X



トップページ冬スポーツ
898コメント221KB

アイスホッケーマガジン Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/03/08 14:18ID:S35T4lhs

日本で唯一の【アイスホッケー専門誌】
この雑誌についての要望・批評など語ってください。

その他のアイスホッケー関連雑誌も。
(日本リーグ・アジアリーグ・オールスター・プログラムなど他)
また一般誌のアイスホッケー記事などもあったら書いてください。


★アイスホッケーマガジン公式サイト
http://www.bbm-japan.com/magazine/ice-hockey/
0582雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 22:27:06ID:StyXL7di
指導者や連盟やリーグ事務局といった、
ネットでは顔の見えない人たちのインタビューとか載せたら?
日本代表のよくわからない監督人事や戦術について、
評論ばかりいうのではなく突撃取材を敢行し、
真相を暴きだして欲しいな。
代表へ選抜されたのに辞退した選手への取材もね。
煙たがれるだろうがそうしないと、
マガジンの存在異議がないと思う。
そして各チームの戦力を専門家による徹底した分析。
監督と選手へのマンツーマンの取材。
それとアジアリーグではない国内各地域へ目を向けた取材。
これは今でもやってるから継続という意味で。
とにかくネットで調べれば分かることをやっても意味がない。
ネットの中でも見つからないホッケーファンの求めるもの、
それがてんこ盛りでないと売れないよね。
0583雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 22:47:16ID:eKopHfo1
雑誌という媒体自体が今、むずかしいんだよ。
アイホだけじゃない。
0584雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 00:30:48ID:06fOVp2o
セルジオさんの表紙案はいいと思う。
なぜやらないのかが不思議なくらいだ。
0585雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 02:15:45ID:Zk3JR2Gi
だいたい一人で何ができるってのよ

お前らチョンか?
0586雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 04:05:16ID:Qvv+s21H
>>585
チョン乙
0587雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 16:09:56ID:SW8jaJdC
>>581
年3号では難しい・・・
0588雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 18:41:06ID:F2T9bw5A
今は悪循環
0589雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 17:19:54ID:4ObAf6fw
月刊化!!
0590雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/08(金) 19:56:54ID:pJ9JpjjI
月刊にしたらページ数と内容が気になるな
0591雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 16:20:48ID:D49zLtUo
また月刊化したら売れるよ!!
0592雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/13(水) 17:20:56ID:q6oDL/Z6
私は、年3回の発行の内、アジアリーグの選手名鑑と、高校・大学の
選手名鑑が載ってる時は、買いますよ。高校のIH部でHPを持って
選手を紹介しているチームはまだ少ないし、大学はそこそこHPは持って
ますが、更新が遅かったり、関東の強豪の法政や東洋は公式HPはないですからね。
各チームのHPが充実して、シーズンの初めに選手が判明したら買わないでしょうね。

月刊化して、採算が合わなくなったから、年3回になったので、今は辛うじて
やっと販売してる状態。
女子のチームや、中学生や高校の余り強くないチームやクラブチームの
選手も全部「名簿」ではなく「名鑑」にするとか、差し支えない範囲で
中・高・大の選手の進路を載せるとか、方法はあると思いますがね。
一番は男女問わず五輪に出場して、このスポーツの認知度を上げることなのは
言うまでもありません。・・・・・
0593雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 05:41:52ID:nrUxRPtu
アイスホッケーとインラインスケートの専門誌にすれば、月1の雑誌に出来るよ
アイスホッケーの部分は、野球やサッカーの雑誌みたいに扱い、インラインの記事は「ターザン」みたいに
愛好者向けにする

今のアイスホッケーマガジンよりは間違いなく売れる
後はベースマガジン社が実行するのみ
0594雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 12:34:21ID:zjuDE+bv
インラインにも力を入れるのはいいよね
通年リンクがない夏場でもリンクさえなくても
やろうと思えば気軽にできるのだから
インラインから普及していく方向でマガジンも尽力できればいいのでは
0595雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 13:38:57ID:SyISvSj/
今年の新モデル紹介とかアイスホッケー漫画とか使えば月刊も可能か?
0596雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 14:09:35ID:nrUxRPtu
アイスホッケーファンの絶対数が少ないから、季刊なんだよ。
モデルを載せるとか漫画とかおまけの部分に過ぎず、読者の絶対数はそれでは増えない。

