的思考で考えてみた。
0226雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 10:00:40ID:Tv3Wfk6r
カーリングの先攻後攻論なんだけど
すでにあっちでも議論になっててトップチーム同士の試合でデータ集めて調査したらしいよ。
結果、ほとんど五分五分、んじゃやっぱコイントスでいいねってな結論だって。
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 11:16:03ID:MZ51Yp08





2時間以上テレビ観戦してて気付いたこと。




漬物石を氷の上で滑らせてるだけじゃん。




それ以外に特に感想なし。




つまり、これはスポーツではない。




0228雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 11:26:39ID:g2sAsnYh
>227
と、スポンジ脳のご意見でした
ありがとうございます。
0230雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 12:11:53ID:gSebVUoR
昨日のイタリア戦の視聴率13.2%、しょぼい冬五輪のなかではかなりの水準
存在意義あったじゃん
0231雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 12:48:56ID:RXCONNrA
>>225
フィギュアはスケートでの「お絵かき」であってバレエではない。
バレエだったらバレエという名称になってるだろ。
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 13:19:44ID:40Igvfcj
つまんない。日本女子が負けちゃってつまんない。
この一週間、毎日毎晩楽しみにしてたのに。
明日から何を楽しみにすればいいのよ。
0234雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 13:34:17ID:yAbYsVeq
>>230しかもそれ録画でしょ

生ならもっと行ったよ
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 13:35:57ID:HOjL+rxg
>>233

 第23回 日本カーリング選手権大会(女子)
     H18/3/8−12 青森県 青森市 カーリングホール
     10チーム(北海道3 東北1 関東中部2 西日本1 前年度優勝1
            開催地1 日本代表1)
0236雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 13:58:25ID:A7RtG14h
いきなりでスマンが・・・
初めてカーリング見たけど、あれって小技上手な日本人向きの競技だね。

これからもドンドン伸びて欲しいです。       以上。   
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 14:34:16ID:eceBnljN
ドンドン国内でブームになるには、
まずあの漬物石が1つ20万円ではだめだ。
20円・・・とはいかなくても、2000円で頼むw
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 14:43:04ID:VSrKCKZB
>238
2000円は無理だと思うけど、マジで2万円くらいにはならないとねぇ。
マイストーンって訳ぢゃないんだし、チームとかで購入するなら16万くらいなら
何とかなるしねぇ。
アレ、どこぞの国の極一部の地域でしか採れない石だから高いとか。
TVでも言ってたが、「それマジかぁ?上手いこと言ってボッってんぢゃね〜の?」
って思うよねぇ。
反発率とかあるから何でもOKぢゃないのは分かるけどさ。
0240雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 14:49:57ID:Tv7/q1s2
>239
でも、大事に使えば20年は保つそうですから。
ボウリングのピンより遙かに長持ちするわけで
施設で購入すれば使用料はそんな高く設定しなくても大丈夫でしょ
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 14:59:22ID:m5zYo+a3
カーリングほど解説者のありがたみを感じた競技は無かったです。
0242雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 15:38:16ID:t7gqg1Kr
>>226
ソースは?
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:09:26ID:HSS3Z9cd
国内では超マイナーだがアップで映る時間も長いしスポンサーには宣伝広告として其れなりに美味しい価値有ると思うけどな。
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:10:16ID:V+2VroSc
氷上でなくてもできるカーリングがあばいいのにね
中学校の部活にカーリングあったら球技とか苦手だけど
一応運動部には入りたいっていう子はかなり入るはず

日本は環境がないんだよなあ
0245雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:18:05ID:epV3fSmI
>>239
実況板で、中国に発注すれば3万円くらいでできそうってレスがあったぞ。

>>242
ソースなんかなくても、五輪でコインスが採用されてるんだから大差ないということだろう。
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:45:43ID:VSrKCKZB
>244
でも、カーリングってフィーリングが重要だからねぇ。
擬似カーリングでは、カーリング技術とかの向上には
繋がらないだろうから、全体的なレベルアップにはならないんだよね。

企業や自治体レベルで言えば、それ程の経費でもないし
やっぱり室内カーリング場を各地に設置して欲しいな。
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 16:55:55ID:40Igvfcj
>>235
サンクス。
でもテレビ中継なんてないんだろ?俺、関西だし。結果がスポーツ新聞にちっこく載るだけでしょ?
小野寺&林コンビを生観戦したいよ。次、いつ見れるかわからんし。最後かもしれんし…。
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:57:15ID:QdatfzwL
カーリングなんて5体満足な人間がわざわざ五輪でやる種目じゃない。
パラリンピックだけでやればよい
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 21:53:59ID:w9sksiW2
小林さんのカーリング場。日本の将来のカーリング聖地。
ttp://www.scctokyo.com/YMCC/CurlplexFuji_image.html
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:08:20ID:POFhs8Sx
>>244
ボーリングじゃーないんだからw
氷上じゃないとヤル意味ないじゃん。
氷上だから成立する競技。
前半はともかく後半はショットのコントロールも効かなくなる所に妙味あり。
お掃除隊がゴシゴシしよーにも味方同士で構想違うのね。
各自色んな事言いまくりw
0252雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:12:29ID:KBkRs0s1
誰でも出来そうなもので一番になるのは凄く大変なんだよ。
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:18:05ID:CIUZHi40
おはじきに感動するバカが集まるスレはここですか?
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:20:16ID:kSvty1HN
ブルボンの「シムソンズ」のCMキター
おやつタイムのCMでスポンサーやっちくりー
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:30:59ID:ZidFqTGn
>>253 の屁理屈だと

