X



トップページ女性
1002コメント262KB

マダム未亡人 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 12:44:01.620
>>200
ここは場を共有してるだけで、無理に会話を増やす必要はないんだよ
0205Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:18:43.930
ピクミン、フレンドになってくれた方がいたのに、直後に調子が狂ってしまって、
悪天候地域なこともありぜんぜん歩けなくなってました
今日の午後から時間があるから久しぶりに歩こうと思う
0206Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:48:57.520
保護猫をお迎えすることにした
まずはトライアル
猫を飼うのは子供の頃以来
いろいろドキドキする、わくわくと不安が半々
0207Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 19:48:17.990
>>205
私もキノコ改悪でシラけちゃったのと、コロナ濃厚接触者になったのとで全然歩いてないです
一旦サボり癖が付いちゃうと、この寒いのに歩きに出る勇気がなかなか湧かないわ
暖かくなるまで、お互いゆるゆるやりましょ
0209Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:31:09.960
>>207
キノコイヤだね
報酬増えたのかもしれないけど、変な照合が表示されたりしてめんどくさい
勝手気ままにやりたいのにね
0210Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:03:10.620
>>206
うちも保護猫を飼ってます
一人っ子で寂しかった娘が溺愛してます
毎日のように「猫飼ってくれてありがとう」って言われてます
0211Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:20:35.570
保護ネコをお迎えするには条件厳しいんですよね?
仕事していて日中人がいない家庭はムズカシイですよね
0213Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 23:52:55.520
>>211
厳しい団体とそこまで厳しくない団体があるね
厳しいとこは厳しいけどそれだけ理由があるから仕方ないし、団体もジレンマ抱えてると思う
0214Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 01:15:19.270
>>211
厳しいとこはものすごく厳しいです
一人親の場合は保証人が必要、給与明細と部屋の間取り図、窓や玄関の写真など色々要求されます
私は一人親への風当たりの強さにくじけて、近所のおばちゃん達がやってるゆるい団体から譲ってもらいました
ゆるいのはそれなりで、ワクチンも虫下しもされておらず、譲渡数日後にノミ発見、お尻から回虫条虫出て来て大パニックでしたwww
0215Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 02:11:06.460
>>210
毎日感謝をお母さんに伝えてくれるなんてステキ。
お嬢さん優しい良い子に育ったんだね。
こちらまで幸せな気分になったよ。
0217Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 09:19:28.660
絶賛ペットロス中なので猫ちゃんが虹の橋を渡った時のお嬢さんのお気持ちを想像するだけで泣ける
0219Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 10:20:21.690
>>209
時々ウィークリーチャレンジにお誘いするけど、歩けなくても気にしないでね
気が進まない時は招待を無視してもいいです
気ままが一番だね
0220Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 19:59:52.700
>>206だけど、今日猫がきた
本当にかわいくてメロメロ
だけど子供がくしゃみとまらず目も真っ赤に…
0221Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:06:32.670
動物飼う前はマジでアレルギー検査した方が良いよ
喘息になって悪化したりと想像以上に怖い
0223Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:37:56.080
いや、お子さん症状が出てるのは辛いと思うよ
0224Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:52:11.390
お試し期間中に発覚してよかったと考えようよ
0225Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:58.760
症状出てるのに飼う決断するとしたらドン引きだな
検査どうこう以前の問題
0226Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:29:50.140
毛が細くて長い猫だと反応が出ることもある
毛が短い猫ならいけるかもしれない
0227Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:50:32.560
アレルギーになりにくい猫の種類いるよね
飼った後にアレルギーが発覚した人は空気洗浄機とか活用してうまく飼ってる話も聞くよね
猫いいねー
0228Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:18:47.210
子供がアレルギー発症して辛い思いしてる姿とかを見た事無い人が多いんだろうか
0229Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:45:44.620
猫好きって、なんとかして猫を飼おうとするから嫌い
飼わない選択肢がない
0230Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:24:37.900
シングルで10頭以上猫飼ってる人居るんだけど、お金どれくらい掛かるんだろう
お子さんも複数
0231Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:55:12.090
>>226
アレルゲンは毛じゃないから、毛の長さは関係ないよ
0232Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:57:31.100
>>229
飛躍しすぎ
勝手に決め付けてネガキャン始めるなんて、無礼にも程がある
0233Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 00:58:59.060
過度な活動してる保護猫団体は正直怖い
0235Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:17:03.580
猫アレルギーだけど3匹飼ってるわ
>>231
抜け毛でアレルゲンがばら撒かれるから毛の長さも関係あるよ
0237Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:23:29.480
JR東海の青空フリーパスで初詣に向かってるところ
皆さんも良い一年でありますように
0238Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:38:37.650
>猫の年間にかかる費用は最低でも133,000円。
>猫の寿命は平均15年、生涯にかかる費用は約200万円