月刊にするには、対象をアイスホッケーファンだけでなく、範疇を拡げないといけない。
インラインスケートの専門誌も兼ねるか、もしくは冬季スポーツ全般を扱う雑誌にすれば、他スポーツに関心が
有る人達も読者になるため、間違いなく月刊でもやっていけるようになる。
0597雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 17:45:19ID:d6oYBEoZ
月刊NHL
0598雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 20:28:17ID:oB2wnTV2
>596
月刊にするには他のスポーツと抱き合わせにして読者の範囲を広げることに同意。
ウィンタースポーツ全般を扱う月刊誌にして、その中で必ずアイスホッケーのことも載せれば新たなファンも獲得できる。
批判はあるだろうけど、そうしないといけないぐらいアイスホッケーは衰退してると思う。
0599雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 20:39:37ID:SUR22+d5
加えて言うと、他のスポーツと抱き合わせにすればコアなファンにとってはつまらなくなると思われる。

だからコアなファン向けには、会員制の雑誌を作ればいいと思う。
オフィシャルプログラムはほとんどがカラーページでDVD付きで2000円程なのにアイホマガジンが1300円もするのは
発行部数自体少ない上に、発行部数に対して売れる率が低いからでは?
0600雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 21:08:45ID:dO4gt6cc
スキーでも夏場はインラインの特集やるんで
別に問題ないんじゃね?

オフトレ特集やってもらいたいね。
インラインをもっと活用!
なんて書けばよいかと。

あとは読者による新しいアイテムレビューってのもいいかもね。
0601雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/15(金) 21:16:16ID:uCYp61fX
オフィシャルプログラムと単純比較は出来ないよ。

アイスホッケーマガジンは、いち出版社が発行する雑誌。
儲からなきゃはじまらない。

オフィシャルプログラムは連盟だから、企業に比べたら儲けなくても困らないだろうから、価格も安くできるのでは?
0602雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 20:59:34ID:u89h3m69
休刊だって
0603雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 21:04:53ID:b84rloOS
ホントに?
0604雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 22:11:46ID:n2d1zsjy
ホントらしい。

ttp://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=918
0605雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 22:13:50ID:n2d1zsjy
ホントらしい。びっくり。やっぱり。がっかり。

ttp://www.jihf.or.jp/jihf/news/news.php?id=918
0606雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 22:39:18ID:EMZu93uM
マジっすか!?
どの雑誌にもいえることだが休刊て実質廃刊だよね・・・
0607雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:07:44ID:xq2SQmGR
愛読者なら台所事情が苦しいのは明らかにわかってただけに、寂しいね…。

中継はスカイAが撤退してから動画配信を始めましたが、今回はアイスホッケーマガジン休刊で何かそれを補うアクションを起こしてくれるのだろうか…。
0608雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:26:45ID:+bmYcg8c
休刊するなら休刊するで、せめて休刊記念号みたいなのを最後に出して欲しいな
0609雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:48:01ID:mojz2oK+
広くとっても浅い記事ばかりで、さらにNHL特集など実は
ほとんど需要のない記事ばかり載せた、まったくマーケティング能力が
欠如しした西田成純編集長こそが廃刊のA級戦犯だ
0610雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 23:52:13ID:BirGDRfc
西田さんってスカイAで解説やってたよな
0611雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:29:58ID:fIE+1zp9
をいをい
今度はシーズン中月刊の専門誌が新たにできるみたいだぞ!!

http://breakaway-hockey.info/
0612雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:38:59ID:okLhXxH2
この宣伝の内容が本当だったらかなり期待できるわけで。
0613雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:55:37ID:zuqCKac7
まあ、ポジティヴな誌面になるといいよね
マガジンはホント、ネガティヴなときは超ネガティヴだったし
0614雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 01:12:18ID:zuqCKac7
書店流通はないみたいだな
雑誌コードとか取れなかったのかなあ
とりあえず、申し込みはするか

0615雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 01:30:53ID:w/cM0bPp
VIPでひろゆき釣れたwwwww

また騙されてVIPに来たわけだが・・・・・・・・・・
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182352006/6
> 6 :ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/06/21(木) 00:25:47.21 ID:2A+PXoQ/0
> スレ一覧から来ましたよ。。。

ワロスwwwww
0616雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 10:03:10ID:Qa7ugVC2
>>611
一般書店では販売しないのか?年間購読しか出来ないのか?
IHマガジン以外にもこう言う雑誌が発行されるのは大歓迎だが、俺は
今までIHマガジンでも、書店で手に取って記事の内容を確かめてから
購入してたので、何とか一般書店で販売出きる様に、努力・配慮して欲しい。