陸上短距離→かけっこ
マラソン→長くかけっこ
その他多数
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:34:36ID:OjH7Jybs
4年後、8年後に分かる
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:43:08ID:OJvQDSRT
>238
解説してた小林さんの会社なら1コ10万だよ。
20マンってどこの金額?
ttp://www.scctokyo.com/scccurstone.htm
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:02:39ID:8KjdsYgH
はっきり言って馬鹿にしてた。
しかし、チーム青森の奮戦を見て見直した。
今季のオリンピックで、一番面白かった。
0259雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:06:47ID:Tv7/q1s2
>257
他の器具の値段もざっと見たけれど、そこで売ってるカーリング用具類って
国内での一般的な価格(他のショップ等で購入する価格)にくらべて
どれも半額程度らしい。儲け度外視なのか、他がボッタクリ過ぎなのか。
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:13:50ID:w9sksiW2
林さんは自費で1億3000万費やしてカーリング場作っちゃうくらいの
カーリングフォロワー。だからマイナー競技で単価高くても
しょうがねぇだろ?的な殿様商売やってる他メーカーがぼったくってる。
0261雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:27:55ID:un2zTq0C
大相撲の3賞でいうと今回の五輪は
殊勲賞:該当なし
敢闘賞:カーリング女子チーム
技能賞:小野寺歩
ってとこだな
0262雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:10:35ID:wlVSwXuu
ストーン20万もするんでしょうが、
競技用でない、一般向けなら人口石でもいいんじゃないですか?
カナダでは、一般でも、すべて競技用ストーン使用してるんですかねぇ?

ジュニア用って、軽いんですよね?きっと。。。
0263雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:23:49ID:WnNOAbyh


0264雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:25:43ID:WnNOAbyh
石買えたとしてもやる場所の方が大事じゃないの
ボーリングとは違うかもしれないがマイストーンなんて
もっても意味無いじゃん
0265雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:43:11ID:wlVSwXuu
施設、維持費が大変ですよね。
カナダでは、どうなんでしょうか?
民間で施設経営できてるわけじゃないのでは?
やはり市なり、国なりの公共的補助金などで、
運営がされてるんじゃないでしょうか?

マイストーンは意味ないですよねぇ。
0266雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:50:08ID:MbJeVSMZ
施設作って用具そろえればOKじゃないよ
水撒き職人を養成しないとカーリング競技場とはならないのだ

あのブツブツを均一に作るのは熟練がいるってよ
0267雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:52:50ID:e8Aluh9x
>>266
そこで日本工業界の技術力ですよ
0268雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:55:53ID:+0kkiryQ
施設もボーリング場みたいにはいかないよな。

常呂町の例を言うと、今から18年前に、北海道から1億円、町で1億5200万を出してカーリング場を作った。

他の県で、そのくらい出してまでカーリング場を作る所はあるのだろうか?
0269雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 03:58:36ID:EOJMC5FP
カーリング面白いと思いつつこんなの簡単に出来るだろーと思ってたが、
シムソンズ見てやっぱちゃんと練習しないと上手くなれないし勝てないってのが良く分かったよ
0270雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 05:35:02ID:kry31E3X
>>268
バブル期とふるさと創生事業が重なったからできたんだな
いまなら逆立ちしてもできない
0272雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 07:46:16ID:45c/0kQU
>>269
ボーリングの2倍の長さのレーン。ハウスど真ん中の
ドローショットは素人にはムリ。
0275雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 08:26:41ID:PvY+JB6I
カーリングの面白さがわからない奴は〜どうこうとか言うやついるけれど
そういう奴らはゲートボールも面白いといえるだろうか。
0276雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 09:32:00ID:t9B9HX3u
カーリングとゲートボールは全く違う競技なわけだが。
0277雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 09:38:50ID:QIkcoLrz
ゲートボールはマジになってやると超エキサイティングなスポーツだぞ
やってるのが主に年寄り連中だから
ガッツポーズ取ったり雄叫び挙げたりハイタッチして喜びあったりとかしないんで
見た目淡々とやってるように見えるだけだ
0278雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 09:43:35ID:BTcR7dy2
別に本格的なものをすぐそろえる必要ないじゃん。
北欧の様に野外の民営スケート場の一画とか、カナダの様に凍った池の上で
みんながやれることが底辺の拡大に繋がるわけだし。
近場にこれらがない日本は、まず最低限の遊び場を作ればいいよ。
底辺が拡大すれば自然に要望が起こるし、そこに目をつける業者が出てくるよ。

一時テニスブームだった時に高額だけど外国選手がコーチやったりする
スクールがどんどん出来たでしょ。
0279雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 09:58:03ID:f9fDftdw
カーリングよりボブスレーのほうが明らかに異色な感じするけどなぁ。
0280雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 10:23:50ID:Wo72Ogs3
>>277
ゲートボールは時としてリアル命がけの勝負になるからな。
テラオソロシス
0281雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 11:25:28ID:Wo72Ogs3
今、恵がフレンドパークに取り入れたいって発言したぞ。
スタッフに話したって。
0282雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 11:40:11ID:bpq0LQ5Q
>>281
フレンドパークはやめろ。あの番組は痛すぎる。
0283雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:10:12ID:QcoGTBDB
>>277>>280
このまえ、ゲートボール中にリアルで殴り合っている老人たちを見てしまった・・・
熱いわ、あいつら。長生きできるな。
0284雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:18:11ID:Xuo8W7xD
ttp://www.sanspo.com/torino2006/curling/news/cl2006022101.html

