X



トップページ冬スポーツ
438コメント129KB
◆◆トリノオリンピック:アイスホッケー◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 17:03:56ID:zSnqACKY
残念ながら女子も男子も出場できなかったトリノ大会。
だがホッケー野郎の魂は消えたわけではない。
バンクーバーに向けてファンがまずすべきことはトリノを観て観て研究すること。
NHLファンも国内リーグファンも、学生ホッケーファンももちろん歓迎。

さあ語れ!!


トリノ五輪オフィシャル(伊語)
http://www.torino2006.org/ITA/OlympicGames/home/index.html

JOCトリノ五輪
http://www.joc.or.jp/torino/

ヤフースポナビトリノ特集
http://torino.yahoo.co.jp/

日程・結果など(ヤフースポナビ)
http://torino.yahoo.co.jp/schedule/event/ice_hockey/
0102雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 16:55:38ID:aHFFOoKj
アイスホッケー初めて見たけど面白いね。迫力ではピカイチだ。

ところで漏れが感心したのは、NHLの選手が普通?に出てること。
ほら、野球とかNBLのトップどころって出ないじゃん。アレ絶対検査で引っかかるからだよなって思う。
0103雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 17:01:05ID:tB7xXSXt
フェドロフはなんで出てないの?
もしかして引退してるとか?
010490
垢版 |
2006/02/20(月) 17:29:41ID:6JajD9s6
>>103
選ばれてないだけ。
カリヤも選ばれてない。
0105雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 17:36:42ID:IQ+GZ/Oq
ロシアのオベキチンすげぇな。
キャピタルズで孤軍奮闘してるのは聞いていたけど。
今夜のBSのフィンランドとカナダ戦楽しみだ。
どんな感じでフィンランドが完封したのか、じっくり分析するよ。
0106雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:11:35ID:tB7xXSXt
>>104
ブレと女を取り合った仲だから外されたんだな
0107雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:26:37ID:yAVaIqwm
それより、クロスビーを選出しなかったのはカナダの罪だね。
0108雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:28:20ID:1/ybKWnf
>105
報告と決勝リーグの展望、お願い。
0109雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 18:51:47ID:mvh81G+I
カナダは予選とはいえ、大丈夫か?と思えるゲーム展開
このままだとメダルも危うそうな気がする
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 21:59:38ID:6JajD9s6
>>106
そんなことあったな。なつかしい。
今度はシャラポアとオベチキンあたりで何かないかな。
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 23:12:59ID:/GVUX5fy
男子はブラジルのいないサッカーワールドカップみたいだな
ある意味戦国時代
0112雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/20(月) 23:47:40ID:Ng/vmhfi
あとはスイスがどこまでやるかだな…
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 00:52:12ID:SuPQ2Dz6
今回はスロバキアとスイス、長野のときはベラルーシとカザフだったけど、
前回の塩湖の6強以外のベスト8進出国ってどこだったっけ・・・?
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 00:55:28ID:8FX+W8Px
A組 1位フィンランド(確定) 2〜4位スイス、カナダ、チェコ
B組 1〜3位スロバキア、ロシア、スウェーデン 4位アメリカ(確定)