これでIHマガジンも、刺激を受けて内容が充実すれば、これ幸い。
0617雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 13:44:24ID:avSsaMZ/
>>609
俺はむしろ乙と言いたい。
選手名鑑だけ出版してくんないかな〜
0619雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 15:23:12ID:3xZ4/+qj
次号予告07-08シーズン第1号 2007年11月号(今秋発売予定)
別冊付録●アジアリーグ07-08選手名鑑

【07-08シーズン ラインナップ (予定)】
このラインナップは予定です。発行形態、内容、価格など大幅な変更をする場合があります。来シーズンのアイスホッケー・マガジンはシーズン3冊の発売となります。
各号ではメーンテーマに則した特集重視スタイルとなります。

■07-08シーズン 第1号 2007年 9月発売予定
アジアリーグプレビュー
別冊付録=アジアリーグ選手名鑑
別冊付録共特別定価(予価) 1,400円(税込み)

■07-08シーズン 第2号 2007年11月発売予定
NHL07-08シーズンNHL総ガイド
別冊付録=全国高校・大学選手名鑑&名簿
別冊付録共特別定価(予価) 1,400円(税込み)

■07-08シーズン 第3号 2008年 4月発売予定
07-08シーズンレビュー
予価 1,300円(税込み)

http://www.sportsclick.jp/magazine/icehockey/0706/index.html
0620雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 17:28:24ID:UzSD+MJ1
アイスホッケーマガジン休刊かよ・・・
書店からアイスホッケー雑誌が無くなるのか。
0621雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 18:04:26ID:myEds7dB
新雑誌の「ブレイクアウェイ」とやらに期待するしかないな。

取り合えず、創刊準備号 は無料だそうだから申し込んで見ようかな。
それにしても、本屋からアイスホッケーの本が無くなるのは時代の流れとは言え
寂しい限りじゃ。
0622雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 20:44:54ID:0mJ5dWt8
>620
書店にアイスホッケーマガジンが置かれてる日数より、置かれてない日数の方が圧倒的に長いけどな
ついでに言うと、大きい本屋でしか扱われてすらなかった…
0625雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 15:48:17ID:u8M2trQu
新雑誌もマニアしか買わない
0626雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 18:43:21ID:odL1iren
>625
仕方ないよ。
なんせアイスホッケーマガジンはコアなファンにも離れられてたんだから
コアなファンを徹底的に喜ばせる雑誌もありだと思うよ。
皮肉な事に、去年だかおとどしのアイホマガジンに「現在のアイスホッケ
ー界がまず取り組まなければならないのは、何より熱心なファンを引き止
めておくことである。」と書いてあったのを思い出す…
0627雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 19:28:01ID:F3hOT8Xm
本屋に置かないと新規ファン増えないよ・・・
0628雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 21:02:08ID:qCJRj/VX
置きたくても置けない理由があるんだろ。
0629雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 21:20:14ID:Yzygo+Y7
>627
だから新規のファン獲得よりも既存のファンを繋ぎ止めておくことが急務なんだってば!
だし、新規ファン獲得のために本屋に雑誌置くことの費用対効果考えたら置けなくて当然だと思うがな。
それならHP充実させるとか、もっと宣伝に金かける方がよほど得だと思う。
0630雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 21:43:54ID:t8iyB9zf
ホッケー界が変わって注目度が上がらない限り
本屋に置いても新規ファンは増えないでしょ
だからアイスホッケーマガジンが消滅したのだから
0631雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/22(金) 22:51:50ID:Hy4eH1HI
なんだかんだでアイホファンは熱いし、情報に飢えている。
一般的に雑誌の衰退はネット等による情報の迅速化にあると
言われているがご存じのようにアイスホッケー界にネット等による情報は
まったくない。それなのに廃刊するこの雑誌はマニアにもそっぽを
むかれた・・・。やっぱり雑誌として編集が「しょっぱい」、それ
が原因でしょ。
0632雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 02:39:32ID:qbenUrMp
「廃刊」ではなく「休刊」だから、またいつかアイスホッケーマガジン
は復刊するよね?
0633雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 02:46:45ID:gz+qRvGo
ホッケー人気が出なければ復刊しないだろうから
事実上廃刊なんですよ
0634雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 04:13:22ID:pq8q7Tba
復刊してほしい
0636雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 21:40:04ID:pHwBuISx
ブレイクアウェイ創刊準備号が今日届いたので読んでみたら
シンプルだけど逆に読みやすいしフルカラーだし新鮮でよかったよ
フルカラー100ページ990円、マガジンを考えれば合格だと思う
0637雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 23:21:01ID:Tzy5bzYD
ブレイクアウェイ=アイスホッケーマガジン かな実質は?
0638雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 00:01:37ID:gRtYcFvG
>>636 もう創刊準備号届いたの?俺も申し込んでみよう。「マガジン」が
   無くなったら、もうこれしかないんだからね。ちなみに内容はどんな
   感じですか?
0639雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 02:29:24ID:v1L1O9xh
綱引きマガジンに負けた!!
0640雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 09:52:23ID:QoPWCHoU
てかブレイクアウェイはアイスホッケーマガジンが休刊になるから創刊されたんだろうか?
それとも仮にアイスホッケーマガジンが存続されてても創刊されてたんだろうか?
0641雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 11:16:36ID:12kESRNJ
あまりにも創刊のタイミングが良すぎるので、当然「マガジン」が休刊
するであろうとの情報は入手してたでしょう。あるいは、「マガジン」の息の掛かった
会社が創刊したのかも・・・・。
0642雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 14:48:05ID:8xsF0XW7
創刊準備号の主な内容(15ページしかないですけどね)
・アジアリーグ国内4チームの展望
・第56回関東大学選手権
・近藤陽子インタビュー
・第15回東京都高等学校競技会新人戦
(西武WBについても取り上げられている)
・第2回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会
(活躍した女子選手も取り上げている)
・結果のみの掲載↓
第1回全日本少年アイスホッケー大会
第34回西日本小中学生アイスホッケー競技大会
第12回全日本オールドタイマー選手権大会
0643雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 16:13:57ID:8xsF0XW7
年10冊のブレイクアウェイ情報を入手したベースボールマガジン社は、
年3冊のマガジンでは勝負にならんと廃刊を決めたのでは?
人気なくて減らしたわけで増やして勝負など思わないはずだから。
0644雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 16:16:15ID:8xsF0XW7
廃刊じゃなく休刊でした・・・大変失礼な間違いをしてしまいましたm_ _m
0645雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 19:13:14ID:XuJwZD+F
>廃刊じゃなく休刊でした・・・

