X



トップページ女性
366コメント88KB
マダム未亡人 52
0286 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:04:18.620
今朝NHKで遺灰を核にした真珠の養殖の番組やってた
取り出した真珠をブローチにしたり素敵だった
HPで早速金額見たら50万くらいだった
それなり高いね
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:29.200
遺骨は旦那親が持っていったから、うちには無いのよね
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 01:23:24.830
納得して分骨したけど向こうにある遺骨をどうにか取り戻せないかって考えるようになってきた
0289Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:59.940
自ら逝かれたから正直遺骨いらない
義実家に返したい
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:45.390
物質的なものには全く執着ない
ほぼ処分したし
思い出だけでいい
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:14:10.100
結婚指輪ぐらいかな
すぐに引っ越さないといけなくなったのもあって全部処分したよ
遺骨も旦那の実家側

旦那の親には勝手なことされたり言われたりの攻撃がひどくてしんどくなって連絡絶った
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:04:40.460
全部あっちが引き取るって、残された人への気遣いだと思ってる
新しい生活に早くなじむように応援してくれてると思いたい
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:25:02.510
せめて「今まで楽しかったよ!幸せだったよ!ありがとう」と言う時間が欲しかったな
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:50:20.560
このまま誰にも愛されることなく朽ちて行くのかと思うとやるせない
ものすごく寂しい
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:59.880
Xで、GWに事故で義祖父、夫、息子を亡くした人のポストが目に入ってきて一気に読んでしまった
一度に夫と2歳の息子を亡くすなんて想像を絶する苦しみだわ
どうか彼女もここの人たちも救われますように
0296Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:29:06.720
>>295
嘘か本当か知らないけど、奥さん二人目妊娠中と出てきた
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:15:06.850
群馬の事故なら被害者が五十代男性、二十代男性、二歳男児だから、夫と息子と孫を同時に亡くした人もいるんだよね
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:14:45.840
>>295
読んできたけど、死別者から漂ってくる哀しみがなく、他の感情に支配され過ぎていて共感出来なかった
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:49:54.050
誰も知らないところへ引越したら少しは気が晴れるかな
早く迎えに来てほしい
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:28:22.620
若くしての死別でたった一つだけ良かった事は、夫の供養をしてあげられる事だわ
もしかしたら五十回忌も私がやれるかも
だから、私は死にたいと思わない
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:53:27.180
悲しくてたまらない 泣き過ぎて目が痛い
0304Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:06:10.580
息子に先立たれて、更におかしくなった夫の親から離れる為に引っ越したいとは思う
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:42:15.330
辛いよね…こんな辛い思いがずっと続くなら早く迎えに来てもらいたいよね…

私の辛さは急に亡くなった事もだけど、それ以上に後悔で胸が痛すぎる。もっと優しくすれば良かったとか、日頃から感謝の言葉を口に出しておけば良かったとか…
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:50:40.670
亡くなった夫達だって死にたくなかったろうに、迎えに来てもらいたいとか
身勝手で不愉快です
0307Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:45:14.730
生きるのが辛いけど今死んだら旦那が亡くなった時のような悲しみを家族にさせるかと思うと死ねない
生きる目的も意味もわからなくてただ毎日時間を消費するだけの日々がしんどい
0308Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:58.740
亡くして間もない頃はいなくなった事実を認められなくて何でどうしてばっかだったけど8年経った今はいない生活にすっかり慣れてしまって自分なりに楽しみも見つけて生活してる
たまに寂しいと思うけどね
やっぱ女性の方が逞しいね
0309 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 15:16:05.980
>>308
男女関係ないかも
うちの父親も妻(私の母親だけど)を亡くして何年かしたら自分の趣味見つけたり同じ男やもめでつるんだりして、それなりに充実してる
案外身の回りのことも自分でなんとかしてる
0310Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:10:54.010
>>308
同じだわ
なんで?どうして?ばかり考えることに疲れちゃったの
4年経った今はひとりの時間も友人と笑い合うことも楽しい
ただ時間に流されて生きてるだけなんだけど寿命が来るまでもうこれでいいわ
0311 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/29(水) 08:33:58.780
8年経って、何言われても動じず笑って流せるけど、唯一落ち込むのはおめでた報告かな…
うらやましくて身が張り裂けそうになるし境遇を比べて落ち込んでしまう
0312Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 05:52:00.650