これであってるか?
予想準々決勝 FIN-USA SUI-SVK CZE-SWE CAN-RUS
0115雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 08:27:12ID:rvSMnA/z
CAN-RUS楽しみだな
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 08:45:03ID:wvI7kDRw
深夜のBS観たが、フィンランド強いな。
カナダを圧倒してた。まぁ予選リーグなんで何とも言えないが。
フィンランド、この前のチェコ戦より動きは良かった。
にしてもサキックのフルフェイスはかこいかった!
今夜のカナダーチェコ戦も楽しみだ。
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 11:36:25ID:gHRjk0Y1
スイスはドイツと引き分けた。
この辺がスイスの限界の気配。
まぁ台風の目には違いないけど。
スロバキアの自力は本物だけど。
そしてフィンランド。まじ強いぞ。
0118雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 17:37:53ID:g97zV4Sk
今日はアイスホッケー優先でフィギュアはあきらめる
とりあえずいまいちエンジンのかからないチェコとカナダの対戦が
お互いの今後を左右しそうで目が離せない
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 21:12:32ID:qZv4mIOx
今、BSでLIVE観てるが、スイスはイタリアに手こずり気味。
今日はそんなにフィジカル的にも強くないし。
まぁ明日も準準決なんで、軽く調整中か?
GKはやはりカナダを零封した方の奴がいいみたい。
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:01:45ID:Nv7tgiJV
2P終了
イタリア2−2スイス
スイスはちょっとおかしい。
カナダ戦で見せた速さが影を潜めている。
それとGKのエビシャーが当たってないね…
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:07:02ID:FCb57RJf
てかイタリア激しすぎじゃね?
地元最後だから気合入ってるのは分かるが・・・
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:07:16ID:rvSMnA/z
>>120
坂井先生が明日の準々決勝を睨んでるって言ってただろ
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:08:57ID:Nv7tgiJV
それはわかるが…
まぁイタリアに引き分けや負けるようなら、そこまでだ。
3Pに注目してよっと!
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:20:51ID:tRYVftq/
3P6分
イタリア、ゴォーーーーール
ついに3−2とスイスをリード。
スイス、全然足止まってる。
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:38:14ID:28typm76
3P17分
スイス同点!!!!!!!!
イタリア#24パスミス、きたーーーーーーーー!
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:50:31ID:OQWFiR8j
BS実況板のトリノスレが
鹿スレと化していたな
当事者だけど
0127雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 22:50:32ID:ZqTrzCP9
イタリア3−3スイス
これでスイスはA組2位通過がケッテー
B組3位と明日対戦。
恐らくスウェーデンと対戦だ。
たぶん抹殺だろーけどな。
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:10:31ID:ZqTrzCP9
そろそろ、カナダーチェコ観るか。
毎日観てると、少々飽食気味だがな。
サキック様のフルフェイスに萌えーーーーー☆
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:14:27ID:6i8qE8LI
カナダチェコ戦、
複合ジャンプとびなおしのあおりをくって、録画BS1のみに格下げ。
0130雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:25:26ID:OQWFiR8j
えー
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:37:15ID:ma40tHZA
NHK総合で0時15分からLIVEでカナーチェ戦放映されんぞ。
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>129
どうやらハイビジョンがなくなるだけで総合は予定通りみたいだよ。
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:42:29ID:gNi+0tGK
ESPNのレンジャースーセネタースも観たい。
カナダーチェコも!
こんな贅沢な悩みなら、毎日でもいいな。
まぁトリノは全放映、DVDにおとしてるけどね。
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 23:59:50ID:BGc/ia9o
カナダーチェコの次は、注目のスロバキアースウェーデン戦だよ。
スロバキア全勝で明日の準々決にいくのかな?
アメリカーロシア戦もあるよ。
地味にロシア強いぞ。
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 00:13:14ID:ozKPpDOr
おめーら、始まるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 00:58:00ID:RpmD9nH/
カナダチーム、チアリーダーの団体さんまで応援してるのか!
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:18:59ID:wzY+C3sj
>>133
そんな贅沢がいつも許されるなら、おれの鬱な人生も変わるってもんだ。
0138雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:47:05ID:iF03niG6
ボクーン...(´・ω・`)

ヤーガー→クビーナ→スラップショットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ブロヂューア、調子いいみたいでつ。
0139雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:51:16ID:Src+81Ll
チェコ猛攻きたーー!
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 01:57:29ID:iF03niG6
ヘイヂュク(COL)、ストラカ(NYR)、ヤーガー(NYR)

クビーナ(TB)、カバレイ(TOR)