1匹でこれだけど、病気して週一や週3で点滴とかになったら
凄い事になるよ
夏のエアコンと冬は暖房費用24時間。旅行にも行けず
相当の覚悟が必要だわ
0239Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 07:41:51.880
病気して病院で一泊預かって貰うのに2万とか普通だしね
0241Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:16:58.920
動物飼うとか絶対無理
ダニとか毛とか糞尿そういうの世話できない
会社で犬猫の毛セーターについてる人とか私の椅子に座られるの嫌
雨の日電車とかで動物飼ってるなって匂いさせてる人とかも本当に嫌

って心の中では思ってるw
態度には表さないけどね
0242Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:21:49.930
雨の日の電車でペットのニオイ…
あのニオイはペットか
思い出したら吐きそう
0243Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:24:50.240
>>241
念の為付け加えると飼うのが無理なだけで可愛いとは思う
0244Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 08:31:35.080
文鳥はめちゃくちゃ可愛いし飼いやすいけどね
0246Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 09:32:05.800
>>241
私も潔癖で夫死後さらに潔癖で家に誰も入れたくないトイレ使わせたくないだったのに猫飼い始めたらうちの猫だけは別になった
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:30:58.710
>>246
きっと飼ったらすごく可愛いんだと思う
でも譲渡会は気が重いしペットショップやブリーダーはちょっとね...って言い訳が先立つわ
0248Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:31:09.660
そういうの潔癖って言わないんだよ
こだわりが強い、ってやつ
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:37:52.760
ペットを飼う飼わないは人によるからわかりあえることはないし、それぞれ好きにすれば良いよ
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:23:32.320
久々にポテトチップス買ったらめちゃめちゃ中身少ないのね…
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 18:47:42.970
>>251
しょっちゅう買ってても、開封するたびに「少なっっ!!」ってなるから、久しぶりに買うとなおさらだろうね
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:00:38.740
一袋にじゃがいも一個も入ってないよね
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:14:31.620
量を減らすなら、外袋も見合ったサイズにしないとね
酸化防止の窒素だかなんだか入れるにしても空間多過ぎだね
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 19:55:49.680
トイレットペーパーも横幅小さくなった
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:16:18.110
知ってる方いないかもだけど、Pascoかどこかの5切れ入りのフォカッチャ、袋から見える部分は幅広く切ってあって、下の方はめちゃ細くなっててビックリした
0257Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 20:58:08.650
パスコのフォカッチャは発売の頃に食べたよ
値上げは仕方ないけど、騙された気分になるように誤魔化してるのはいやだね
苦肉の策なんだろうけど、それならヤマザキの薄皮シリーズみたいに5個が4個になってるくらいの方が潔くて好感持てるし、
薄皮クリームパン好き
0258Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:15:36.040
>>257
1年位前はみな同じ大きさだった気がするんだよね
少しに私が残り1個を食べた時に、何か細くなってない?って子供達と話してて
先々週封を開ける前の袋を見たら前の太さに戻ってて、あれ何だったんだろう?って全部開けて見てみたら下2切れくらいが細かったw
もう笑いに近い
0260Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 22:17:34.070
あの記事でそんな呼び方されてるの初耳だったわ
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:03:43.370
部活パンのがしっくりくるって反論されてたよ
うちはパンほぼ買わないからノーダメってことにしてるw
0263Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:30:08.160
薄皮パンは小麦高騰で5個から4個になったけど総重量は変わってないって話聞いて好感もったわ
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 00:32:14.580
>>259
今見てきたわ~
片親とか関係無いよね
でもそもそも呟いた人が片親で値上げにブチ切れてるものだったからなんか嫌だわ
片親じゃなくても保育園に子供預けてる方もよく食べさせるって言ってるし、忙しい人の味方っていう意味ならわかるけど
別にパン会社も片親の味方として作ったり値付けしてる訳でもないんだし
0265Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 08:55:24.200
片親パンの件、高知東生とジェーンスーのツイートの記事かな?
だとしたらちゃんと読め、と言いたい
読解力なさすぎる
0268Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:56:39.100
夫がニコニコ笑いながら家に入ってくる夢を見たわ
亡くなって3年だけど笑ってる夢は初めて見たわ
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:37:42.260
>>268
一昨年夫が亡くなって殆ど夢枕なんかに立ってくれず、夢に出てきても自分の横か後ろで声がするだけで顔が一切無かった。
年が明けた途端、目の前にいて笑っていた
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:04:50.710
片親パンの記事読むと、そのネーミングに文句言ってる方がどうかしてる、ってのがわかるよ
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 15:39:53.780
片親育ちの人が自虐で言い出したんでしょう?
片親呼ばわりはパン会社に失礼って書いてた奴が一番失礼
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:59:53.760
親ガチャみたいなもので受け取る側の意識じゃない?
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:40:39.370
>>274
記事に自虐と書いてあるけど、元のツイ読む限りではただ値上げに文句言ってるだけに見えたよ
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 22:47:11.000
ねこまんまの何が悪いの?って論争があるけど普通に悪いと思う
ネーミングが
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 23:20:06.120
片親の人自ら自虐で出したからいいってことはない
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 23:22:15.860
日本しねと同じカテゴリー
理由はどうあれ使う人間の品性を疑う
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 23:41:23.410
自虐だから良いじゃなく、何気なく書いた言葉を関係ない人がギャーギャー言うのがなんだかな、って話だよね
LGBTのこととか、ひっそり隠して暮らしたい人もいるだろうに無関係な人が無関係な人に理解求めてることとか似てるわ
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 07:42:24.100
片親パン、片親じゃないけど子供の時に食べてたよ
安くてボリュームあるんだよね
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:24:43.610
え、特定の商品を差してるわけじゃないよw
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:11:34.120
>>283
わかる学生の頃ああいういっぱい入ったパン食べてたよね
だから部活パンって呼び方もあるみたい
暴走族を珍走団とか日本鬼子を萌え絵にしたみたいに塗り替えてったらいいのにね
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:33:30.660
全然大騒ぎする必要もないのにやり玉にあげる方がよっぽど邪悪だと思うんだけど
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 12:58:28.290
ほんとだよ
名前変えろとか、個人がツイートしただけのことだろうにバカバカしい
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:56:19.570
お見送り芸人と聞いて死を看取る仕事をしているんだろうかと思ったら違った
すぐに死と結びつけてしまうわ
0289Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 03:15:34.970
こないだ小学生の子供とスーパー行ったら知り合いの女性と久々に出くわして夫のことを話したら、「うらやましー!私の憧れ未亡人!旦那さんいないほうがいいでしょー」と捲し立て、私も反論せず半笑いでそそくさと後にしたのが悪かったんだけど、さっき子供が寝る間際に「お母さんはお父さんがいなくなって良かったと思ってるんだね」と言われた
モヤモヤして眠れない

