>64
それは必要ないと思います。てか、板名変更なんて、
そんな簡単にできる話ではないと思いますが。

スポ板のアイスホッケースレ、調べてみましたけど、今のところ
5個か6個しかないみたいですね。今後、キムタクの影響wで
いくつ立つか分かりませんが、さほどの数にはならないのでは?
まあ、今後スポ板に立つものは板違いなのは間違いないので、
誘導する必要はあるでしょうけど。

>65
サマージャンプ限定のスレが立ったら板違いかな?
でも、現実にそんな立て方はしないのでは?と楽観的に
考えていますが、>65さんは受け入れ反対なのでしょうか?

>66
ご提案、ありがとうございます。長くなりますが、私の書いた案の説明を。

私の書いた案で「アイススケート、アイスホッケー」と明記したのは、
現在、「スケートとかホッケーとか」と書かれていることに対して
クレームがついているので、それへの対応も考慮しています。

「他の専門板に該当しない」という文言を加えたのは、
ある程度対象を絞る意味です。この文言を加えておかないと
板違いのスレが増える原因になると思いましたので。

「スキースノボに関してはスキースノボ板もあります。」
この表現だと、自分で滑るスレが立つ可能性もありますよね?

確かに細かすぎても訳分かんなくなりますが、これぐらいの定義は
必要ではないかと考えています。

そもそもローカルルールを作る一番の目的は、板違いかどうか
微妙なスレを判断する基準としてであり、策定の要望は>>51さん
ですとか、「ホッケーは冬スポーツではありません」のスレを立てた
方ですとか、フィギュアスケート、アイスホッケー以外のスレの
方々から出ていることですので、ここら辺を定義しないことには
ローカルルールを策定する意味がないのでは?


ローカルルールの話は別に急ぐ必要もないと思うので
引き続きお願いします。長文申し訳ないです。