X



トップページ冬スポーツ
1002コメント291KB

ロングトラック スピードスケート総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/26 01:12ID:wG7y9Xqj
距離・男女問わず、スピードスケート(ロングトラック)全般について
マターリ語るスレにしたい。

日本スケート連盟 http://www.skatingjapan.or.jp/
ISU http://www.isu.org/

■大会日程
http://www.skatingjapan.or.jp/jsf03-04/speed/speed-event.html
http://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-130788-132096-25624-96957-custom-item,00.html

■国際大会リザルト
http://www.scg-nl.nl/vervolg.ws
0296雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/10/31 21:22:24ID:uDwI4DA2
ウーべ・イエンス・マイ(ドイツ)
90年12月の「W杯浅間」に行った時、マイが来てたな。初日の500mで
転倒し病院に運ばれて行ったのを覚えている。
が、翌週の「W杯軽井沢」で500mを連勝。 500mの強い選手だった。
86年世界スプリント(軽井沢)、89年・90年のW杯と3回ほど日本に来て
いると思う。(89年W杯軽井沢は500m/1000mで4連勝してる)
カルガリオリンピックは銅メダルを獲った黒岩彰と同走し金メダル&世界記録!
84サラエボ五輪に20歳で出てから3大会連続の五輪出場。
身長180cm、ポーランド生まれ。「SCベルリン」所属。
アルベールビル五輪で引退し、その後はわからない。スケートクラブのコーチ
をしているという噂も聞かないし…。 まっ、こんな程度です。
0297雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/10/31 23:07:11ID:SxasO0cB
>>293
靴が布で出来ているなら
樹脂をしみこませたりして硬く出来るけど

皮だとちょっとキツイ

0298雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/10/31 23:17:47ID:SxasO0cB
つかぶっちゃけみんな何級なの?
新参者なんだけどこの板のレヴェルが知りたい

折れはショートだけどBの真ん中らへん
あとショートのスレがあったら誘導お願いしまつ
0299雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/01 22:39:54ID:WJL+yJY7
おれ、中2のとき五百ダブルで43だよ!知りあいがW杯代表決まったのであげ!
0300雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/06 14:00:44ID:HnvmcA0Q
>>298
ショートトラック専用スレ確か前にあったけど
落ちたみたい。

で、自分は観戦するだけでスケートはやらない。
級とかあるのか…
0301雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/06 15:55:25ID:Ocqg6/vy
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会
女子1500m

優勝 てしがわら いくえ
2位 やまだ いくえ
3位 おざわ みか

男子1500m

優勝 にしたに たかふみ 2"27`595
2位 てらお さとる
3位 こでら たけひろ

追って500mも報告する。

ハプニング
※女子1500m準決勝1組
 スタートしてあと、黒いコーンを置く場所が間違っていたらしく
 3周ぐらいでレース中断、再スタート。
※表彰式にて
 「3位 てらお たけひろ」と言っていた。
 もちろん、すぐに訂正された。
0302301
垢版 |
04/11/06 23:22:03ID:zNb+7nJu
すまない
急用が出来て、500mの決勝を見ることが出来ませんでした。
0303301
垢版 |
04/11/07 13:15:54ID:ko+NVnz/
第28回全日本選抜ショートトラックスピードスケート選手権大会

女子1000m

優勝 おざわ みか
2位 いとう あいこ
3位 おざわ みゆき

男子1000m

優勝 てらお さとる
2位 いとう じゅんじ
3位 すえよし はやと
0304雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/07 13:34:59ID:xHDhbq5l
いつのまにかショートトラックのスレに…
0305雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/07 15:05:14ID:MbDwG/fr
ロングの書き込みもそんなに多いわけじゃないし
しばらくの間兼用ですかねw
0307雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/14 07:04:35ID:Pvpa1qBk
W杯開幕!【中長距離】 ハーマル(ノルウェー)
▼女子3000m
H田畑(ダイチ) 4.11.69
I石野(富士急) 4.12.72
J根本(ディスポ)4.13.19
N妹尾(アルピコ)4.15.53  BN大津(富士急)4.20.21