まだ小1だし男の子だしなんて説明したらいいんだろう…
波風立てたくなくて否定しなかったけどそんなこと思ってないよ、でいいかな…
すみませんアドバイスください
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 06:55:10.510
文字だけで苦しい
居なくなって良かったことなんかひとつもないよ
毎日お線香あげるたびに写真見て泣いてる
私は小梨だからうまいアドバイス出来ないけど
自分ならいかに旦那を愛してるか語るかな
もやもやが晴れるよう祈ってるね
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:07:39.240
>>289
泣きながらでもお子さんにちゃんと説明した方がいいよ
「あのおばさんはそうなのかもしれないけど、お母さんはお父さんがいなくなったことがとても悲しいし、○○くんが淋しい思いをしてるのもとってもつらいよ」とか、
とにかく小1だろうが幼稚園児だろうが、
実際どう思っていてもちゃんとお子さんが納得するように伝えた方がいい
お父さん失った子供、びっくりするくらい大人だよ
うちの子も障害あるのに、洗濯物畳んでる私の背中が淋しく見えたのか、急にトントンしてくれたりしたんだよ
その人、小さいお子さんの前で無神経すぎるし、波風立ったとしても関わらないようにしないと
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:08:48.870
話が長くなりそうだから(ケンカしたくないから)合わせただけでそんなこと思ってない、でもちゃんと思ってること言わなきゃいけなかったね とか…
てか子供の前でそんなこと言う人がいるんだびっくり
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:20:11.390
小6小2男児がいるけど、1年生だったらそのおばさんがどんな人なのか、どうしてそのおばさんにそう言ったのか、お母さんの本当の気持ちは何なのか、きちんと説明すれば大体わかると思うよ
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:41:04.600
ありがとう
ちゃんと説明すれば分かる歳かな
その場で否定しなかった自分にも嫌気がさす…
今日の夜寝る前に絶対話すようにする
本当ありがとう
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:12:37.680
>>294
その場で否定できなかった訳も、きちんと話せばわかるよ
ここに書いてる気持ちをお子さんに
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:25:28.090
未亡人とその子供相手に未亡人憧れって直接言うなんてその人発達か?頭おかしいよ普通は言わない
びっくりしただろうし驚きすぎて言葉が出てこなかったということも子供に言えばわかってくれると思う
相手が非常識なこともね
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:10:01.780
>>289,296
よく考えてみて
説明する必要がない
どう説明するの?
ほっとくしかない

>>295,297
現実的でないアドバイスはやめよう
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:43:30.930
なんで放っておくの?子供に誤解させたままで良いわけない
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:47:13.600
失礼な相手に説明する必要はないけど我が子にはちゃんと説明しないといけないでしよ
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:00:52.490
私も説明しちゃダメ派
子供に説明なんてできないし、理解してもらえる見込みもないのに、説明しろと言うのは無責任だよ
それよりは事ある毎に「パパは良い人であなたのことが大好きだったんだよ」などと口にすることが大事かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況