建前はとりあえず休刊だが、
実際は廃刊だろ。

0646雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 20:23:55ID:Y46OOJxF
創刊準備号読んだけど、なんか駅とかに置いてるフリーペーパーみたいな感じ。雑誌という感じではなかったな。
100ページになってもフリーペーパーみたいな製本の仕方かもしれんね。
まあとにかく内容に期待しよう。
0647雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 20:28:26ID:58O/QljK
あと気掛かりなのはブレイクアウェイという命名。
いくら定期購読制とはいえ、アイスホッケー○○という名前の方が一般的にわかりやすいと思うのだが。
0648雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 22:12:47ID:KEn5y4OJ
>>647 確かにそうだが、もう「アイスホッケー○○」とかでは、購買層
   が付いてこないと思ったのかも知れないね。書店販売を中心にするのだったら、
   もっと解り易いネーミングもあっただろうが、通販専門なら、名前は
   大きな問題ではないかな?
   「ブレイクアウェイ」の意味をどれだけのファンが知っているのかは不明。
0649雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/25(月) 22:37:48ID:QZRb9xxs
>>646
100ページで年間10回出版するのだし
フリーペーパーみたいな経費削減ぽい雑誌でも仕方ないかもよ。
とにかくホッケー雑誌があるだけで今はありがたいと思います。

>>647
店頭販売じゃないのでホッケーファンしか読まんだろうから
ブレイクアウェイでも構わないのでは?
0650雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 03:28:33ID:XrLXfT1J
これは売れないな
0651雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 06:35:45ID:L3iD0BPh
>>650
こういった考え方しか持てない人らが連盟を動かしたりしているから
どんどん衰退していってしまうんだよな。。。

