X



トップページ女性
1002コメント225KB
🍣育児している奥様74388🍣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:37:24.040
月齢・性別関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら立ててください

🚨スクリプト対策🚨
スクリプトがわいたときには
①名前欄に「たわし」をいれて
②専ブラの設定でデフォルト名無しの「Ms.名無しさん」をNG
にしてスッキリよ

避難所
育児している奥様 ★17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28892/1710749881/

前スレ
🌸育児している奥様74387🎒
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1712665020/
0475Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:09.610
黄色いカバーは1年生、黄色い帽子は1年、2年が身につけるらしいわ
2年きゃわ的には帽子もはやく取りたいらしい
0476Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:11.760
うちカバー配られるけどつけるの任意だわ
女子きゃわはおしゃれなカバーしてるけど男児は黄色いカバーのきゃわが多かったわね
0477Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:22.570
>>470
2年
寝ない食べないでも元気だけどさすがに今朝はとは思った
0478Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:38.780
>>476
うちも任意だったわ
きゃわなランドセルの子多かったからみんな付けてなかった
0480Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:45:55.080
>>475
きゃわ小も一緒
三年以降は自由な帽子
キャップの子が多い
0482Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:46:05.980
たわきゃわ小は黄色いカバーは1年生だけつけるけど黄色い帽子は6年生までかぶるわ
0483Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:47:06.430
>>480
そうそううちも3年になると帽子自由になるからなんかおしゃれってイメージがあるみたいで早く取りたいみたいだわ
たわしが小学校のころは3年になるとランドセルじゃなくてええよ方針だったことを思い出したわ
0484Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:47:14.880
気になってるんだけどランドセルは春休みでランドセル無くさなかった?
0485Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:47:29.990
げ!ピアス開けるの結構高いのね
渋るわ
0489Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:48:25.890
>>485
20年前の皮膚科で5000円くらいでやった覚え
今もっと高いかしら
0492Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:49:01.380
>>485
なんかピアッサーで買うと耳鼻科で開けてくれるの無料券みたいなんあるやん?
0495Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:49:33.980
黄色カバーは市が用意してくれるとかで市のマスコットキャラみたいなのがプリントされてたわ
正直絵柄なんて無くてもええよ黄色ならって思っちゃったわ
0498Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:50:35.560
もうみんなずっとド派手な黄色でいいわ
安全第一
0500Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:51:03.530
ピアッサー400円くらいで買えた記憶あるわ
今いくらくらいかしら
0503Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:51:50.960
ピアスいいなぁ
イヤリングつけてるけど痛くて外しちゃうのよね
でも穴開けるの柿でむりぃ
0507Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:52:41.790
たわし横向きでしか寝られないからピアス穴あけ全然安定させられなくて結局塞いじゃったな
0508Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:52:47.720
支給ランリュック赤か黒か黄色になったようだわ
茶色じゃなくて黄色なのね…選ぶ子いるのかしら
0509Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:02.030
傘も黄色買おうかなとチラッと考えてるところよ
集団登校だから普通にしても目立つんだけどさ
0510Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:05.370
>>502
そうだっけ!?記憶違いかしら…33たわしが18年くらい前にあけたんだけど、もしかしたらもっとしたのかもだわ
記憶って曖昧ね
0511Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:06.030
>>466
あらたわきゃわまだ付けたままだわ
何も言わないしそのままいくわ
コープのやつ
0512Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:06.030
ピアスあけた瞬間よりあけたあとしばらく寝返りもイテテってなるしお風呂上がりのタオルひっかかるとイテテテってなるのが苦痛だったわ
0514Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:22.500
>>508
うちネイビーだわ
でもランドセルでもどっちでもいいからどうするか迷う
0515Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:32.790
登校中ヘルメットは絶滅したのかと思ってたけどきゃわの病院ある校区は健在でびびったわ
0516Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:53:42.400
>>495
えーあのキャラ可愛くて人気だからついてて良かったわ
0518Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:54:27.640
>>512
たわしもそうだったけど赤ちゃんで開ける国の子とかこれ感じてるのか…!?可哀想に!ってなったわ
0520Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:00.600
黄色カバー2枚支給されて◯◯の絵のほうから使ってくださいって説明あったけど違う方から使うきゃわちらほらいたわ
あれなんで指定されたのか未だに謎
0521Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:04.930
なんか今日やたらサモラン調子いいわ
といってもたつじん帯だからこのまま伝説に入りたい……
0523Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:32.300