▼男子1500m(Bクラス)
BC 牛山(Mウェーブ)1.49.40
BM 杉森(明 治 大)1.50.63
B29 土井(早稲田大) 1.52.66
0309雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/15 08:05:47ID:fd4vnGZ0
▼女子1500m
E田畑(ダイチ) 1.58.61  
G石野(富士急) 1.59.25  BE根本(ディスポ)2.01.71
 大津(富士急)   失格    BK妹尾(アルピコ)2.02.03

▼男子5000m(Bクラス)
BD宮崎(群馬S連)6.32.81(PB)
BK牛山(Mウェブ)6.39.57
BO糸川(東京スピ)6.42.57
0310雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/16 00:45:20ID:YJUVp48q
団体追い抜き(チームパシュート) W杯初の公式試合

▼男子 @米国 Aイタリア Bポーランド C日本(宮崎・牛山・糸川)
(3200m)
▼女子 @カナダ A米国 B日本(田畑・石野・根本)
(2400m)
0312雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/16 23:30:43ID:1lqSihz0
団体追い抜き(チームパシュート) ハーマル
女子I日本B(藤村・大津・妹尾)

藤村祥子(白樺学園2年)は、初めてのW杯公式戦出場。
0313雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/17 00:11:37ID:V9H4Sw7i
>>310
男子団体追い抜きC日本は、牛山貴広・杉森輝大・土井槙悟
の3人でした。m(__)m
3200mなのに、なんで土井なんだろう?
0314雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/17 08:52:59ID:V9vXcAqP
今朝の自民の憲法改正案見た?

・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
  =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。

ほんとに放っといていいの??
0315雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/19 00:40:00ID:W8+a/t1Y
>>313
若さ?
0316雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/21 11:16:07ID:nm/NSR4O
W杯ベルリン(ドイツ)中長距離
▼男子5000m
@ロ メ(オランダ)6.14.70 開幕2連勝!(ハーマル@6.19.06)

BC宮崎(群馬S連)6.34.43
BE糸川(東京スピ)6.35.76
B21牛山(Mウェブ)6.49.01

▼女子1500m
@クラッセン(カナダ)1.55.81 
J田畑(ダイチ)  1.58.51
L石野(富士急行) 1.58.79

BA根本(ディスポ)2.00.73
BD大津(富士急行)2.01.31
BK妹尾(アルピコ)2.03.34
0317雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/22 08:22:27ID:wR4/LLes
W杯ベルリン
▼男子1500m
@ファブリス(イタリア)1.46.65

BE牛山(Mウェーブ)1.49.97
BH杉森(明治大学) 1.50.89
BP土井(早稲田大学)1.51.76

▼女子3000m
@ヒューズ(カナダ)4.03.14
G田 畑(ダイチ) 4.09.71
J石 野(富士急行)4.10.40
K根 本(ディスポ)4.10.47
M妹 尾(アルピコ)4.13.53

BJ藤村祥子(白樺学園)4.19.53(初の個人種目出場)
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
04/11/22 22:17:18ID:RQAoGVK6
W杯ベルリン
団体追い抜き(チームパシュート)
女子@カナダ A日本(石野・根本・田畑) B米国 Cオランダ

男子@オランダA AドイツA Bイタリア Cカナダ DオランダB
 K日本(糸川・宮崎・牛山)

中長距離種目で唯一トリノでメダルの可能性があるのが
女子団体追い抜き。これを強化すれば・・・。
0321雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/11/30 22:57:36ID:HiuUoDFs
ダレも触れてないのに・・
噂なんだろ・・・熱くなるなって
しかも女??
0322雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/07 22:02:38ID:xPQ5GJt9
来年1月4日から始まるインカレ(釧路)のスピードスケートで、
男女「団体追い抜き」をやるみたい。国内大会では、実質的には
初めてだと思う。大学対抗だから結構盛り上がるんじゃないか。
0323雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/12/17 23:08:24ID:Hu1PTSRV
ノムさん、欽ちゃん野球を警戒・・・
0324アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/19 14:07:24ID:m2O2m4PA
米NBAサンズ 田臥を解雇! 
0325雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/08 12:39:38ID:qVUMeAgq
322