>カーリングが国内で完全生中継されたのは今回が初。
>東京都連盟・倉本憲男事務局長は「駆け引きを初めて見て、
>おもしろさを知った人も多いのでは」と将来に期待をよせる。

どうりで。スポーツ観戦好きなのに、
なんでカーリングの魅力に今まで気づいてなかったのか、
土曜日からずっと自分を責め続けてたよw
0285雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:38:33ID:8GJz/1Z5
カーリングは見てて面白いなとは思ったね。
だが、スポーツではないね。オリンピック競技でありえない。
特にあの試合開始前の選手紹介のTVのアップ画面?
何ら緊張感も感じられない。なんでピースサインなんだ。
勘違いもほどほどにして欲しい。
0286雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:51:47ID:X7tg53rz
まあ一日中2ちゃんしてるニートより、よっぽど健康的だと思うが
0287雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:52:11ID:+0kkiryQ
>>285
貴方が知ってるよりもっと世界は広いよ。

選手紹介であれ以上の事をするスポーツはいくらでもある。
そして、スポーツの定義を知るべきだね。

0288雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 12:55:20ID:DHbPS824
スノーボードの猿よりマシだろが。

おたけび、手拍子で煽って倒ける奴らよりはマシ。

日本でおまえだけだぞ。そんなピースぐらいでゴタゴタ言うの。
0289雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 13:03:19ID:N0cyy4zD
>>247
入場無料だそうな。東京から見に行くつもり。
0290雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 13:26:43ID:bpq0LQ5Q
>>283
このまえ、三重県内の某田舎駅で列車待ちをしていたら、
ホームからゲートボール場が見えて、プレーをしているお年寄りたちがいた。
20分くらい暇してる間、以前見たことがある「おはようゲートボール」のお陰で
承知していたルールに基づき戦術を考えていた自分がいた。

ゲートボールは面白いぞ。
0291雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 13:41:00ID:bpq0LQ5Q
>>235
>>289
期間中は8日しか暇がないので、その日に見に行くつもり。
どのチームがどういう日程で試合をするのか教えて欲しいね。
0292雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 13:57:01ID:bpq0LQ5Q
>>291
8ではなく10日でした。10日からちょうど飛行機の割引運賃が高くなるんだよなぁ。
0293雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 14:47:08ID:QIkcoLrz
>283
ゲートボールは、どれだけ意地悪になれるかを競うようなゲームだからなあ

ゴルフで、絶妙のアプローチを見せてピンそば5cmに付けたところ、
対戦相手がツカツカと球に歩み寄って、蹴り飛ばしてバンカーにたたき落とした・・・
なんてことやったら、腹立つなんてもんじゃ済まないでしょ。
もちろんゴルフでそんなことやったらルール違反だけれど、
ゲートボールって終始それに似たようなことをやり合うゲームだから。

殴り合いにもなる罠
0294雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 15:25:31ID:Xt+L4rxZ
ゲートボールも発祥は北海道。
他にも町ごとに結構ニュースポーツがあってそれぞれに楽しんでるよ。
カーリングはニュースポーツではないけど、地域に根付いた
地域スポーツって意味で、ゲートボールに近い感じがするのかもね。
0295雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 15:40:08ID:kVjXlLxW
ヘルメットとサポーターがいるな。一般人は氷面滑るストーン追い駆けるだけでも至難の業だと思うし、転倒して病院行く奴が続出するだろう。やはりボーリングやゲートボールの様には簡単にはいかないよ。
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 16:01:16ID:s8BzYqMU
ていうか、今>>1はどんな気持ちなんだろうなw
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 16:02:39ID:Zn2W1k28
>>296
誰々推し他スレと違ってカーリングそのものを語るスレになったからよかったんじゃないか
0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 17:21:48ID:DRKSIZ+6
>>288
>日本でおまえだけだぞ。そんなピースぐらいでゴタゴタ言うの。

でもま、日本人には多そうだ。とにかく精神論。根性大好き
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 18:16:54ID:AjnP8YMV
>>278
だね、例えば東北地方の例で言うと、各県にカーリング協会があって
以下のようなところでカーリングの練習をしてるが、青森以外は
カーリング専用ホールではない。

青森、青森市スポーツ会館カーリングホール
岩手、岩手県立県北青少年の家スケート場
宮城、ウェルサンピアみやぎ泉スケート場
秋田、秋田県立室内スケートリンク
山形、ウェルサンピア山形スケート場
福島、郡山市熱海町アイスアリーナ

