X



トップページ女性
1002コメント222KB

🍾育児している奥様6417🥳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:44:24.560
た…たわきゃわはそこらへんの草の名前一通り言えるもん
0767Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:44:40.450
田舎も都会もカネコマだと生活は変わらないのね
0769Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:01.650
たわしも子供の頃は山であけびとって食べたりしてたけどもうイノシシが出るようになったからあかんわ
人減りすぎて里が山に飲み込まれつつあるわ
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:02.320
>>761
ほぼずっとゲームかお絵描ききゃわ同士で何かごっこ遊びしてるわ
あとはたまぁーーーに公園
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:33.050
>>766
うち園時代は恐竜博士って呼ばれてたのに今ステゴサウルスしか覚えてないわ
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:40.780
>>768
たわしも覚え直ししたわ
キュウリグサとか知らんかった
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:24.650
>>769
猿もやべーわ
きゃわの通学路に出ると緊急お迎えメール回ってくる
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:39.540
田舎育ちで今都会暮らしのたわし
田舎暮らしがいい経験だったかというと遊ぶとこないからそうするしか無かっただけでいい経験とは違うなと思う
筍は家に生えてるものだったから今だに買うの躊躇する
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:46:45.770
>>777
その辺は確かに覚えてるわね
たわしの方が古代生物詳しい感じで逆転したわ
0784Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:47:01.980
>>764
自然の体験なんてお金かければ都会からでもいくらでもいけるし田舎が勝てることなんてないわよね
きゃわ時代にどんどん遊ばせましょ
いいホテルとかに慣れてるほうがいいわどんどん連れてこ
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:47:17.070
田舎って幅広いわね
うち田舎じゃないかもしれないわ
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:47:28.080
>>780
きゃわ育て終わったらディン出身地の都会行く予定なんだけど人混み慣れた?
0788Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:47:29.390
カモシカが出ただけでも緊急メールよね
0790Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:04.320
たわしはずっと地方都市がいい
でかめのショッピングセンターが二つか三つあるくらいの
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:08.550
子供の頃はお爺ちゃんの船に乗って海釣りするのが楽しかったわ
暇な時クラゲとか掬ってた
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:19.240
都内から自然あるとこなんて割と近くにすぐいけるからそんな貴重でもないしね
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:38.620
>>789
徒歩よ
大通りに出たらしくてビックリしたけど地元民はツキノワグマでしょ?なら平気よって平然としとるわ
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:49.500
>>790
たわしも地方都市が一番ええわ
都会は人の住む所じゃないわ
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:48:51.690
ギボンヌんちもよくイノシシでるわ
もうその地域は子供も減っちゃって機能してないような公園あるから散歩ついでにいこーって寄ったらイノシシの溜まり場なのかひっかいたような爪痕?がめちゃくちゃあったわ
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:49:16.370
>>793
お金あればどうとでもなるわよね
うちはないから無理です!ごめん!経験つめません!
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:49:40.750
>>795
地元民は対処法叩き込まれて育つのかしら
ツキノワグマでも怖いもんは怖いわ
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:49:48.180
>>791
感染症だったかしら?犬の散歩で犬にくっついてきたのをとってたら噛まれたって言ってたわね
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:50:19.240
>>799
お金があればね
無いならなかなか難しいでしょ
だけどそれでも都会の経験と比べて〜なんて卑下することないわ
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:50:20.620
>>787
うん
というかたわしは普段住んでる地域からでないし人混み感じる機会そんなないわ
それこそ休みの日に田舎から車で1時間かけてイオンモール行く方がよっぽど混んでる感じしたわ
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:50:25.430
たわしはそもそもダラだからどこか行くのがメンディ
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:50:37.700
ジツボンがジム行って翌日発熱したってコロナかしらね
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:50:43.770
>>803
マダニ怖いわよ
その辺の草むらにいるから気をつけなきゃ
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:51:05.000
都会人の言う田舎がよくわかんないわ
駅前で電車バンバンきててマンションにょきにょきでもギボンヌは田舎だっていうの
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:51:21.320
人間を1番殺してるのって蚊なんだっけ?
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:51:27.780
>>810
出かけたい欲はあるのよ
でも色々考えた結果めんどい
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:52:10.280
>>814
人間が1番殺してる虫も🦟な気がするわ
ライバル関係ね
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:52:14.820
>>819
都内の人とか地方から東京行った人はこれらしいわね
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:52:14.880
>>813
そうよ
小さいスーパーならもう少し近くにあるけどそれでも車で30分くらいかかってたわ
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:53:09.470
スーパーまで徒歩3分イオンまで車で10分の田舎だけどまあまあ暮らしやすいわ
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:53:15.230
長野に首都を移すって計画あったけどなくなったわね
0833Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:53:18.670
イメージしてる田舎の違いみたいな画像あるわよね
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:53:25.860
地方都市だけどイオンまで車で2分もかからないわ
都内の人だとこの距離歩くのよねすごいわ絶対歩きたくない
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:53:55.540
地方都市がいいってよく言うけど住んだら暮らすには困らないけど結局なんもないなってなったたわし
モールいくか住宅展示場いくかデカい公園いくかの3択だった
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:54:05.210
>>834
行きは歩いてやってもいいけど買い物して買ったもの両手にぶら下げて帰るのが絶対に嫌
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:54:06.930
>>834
たわし都会から田舎来たから徒歩7分のコンビニにも車で行くのがいまだに無駄だなぁて思うわ
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:54:14.420
いつか水族館か博物館の近くに住みたいな
散歩ついでに行けるくらいのとこ
0844Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:55:04.050
>>840
そこだけに用事なら歩くけど他も行きたいと無理なのよね
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:55:21.450
>>843
横田のところないわ
新幹線止まるし県庁所在地だけど水族館なんて県内にない
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:55:40.380
名古屋の人はなんにもないって卑下するけど田舎民から見たら何でもあって楽しいわ
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:02.380
>>847
水族館も動物園レゴランドもあるけどなんか微妙に不便なとこにない?
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:02.600
>>843
いやあるけどそれも3ヶ月に1回行けば十分だし日常の選択肢が少なすぎる
0851Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:11.610
田舎の体験ってそこに住んで季節と命の移ろいを肌で感じれば自分の一部になるけど養殖の魚つかみ取りしておいしいね!はただの楽しいレジャーで終わりだわ
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:24.400
>>834
だけど水族館20分だったわ
プール海は10分程度だしここから出たいと思えないわ
0855Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:39.580
ひゅーんドゥクシ!うわぁー!言うてるわうるさい
0856Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:56:56.600
>>851
カエルの鳴き声でスヤスヤ眠れるくらいじゃないとね
0859Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:57:08.380
やっぱ実家帰りたいわ
地方都市ベッドタウンだけど適度に便利でのんびりしてて
美術館行くのでもデパートでも電車で30〜40分くらいで行けるしイオンも車で行けるし
何より駅まで徒歩数分なのよね
ディン定年したら帰りたいわ
0863Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:58:18.510
今年こそきゃわをスキー合宿に入れたいわ
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:58:24.220
ディンが定年したらうちも名古屋に帰ろうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況