嘘つき
0326雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/10 19:32:17ID:OYSZM/Eb
1500m男子で世界記録が出たもよう
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20050110-00000028-kyodo_sp-spo.html

デービスすげーな
0327雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/10 20:40:31ID:9Q4i2Iel
デービスって、黒人でショート出身のだよね。
1分43秒33だってさ。
0328雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/11 10:05:55ID:eov111Cs
>>327
そうそう。
かつ、マザコンでクマたんのぬいぐるみを肌身離さずな人w
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20040318-00000002-kyodo_sp-spo.html

デレク・パーラが世界新出した時は
しばらく破られなさそうなタイムだと思ったのに。
0329雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/13 08:08:40ID:7DyJwyDu
おいおい、女子も千五百で世界記録が出てる。

シンディ・クラッセン(カナダ) 1.53.87(初の53秒台)
ついでに日本記録は 田畑真紀 1.54.76(01.3月 世距/ソルトレーク)
0330雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/15 13:16:59ID:0upE1NxI
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050115&a=20050115-00020529-jij-spo

W杯(カルガリー大会)1日目、女子500mの岡崎さん以外だめぽ・・・。
0331雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/15 20:25:36ID:TuKxJON3
カルガリーだし、清水やウォザースプーンあたりは軽く34秒台出してくるかと
思ったんだが今回はダメだったね。
加藤も小林もふるわず。
高気圧だったとはいえ、ベンネマルスは34秒台できてるんだよな。
どうしちゃったんだろう…?

0332雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/16 11:43:45ID:6qJttq7c
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050116&a=20050116-00020586-jij-spo

女子500mで、岡崎選手が自身の日本記録を更新して久々のワールドカップ
勝利。一方男子の清水選手は、前日に続く惨敗・・・。
0333雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/16 21:41:59ID:1yybHhH+
清水もスプーンも狙いは来週の世界スプリントみたいだし
そう悲観することもないかと。
プレ五輪シーズンだから、色々試行錯誤してるようだし。
0334雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/17 09:42:32ID:A6H9/YOQ
清水はレース後「あまり調子はよくない。原因は分からない」と
言っている。今までこんな弱気な言葉は言わなかった気がする。
ただ2週連続で4本完璧に滑るのはもう無理だと分かっているん
だろうな・・。「長野・ハルビン」でどちらかを捨てざるを得ない
ように。来週のソルトレークがもしダメだったら、かなりやばい
んじゃないか。
0335雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/17 21:59:09ID:DeVcxJI2
どうでもいいけど、岡崎朋美のグラサンでかいな。
トンボみたい。
0336雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/18 12:11:25ID:9nqHDMRp
ゴーグルかけない人もいるよね。
モジモジスーツにゴーグルなしだとちょっと間が抜けて見える。
0337雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/19 00:12:43ID:wDBr1qlb
アメリカの選手はゴーグルつけてないか、
つけてても変なメガネかけてるイメージあるな。

中嶋とイ・ギュヒョクのゴーグルも木になる。
0338雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/19 09:25:49ID:xwR6Ib3Q
そういえばチークとかカーペンターはゴーグルなしだな。
韓国の人はなんか溶接工みたいだった気が…。
0339雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/19 13:33:27ID:GHvhdAvS

毎日新聞 2005年1月19日(水) 10時17分
<スピードスケート>清水らが練習開始 世界スプリント
 米ソルトレークシティーで22、23日に行われるスピードスケートの世界スプリント選手権に出場する清水宏保、岡崎朋美らが18日、屋内リンク「五輪オーバル」で練習を始め、氷の感触を確かめた。
W杯カルガリー大会で振るわなかった清水は、靴を変えることを決断。「カルガリーより氷は滑る」と感触は悪くなさそう。


[ 1月19日 10時17分 更新 ]

0340雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/21 18:13:23ID:QPpNrPfG
毎日新聞 2005年1月21日(金) 17時50分
<スケート>世界スプリント、22日開幕 記録更新の期待
 スピードスケートの世界スプリント選手権が22、23日、ソルトレークの屋内リンク、五輪オーバルで行われる。
500メートルと1000メートルを各2回滑り、4レースのタイムを得点に換算して短距離王者の座を
争う。清水宏保の持つ男子500メートルの世界記録「34秒32」が塗り替えられるかどうか注目される。