0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 18:28:26ID:7ws77V18
今スカパーで男子の世界選手権やってる。かなりハイレベル。
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 18:38:23ID:PBQDBJE1
フィギュア人気の高騰でカーリングはなかなか借りられませんがな
0302雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 19:10:25ID:wb/i7RWO
カーリングの石って、特許権とかあるの?
わが地元香川の『庵治石』で作れば、いいものが出来ると思うけどなあ・・・
0303雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 19:45:06ID:bpq0LQ5Q
>>302
あの現人神・小林さん曰く「日本の石では無理」なんだそうな。
だから現人神の会社で扱ってるカーリングストーンは全部輸入品。
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:20:50ID:QIkcoLrz
けど相場の半額。
儲け考えて無いんだろうなあ
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:42:54ID:EXF2qOXg
>>1
なあ、出てきて謝るんなら今のうちだと思うんだが、どうよ?
0306雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:51:11ID:B6N6h6KN
なんで謝る必要があるんだ?
面白い面白くないと感じるのはは個人の自由だろ
俺は>>1じゃないけどな
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:51:38ID:eohfRAca
まぁまぁ。
自分とは違う他人の好みに口出ししたがる年頃なんだよ。
小便臭いリアル厨房とか、精神年齢の低いDQNは。
0308雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:53:29ID:EXF2qOXg
>>306
いや、これはただの予感なんだが>>1もカナダ戦やスウェーデン戦あたりで
完璧にカーリングの魅力に目覚めちゃっていると思うんだよ。でもスレ削除依頼の
方法がわからなくて放置している、と。個人の自由とかそういうんじゃなくてさ。
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:55:48ID:QIkcoLrz
なにげに良スレに育ってるわけだし、
>1には謝罪よりもむしろ、こちらからお礼を申し上げたいくらいだ
0311雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:56:43ID:GdS1GWYC
わたしも、ガキの頃は、むきになって、いろんなものを否定していたなぁ。
今考えると、とてもたくさんの面白いことを捨てちゃってたなと、残念でならない。
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:08:01ID:dU6M2eH2
カーリングの面白さが分からん人もいるんだな…
まあハーフパイプの兄妹でも見てワーワー言ってればいいよ。
それも個人の自由だし。
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:25:31ID:45c/0kQU
ごく普通の女の子5人の日本代表が身の丈10cmを上回る世界の強豪を
相手に健闘した姿は人が感動できる記号性を持ってる。
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:24:58ID:ql+QXBQe
「チーム青森 氷上の微笑」
http://www.jump.co.jp/bs-i/chojin/archive/025.html

◆ ★『チーム青森 氷上の微笑』再放送します!★ 06/02/22(Wed) 15:21

投稿者 : 「超・人 〜virtuoso〜」プロデューサー
2月26日(日)ひる12時〜1時
『チーム青森 氷上の微笑』の再放送が決定しました!
トリノ五輪で大活躍したカーリング女子代表チームの物語です。
どうぞお見逃しなく!

皆様の大いなるパッションが関係者を動かしました。
あらためて深く感謝申し上げます。

日曜よる9時からのボウリング界の超新星・山本勲さんの物語もお楽しみに。
今後とも番組をどうぞよろしくご支援下さい。
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:36:21ID:YpzcDh5m
まりりん♪まりりん♪まりりんりん♪
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 23:10:17ID:tof0VY+H
カーリングの存在意義は、その街の人々の暮らしが少し彩られたり、
 単調な生活がちょっとだけ豊かになることに他ならない。
 ある人物が中心で物事を進ませるフィギアスケートにはない、
 冬季オリンピックくささをカーリングはもっている
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 23:27:13ID:l7Qa7u0C
新庄乙
0320雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 02:40:31ID:IlshZznc
>>312
録画放送だと魅力半減するだろうな。
ましてや、ダイジェストやスポーツニュースじゃ話にならん。
ちゃんと生で3時間付き合った香具師のみが味わえる至福。
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 03:39:38ID:V4HSnUHv
カナダ公共放送のスポーツWebにカーリングを特集したページがあって
カナダチームの過去の名勝負ダイジェストが見れる。04年の世界戦とか。

ttp://www.cac.ca か カナダ放送局 CAC でググれ
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 04:37:05ID:lIcIZbIY
カーりんっ具の存在価値。
日本のスポーツを覆っている悪しき枠組み
学校スポーツ(体育会系)と企業スポーツとは無縁だから。
変にカーリングは金になると思われると東北や北海道の高校にいっぱい
カーリング部できちゃって学校スポーツ(=体育会系)に飲み込まれて
しまわないか心配だ。スポーツを食い物にしているヤツの餌になるということ。
そうなると「マリリンズ」てな名称に象徴される
親しみやすさというか萌え要素というか無邪気さは消えゆくのでは
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 06:10:34ID:jMDgVrDe
かもな。
でもこれまでの状況も選手達にとっては辛いとこだよね。
まあこのちょっとしたブームがこの先どの程度のものになるか。
とにかくこの国は金になるとわかった途端に
ろくでもないやつらが名乗りを上げるからなあ。
0324雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 07:42:28ID:t3qfA8By
あしき枠組みねえ、これだけ恵まれてる国はないぜ
メジャースポーツに関しては
0325クーベルタン男爵さん
垢版 |
2006/02/23(木) 11:11:12ID:mksK4dsr
テレ朝で松岡修造の横にあった木の板(絵馬?)に、
「カーリングはスポーツだ!  小野寺歩 」って書いてあった。
この一言で彼女らの思いがすごく伝わってきた。
いろいろ苦労してるのかと思うと涙が・・・
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 11:26:38ID:x90/L0zk
どうもカーリングの競技そのもの知らないこともあるが試合前に選手がTVカメラに
向かって愛想を振りまいたりするのが違和感を覚える人が多いらしいね
それがまたいいところなのだろうが
日本のスポーツ風土にはあのムード合わないものがあるのじゃないか
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 12:11:05ID:cHRNaytU
ゲートボールage
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 12:17:45ID:U3vt/2Ky
>2の言うとおり
頭を使いたくない人は面白くないみたい。