のチェコ・パワープレー・チーム、カコヨス
0142雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:04:20ID:H9zPhV5F
Canada
-Goalkeepers
1 Roberto Luongo, Panthers<1>-26
30 Martin Brodeur, Devils<30>-33
35 Marty Turco, Stars<35>-30
-Defensemen
3 Jay Bouwmeester, Panthers<04>-22
4 Rob Blake, Avalanche<4>-36
6 Wade Redden, Senators<6>-28
24 Bryan McCabe, Maple Leafs<24>-30
27 Scott Niedermayer, Mighty Ducks<27>-32
28 Robyn Regehr, Flames<28>-25
44 Chris Pronger, Oilers<44>-31
52 Adam Foote, Blue Jackets<52>-34
55 Ed Jovanovski, Canucks<55>-29
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:06:24ID:H9zPhV5F
-Forwards
9 Shane Doan, Coyotes<19>-RW 29
12 Jarome Iginla, Flames<12>-RW 28
14 Todd Bertuzzi, Canucks<44>-RW 31
15 Dany Heatley, Senators<15>-LW 25
21 Simon Gagne, Flyers<12>-LW 25
26 Martin St. Louis, Lightning<26>-RW 30
33 Kris Draper, Red Wings<33>-C 34
39 Brad Richards, Lightning<19>-C 25
40 Vincent Lecavalier, Lightning<4>-C 25
61 Rick Nash, Blue Jackets<61>-LW 21
91 Joe Sakic, Avalanche<19>-C 36
94 Ryan Smyth, Oilers<94>-LW 29
97 Joe Thornton, Sharks<19>-C 26
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:08:18ID:H9zPhV5F
Czech Republic
-Goalkeepers
29 Tomas Vokoun, Predators<29> 29
33 Milan Hnilicka, Liberec. 32
39 Dominik Hasek, Senators<39> 41
72 Dusan Salficky, Khimik. 33
-Defensemen
3 Marek Zidlicky, Predators<3> 29
6 Jaroslav Spacek, Blackhawks<6> 32
8 Marek Malik, Rangers<8> 30
12 Frantisek Kaberle, Hurricanes<5> 32
13 Pavel Kubina, Lightning<13> 28
15 Tomas Kaberle, Maple Leafs<15> 27
17 Filip Kuba, Wild<17> 29
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:09:28ID:H9zPhV5F
-Forwards
9 David Vyborny, Blue Jackets<9>-RW 30
16 Petr Cajanek, Blues<26>-C 30
20 Robert Lang, Red Wings<20>-C 35
23 Milan Hejduk, Avalanche<23>-RW 29
26 Martin Rucinsky, Rangers<26>-LW 34
28 Martin Straka, Rangers<82>-LW 33
38 Jan Bulis, Canadiens<38>-C 27
40 Vaclav Prospal, Lightning<20>-C 30
62 Patrik Elias, Devils<26>-C 29
68 Jaromir Jagr, Rangers<68>-RW 33
83 Ales Hemsky, Oilers<83>-RW-22
85 Rostislav Olesz, Panthers<85>-C 20
91 Martin Erat, Predators<10>-LW 24
0146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:11:43ID:Src+81Ll
3Pきたーーーー!
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:18:54ID:Src+81Ll
チェコ、攻め達磨!
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:23:30ID:Src+81Ll
チェコいけー
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:32:37ID:Src+81Ll
残り7分、カナダ3ー2チェコ。
0150雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:35:59ID:NpEHdngn
チェコの海岸物語
0151雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:37:41ID:Src+81Ll
そろそろ決めろ、チャコ。
0152雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:43:22ID:Src+81Ll
カナダ3ー2チェコ
いいゲームだった。
ライバルはロシアだけだな。
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:44:03ID:NpEHdngn
芬蘭はお呼びじゃない?
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:44:19ID:2DHtyytP
面白すぎる。
はやく日本も強くなって、あいつらと互角に渡り合ってくれ。
せめて同じステージに立って、あんなホッケーを日本全体に知らせて欲しい。
スピードも技術も圧力もケタ違いじゃないか。
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:49:14ID:iF03niG6
チュクショー!
1ピリがもったいないなー。
ボクーン(Nashville)簡単に点とられ杉。
三塁のシュートは仕方なかったが、リチャーズの1点目は防げただろーに。
2,3ピリはカナダを圧倒してたじゃないか。
もったいないなー。
SOGも倍近くだし。

6人攻撃できなかったのも痛かった。
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 02:56:29ID:Src+81Ll
スロバキアは、フルコースの前菜。
スープはチャコ。
メインディッシュは、なんだかんだ言ってもカナダ。
デザートはヒィンランド。アメリカ・スウエデンは、メニューから漏れてしまいますた。スイス?あれ残飯です。
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 03:05:26ID:kAIDXEtV
まじで神試合だった
やっぱりチェコとしては1ピリが大きかったよね
3ピリはカナダの15倍のシュート打ったのに
チェコを応援していただけに残念だった
でもヤーガーが無事で何より…。