[ 1月21日 17時50分 更新 ]

0341雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/22 15:30:58ID:x0c7CMaO
スケート:
清水、500はロブコフと同組 世界スプリント
 スピードスケート世界スプリント選手権の滑走順組み合わせ抽選会が21日夜に行われ、22日の男子五百メートルで清水宏保(NEC)は、14組アウトスタートでドミトリー・ロブコフ(ロシア)と同走になった。

 小原唯志(明大)は千メートルで、今月9日に五輪オーバルで行われた世界選手権北米地区予選会の千五百メートルで世界記録を更新したシャニー・デービス(米国)と同走する。

 岡崎朋美(富士急)は、女子五百メートルの14組アウトスタートでキアラ・シミオナート(イタリア)と、吉井小百合(三協精機)は最終15組アウトスタートでアンジェリカ・コチュガ(ベラルーシ)と同走する。

毎日新聞 2005年1月22日 13時52分
0342雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/23 01:07:55ID:Jr/3mO+i
ロブコフって強いのは確かだけど、いっつもフライングするよね、
狙ってんのかな。
清水はそれには惑わされないと信じるぞー。
0343雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/23 07:19:20ID:XxGgVHTA
共同通信 2005年1月23日(日) 6時19分
女子五百メートルで吉井が1位 世界スプリントが開幕
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)22日共同】スピードスケート短距離の世界一を争う世界スプリント選手権は22日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で開幕し、
第1日の女子500メートルは吉井小百合(三協精機)が日本記録に0秒01と迫る37秒74で1位となった。
 アンジェリカ・コチュガ(ベラルーシ)が37秒75で2位。岡崎朋美(富士急)は37秒84で3位、大菅小百合(三協精機)が5位、新谷志保美(竹村製作所)は15位。
 男子500メートルは于鳳桐(中国)が34秒59で制し、日本勢は小林正暢(山形県体協)が34秒76で5位となったのが最高。
加藤条治(三協精機)が34秒80で6位、清水宏保(NEC)は35秒12で10位と振るわなかった。小原唯志(明大)は16位。
 大会は2日間で500メートルと1000メートル各2レースを滑り、計4レースの総合得点で優勝を争う。

[ 1月23日 6時19分 更新 ]
0344雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/23 10:36:07ID:XxGgVHTA
共同通信 2005年1月23日(日) 10時20分
小林が2位、吉井が3位 世界スプリント第1日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)22日共同】スピードスケートの世界スプリント選手権第1日は22日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で男女の500メートルと1000メートル各1レースを行い、
男子総合で小林正暢(山形県体協)が68・900点で2位、女子は初出場の吉井小百合(三協精機)が75・085点で総合3位につけた。
 小林は500メートルは34秒76で5位、1000メートルは1分8秒28の日本新記録を出して3位だった。加藤条治(三協精機)は総合11位、
500メートルで35秒12の10位と振るわなかった清水宏保(NEC)は総合14位と出遅れた。
 女子の吉井は500メートルで日本記録に0秒01と迫る37秒74を出して1位、1000メートルは日本記録にあと0秒05と迫る1分14秒69で6位だった。
岡崎朋美(富士急)は総合8位、大菅小百合(三協精機)は10位、新谷志保美(竹村製作所)は14位。


[ 1月23日 10時20分 更新 ]
0345雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/24 08:11:38ID:bDKpmDzS
共同通信 2005年1月24日(月) 7時41分
吉井は総合4位 世界スプリント最終日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)23日共同】スピードスケート短距離世界一を争う世界スプリント選手権最終日は23日、当地の室内リンク「五輪オーバル」で行われ、
女子総合で初出場の吉井小百合(三協精機)は150・490点で4位だった。
 第1日総合3位の吉井は500メートルで37秒91の3位となり、総合2位に浮上。しかし、最終種目の1000メートルで1分14秒99の8位に終わり、
総合順位を二つ落とした。ジェニファー・ロドリゲス(米国)が150・015点で総合初優勝。500メートルで2位の岡崎朋美(富士急)は総合7位、大菅小百合(三協精機)は10位、
新谷志保美(竹村製作所)は13位。