それから、かなりハードなスポーツなんだが。
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 14:47:43ID:Zbe2ERW0
スポーツの苦手な人でもオリンピックにいける種目
要はやったもん勝ち
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:12:21ID:8J8m7ShX
イギリス文化だよね。お茶の時間があったり紳士的な態度が最優先だったり
試合時間が長かったりw
0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:13:49ID:nl95NC3n
頭脳スポーツと提言してるけど
実際のところ
・先攻はガードストーンをしつこく投げる
・後攻はテイクアウトをしつこく狙い、最後の一投で1stを狙う
っていう戦略ベースがあるから、それほど頭は使わない希ガス
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:21:37ID:Z91/QG/Y
基本があって細かい駆け引きって感じだね
止まる時間長いから頭を使うイメージがあるけど
ようは決断力だね
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 19:40:11ID:sqkILXbN
>>325
やべ、今モニターが心の汗で滲んできた・・・。

短いその文に、小野寺が味わってきた4年間の壮絶な苦労・不安・
葛藤が凝縮されていて圧倒される。
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 19:51:11ID:U8Kbyh4E
>>332
とはいえ、先攻・後攻ともに、点を入れると次のエンドが後攻で
不利になるから、点を取るなら2点以上、さもなくば0点か
相手に1点だけとらせるかしないと、勝負にならない。
最後の一投で1点とらずに、0点にしたエンドが結構あった。
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 20:22:42ID:4KE64n7q
>>332
先攻でスティールを狙う場合はそのとおりだが、
最小失点に抑えて後攻を迎えるための戦略は別だぞ。
最終戦、最後惜しくもスティールに失敗したが、
成功していたら9end最小失点、10end後攻で逆転狙いだ。

後攻で1点を取ればいい場合はそのとおりだが、
後攻で1点しか取れないのは負けに等しいだろ。
テイクアウトを狙うんじゃなく、ガードやフリーズでテイクアウトされにくい石を
テイクアウトされにくい位置にためていくのが後攻の基本戦術。

にわかの俺にさえここまで指摘できるということはだ、
結論:小林は神
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 23:03:58ID:LgdJy1Am
>>336
最終戦はスイスのスキッパーの一投がほんの僅かでもずれて
日本ストーンに当たらずに通り過ぎていたら、失点どころか日本がスチール成功で1点、
総得点が1点差にまで追い上げたところで9エンドに突入ってことになって
勝敗はマジで分からない状態になってたわけで。
スイス戦は点差こそ開いたけれどスイスとしてはけっこう薄氷の勝利だった筈
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 23:12:29ID:470+LK/z
>>334

涙。。。。
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 23:45:45ID:hff6Jaed
NHK総合がスイス戦のハイライトを放送した夜、内山アナが
「インタビュー全編もお送りしました。十分にその価値はあると思います」って
言ってたとき目が潤んでた。多分あれはフジのバカコラムニストへの反論含み
だったんだろうね。今回はほんとに、NHKよくやってくれた。
0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 06:45:05ID:rpWmvZqw
NHKは空気読みすぎてて神だったな。カーリングなんてって知らない人、
夢中になる前の人は思うだろうし。この状況を予見していたみたいで
怖いな。
0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 06:48:18ID:UotsY906
今度からちゃんと「公共放送」って呼んでやる。
「国営」とは呼ばない。

ただし金は一銭も払わん。
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 08:14:37ID:Px/rD+HA
>>340
これでスイス戦生フルで放送してくれてたら本当の神だったんだけど。
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 08:35:39ID:OzsJGocC
>>1
カーリングはローエングリンとブレーヴハートを産んだ偉大な母でつ
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 08:39:32ID:Mr8vXiBS
サッカーよりは面白い
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 10:21:21ID:SH/4jSyg
正直、見ててこんなに面白いスポーツは他にないんじゃないかと思った。
びっくりした。
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 10:25:47ID:rpWmvZqw
NHK-BSが日本選手権放送してくれるならマジで界王神。放送決定したら
放送3日前くらいから五輪時の名試合を深夜枠でフル放送するかも。
0348雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 10:36:56ID:jSPcrxoI
カーリングをフルに見てもらえば絶対に視聴者に理解されるって
確信して編成を組んだNHKの人がいたのかもしれないね。

小林さんも神だがNHKの中の人も神。
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 10:47:44ID:oiO1DgHP
それはないでしょ、急激に露出増えたのはカナダに勝ったからじゃないの?
あと日本が出るユイツの団体種目だったので映したんだと思う
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 11:03:34ID:rpWmvZqw
なんだかんだいって超マイナー競技で誰もルールはおろか競技名すら
知らないカーリングだけど、「日本代表チーム」と「チームプレイ」っていう
観戦スポーツ必須の記号性は持っていたから視聴者を取り込める要素はあったね。

火がついたのはやっぱり「大敗続きからの奇跡の復活」っていう、これまた
わかりやすいシチュエーションがあったからこそ。
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 11:17:32ID:I8ZETMdW
>>349
序盤の敗戦もきっちり放送あったぞ
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 18:57:06ID:LZIW0RD5
ゲートボール
0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/24(金) 19:12:26ID:d7DVgNLg
どれだけ泣けば朝が包んでくれる
鏡の中の濡れた唇を噛む

町中が裏切りに溢れてると
すねるだけの奴もいるけど
情けないヤジばかり飛ばすだけの
暇人なんかよりよっぽどいいから

OH MY裸足の女神よ
傷を隠さないでいいよ
痛みを知る眼差しは
深く澄んでもうしおれることはない
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 12:33:27ID:BKBgYcLK
小林さんがどんな風貌してるかすげぇ気になる。
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 16:40:27ID:r7ad0/9T
いいなー、こすってるだけの競技なのに。
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 11:46:51ID:h58b5VG7
ボーリングとハンマー投げの容量で石を投げ
最初に相手の石を粉砕したほうが勝ち
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 12:59:16ID:zB43N6kl
ライブで完全中継。