ランリュック930グラムくらいなの
きゃわのランドセル1100グラムだし買い換える意味ないわよね?
0524Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:55:40.200
やけどの水膨れが破れたような形大きさの傷があるんだけど何するにも地味に痛いわ
こんな場所やけどした覚えないのになぁ他に考えられるの何かしら
0525Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:56:01.970
>>515
病院ある校区の意味はなに?
崖があるとかならわかるけどさ
0527Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:56:33.580
>>523
そのくらいの違いはささいだわ
壊れたとかどうしてもじゃないならランドセル継続でいいわ
0528Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:56:48.840
>>509
すっごい目にしんどい黄色い傘も配られたわ
たわきゃわは嫌って使ってないけど普通に使ってる子もいる
0532Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:57:21.390
うち帽子だけどヘルメットいいわね
そのまま防災用品になるし
帽子と防災頭巾両方用意するよりいいわ毎日使ってれば緊急時もスムーズに被れそうだし
0533Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:57:30.640
>>513
裏山たわしいつまでも汁が止まらなかったわ
もしかして金アレも出てたのかも
ネックレスとかでは全然出ないけど
0534Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:57:32.710
幼稚園から小学生になるのに惜別感あるのわかるけど度々黄色ランドセルカバー取るのに嘆いてるの書き込む奥はなんかキモだわめんご
0538Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:58:11.210
>>528
車的には使って欲しいわ
男児の黒傘まじでやめてほしい
0542Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:58:26.330
>>533
ネックレスブレスレットでは金属アレルギー出るけど
なぜか耳からは出ないわ一応シルバーは避けてるけど
0543Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:58:30.510
>>532
防災頭巾は座布団代わりにもなってるから必要じゃないかしら
なくなったらおしり痛くなりそう
0544Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:58:31.050
>>527
そうよね
ランリュック軽量を凄くおしだしてくるの
楽!みたいにいうけど大差なさすぎよね
0545Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:58:44.170
2年きゃわ透明カバーに変えたけどなんかこれ逆に汚れて見えるわ
🐬柄にしたわ
0547Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:59:00.540
>>524
なんか疱疹じゃない?
急にでっかいのできることあるよ
0551Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:59:36.580
>>543
おしりに敷いてるの?たわしとこ椅子にかけてるだけだわ
0552Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:59:42.100
>>481
あさくさばしファミリーカウンセリング
原宿カウンセリングセンター
0554Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:59:56.190
>>543
座布団になんて使ってないわ
背もたれのところにかけてる
0555Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:00:10.730
>>524
帯状疱疹だとしたらもしかしたらきゃわに移るかもよ
予防接種はしてるだろうけど
0557Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:00:30.870
>>542
横田もこれ
特にネックレスはダメだわなにつけても痒い
0558Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:00:36.310
>>543
たわしんとこ座布団じゃなくて背もたれにかけてるだけだわ
しかもずきんは背もたれの外側にくるから特に背あたりが良いみたいなメリットもない
0560Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:01:15.870
>>549
学童用 蛍光イエロー 傘とかで出てくるのそのものよ
0561Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:01:36.300
>>544
実際の重さより背負いやすい体にあったやつの方が体感は軽く感じるとも聞いたことあるわ
0562Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:14.840
小1の傘なんて真っ黄色で先っちょは昔のケータイのアンテナみたいにレインボーに光らせるくらいでちょうどいいわ
0563Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:16.050
>>559
横田きゃわは座布団にしてるわ
でもクラスでは背もたれにしてる子もいる
0564Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:52.440
電車だけどお腹痛いわ駅まで持つかしら
0565Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:02:56.640
原宿カウンセリングセンターでググると検索候補に2ちゃんねるって出るわなんなん
0567Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:03:06.610
>>553
刺したりしないけど自衛のために出す汁のせいで水ぶくれにしてくる虫よ
ちな網戸も通り抜けて明るい部屋目指してくるから気を付けて
0569Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:03:23.210
きゃわ幼稚園のも座布団にしてたわマジックテープでキルト生地の座布団貼っつけてた
捨てきれずに今も家のきゃわの椅子につけてる
0570Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:03:52.240
普段は背もたれにかけてて体育館で座って交通安全の講演を聴くみたいなときに座布団的に持っていくようだったわ
床冷えるもんね
0571Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:04:05.780
やけど虫でぐぐったけどこんなの見たこと無いわ
0575Ms.名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:04:47.010
昨日クラス替えあって早速はじめて一緒になる男児にやなこといわれたって泣いてたわ
どうなるの新任の先生で隣のクラスよりうるさいって言ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況