[ 1月24日 8時5分 更新
0346雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/24 08:37:54ID:bDKpmDzS
共同通信 2005年1月24日(月) 8時24分
吉井と小林は4位 世界スプリント最終日
 【ソルトレークシティー(米ユタ州)23日共同】スピードスケート短距離世界一を争う世界スプリント選手権最終日は23日、
当地の室内リンク「五輪オーバル」で行われ、女子総合で初出場の吉井小百合(三協精機)は150・490点、男子の小林正暢(山形県体協)は138・050点でともに4位だった。
 第1日総合3位の吉井は500メートルで37秒91の3位となり、総合2位に浮上。しかし、最終種目の1000メートルで1分14秒99の8位に終わった。
ジェニファー・ロドリゲス(米国)が150・015点で総合初優勝。岡崎朋美(富士急)は総合7位、大菅小百合(三協精機)は10位、新谷志保美(竹村製作所)は13位。


[ 1月24日 8時24分 更新
0347雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/26 10:10:30ID:tDRP6SdS
八戸インターハイやってますな。
0349雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/26 19:45:38ID:sO8Mq45m
何年か前、スケートの代表になってる選手とやった事があるんだよ。
オレはスケートの選手じゃないけど、長距離系選手。
彼女は短距離系の選手だった。
顔はそんなに可愛くないし、体もガッチリ系。でもブスって程でもないし、オレもやりたい盛だったんでw
相手は19、オレは二十歳でした。
0350雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/26 19:55:22ID:sO8Mq45m
キスとか前戯とかまあ普通なんだけど、挿入したらなんとも凄いこと…
体が小さくて入り口が狭いって子はいるけど、体は大きめなので、入りやすい!
でも、中はキツキツ!マジで言い表せない程の粘りがあるかんじ。流石スプリンターの万力!
正直すぐいきそうな感覚になったけど、長距離選手のオレは、粘りに粘って40分位耐えた。
0351雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/26 22:34:43ID:nV9J/DXv
インターハイ、ずば抜けて強い選手は男女ともにいるね。
楽しみだね、これから。
0352雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/27 08:03:48ID:NkqJSF+B
どうでもいいけど山梨は、羽田と高村ばっかしだな。
0354雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/29 14:10:57ID:uLFzmFAG

童貞ですがスピードスケートやるとモテモテになりますか。
今年中に喪失したいのですが

0355雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/29 18:23:24ID:5egpWIBn
Jスポーツ3で欧州選手権やってるんだけど、ウチのケーブルじゃ3が見れない...
0356雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/30 13:27:30ID:3VViFZkE
時事通信 2005年1月30日(日) 11時0分
日本、女子団体追い抜きで優勝=W杯スケート
 スピードスケートのワールドカップ(W杯)は29日、イタリアのバゼルガディピネで開幕、女子団体追い抜きで日本(石野、田畑、根本)は
3分11秒53で優勝した。同1500メートルは、石野枝里子(富士急)が2分2秒06で8位に入り、田畑真紀(ダイチ)は9位、
根本奈美(チームディスポルテ)は16位、大津広美(富士急)は20位だった。優勝はアンニ・フリージンガー(ドイツ)。
 男子5000メートルは、オイステイン・グロドゥム(ノルウェー)が制した。日本選手はBクラスで、平子裕基(明大)が6位に入ったのが最高。 


1月30日 11時0分 更新
0357雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/30 16:38:11ID:plj5yrfo
俺、国体中だけどなんか質問ある?
0358雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/01/31 07:57:03ID:bhz8BZFs
コチュガのワンピーのマンコの割れ目隠せっての!
0359雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/02 00:46:01ID:Kh1bCXZ+
国体に安藤美姫が出てますな。
0360雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/04 16:17:19ID:RVjnqnnr
生で安藤美姫を見たけど、いつも笑顔だから可愛く見えるだけで、大した事なかった。がっかり
0361雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/04 18:40:36ID:piv0mSnl
全然ロングトラックじゃねーじゃん。
まあ、ロング女子の容姿はほとんど壊滅だもんなW
結構男みたいなのが混ざってる。ショートはたまに可愛いのがいるなぁ…
0362雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/04 22:30:53ID:2wWz6zDE
スピードスケートファンには熱いスレなんだが、
最近荒れてるな・・
0363雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 02:20:25ID:XaCLozEP
久しぶりに来たらいつの間にか国体終わってるし、
公式サイトでライブカメラなんてのもやってたのな。
ちゃんとチェキしとけばヨカッタ…_| ̄|○