でも肝心な「おやつタイム」は映さなかった。


BSは神だった。
でも地上波は、、、
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/01(水) 23:10:45ID:eIpuRMzf
今回のカーリングフィーバーは5人娘の活躍はもちろんのこと、小林さんの解説も大きな要因だね。
小林さんGJ!
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/03(金) 09:14:03ID:RxPlGWaE
今頃、報知の武田は雲隠れ
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/04(土) 06:58:02ID:LphUY8Vs
おやつタイムは生放送の特権。今後、3時間もの放送枠はきついだろう。
まさに一期一会。
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/09(木) 12:00:02ID:d9Y1PDQL
age
0371雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 21:43:22ID:xqIWfKsf
保守
0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 21:56:52ID:9Pb1gnH9
冬季はチーム競技が少ないからじゃね。アイスホッケーはまず男女とも出れないからね。チーム青森が出れるのは、河西建設女子が世界選手権で過去上位入賞してくれたおかげなんだよね。
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/05/10(水) 01:49:23ID:gaFdwgkH
その河西DQN土建屋すら今ではカーリングに力を入れなくなったのもまた皮肉ですな
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 06:20:33ID:LLKYWs1Q
(`・ω・´)
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 18:04:01ID:Vmo8lNhO
河西はdqnだよな
0381ドッペルゲンガー
垢版 |
2010/08/21(土) 22:38:34ID:8Y39sMHh
このスレを再び有効活用しようじゃないか。
0382ドッペルゲンガー
垢版 |
2010/08/21(土) 22:43:35ID:zDtNF0Ad
河西建設カーリングチームのDNAを受け継ぐニュー青森が台風の目となる2010−2011シーズンが楽しみだ。
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/09/18(土) 19:05:31ID:dMYqX+6e
俺も楽しみ。
0384ドッペルゲンガー
垢版 |
2010/09/18(土) 19:29:56ID:Qrc6HpdJ
四年前とは競技を取り巻く環境が大きくかわったね。
カーリングやってる人、増えてきたみたいだし。
競技場のある地域では普通の人が練習してる。
先日のテレビでは「かつおカーリング」なんてやってたし、
ひとたび市民権を得ればアイスホッケーよりもいいトコいきそう。
0385ドッペルゲンガー
垢版 |
2010/09/18(土) 19:42:48ID:Qrc6HpdJ
トリノとバンクーバーの決定的な違いはユニフォームにある。
見比べると一目瞭然。
トリノ五輪の日本代表チームはどことなく野暮ったい。
すべてユニフォームのデザインのせい。
それがバンクーバーを見よ。なんて素敵なまりりん。
人は格好から入るものだ。
「まりりんみたいになりたい」
彼女に憧れる次代の代表候補は、ユニフォーム込みで本橋選手に憧れているのだ。


トリノ
http://bit.ly/cYZDA8
バンクーバー
http://bit.ly/d0kwM6
0386雪と氷の名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 20:52:48ID:FzfVGEIj
俺もまりりんみたいになりたい。
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 23:47:36.15ID:76Gctlor
オリンピックなのに、ナショナルチームじゃなくて、企業のチームがそのまま参加するのはオリンピック精神に反してる。
なんで、一企業のチームを応援せなあかんのか?
まあ、カーリング自体オリンピックに必要ない。
オリンピックからはずしてほしいわ
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:24:22.28ID:RcKP6w8a
日本対ラトビアの中継、見ました?
カーリングって面白いですね。

世界が変わりそうです。
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:25:31.38ID:RcKP6w8a
今のカーリングに関係する技術に、
THEL
AL-1
ってのがあるそうですね。
そういった技術を応用したのでしょうか?
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:28:52.70ID:RcKP6w8a
参加選手は全員軍産なので、気にしないでしょう。
しかし一般人は
「世界は、もう終わりだ」
とでも思うのでしょうね。