>>650は連盟には関係ないだろうけど


雑誌でも良くしていくために要望などを出していけばイイジャン

何もやらずにダメだって最初から言っているのではなにもならんな…

最初から満足出来るものなんか出来ないよ、オレは良くなるように期待する
0652雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 12:18:20ID:Hmfo5A7W
アイスホッケーマガジンの休刊は発表したくせに
ブレイクアウェイのせっかくの創刊を発表しない
連盟は本当に腐っている!
0653雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 16:38:24ID:1xY0OS0l
>>652
マガジンの二番煎じと見て載せないんだろ。
0654雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 17:04:44ID:qca0QT+R
>653
書店販売しないんだし、周りがもっと宣伝してやらなきゃいけないだろうに。
連盟はまったくやる気がないな。
0655雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 17:19:21ID:0Ojs8MFx
どんな雑誌になるにせよ、マガジンと言う一出版社の雑誌の休刊のニュースを
わざわざ自身のHPで公表するくらいなら、「ブレイクアウェイ」の創刊のお知らせを
載せても不思議ではない。
そうしないのは、「マガジン」のように御用雑誌にならないと判断したのではないかな?
新雑誌は、連盟や各チーム・団体に自由に物が言えるようになってもらいたい。
0656雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 18:22:57ID:kLqt3wO0
>新雑誌は、連盟や各チーム・団体に自由に物が言えるようになってもらいたい。

同意。ブレイクアウェイには連盟の体質とか、アイスホッケーの問題点とかを変えるぐらいズバズバ突いてもらいたい。
0657雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 21:26:33ID:1xY0OS0l
>新雑誌は、連盟や各チーム・団体に自由に物が言えるようになってもらいたい。

ただマガジンは連盟の逆鱗に触れることなんか書いたから潰されたと思うが
0658雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 21:52:03ID:tzLD6krD
そう考えると、やっぱり1誌では連盟に丸め込まれてしまうのかもしれんな。。
0659雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 22:34:18ID:b7yoBKtb
アイホマガジンを擁護するわけではないが、連盟に対し相当辛辣なこと逝ってたはず。皆さん何観てんの。オレの感覚ではアイホ新聞廃刊の時と同じ感覚なのだが。
0660雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 23:02:00ID:++nit0bo
相当辛辣なこと言ってたのは、連盟がマガジンをウザがって(相手にしてなくて)情報発信を渋ってたからだろ?
知事を批判してたら記者クラブ廃止されて情報を得れなくなったマスコミがさらに辛辣な批判してるようなもん。
結局連盟といい緊張関係は築けなかったんだよ。
0661雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/26(火) 23:03:32ID:++nit0bo
つまり連盟といい緊張関係保って連盟を動かすには1誌では至難の業なんじゃないか?
0662雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 00:01:40ID:LSoOJl4Y
>>659
終盤にかけて連盟に対しより辛辣な初発言になっていってたよね
つまりそのせいで年3回になったり休刊になってしまった可能性
ということを皆さんが書いておられるのだと思いますよ
0663雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 00:21:03ID:B7D4aHvz
堤時代じゃないんだから、圧力じゃなくて単に負のスパイラルだと思うが。
アイホ情報に関しては熱心なファンはチームの公式や各種のファンサイト、そして2ちゃんねる、とどめに
かたりべ通信とかホッケーワールドとかで入手する体制になってるからな。IIHFのイヤーブックが出なくなったときも
ショックだったけど今回の件は予期されていたこととはいえショックだわ。
もとまああの出版社はマイナースポーツを多く抱えてるから赤字雑誌が多いと聞くし。サッカーマガジンとベースボールマガジンで
もってるようなもんだろ。サッカーはともかくベースボールマガジンなんかは野球人気の低迷とスポーツ紙とかのライバルが多いから
苦しいだろうし。