世界選手権もいよいよ始まるね。
モスクワの新しい室内リンクも楽しみ。

【モスクワ4日共同】スピードスケートの世界選手権は5日、当地の室内リンクで開幕する。
日本からは田畑真紀(ダイチ)石野枝里子(富士急)ら男女各3選手が出場する。
大会は五百メートルから女子は五千メートル、男子は一万メートルまでの4種目を2日間で滑り、総合得点を競う。
大会前日の4日は、日本勢を含め各国の選手が最後の調整をし、昨秋にオープンした新しい施設の氷をチェック。
男子の宮崎今佐人(群馬県連盟)は「氷はけっこう滑る。いいタイムが出ると思う」と話した。
[ 共同通信社 2005年2月4日 17:02 ]
0364雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 02:38:36ID:nUElVhf4
チャドがすごいね。
反則負けばかりしてるらしいけど、ロングの反則ってどんな反則なん?
0366雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 18:03:31ID:QqaH5o8V
反則じゃなくて失格やろ。
スタートの2回目でのフライングか、
あとクロッシングゾーンでの進路妨害やな。
1500mなら進路妨害やろな。
0367雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 20:18:33ID:zNu53x86
速報・2005世界選手権(オールラウンド)1日目、男子500mで牛山貴広(エムウェーブ)
が36秒28で1位になった。

http://events.horses.nl/skating/2004-2005/moscow/
0368雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 20:56:17ID:XaCLozEP
うっしーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0369雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 22:08:01ID:uAzxn2Hm
男子500m
1.牛山 貴広   
2.シャニ・デービス(米国)
3.チャド・ヘドリック(米国)
4.デレク・パーラ(米国)

あーこれが1500mだったら、マジすげぇーー!!
0370雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 22:10:25ID:zNu53x86
女子前半総合順位

1 Anni FRIESINGER GER 39.04 1 4:05.64 1 79.980
2 Cindy KLASSEN CAN 39.10 2 4:08.19 5 80.465 1.46
3 Claudia PECHSTEIN GER 40.33 8 4:06.30 2 81.380 4.20
          ・
            ・
            ・
8 Maki TABATA JPN   40.36 9 4:12.00 9 82.360 7.14
13 Nami NEMOTO JPN   40.66 14 4:13.16 13 82.853 8.62
15 Eriko ISHINO JPN 40.59 12 4:16.51 18 83.341 10.09
0371雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 23:04:43ID:zNu53x86
共同通信 2005年2月5日(土) 21時45分
女子は田畑の8位が最高 世界スピード第1日
 【モスクワ5日共同】スピードスケートの世界選手権第1日は5日、当地の室内リンクで男女各2種目を行い、
女子総合はアンニ・フリージンガー(ドイツ)が79・980点でリードし、田畑真紀(ダイチ)は82・360点で8位とした。
 根本奈美(チームディスポルテ)が82・853点で13位、
昨年総合5位の石野枝里子(富士急)は83・341点で15位と出遅れた。田畑は五百メートルが40秒36、三千メートルは4分12秒00でともに9位だった。
 男子五百メートルでは牛山貴広(エムウエーブ)が36秒28で1位となる好スタート。
平子裕基(明大)は37秒94で15位、宮崎今佐人(群馬県連盟)は38秒31で17位とした。
 大会は短距離から長距離までの男女各4種目を2日間で滑り、総合得点を競う。モスクワでの開催は43年ぶり。



0372雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/05 23:39:35ID:XaCLozEP
男子前半総合順位

1 Shani DAVIS USA 36.33 2 6:26.39 5 74.969
2 Chad HEDRICK USA 36.65 3 6:23.61 2 75.011
3 Sven KRAMER NED 37.19 7 6:27.27 6 75.917

9 Takahiro USHIYAMA JPN 36.28 1 6:46.84 20 76.964
16 Hiroki HIRAKO JPN 37.94 15 6:38.32 13 77.772
20 Kesato MIYAZAKI JPN 38.31 17 6:46.23 19 78.933

オランダ勢がどこまで追い上げられるか――。
今さら気付いたんだが、タイテルトは今回代表漏れ?