JAXAや東大理Vの存在がが最高に面白い中継でした。
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 09:26:01.50ID:cal+YpnU
カーリング最高
0396雪と氷の名無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 16:22:42.76ID:RhpAJ6mM
本橋マソソソ最高
0397雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 04:40:50.81ID:3uQAnsZf
カーリングだけは何か楽しいのか本当にわからず困惑している
終始見ていたがどこにも盛り上がりも感動どころか熱くなるポイントすらないまま修了した これソチとか...理解できないのよ
0398雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 04:46:38.29ID:Ep17wlJx
カーリングは面白いよ
五輪は日本と世界のレベル差がありすぎて糞つまらないが
0399雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 04:50:20.30ID:XshLCSJ8
>>398
そうだなwいやなら見なきゃいいwあえて薦めないw
0400雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 04:51:17.78ID:ERXz2p2f
お笑いとしては面白いからカーリングはいる
ヤーとかワーとか言いながらトイレ掃除してるし
0402雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 08:10:17.74ID:80PTNW+7
個人戦をみてみたい
0403雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 10:55:43.86ID:6mhnlFwf
普通のおねえちゃんが、今から頑張っても4年後のオリンピック出れるんじゃね?w
0404雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 11:40:08.92ID:KKqytOQn
子供の頃からカーリングやってる奴ら相手に何を言ってるのかと
0405雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 11:54:58.98ID:yla2pDQN
冬季オリンピックで一番面白い
0406雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/18(火) 23:35:42.06ID:zeZrcxDL
         _____
          |_____|
       __|_|___
      /          \
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  総当たりで、毎日放送があって
    |::::::::::   (●)     (●)   |  2時間以上試合時間があって
   |:::::::::::::::::   \___/     |   勝ったり負けたり、ソコソコ盛り上がって
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  TV局からしたら優良コンテンツだよね
0407雪と氷の名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 16:21:52.51ID:r2LX29Gk
ヤー!ヤー!ウォー!ウォー!
0408雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 23:40:56.64ID:LM9mNdlE
0410雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/19(木) 21:18:50.02ID:kyukV4Uu
カーリングのルールについて。
まず、10エンドはちょっと物足りない。12エンドにしてはどうか?そして3エンド終了ごとに休憩。
それと、投げる順番がABABABABABABABABだが、これはABBAABBAABBAABBAのほうが面白くないか?
それと投げる順番が固定されているが、エンドごとに変わるものとして、最後に投げるのは12エンドのうち3回までとすればどうか?そうすると4人の総合力がより出る。
また、ノックダウン制ではなくリーグ戦の場合は、得失点差も関係するものとする。そうすれば「負けが確実でも、1点でも差を詰めに行く」か「これ以上やっても差を広げられるからコンシードする」かの判断が楽しめる。
また、延長戦は0-0の場合のみとする。0-0の場合はどちらかが得点するまで続く。だがまずそんな試合はないだろう。
0-0以外で同点の場合は、最後に得点したほうが勝ちとする。
0411雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 08:19:54.43ID:eT0Ep+hl
8エンドでいいんだよ
人気スポーツにするには時短は大事
2時間で収まれば放送もしやすい
0412410
垢版 |
2015/04/06(月) 10:45:58.79ID:8vWTI/Va
>>410の続き。

現在は、カーリングは4名で行い、控え1名で5名であるが、これを7名とする。
現在は、スキップがハウスから指示を出すが、この指示役は投げないことを基本とする。
そして投げる選手が4人とする。
指示役と投げる選手それぞれに控えが1名ついて、合計7名で1チームとする。
ただし、指示役が投げてもよい。その時は指示役の控えがハウスで指示を出せる。
0413雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 00:03:36.21ID:OsdZnrup
いいね( ̄▽ ̄)どんどん変えるべし
0414雪と氷の名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 04:43:32.78ID:8ARIPGuI
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0433雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:27.45ID:qnANJS+m
カーリングは氷上おはじき、スポーツでは無い。
これがスポーツならリリアンも井戸掘りも紙漉きもスポーツだろ(笑)
0434雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:33:35.24ID:p/YrpY8W
あの石で漬けたたくあん旨いだろうなとしか感想が出てこない。
0435雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:39:07.75ID:1L00xcyE
この氷上おはじきで北の核にも対応出来るのか(笑)

生きてく上で何の役にも立たない遊び、それが氷上おはじきの「カーリング」
0436雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:18:45.77ID:WkdOhBVC
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ
    (つ ● |'      おやつ♪
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. ● |    おやつ♪
     l  ⊃ \ /
     し'´
0437雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:35:01.84ID:BBiEd2ul
スポーツじゃないよね。オリンピックで1番楽に代表になれる種目。これが認められるなら、雪合戦の方がよっぽどスポーツじゃないの?
0438雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:39:37.60ID:ppXEJKrv
ゲームの運要素が結構あるな。
例えるならマージャン位。

正直、俺らでも1年くらいやれば、オリンピックにでても勝てる試合はあると思う。
テニスやサッカーなら絶対に勝てないけど、
カーリングならありうるんだ。

麻雀みたいなかんじだろ?

賛同or賛同しない  どっち?
0439雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:45:50.72ID:ywWEKNyW
>>438
日本の競技人口5000人程度というから、野球やサッカー選手、将棋や囲碁の棋士になるより
遥かにハードルは低いだろうな
たとえば素人でも、3年間くらいみっちり練習すれば五輪に出れるレベルには達しそう
0440雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:36:31.82ID:6yan/OR0
何か冬季北京オリンピックの競技として麻雀も申請してるらしいけど(まあ、申請する
のは自由で、どうせ採用されないだろうけど)、仮に認められてもそんなもんで優勝
してもアスリートとして評価されるわけがない。
夏のオリンピックも新しい競技増えてて、ボルダリングとかあるけどマイナー競技を
取り入れるのがちょっと時期尚早な気もする。