連盟に辛らつなことを言い始めたのは最近だな。たとえば某ライターさんとか。


それでもゲームベストプレイヤーの商品がプリンスチケットとか大学生の今で言う
栄養費の件とかを書いていたアイホ新聞にくらべたらまだまだ甘いと思うが。
スカイAといい。ホントマスコミ対策がなってないね。
0664雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 00:55:52ID:NoiuWR+c
連盟の回し者でもなければ擁護するつもりもないけど
得体の知れない雑誌を無責任にHPへまだ載せられないと思ってる
なんて考え方は無理があるかな??
0665雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 11:20:17ID:DU8FPflB
>>664 それは考えられる。ただし、創刊準備号を見たら少なくとも末期の
    「マガジン」よりは期待が持てそう。 
0667雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 22:47:09ID:x+DCXqZ4
現時点では何ともわからん。
ブレイクアウェイを見守っていくしかない
0668雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 00:18:24ID:F3BC2pOk
なぜ連盟に廃刊情報が載ったかというとプレスリリースがあったから。
ブレイクアウェイが載らないのは、連盟に伝えていないからそれ
だけでしょ。深く考えすぎ。また連盟と出版社の関係は、確かに
持ちつ持たれつだが、雑誌作りはあくまで読者に向けて作るべき。
むしろ怠惰な現連盟に批判的な記事を載せるのは当たり前。
アイホが廃刊したのは、内ヶ崎氏がせっかくのカラーページを自己満足的な
編集で、自ら撮ったNHL選手の写真発表の場としたこと。
また同じ写真を使い回しすることを許す編集者としてありえない
誌面作りをした西田氏にある。
0669雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 01:46:45ID:mdzVAAEM
間違ってるのは連盟であり
マガジンによる批判が適正だということは誰もが知っていること
なのになくなるのはマガジンの方
マガジンの内容でもっとこうすればいいのにってのは確かにあった
セルジオさんのインタビューを載せたときなぜ表紙にしなかったか
1人でも多くの人に読んでほしいと願うならそうすべきだったはず
0670雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 09:02:48ID:QDkwGE7M
マガジンはプレリリースがあったから連盟が発表したという割には遅いな。
BBM社からのリリースは6月6日なのに。
0671雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 12:08:07ID:xjUgyv9R
じゃあプレスリリース説はボツかな
まぁ連盟はいつも対応遅いからボツ決定とはいえないか
0672雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 14:19:59ID:CQWsqI2i
NHLとアジアリーグで見るファンを増やし、インラインで愛好者を増やす
こういう雑誌作りしかないだろ
学生の試合にページを割いても、内輪以外には何も訴えかけられ無いよ
0673雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 22:22:38ID:HwUpH64f
まあ、誰かが書いてたけど・・内輪以外に盛り上がらないんじゃ・・。
以前、色々呼びかけのあった、あのホッケー関連のネットワークサイト(?)と同様にね・・。

お友達間で取材したものをミニコミ誌にするのと、国内全般に発行する雑誌では、全く事情が違うと思う。
書店置き出来ない理由も、全国区の雑誌としての形態が備わってないからかもね。
ホッケーファンは、皆やけに有り難がってるけど・・非常に疑問。
0674雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 22:31:31ID:9Srw4ytq
>>672
悔しいが新規ファンが増えるような競技じゃないから
内輪で盛り上がる程度の雑誌で今は十分なんだよ

>>673
ホッケーファンはマガジンがなくなって
ないよりマシという思いがあるんだよ
0675雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 22:59:01ID:naXMK07R
喜んでる人が多いのは、ホッケーファンはそれだけ情報に飢えてるってことだと思うな。
まずは内輪の人間が満足する雑誌を作ってくれればそれでいいよ。
アジアリーグ、関東大学、インカレ、インターハイ、女子Aの情報は必須で
それ以外にも都大会だ何だと記事にしてくれればお金出して買うよ、とりあえず初年度は。

中途半端に対象拡げようとしても、薄い内容になったら誰も買わない。
二兎を追う者は・・・ってね。
0676雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 23:42:01ID:YNL/qQuQ
ま、今までのマガジンよりは濃いでしょ。
あれより薄いものはなかなか無いかも?
0677雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 23:51:01ID:9Srw4ytq
まだ創刊もしてないのだから批判や疑問はよそうよ
少しずつ内容が濃くなっていったり
書店販売になっていくかもしれないのだから
0678雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 00:00:43ID:fIybn006
ただ内容がGoodかどうかは購読してからでないと判らんが、年間
購読料を一括支払いしないとならんのだよ。店頭なら、手にとって、今月号は
面白いから買ってじっくり読もうと言う選択肢はあるのだが・・・・
それと¥9,900なら小・中学生が親に簡単に買ってくれと言いづらい金額では
ないかな?それも気になる。
まあ俺は、マガジン以外に情報は欲しいので、騙されたつもりで年間購読して
みようとは思ってるけど。
0679雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 03:00:51ID:tNtpuYPR
少しずつ浸透していけばいいんじゃね?
まずは大人からで次におこちゃまってカンジでさ。
0680雪と氷の名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 08:51:25ID:Z9Mynw+y
皆様、ここはひとつ泥舟に乗ったつもりで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況