女子はフリージンガーがやっぱ強いなぁ
0373雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/06 01:08:44ID:iJikS+U5
チャドはダブルプッシュしてるんですか?
0374雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/06 22:17:04ID:IVlNL925
2005世界選手権(オールラウンド)・モスクワ
女子最終総合成績

1 Anni FRIESINGER GER 39.04 1 4:05.64 1 1:57.35 1 7:04.61 1 161.557
2 Cindy KLASSEN CAN  39.10 2 4:08.19 5 1:58.23 3 7:13.39 8 163.214 1.66
3 Claudia PECHSTEIN GER 40.33 8 4:06.30 2 1:58.59 5 7:05.08 2 163.418 1.87
             ・
             ・
             ・
9 Nami NEMOTO JPN 40.66 14 4:13.16 13 2:00.66 11 7:16.40 10 166.713 5.16
10 Maki TABATA JPN 40.36 9 4:12.00 9 2:00.35 9 7:23.32 12 166.808 5.26
*17 Eriko ISHINO JPN 40.59 12 4:16.51 18 2:01.43 13 123.817
*結果は、ドイツのフリージンガー選手が4種目すべてで1位となり文句なしの
総合優勝・・・。
日本勢は根本奈美(チームディスポルテ)選手の9位が最高で、田畑真紀(ダイチ)選手は
10位、昨年総合5位の石野枝里子(富士急)選手は最終種目の5000mに進めず総合17番目だった。
0375雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/06 22:27:32ID:IVlNL925
共同通信 2005年2月6日(日) 21時32分
根本の9位が最高 優勝はフリージンガー
 【モスクワ6日共同】スピードスケートの世界選手権最終日は6日、当地の室内リンクで男女各2種目を行い、
女子はアンニ・フリージンガー(ドイツ)が総合161・557点で3年ぶり3度目の優勝を遂げた。
 日本勢は根本奈美(チームディスポルテ)が166・713点で9位、田畑真紀(ダイチ)が166・808点で10位だった。
昨年5位の石野枝里子(富士急)は最終種目の5000メートルへ進めなかった。
 根本は苦手の1500メートルで2分0秒66の11位とし、5000メートルは7分16秒40で10位になった。
フリージンガーは4種目すべてで1位になる完全制覇だった。
 男子1500メートルで牛山貴広(エムウエーブ)は1分50秒99の13位にとどまり、
平子裕基(明大)宮崎今佐人(群馬県連盟)とともに最終種目の1万メートルには進めなかった。
日本男子は3大会連続で1万メートルへ1人も進出できなかった。


