長野の二本目なんて、当時の船木にしては悪い部類だと思う。
着地では手を回し気味だし、足も流れてるし。
まあ、空中の美しさには文句のつけようもないし、けっこう同じ
ようなジャンプで20点もらってたから、ある意味、当時の
船木が世界標準であったことの表れかとも言えるが。

強引にたとえるなら、
船木=ニッカネン
葛西=アホネン
原田=ニエミネンorソイニネン
、、強引すぎか??