あと、総合でやるのは普及のために悪くはないが、
初心者が多すぎて実況しづらい…
フィギュア厨も、まだ?まだ?と、うるさかった。


さて8強だが、組み合わせにワガママ言わない代わりに全試合見たいね
どの3国がメダル取るのか分からないほどの大混戦
好調スロバキアに注目する。
0158雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 03:43:07ID:Src+81Ll
BSでまたまた、カナチェコやってるよ。いい試合だ。
0159雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 04:42:09ID:iF03niG6
ボン虎先制ゴ---------------------ル!
スロヴァキ屋1-0スウェーデソ

ロシ屋対USAはそろそろフェイス・オフかな?
見たいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 07:13:06ID:iF03niG6
スウェーデン?

まだだ!まだ終わらんよ!
0161クーベルタン男爵さん
垢版 |
2006/02/22(水) 08:18:57ID:uRgq6Wzd
チェコとスロバキアの旧同一国での潰しあいになったか
決勝戦ならまだしもこの組み合わせは皮肉だ
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 09:32:56ID:iF03niG6
>>161
っても元は違う国でそれが無理矢理ガペーイされてまた元に戻っただけだから、
コリアやベトナムやドイチュとは事情が違うのでは?

>>162
そーゆーのもアリだね。
これからがホンバンだからな。
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 10:25:16ID:9J7avxqx
準々決勝
メイン会場 FIN-USA SVK-CZE
別の会場  SUI-SWE RUS-CAN

さて、放送される2試合はどっちになるんだろう。
坂井氏らの移動が無い上の2試合が本命かな・・
それにしても今日こそ生放送してほしいよ!
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 11:07:50ID:tjA85x+l
ベスト8が1番おもしろいのに1試合しか放送しないとは、
スロバキアやアメリカは1度も見てないから、ぜひ見たいのに。
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 11:56:59ID:rk2DtSSd
ロシアの試合ってもうないの〜??
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 14:37:09ID:iF03niG6
決勝Tのロシア対カナダはすごいゲームになりそうだ。
これが事実上の決勝戦...といかないところが男子アイスホッケー8強の恐ろしいトコロ。

スイス対スウェーデン以外のカードはノーカットDVDで発売してホスィ。
3枚組6,000円までなら出す!
ヤフオクで出ないか?
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 16:02:56ID:kAIDXEtV
残りの8試合は全部ノーカットで見たいがな
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 16:12:33ID:uRgq6Wzd
>>163
そりゃドイツや半島とは事情が全然違うさ
第一次世界大戦後にオーストリア=ハンガリー帝国から独立したチェコとスロバキアは
少しでも他国に対抗できるよう互いに望んで合併した経緯がある
それからつかの間のいい時代を経てナチスの支配、共産主義、ビロード離婚を経験してきた
いわば運命共同体、、、やっぱ皮肉さ
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
NGNG
あんまりルールがわかってないので質問させてください。