[ 2月6日 21時32分 更新 ]
0376雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/06 23:23:50ID:pPuGedlQ
今振り返れば、白幡圭司は偉大な選手だったな。
0377雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/08 23:32:07ID:HRb5VULf
白幡って、オランダでは清水と同じくらい人気だったらしいね。
0378...
垢版 |
05/02/09 00:22:03ID:GJbWokbk
2月9日の試合は朝鮮総連(北朝鮮)サイドも、かなりの確率で負けると
予測しているみたいです。
ズバリ彼らが狙っているのは無効試合に追い込むことです。
試合後、関東のどこかで、偽北朝鮮サポーター(工作員)が、
偽日本サポーター(これも工作員)に暴行を受けるという自作自演
事件を引き起こす計画を立てている可能性がかなり高いです。
このような自作自演の暴行事件を起こすことにより、
騒ぎ立てて無効試合にしようと企んでおります。
関東のどこで実行するのが分かりませんが、特に”試合後”、
関東全域で警備を強化する必要があります。
埼玉県警だけでなく首都圏の主要駅職員や、交番や、
その他もろもろ総動員して、防ぐのは難しいですが、”北朝鮮サポーター姿の
不振人物”を発見したら徹底的に監視するべきです。
そして、もし自作自演が起きてしまったら、きちんと内外に向けて、
「日本人が暴行したとは限らない」と政府レベルで毅然と発表
するべきです。
0379雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/09 08:45:17ID:dxk9pnqw
デレク・パーラはヒスパニック。シャニ・デービスは黒人。
チャドもなにかインディアンっぽいね。
0380雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/09 10:32:20ID:oNHoGvs8
チャドは真っ白だよ。
0381雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/09 21:09:34ID:gN3e9vhW
チャド・ヘドリックについて知っている人教えてくらはい。
現在27歳、元インラインの世界チャンピオン、昨年アイス
の世界スピードで総合優勝ってことぐらいしか知らないもん
すから。
0382雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/09 22:02:44ID:oNHoGvs8
いつもベロだしてる。
ダブルプッシュの人。
テキサス出身。
2001年にインラインの大会で日本に来た。
パーラもインラインの大御所。
KCとかロドリゲスとかアポロ等々、アメリカにはインラインの出身が多い。
ぐぐれば色々でてくるんじゃね?
0383雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/10 09:12:08ID:m98f64sZ
テキサス出身なんね。やっぱインラインだよね。ショートの経験も
ないんじゃないすかね。ロドリゲスもそうなんだ・・・。
0384雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/10 20:06:08ID:x2SAicFm
ショートはシャニーがやってた。
0385雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/11 00:48:21ID:DJmrr4Ld
日本はなんでインラインスケートがマイナーなのか…。
ただの遊びにしか思ってないよな。スケボーとの区別が
つかない奴もいるしw 誰かインライン出身のアイスの
選手が出てくれば面白いけどね。
0387雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/11 19:30:49ID:1TbgG5hT
今季からローラーの日本チャンピオン選手もアイスはじめたよ。ロングで男女一人づつ、ショートで男子一人国体にでた。
みんなまだはじめたばかりらしい。
インラインの掲示板で今年のマラソン優勝選手が、アイス数回しか滑ってないからトリノは無理だけど、日本代表くらいにはなれると書いてた。来年あたりはもしかして?
0388雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/11 22:47:55ID:8t/+TNvl
もし安床兄弟がアイスに転向したら宮部兄弟のように
なれるだろうか。
0389雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/11 23:37:37ID:1TbgG5hT
いや、宮部兄弟がXゲームにでたら、ヤストコ以上の成績をのこすだろう…
0390雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/12 00:24:50ID:UXHCZiJv
共同通信 2005年2月11日(金) 21時48分
清水、岡崎が最後の調整 W杯スケート12日開幕
 【エアフルト(ドイツ)11日共同】スピードスケート短距離のワールドカップ(W杯)エアフルト大会が12日、当地の室内リンクで開幕する。
11日の公式練習では日本の清水宏保(NEC)や岡崎朋美(富士急)が最後の調整に励んだ。
 残り2大会となったW杯の得点ランキングは、トリノ五輪代表内定がかかる世界距離別選手権(3月・インツェル=ドイツ)の代表権に直結する。
男子五百メートルでは目下2位の加藤条治(三協精機)を筆頭に、及川佑(びっくりドンキー)、清水、小林正暢(山形県体協)と日本の4選手が9位以内につけている。


[ 2月11日 21時48分 更新 ]
0391雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/13 01:02:34ID:nG6dNcbD
>>387
国体出場はショートの一人のみ。ロングの二人はでてないっぽい
0392雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/15 16:10:16ID:0Jm5EG3L
おい、少年ジャンプ読んでみろ!
大変な事になってるぞ!?
0393雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/17 14:03:37ID:lrrX/6rB
↑をキッカケに流行ってくれればいいな。ところで東京人はどこで滑ってるんだ?
0394雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/17 16:50:09ID:Pw38PH1b
釧路北陽の境勇也事故死。無念きわまりない。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050217-00000101-kyodo-soci
0395雪と氷の名無しさん
垢版 |
05/02/18 15:41:42ID:50reFpIO
大会に行く途中、それもコーチの運転かぁ…
みんなやりきれないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています