X



トップページ冬スポーツ
1002コメント291KB

ロングトラック スピードスケート総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/26 01:12ID:wG7y9Xqj
距離・男女問わず、スピードスケート(ロングトラック)全般について
マターリ語るスレにしたい。

日本スケート連盟 http://www.skatingjapan.or.jp/
ISU http://www.isu.org/

■大会日程
http://www.skatingjapan.or.jp/jsf03-04/speed/speed-event.html
http://www.isu.org/vsite/vcontent/page/custom/0,8510,4844-130788-132096-25624-96957-custom-item,00.html

■国際大会リザルト
http://www.scg-nl.nl/vervolg.ws
0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/22 10:48ID:JoFSPnZE
 だけど、若手もすごい強くなってるし、ばしばし頑張ってほしいよね。
今週末はハルピンでw杯だし、応援しましょ。
0163雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/22 11:55ID:wwQeCn9a
>>161
だね。
500と1000両方で結果を出さなきゃいけない世界スプリントは
特に日本人選手には鬼門かもしれない。
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/23 13:00ID:oFKFdGpp
W杯@ハルビンのドローまだ〜?ティンティン
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/23 20:22ID:1+jwP+Mg
ハルビ〜ンスタートリスト
ttp://www.scg-nl.nl/events/speedskating/2003-2004/worldcup/haerbin/
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/24 22:07ID:Fpx+ebcz
なんだかカルガリーや塩湖からガラリと表彰台のメンツが
変わった感じがするなあ。
Fengtong YUが2位って…
ベンネマルスだけどこ行っても1000はぶっちぎりだな。
0167雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/24 22:11ID:AA9M33o7
このクソ大会はドーピングシナ有利のオナニー大会ですから。外国勢やる気ゼロ。
っていうかシナで大会やるなんて選手が可哀想。
サーズになって死んじゃったらどうするんじゃ。
シナの大会なんて2度とやんないで欲しい。
ついでにチョンでも2度と大会はやるな。
世界距離別が最後にしろ。
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/24 22:12ID:AA9M33o7
普通に考えて男女ともどの種目もありえない順位ばかりだし。
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/24 22:20ID:AA9M33o7
この大会は外国勢はたんなる調整試合。
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/25 09:16ID:rVW6M0+U
>>166
今年のベンネマルスはすごいよね。
去年はここまで強くなかった気がする。
世界スプリント@長野なんて2日連続リンクレコードだったし。
0171雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/25 11:47ID:07vMiRIQ
>>167
世界距離別はチュンチョンじゃなくてソウルみたいだよ。
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/25 12:48ID:/g+H+h+Z
ネタなのか天然なのか迷うところ。
0173雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/25 15:55ID:m7fMhHHn
この大会新谷も参加してないしどうでもいい大会みたい。
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 00:50ID:6iD9UYPB
新谷って国体に出場するんだっけ?
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 13:52ID:461vgo2a
確か国体に出るからハルビン大会を辞退したんだと思ったよ。
0176雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 14:33ID:9fLT2ARL
ワールドカップより国体で調整するのを選んだんだからどうでもいい訳よ。
こんなクソ大会。
サーズの心配してる選手だっていると思うしね。
この大会参加してない選手は。
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 16:11ID:A77XPfFa
次のW杯って2月のコラルボ大会だよね。
コラルボってあまり聞いたことないけど、どんなリンクなの?
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 16:52ID:461vgo2a
イタリアのリンクだけど、屋外のリンクではまあまあ記録が出るとこだよ。
0180雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/26 18:37ID:6iD9UYPB
>>177
自分も気になって調べたら
公式HPがあったので、貼っておく。
http://www.arenaritten.it/
0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/27 09:31ID:Mcan+EL2
>180
な、なんか狭そうに見えてしまうのは私だけだろうか・・・
あまり客とか来なさそうだ。
0182雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/28 12:56ID:1TEx7SSZ
トリノ五輪の時は新しく室内リンクが造られるのかな?
確かイタリアは屋外リンクしかなかったような気がするんだけれど。
塩湖を超える高速リンクができたりして・・
0183雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/28 13:48ID:5V3yO5cM
>>182
建設されてるけど、かなり遅れてるらすぃ…


05年世界スプリント、トリノ開催を断念=スピードスケート

 2006年2月のトリノ冬季五輪プレ大会として05年1月に予定されていたスピードスケートの世界スプリント選手権が、リンク建設の遅れで中止となることが25日、分かった。
米国ソルトレークシティーで代替開催される予定。
日本スケート連盟の石幡忠雄スピード強化部長によると、国際スケート連盟(ISU)から10月に連絡が入ったという。
 リンクの特性を知る上で、プレ大会は各国の選手にとって重要な位置付けにある。
世界スプリントの中止により、トリノでは05〜06年シーズンの同五輪開催前にワールドカップ(W杯)が行われる見込み。 

[ 時事通信 2003年12月25日 9:31 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/skate/20031225-00020475-jij-spo.html
0184雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/28 14:01ID:1TEx7SSZ
>>182
サンクス。
塩湖の時は、五輪の前シーズンに世界距離別があったよね。
清水はそこで世界記録出したし。トリノでそういう場がないのってかなり痛いね・・
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/28 16:09ID:xhElpxCi
来年の世界スプリントは塩湖に変更になったのか。
しらんかったよ。
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/01/30 20:46ID:ywntOxQg
国体の結果が出始めたので貼っておく。
http://www.hachinohe.ed.jp/hens/kokutai/

500成年男子
1 清水亮平 青森県 0:37.28
2 篠原裕太郎 富山県 0:37.31
3 鈴木暢 長野県 0:37.60

1500成年男子
1 土井槙悟 北海道 2:01.37
2 今井裕介 群馬県 2:03.53
3 篠原泰洋 秋田県 2:04.68

500成年女子
1 吉井小百合 長野県 0:41.03
2 大菅淳子 長野県 0:41.23
3 清水知美 山梨県 0:41.28

1500成年女子
1 新谷志保美 長野県 2:17.63
2 小原悠里 山梨県 2:20.29
3 加治木彩 長野県 2:35.46

新谷は500、1000は出なかったのか。
でも、新谷がいなくても長野県勢は強い…
男子はハルビンから戻りたての今井、亮平、小林が出たんだね。
小林は500で予選落ちしてるけど。
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/01 21:08ID:izqjIaFg
引き続き国体の結果

成年男子1000
1 牛山貴広 長野県 1:14.45
2 中嶋敬春 長野県 1:14.97
3 松橋広大 青森県 1:22.04

成年男子5000
1 出島茂幸 神奈川県 6:49.71
2 吉村尚之 北海道 6:49.87
3 佐藤克憲 長野県 (6:51.99)

成年男子リレー
1 北海道(及川、沢、渋谷、小原) 2:27.69
2 山形(丹野、荒井、寺島、小林) 2:28.96
3 青森(北村、石岡、松橋、清水亮) 2:29.21

成年女子1000
1 吉井小百合 長野県 1:21.53
2 石井奈緒 群馬県 1:24.45
3 伊藤靖恵 山梨県 2:12.00

成年女子3000
1 小原悠里 山梨県 4:27.06
2 大津広美 山梨県 4:27.07
3 小野寺未夏 北海道 4:27.38

成年女子リレー
1 長野(大菅淳、原、加治木、吉井) 2:41.90
2 北海道(河田、高橋飛、高橋佳、溜井) 2:43.01
3 山梨(大津、岡澤、小原、清水) 2:46.63
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/04 12:57ID:Bc8u6lfJ
>>188
オリンピック、w杯代表の常連がたっくさん出てるし、レベル高かったんじゃない?
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/04 23:22ID:o/JPDYPO
大菅さゆ&外ノ池が同じ長野県勢のリレーメンバーだったり
去年も豪華なメンバーだったよね。
シングルトラックの大会、一度は見てみたい。
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 17:55ID:FvudjE0s
今週末は世界選手権。
さあ、本命は?
0192世界距離別を予想。
垢版 |
04/02/05 18:12ID:KL+5WKca
500は新谷が本調子に戻れば十分に優勝を狙える。まあでもそれにしても今季この種目はかなりの混戦模様。優勝候補が5人ぐらいいる。
1000はロドリゲス。
1500はティメル。もしかしたらティメルの100015002冠も十分にありえる。
3000、5000はドイツ勢。
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 18:14ID:KL+5WKca
男子
500スプーン
1000オランダ人
1500オランダ人
5000オランダ人
10000オランダ人

オランダが5種目中4種目制覇。
まさにスピードスケート世界最強国。
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 19:23ID:tDTxo+wt
500もどんどん進出してきてるしな、オランダ勢。
0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 19:43ID:19khiSHR
>>195まさかそれは絶対にない。
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 20:44ID:2/GhlxAA
>>195
世界選手権はスプリンターの出る大会ではないよ。
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 20:53ID:tDTxo+wt
なんか名前見ると、長距離の人ばっかだもんなあ。
やっぱ出ないのか。
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/05 20:57ID:WxPQWyVx
世界選手権は長距離の選手の大会。
世界距離別は全種目の選手が出る大会。
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 01:47ID:JZ/aZt1W
女子はフリージンガーで決まりでしょ
男子は…わからん
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 06:22ID:eRRSZ700
男子はオランダ人
0202雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 11:57ID:vaOTlWYf
男子は、ロメ、リツマがもしかしたら出てこないかも。
他のオランダはTuitert(読めん)あたりが強そう。あと、ロシアのラレンコフも最近来てるからなあ。
アジアは予選会で1位だった中国の選手と2位の平子裕基が出るのかな?
0203雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 16:35ID:k44dSSJg
この先スプリントの選手が出てくるのは、W杯@コラルボと
距離別@ソウルのみ?
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 20:26ID:i+jPuLY+
インツェルとヘレンフェインのW杯は全距離やります。
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 22:05ID:cDspxwIM
ロメ出れないのかもしれないのか・・・。
長野の時のロメは凄過ぎて見てて震えたくらいなんだがなぁ。
震えるくらい凄いと思ったのはロメと水泳長距離の第一人者、グラント・ハケットだけだ。
0207雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 22:18ID:i+jPuLY+
>>205
パーラはアメリカンでつ。
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 22:21ID:i+jPuLY+
長野の時のロメほんとに凄かった。15分があっという間だった。
今年はロメとかヤンボスとか、最強のオランダ戦士に翳りが見える
というか、次々タレントが出てくるオランダやはり凄すぎる。
0209雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/06 22:28ID:Ys5PLP4D
ヤンボスは自転車でアテネを狙っていると聞いたが
本当なのだろうか?
0210雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/07 12:21ID:rKoBB3OU
 ロメは、いつも表彰台に上がってるヨーロッパ選手権で、今年は4位だったし、
オランダの予選でもギリギリでw杯代表に入れたくらいだったようで。
年齢的にそろそろ、って感じらしい。リツマなんてもっと年いってるしね。
 >>209
 スケートと自転車っていっしょにやる人結構いるよね。もしかしたら本当かもね。
0211雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/07 12:28ID:fz8YfuH4
Hamarの滑走順が出てたので貼ってみる。
ttp://www.scg-nl.nl/events/speedskating/2003-2004/hamar/
0212雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/07 23:38ID:FQ8IQmrF
500はロシア人だったな。
0213雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 01:03ID:MbAvqkQY
石野は500m10位、3000m7位、
今んとこ総合で7位か。がんがってるね
彼女は今年高校卒業だけど、進路決まってるんだろうか?

>>212
アメリカ勢も調子いいみたいだね
0215雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 01:18ID:0dyyBYGR
女子500のロドリゲスとフリージンガーはさすがだ。
このメンバーでの500では当然かもしれんが。
0216雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 01:35ID:BJgTMRtk
>>213
石野は富士急
0217雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 22:08ID:ymKMPwR/
なんかアメリカががんがってるねえ>ハーマル
アメリカってオランダみたいに、長距離の方が
盛ん(?)なんか・・・?
0218雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 23:00ID:aPDFo91I
アメリカはインラインスケートが盛んなんだよー
0219雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/08 23:06ID:MbAvqkQY
石野、総合5位とは大健闘だね。
全種目安定してる。

フリージンガーは5000出てないようだけど、どうしたんだ?

>>216
なるほど。
いいとこ入れて良かったな。
0221雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/09 18:42ID:iifLQ9Jx
2位のデビスもインライン転向って聞いた事あるなあ。
0223雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/09 22:05ID:epaBnFjI
というか日本でもインラインが流行ればもっと競技人口増えそうな。
競輪とか自転車選手は大勢いるんだから、隠れた才能を発見できるかも!
0224雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/10 12:57ID:YVARjYSv
次はコラルボか。
1000はやはりオランダチームがぶっちぎりかな・・・
0225雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/11 12:09ID:4JFXkMy3
スプリント種目が専門のジョーイ・チークもインライン転向だよ。
0226雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/11 13:41ID:99zGL67p
>224
ファンフェルデやベンネマルスのようなベテラン勢だけでなく
若手もどんどん台頭してきてるしね。
あとはフィンランドあたりも期待。
0227雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/11 21:19ID:4JFXkMy3
>>226
そうだね。フィンランドはハンニネンとコスケラ弟がけっこう強いんだよね。
ハンニネンって、まだタイトルないけど実はかなり強い。とくに1000が。
0228雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/11 21:43ID:oF2etkBV
>>227
コスケラって兄弟なの?
ペッカ・コスケラしか知らんのだけど、こっちが弟?

関係ないけど、なんかフィンランド人の名前ってかわいいな。
「ぺっかこすけら」とか「みかぷたら」とか…
0229雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/11 21:50ID:4JFXkMy3
>>228
 ペッカコスケラが弟だよ。
 Pasi(パシ?)っていう兄貴がいて、w杯にも出てたけど、ペッカの方が強いし、
スプリントでもプタラが伸びてきて、今年は国際試合にも出てこないね。
 フィンランドって兄弟、親子が結構いるよ。コスケラ兄弟、中距離のローゼンタール兄弟、
ハンニネンは親子2代の五輪代表ッす。
 名前が可愛いのはわかる^^
 ポッカっていう女子のジュニア選手もいたなあ。
0230228
垢版 |
04/02/11 23:07ID:oF2etkBV
>>229
さんくす。
パシ・コスケラってのもカワイイな。
0232雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/12 22:18ID:qhMEZq34
長田監督らがトリノ視察 スピードスケー代表

【トリノ(イタリア)11日共同】スピードスケート日本代表の長田照正監督と青柳徹コーチが11日、2年後に当地で開催されるトリノ冬季五輪に向けて初めて現地視察を行った。
14、15日にコラルボで行われるワールドカップ(W杯)の日本代表を率いてイタリアに来ている2人は日帰りでトリノを訪問。五輪会場となるリンクの建設予定地や大会組織委員会を回った。
長田監督は「リンクはまだ整地で、本番に間に合うのかという感じ。標高も低いし、記録は望めない。ただ、選手村とともに市内にまとまっている面では便利」と感想を語った。(共同通信)
[2月12日9時45分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000054-kyodo-spo

高速リンクにはならないのか…残念

>>231
thx
買います
0233雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/13 11:17ID:R1e1qvH3
>>232
という事は、アルベールビルみたいな感じになるのか?世界新、五輪新ゼロ、みたいな。あれは屋外リンクだったけど。
0234雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/13 14:23ID:SPh7vrYy
標高が高いと酸素が薄いとかいうのはよく聞くけど、
低いのも良くないもんなのか。知らなかった。
0235雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/13 14:44ID:g3Xp3OKk
標高高いほど空気抵抗が少ない。よって記録が出やすくなる。
日本の浅間リンクに屋根つけたら世界有数の高速リンクになる。
0236雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/13 14:47ID:SPh7vrYy
でも長距離レースだとスタミナが切れてバテバテになったりしないの?
0237雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:13ID:IaaWfJi5
>>236
空気抵抗少ないってことはそれだけ体力使わないってことだからスタミナ的にも大丈夫でしょ。
0238雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 00:49ID:F1MxIjup
いや、ちょっと前に見たフィギャーの大会がさ
標高高くて空気薄い所だったんで、後半はみんな
バテバテで足が動いてなかったんだよね。
あんな風なのかなーと思ってもんで。
0239雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 01:14ID:rrE2Y7CS
高速リンクの感想で"一歩が長い"と選手が表現しているのを読んだことがある。
余分な力を使わないで済むなら体がラクだけじゃなくて
精神的にもイケルイケル!になるのかもね。
0240雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 01:32ID:je2oh+WB
>>238
でもその変わり、普段10の力で跳ぶジャンプが7くらいで跳べるらしいです。
(その大会で優勝した村主選手の発言)
0241雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 02:08ID:w+OI5+Q5
やっぱ距離が長くなればなる程、高地でのレースは辛いと思う。
塩湖五輪前には長距離陣が低酸素トレーニングしてた記憶がある。
0242雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 14:52ID:4SxPOVev
>>241
あれつらそうだよね。