昨日のカナダチェコ戦でカナダのほうが2人少ないショートハンドだった時
チェコが得点したあとにカナダは1人しかリンクに戻ってなかったような気がするんですが
2人ともリンクには戻れないんですか?
0171雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:53:38ID:wzY+C3sj
準々決勝、放送皆無?
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 20:56:26ID:PBtJMnYU
>>170
一度に二人は戻れません。
キルプレー中に点を決められる事に3:5から4:5,5:5と一人ずつリンクに戻ります。
プレステなどのゲームでルールを覚えると早く覚える事が出来ますよ♪(現行ルールとは若干違いますが…)
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:02:04ID:cNHRe1wD
昨日のカナダVSチェコ観て、ホッケーにはまりました。
いろいろ勉強しようと思います。
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:09:35ID:RnyZqkGa
>>171
フィン―アメリカ、カナダ―ロシアは、明日の昼に録画放送。
BSですが…
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:09:42ID:pvsMHQsI
日清食品の3種のトリノオリンピック麺(カップヌードル・どん兵・UFO)
マクドの期間限定(エスプレッソーネ・イタリアンチキンサンド・マンチャー)
0176無し募集中。。。
垢版 |
2006/02/22(水) 21:20:40ID:OmlethUu
>>174
これいつやんの?
ちょーオモシレ
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>172
謎が解けました。ありがとうございます。
ゲーム機もってないんですよ(><)
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 21:27:24ID:yz5PFVsB
トリノでちらっと見てホッケーやりたくなった!!
でもやる機会はなさそうだな
0180無し募集中。。。
垢版 |
2006/02/22(水) 21:45:45ID:OmlethUu
>>179
あほか
ロシアーカナダだぜ
しかもトーナメント
これつまんないヤツオカシイ
0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:02:46ID:ZSHBfJUg
ソルトレークのチェコーロシアのビデオを久しぶりに見返したんだが
実況アナがヤーガーのことを
『ワシントン・レッドスキンズ所属のヤミローグ・ラーガー』
と言っていた・・・
古い話ですまん
0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 22:56:05ID:tjA85x+l
ああ、チェコ対スロバキアが見たい。
いやああ、マジみてえええ。
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/22(水) 23:19:38ID:iPPm5Bvg
そういえば最近、どこのスポーツ新聞か忘れたが、
NHLのカロライナ・パンサーズが勝っただか負けただか書いてあったのを見た。
どっちなんだw
0184雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:03:40ID:BnHxtYRa
United States
-Goalkeepers
29 Rick DiPietro, Islanders<39> 24
42 Robert Esche, Flyers<42> 28
47 John Grahame, Lightning<47> 30
-Defensemen
2 Derian Hatcher, Stars<2> 33
4 Jordan Leopold, Flames<6> 25
6 Bret Hedican, Hurricanes<6> 35
23 Mathieu Schneider, Red Wings<23> 36
24 Chris Chelios, Red Wings<24> 44
27 John-Michael Liles, Avalanche<26> 25
28 Brian Rafalski, Devils<28> 32
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:04:51ID:BnHxtYRa
-Forwards
7 Keith Tkachuk, Blues<7>-LW 33
9 Mike Modano, Stars<9>-C 35
11 Scott Gomez, Devils<23>-C 26
12 Brian Rolston, Wild<12>-C 32
13 Bill Guerin, Stars<13>-RW 35
14 Brian Gionta, Devils<14>-RW 27
18 Chris Drury, Sabres<23>-C 29
21 Mike Knuble, Flyers<22>-RW 33
22 Craig Conroy, Kings<22>-C 34
26 Erik Cole, Hurricanes<26>-LW 27
37 Mark Parrish, Islanders<37>-RW 29
39 Doug Weight, Blues<39>-C 35
55 Jason Blake, Islanders<55>-LW 32
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:06:44ID:BnHxtYRa
Finland
-Goalkeepers
30 Fredrik Norrena, Linkoping. 32
31 Antero Niittymaki, Flyers<30> 25
33 Niklas Backstrom, Karpat. 28
-Defensemen
3 Petteri Nummelin, Lugano. 33
4 Kimmo Timonen, Predators<44> 30
6 Sami Salo, Canucks<6> 31
7 Aki-Petteri Berg, Maple Leafs<8> 28
27 Teppo Numminen, Sabres<27> 37
32 Toni Lydman, Flames<5> 28
77 Antti-Jussi Niemi, Frolunda. 28 (Mighty Ducks)
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:07:51ID:BnHxtYRa
-Forwards
8 Teemu Selanne, Mighty Ducks<13>-RW 35
10 Ville Nieminen, Rcangers<10>-LW 28
11 Saku Koivu, Canadiens<11>-C 31