妻を自殺で亡くして、半年後にもう他の女とホテルにお泊まりした男のブログを見て、
朝から複雑な気持ち
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:59:23.090
男のほうが寂しがりというか世話焼いてもらいたがりとか再婚する率高そう
うちももし私が先に死んでいたら夫はすぐに女を探し始めるんじゃなかろうか
0315Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:00:21.500
別にいいよね
よくわからない価値観だわ
ラブホはすきじゃないし泊まりたい場所ではないけどね
0316Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:03:18.670
死別して半年で男がいたら、死ぬ前から不倫してたと思われそう
0317Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:15:59.140
寂しさや辛さを紛らわすためにそうでもしないとやってられないんだと思う
男の方が女より弱いとよく言われるけど自分の周り見ても実感することが多い
0318 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:33:14.760
かといって女性が強いわけではないと思う
0319Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:34:08.500
本気の恋人じゃなくともマッチングした人とちょっと遊んでも文句ないわ
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:39:19.640
私、夫に自ら逝かれたけど
さすがに半年後じゃないけど男と関係持ったわ
独身に戻ったんだし、勝手に逝ったんだから私も勝手にやらせてもらう
夫へのあてつけかな
0321Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:41.660
悲しくて辛いけど色々な手続きをしなきゃいけないと頑張ろうとしてるけど、年金事務所に電話すると予約制で1か月後とか、やっと年金が終わったと思ったら忘れた頃に企業年金から書類を送れだとか、その為にはまた区役所に行かなきゃダメだとか無駄な動きばかりしてる気がする、このスレの先輩方もこんな経験をしてきたと思うと本当に尊敬する
0322 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 19:40:26.340
仕事続けながらだった人は本当すごいと思う
0323Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:42:00.400
>>321
何ヶ月もかかって死亡した証明を各所にする事になって、めちゃくちゃしんどかったよ
ずっと見守ってくれてた会社に感謝
0324Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:47:47.580
相続やら全部終わるのに半年かかったわ
税務調査が入る可能性がまだあるけど
0325 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:17:21.230
>>324
お金持ちなの?
0326Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:15.340
実は家と土地の名義いまだに変えていない
いろんな手続きの最後でいいと言われたけど5年たってしまった
0327Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:48:42.770
329さん
本当に大変だよね お疲れ様です
私も役所に何回通ったらわからない
今やっと手続きは終わりつつあるけど気が付いたら泣きながら歩いてたりする 悲しいよね
0328Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:59:04.490
あれ?番号が変かも
0329Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:01:43.330
>>326
相続人が不動産を相続したとき(遺産分割があった場合には、遺産分割成立の日)から3年以内に申請しなければなりません。
正当な理由なく、名義変更を怠った場合は、10万円以下の過料に処されますので、早めに名義変更をしておくとよいでしょう。
0330 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 22:11:26.630
>>326
今年の4月から登記が義務になったよ
しばらく罰則はないみたいだけどお早めに
0331Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:33:12.390
そういえば苗字を戻した時に遺族年金証書を旧姓で作り直して送るから前のは送り返してって言われて届いたけどそのままだったの思い出したわ
どこしまったかしら
0332Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:32:39.420
>>330
そうなんだ?
当時、司法書士の人に「娘さん(10歳)にも相続権があるので、今だと大変です。娘さんが成人してからでいいですよ」って言われてほったらかしてました
このスレで質問した時も放置してる人が多かったわ
0333Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 02:34:36.450
年金事務所が予約制なのも知らなかったから、年金証書持って暗い顔して突撃したらその場で手続きしてくれた
0334 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/31(金) 07:13:14.190
>>333
私もこれ
窓口で泣きながら遺族年金手続きしたいと伝えた
0335Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:01:15.170
夫が逝ってから学位と国家資格とってなんとか仕事にありついて生活が少し安定してきた。夫は借金だけ残して何にも守ってくれなかったな、ほんとどうしようもない夫だった、自分は幸せな結婚を出来なかったんだと思うと凄く辛くて悲しくなる
0336Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:45:35.940
池袋暴走事故の松永さんのX見て涙が止まらない
若いのになんて立派な人なんだろう
0337 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:12:16.900
>>335
すごいよ立派だよ
ご主人亡くなってからが本当の人生なんだよ!