ところでコラルボ滑走順マダー?
さっさと発表しる!
0243雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 21:51ID:w+OI5+Q5
W杯コラルボ大会

女子500A
1 Marianne TIMMER NED 38.70
2 Monique GARBRECHT-ENFELDT GER 38.79
3 Shihomi SHINYA JPN 38.89

6 Yukari WATANABE JPN 39.15
9 Aki TONOIKE JPN 39.29
16 Tomomi OKAZAKI JPN 39.67

ガルブレヒト調子上げてきたなぁ
0244雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 22:16ID:B4O9RXrE
DQってなに?DNSともDNFとも違うんだよね。
0245雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 22:29ID:bAAzUY5d
DQ=Disqualified(失格) DQNと同じよなモンだw
ちなみにDNS=Did Not Start(棄権),DNF=Did Not Finish(途中棄権),
MT=Manual Timming(手動計時),F=fall(転倒)
0246雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 22:33ID:B4O9RXrE
>>245
おぉ!さんくすこ。
失格のことか。最初「DQN」に見えてもーたよ
0247雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/14 23:06ID:NYJ4PlwS
小林ワールドカップ初メダル
0248雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/15 11:19ID:8n2x3WyO
age
0249雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/15 11:21ID:2gZzrD0R
小林やった!
っつーか、屋外の割に好記録出まくってるね。
0250雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/15 12:20ID:BGuRiwRu
をざーすぷーん凄いな。
0251雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/16 18:00ID:aRwOQycK
コラルボ2日目はなかなか意外な結果だったね。
500Mでロブコフが13位だったのがビックリ。
どこかでミスったのかな・・・
100Mは、500MではBクラスにいるような選手が
上位に絡んできたりして面白い。
0252雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/17 01:45ID:T+yfIGgL
コラルボは屋外だけど標高が高いだけあって好記録出たね。
スプーンの1日目はいかつすぎ…
2日目は風の強さに皆悩まされたみたいだけど。

ところで、これって何が書いてあるの?
http://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-147007-164223-54288-0-file,00.pdf
世界スプリントがなくなるとか、
団体追い抜き戦がオリンピックに採用されるとか、そんなことらしいんだが…
自分の英語能力では理解できません。
教えて、英語出来る人
0253雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/17 03:59ID:cmHe8M1o
>>252
ルール改定の要望じゃないかな?○○を採用して欲しい、みたいな。
日本がなんか提案しているかと思ったけどしてないみたいだ。
0254雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/17 23:05ID:O9VIOKDb
ルール改定の提案すら出来ないDQNは誰デツカ?

それにしてもスケートのルールって...w
0255雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/17 23:46ID:Dnz1O27+
去年はいろいろ提案してました。
500Mは2本の合計じゃなくて良い方で勝負つけようとか、四大陸選手権を新設しようとか。
0256雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/19 19:24ID:xa2yKXxj
 今週末は世界ジュニア選手権ですな。日本はどうかな?やっぱりオランダが強いか?
0257雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/19 21:02ID:uwpXr7a+
W杯@インツェルのことしか頭になかった・・・
0258雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/19 23:43ID:bIlLPBJv
ジュニアはカナダ祭りの予感。女子の石野枝里子は優勝候補の一人だしょう。
0260雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/21 10:50ID:rbs1WKkZ
中嶋おめ!

ところで、世界スプリントなくなる可能性があるみたい…
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-040220-0027.html
0261雪と氷の名無しさん
垢版 |
04/02/21 11:48ID:ALjgsSBk
いきなり優勝とはおどれーたー。日本人1000m優勝は6季ぶりって・・。今回日本勢10位以内に3人入ってるし、だんだん強くなってきたんじゃ?
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況