12 Olli Jokinen, Panthers<12>-C 27
14 Niklas Hagman, Stars<15>-LW 26
16 Ville Peltonen, Lugano.-LW 32 (Predators)
21 Mikko Koivu, Wild<21>-C 22
24 Antti Laaksonen, Avalanche<24>-LW 32
25 Jukka Hentunen, Lugano.-LW 31 (Predators)
26 Jere Lehtinen, Stars<26>-RW 32
36 Jussi Jokinen, Stars<36>-LW 22
37 Jarkko Ruutu, Canucks<37>-LW 30
39 Niko Kapanen, Stars<39>-C 27
0188雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:08:58ID:BnHxtYRa
Russia
-Goalkeepers
20 Evgeni Nabokov, Sharks<20> 30
30 Ilya Bryzgalov, Mighty Ducks<30> 25
39 Maxim Sokolov, SKA St. Pet. 33
-Defensemen
4 Sergei Zhukov, Lokomotiv. 31
5 Vitali Vishnevski, Mighty Ducks<5> 26
6 Anton Volchenkov, Senators<24> 23
11 Darius Kasparaitis, Rangers<6> 33
29 Daniil(Danny) Markov, Predators<55> 29
51 Fedor Tyutin, Rangers<51> 22
52 Andrei Markov, Canadiens<79> 27
55 Sergei Gonchar, Penguins<55> 31
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 00:10:15ID:BnHxtYRa
-Forwards:
8 Alexander Ovechkin, Capitals<8>-LW 20
13 Pavel Datsyuk, Red Wings<13>-C 27
18 Evgeni Malkin, Metallurg Magnitogorsk. 19
21 Alexander Kharitonov, Dynamo Moscow.-LW 29 (Islanders)
22 Andre Taratukhin, Lokomotiv.-C 23
24 Alexander Frolov, Kings<24>-LW 23
25 Viktor Kozlov, Devils<22>-RW 30
27 Alexei Kovalev, Canadiens<27>-RW 32
33 Maxim Sushinsky, Dynamo Moscow.-RW 33 (Wild)
61 Maxim Afinogenov, Sabres<61>-RW 26
71 Ilya Kovalchuk, Thrashers<17>-LW 22
79 Alexei Yashin, Islanders<79>-C 32
94 Alexander Korolyuk, Vityaz Chekhov.-LW 30 (Sharks)
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 08:00:14ID:va8lCCZO
チェコ3−1スロバキア
ロシア2−0カナダ
フィンランド4−3アメリカ
スウェーデン6−2スイス
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 08:21:46ID:ZoUE9kZz
やっぱりアメリカ、カナダはこけたね。Kasparaitisのチェックは鬼
0192雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 09:17:24ID:MXfdu+fi
>>190
昼からのBS楽しみにしてた人のこと考えろ
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 09:53:45ID:va8lCCZO
>192
アホか。じゃ見にくるな。
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 10:01:56ID:tY7el+W+
ロシア強かった。
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 11:24:29ID:MXfdu+fi
>>193
うるせー馬鹿
0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 13:18:26ID:oOqwHWQQ
カナダの敗因はエイリック・スタールとシドニー・クロスビーを選ばなかった事。
やはりYoung Gunsが活躍しないとジジイばかりでは勝てない。
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 13:35:40ID:va8lCCZO
確かに人選は疑問が残る。
同時に、ソルトレイクのときのようなモチベーションの高さが、準備段階から伝わってこなかった。
内部に、オリンピックに関してぶれがあるのではないか。
今回のベスト4をみると長野以前に戻ってしまったようだ。
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 14:08:32ID:oOqwHWQQ
いや、今のNHLを見ると北米出身者よりあきらかに欧州出身の若い選手の方がウマイしイキオイがある。
正直クロスビーよりもコバルチャクやオヴェチュキソの方がゴール前での強さを感じる。
8強以外でも目立たないがドイツやスイス出身の選手はチームの中心ではないがもはやチーム構成に欠かすことはできない。
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 14:10:27ID:oOqwHWQQ
ところでモマイら、どこジャージがお好み?

漏れは密かにカナダのピチピチ赤ジャージ購入を考えている。
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 14:24:02ID:va8lCCZO
>198
”王国”内部に人材がいないのか、”カナダホッケー”に問題があるのか、
いづれにしても、空洞化してるってことなのね。
王国ホッケーは再度、欧州ホッケーにあらゆるステージで軍門にくだったってわけだ。
ハァ…
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
2006/02/23(木) 15:50:29ID:8alHvPhE
va8lCCZOが放送を前に結果をバラしたのはカナダが負けた腹いせ
いるんだよね、こういうヤシ ┐(゚〜゚)┌ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況