0338Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 14:28:35.500
>>335
私も50歳で国家資格とって今正社員で働いてる
人生何があるかわからないわ
0339Ms.名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:09:45.610
私も学位取った
国家資格は介護福祉士しかなくて、遺族年金と学童のパートで細々と暮らしてる
介護野仕事しても疲れるだけで大したお金にならないし、今の方がまし
0340Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 03:32:23.840
>>336
流し読みしてきたけど、某犯罪被害者夫さんと同じ印象持ったわ
0341Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:53:53.200
ある程度経ったら再婚されて幸せになるだろうからマスコミもそっとしといた方が良い
0342 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:30:04.380
みんな立派だわ
0344Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:31:00.730
早く死にたくなる
疲れたもう本当に
0345 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:26:09.800
パート先で離別の人がいろいろ話しかけてくるんだけど、負けん気が強くて感心する…
0346Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:51:16.920
子供もいないし後は自分のお葬式代と家財処分代さえあればいいかなって気分になっちゃって
貯金も大してないし安月給なのに収入以上にお金使うようになってしまった
0347 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/01(土) 23:44:17.410
>>346
福祉の仕事してるけど、ないならないでなんとかなるもんだよ
0348Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:58.790
福祉関連の仕事してると底を見れてしまうよね
それでも人間らしく生きる権利があってどうとでもなるんだよね
お葬式代なんてなくても火葬場代は出してもらえるし、友達も呼んでもらえる
逆にこっちが低い側の不公平に思えてくる
0349Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 03:15:33.230
>>347
ホント?貧乏だから、うっかり長生きしてしまって順番待ちでやっと入った特養で汚物まみれの末期という想像しか出来なくて、老後が怖くてしょうがないんだけど
0350Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:09:12.140
葬式って遺された人の為だし、子供いないならなおのこと、私はやっていらない
0351Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:58:07.750
>>349
うっかり長生きこわいよね
その状況想像したら恐怖すぎる
0352Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:42:55.260
死別のストレスで、長生き出来るとはとても思えません
0353 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:47:36.870
少しだけお金があってギリギリやっていける人が一番大変
特養は入るの難しいけど入ってしまえばその人の収入に応じた金額払えばいいようにできてるから問題なし
生活保護だと取りっぱぐれがないからか施設が敬遠するなんてことはない
あの世にお金は持っていけないし
0354Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:13:27.330
ここの人が特養だとかに入る頃は、今の基準とは違うよね
今より老人が増えて若い世代が減って、その頃どうなるんだろう
0356Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:14:58.030
そもそも入れたとしても特養なんてこの世の地獄みたいなものでしょ
その特養すら入れるかわからないのが今の世代の末路よ
0357Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:19:31.910
老後少しでもいいホームに入るために遺してくれたお金無駄遣いしないように気をつけてるよ
0358Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:22:59.450
特養に入るようになるなら人間の心を持っているかどうかも怪しいくらいだから、
そんな末路は考えてない
0359 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 13:37:51.780
特養に入るくらいだと認知度かなり高いから自分で手続きできない
0361 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/02(日) 16:05:17.380
なんで私ばっかり
夫、親、みんな亡くなった
子供は知的障害
なんか悪いことしたのかなあ
0362Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:33:35.310
私もよ
母はとうに亡くなり、夫も亡くなり、子は発達障害で、要介護5の父だけがホームで長生き
一人っ子だった夫の母も生きていて、使い古しの翡翠の指輪とかそんなもんでごまをすってくる
詰んでるわー
0363 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/02(日) 22:43:38.030
今日、同僚女性に彼氏を紹介された
妊娠発表もされた
妬ましい
悔しい
0364Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:56:34.210
彼氏とデキ婚なんて恥ずかしい
羨ましい要素なんて無いけど
今どきはデキ婚て恥ずかしくない時代なの?
0365 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/02(日) 23:17:51.940
>>364
結婚してからできないより授かり婚のほうがいいんじゃない
0366Ms.名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 05:04:17.440
>>361
若くして死別した人で、子に障害がある人多いんだよね
うちもだし、不幸を引き寄せるのかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況