>>438
少なくともカーリングの金メダルと小平の金メダルは同じように評価されることはない。
0441雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:18:29.22ID:EiCuqYy9
本当は智略を尽くしたゲームにもできるけど型をきめてしまってて短絡的なゲームになってしまってると思う。
のびしろいっぱいある面白いスポーツ
0443雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:06:05.23ID:yhmmLfdG
カーリングの金メダルは直径5センチ位にすべき。
でないと、他の競技に失礼。
0444雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:06:05.57ID:yhmmLfdG
カーリングの金メダルは直径5センチ位にすべき。
でないと、他の競技に失礼。
0447雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:41:50.72ID:UhHZ3wfM
エンド毎に8回も投げる意味ないだろ。
両チーム3球づつで十分。最初の数球は見ている時間が無駄
0448雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:56:20.21ID:MgSMWlfJ
カーリング廃止希望
五月蠅い、バカみたい、言葉遣い悪い、不愉快
0449雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:17.03ID:jCgfLVY9
>>443
わろた−(爆
0450雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:15:07.18ID:fcCru9iN
お手軽に日本代表になれちゃう競技
断じてスポーツではない
0451雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:19.17ID:X/iKmdUB
今の日本代表の女子ってなんかアスリートとしての厳しさみたいなものが感じられ
なくて、普段ヘラヘラ笑ってるのに準決勝行ったらホッとして、まだ大会が終わっ
てもないのに号泣したり、メンタルも甘いと思う。
それでも、日本ではこのチームに勝てるチームがなかったってことなんだよね。
こいつらが日本で最後の金メダル取ってしまって小平・高木とかより注目されるこ
とがなくて良かったとまで思うわ。
0452雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:25:11.94ID:851/rY/T
>>451
&#127827;食ってる顔が笑
0454雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:13:14.55ID:SwDB9QuZ
スポーツ(運動)じゃないんで、一日に10試合やっても平気そうだ。
0455雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:28:46.62ID:invFGd0a
>>454
誰も真剣にやれとは頼んでない訳だからw
食べてる所とか見てるとマジで出来そうだよね
0456雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:29:09.88ID:fcCru9iN
>>451
アスリートじゃないもの
ちょっとだけカーリングのトレーニングを受けたサークルの仲間達だよ
0457雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:13:38.06ID:pyI3EN2d
運要素がでかいので、素人でも勝てたりするぞ。
だいたい、上手い選抜メンバーでチーム作らないあたりからどうかしている。
0458雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:43:42.73ID:fcCru9iN
うわ最悪
あんなんがメダリストかよ
一生懸命やってる他のアスリートに申し訳ないわ
0459雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:03.25ID:X/iKmdUB
北国で子供のころから学校の授業でカーリングやってました。他の多くの人は辞めました。
続けてたら日本で強い方になりました。そのままオリンピック行ったらいろいろあって
銅メダルでした、みたいな感じ?
始まる前にカメラに向かってアホみたいなこと言ってた選手いたよね。
0460雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:08:40.50ID:RP7Wfp/n
俺もメダルが欲しいー!!今日からカーリングやろかな(棒
0462雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:24:18.50ID:XtJdAOQ9
そだねーーの人、カメラに向かって指でポーズしてた
0463雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:08:31.68ID:l84KwDVH
1ヶ月練習すれば五輪に出場する自信がある。3ヶ月練習すれば五輪で金メダルを取る自信がある。
そして生きていれば、120麹ホまで現役を続bッる自信がある=B
0464雪と氷の末シ無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:36.75ID:bnTQauZt
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X280J
0465雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:51:09.41ID:QSFso5mc
腕がどんくらい疲れるか体験してみたいが身近に無いや
0466雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:05:59.66ID:jtCNct1e
面白かったです!
0467雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:33:51.10ID:QKoXoJoR
空(気読めない)娘。
0468雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:15:34.52ID:hEcPnsJq
東大の学生がこんなの楽勝ってチーム作ってたよね?
あれどうなった?
0469雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:19:37.98ID:NRcnENhw
表彰台上で本物のメダルだー娘。
0470雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:45:50.24ID:Dy8ALpI4
無神経

【日韓】鈴木夕湖が「韓国のイチゴ」と発言 日韓のイチゴ事情ふまえ関係者が落胆
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1519770286/l10?guid=ON

【朝日新聞】「韓国のイチゴ、びっくりするぐらいおいしくてお気に入りでした」 LS北見、喜びの会見
http://same.ula.cc/test/r.so/lavender.5ch.net/news4plus/1519561373/l10?guid=ON

その苺は日本人農家の努力を盗み出して作られたものだ!

【イチゴ戦争】 韓国で日本の「とちおとめ」のパクリ品種出回る…農水省は実態調査に乗り出すも、韓国側は「解決済み」という認識
lavender.5ch.net
【ブランドイチゴ】 韓国で最も有名な雪香(ソルヒャン)は、日本のレッドパール×章姫 〜国産が大打撃、5年で220億円の損失
mint.5ch.net
【韓国】 日本産抜いて国内イチゴ席巻〜雪香など品種保護作物認定、一種の特許権で海外から使用料もらえる
yomogi.5ch.net
【知的財産】 韓国初、イチゴ苗の輸出ロイヤリティーを受け取る 〜新品種イチゴ「サンタ」の元祖は、慶尚北道!
yomogi.5ch.net
0471雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:03:11.63ID:yxhUxmSF
ア○の子みたいにw食う娘。
0472雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:28:16.54ID:pgZZCzkY
>>462
子供のことキッズって呼んでた
0473雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:10:56.89ID:d4CweeYB
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0497雪と氷の名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:09:50.50ID:4/y6bWa1
「日本がリードしています」と表現すべきところを「韓国がリードを許しています」と表現しがち。
日本のテレビ局は汚鮮されている。

https://
i.imgur.com/HelH8cg.jpg
https://
i.imgur.com/xoRHbqk.jpg
https://
i.imgur.com/Jj9IY14.jpg
https://
i.imgur.com/Ah4k0yr.jpg
0500雪と氷の名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 22:45:35.46ID:rtIHX1oe
オリンピックカーリング日本代表
藤澤五月選手

ボディメイクコンテスト挑戦
tps://i.imgur.com/F3gY1a7.jpeg
tps://i.imgur.com/rqzuIXr.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/F1nawvxagAAQU6R.jpg
tps://i.imgur.com/7q7GYgE.jpg   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況