X



トップページ女性
1002コメント252KB

マダム未亡人 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:06:49.380
もういいよ
次行ってみよー!

指輪はどちらでもいいんじゃない?
決まったルールがあるわけでなし
ちなみに私は太って入らなくなった
0204Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:17:11.530
誰も謝りたくないんだね
代わりに謝るよ
ゴメン
0205Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:36:16.630
夫婦喧嘩もできないから
ここで小競り合いくらいならいいよ
0206Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:51:20.300
仕事柄指輪が付けられなくてずっとしまいっぱなし
もったいないしセレモニー的な時だけつけようかな
0208Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:59:40.250
送信ミスってことにしてしおらしく謝るって新しいスタイル
0211Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 15:55:31.360
ガチで変な質問したとしても謝罪の必要なんてないよ
0212Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 18:08:54.250
>>185 の指輪です
コメントくださった方ありがとうございます!
「なんでまだ指輪してるの?」という反応をされることが最近続いてたので
未亡人友達もいないし誰かに聞いてみたくて
外したくなった時が来たら外そうと思いますー
0213Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:48:04.690
決まったルールが無いのは当たり前だけど、世間的にどう思われるのかぐらいは知りたい
知ったからっておもねるつもりは無い
0214Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:50:45.060
夫を亡くして指輪してる人がいたら何も言わず見守るわ
0215Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:24:51.930
確かに
知らなければ結婚してるのね、と思うだけで何も言わないけど、知ってたらスルーよね
私の祖母もずーっと指輪しっぱなしよ
0216Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:38:41.110
>>71
亀だし豚切だけど
このケースだと親子関係修復難しいのかな
うちは反抗期で聞く耳がないのかどっちか悩んでるけど
ADHDのチェックリストかなりチェックがつく
本人はちゃんとしてるって認識

思春期女子で反抗期のため親子関係微妙
ワンマンだから子供も私も感情の逃げ場がなく煮詰まる環境
私だけでも相談に行ってみたほうがいいのか
0217Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:55:00.340
思春期は何にでも親の言うことにつっかかってくるもんだからねえ
子供も反射的に言い返してるだけかもしれないし
0218Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:10:34.470
第三者じゃわからないだけに
悩んでる当人は孤立感あるよね
0219Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:19:32.340
私なら女の子だったらエサで釣るかも
洋服買いに連れ出したり化粧品買ってあげたり
一緒の推しを作るのもいいかも
0220Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:26:46.800
無知で申し訳ないんだけど、病院行ったらどうにかなるものなの?
0221Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:51:55.650
>>220
診断されて、意識して本人が気をつけるとか家族など理解者が配慮するだけでもだいぶ良いし、
落ち着きない人は薬が合えば落ち着いたり
問題は、本人含めてみんながみんな理解する訳じゃないってこと
先日、Twitterで診断された人が診断書の写真をアップして自殺したよね
本人も苦しいと思う
うちの子は小さいときからいろいろやってたから本人受け入れてる
0222Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:54.300
>>221
説明してくれてありがとう
本人にとってとてもセンシティブなことなんだね
薄々感じてるけど知るのが確定するのが怖いってあるよね
0224Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:12.780
>>221
バイクで日本横断した人だよね
言葉の端々に最後の~とかあったけど誰も気付かなかったんだなと読むのが辛くなったわ
0225Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:25.800
>>224
そう、きれいな写真いっぱいで、それだけでは活力にはならなかったんだな、と悲しくなった
我が子とダブるのもあって、辛くてちらっと見ただけだけどね
0226Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:48:33.050
そんな事件知らなかった
Twitter探して読んで泣いてしまった
つらいことばかりの人生だったんだね
うちの子もADHD
こんな苦しいばかりの未来なんだろうか
0230Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:15:32.750
>>229
子供が学校からチケット?もらってくるよ
野球わからないからちゃんとみた事ないけどタダだじゃなくても安く見れるんじゃない?
全国じゃないのかな?
0231Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:47:06.580
前テレビでプロ野球チームと母子家庭の交流のローカルニュースやってて、母親も子供もバッチリ顔が写されてて嫌だなと思ったよ…
安全保障上よろしくないかと
0234Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:56:20.640
母ちゃんバカでごめんねってやつ?
泣けるね
0239Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:54:30.330
国家安全保障とは別に人間の安全保障もあるし
0241Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:34:31.610
>>239
広義での安全保障には違いないけど、球団が母子の安全保障なんてしないでしょ
セキュリティでいいんだよ
0242Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:11:26.220
テレビに写るのが不安って話じゃないの?
0244Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:01:58.180
何が不安なんだか
バツイチ子持ち女なんて基本的に強そうにしか見えないよ
0247Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:49:42.720
一時期ボツイチって流行らせようとしてたよね
0249Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:15:34.640
>>245
私たちの話じゃなく、野球うんぬんのイベント参加者の話でしょ
死別家庭もいるかもしれないけど、割合考えたらわかるよね
0251Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:54:44.170
みんなマイナンバーカード
作ってる?

作りたくなくて無視していたのに
そうもいかなくなってきたな。
隠してるものはないけど
管理されるのが嫌だ。

顔写真乗せるのも凄く嫌。
0252Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:57:55.850
マイナンバーカードを頑なに作らない人って脱税でもしてるのかなって思ってる
0253Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:33:06.900
面倒だから作ってないけど別に嫌ではない
0254Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:49:57.680
ちょっと盛れるアプリで写真撮ってそのままスマホで申請したから簡単よ
0255Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:54:42.200
もう河野太郎を悪者にして強制したらいいのに、グズグズ国民の意見に振り回されてるからこんなことになる
0256Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:08:42.160
>>251
管理されるのが嫌だ?
管理されることは避けられませんが
0258Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:37:24.890
顔写真がいやって言っても、車の免許更新と違って、何度でも自分で撮り直し出来る写真だから大したことないよ
0259Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:07:09.430
保険証に顔写真つけるべきだとずっと思っていたから結構前に作ったわ
口座紐付けもメインバンクじゃないものにしているし何も嫌な事無いわね
0260Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:17:31.790
昔、ハローワークで知らないおばさんに「娘が病院行きたいから保険証貸してほしい」って話しかけられた
怖いわ
0261Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:23:55.330
7年位前に作ったからよく覚えてないけど口座登録?はしてないな
スレタイになった時にめちゃくちゃ活用したわ
保険証が無くなることを考えると子供達のも作らなきゃって面倒
管理されたくないっていうのもわかる
しかしながら私達じゃどうもできないよね、勝手にどんどん決まっていくから
管理といえば、学校で必要に応じてタブレットが配られるんだけど、そこに既に子供のGoogleアカウントやメールアドレスが作られてて、アイコンに子供の下の名前が表示されててビックリしたわ
0262Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:19:52.890
カードを作ったからか、制度上もう紐付けされてるのかわからないけど
未亡人の現況届けはマイナンバーのおかげで楽になった

自分の口座に紐付けされるのやだなあと思って
プリペイド?のWAONカードでマイナポイント申請して
いつ入るんだろうって思ってたけど今日店頭の機械で見たらちゃんと入ってた。
そのまま支払いに使えるように一手間必要だけど簡単だったよ

保険証の紐付けはどうせ一人暮らしだし駆けつける家族もいないし
何かあった時自分の後始末をしてくれる人が面倒のないようにした方がいいのなら
急な不調に備えて今のうちにできることした方がいいのかねえもうちょっと考えよう
0263Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:06:35.280
口座なんてすでに紐付けされてるよ
税務調査で把握できなかった口座を知らされた
もちろんマイナンバーカード作ってなかった
0264Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:07:46.390
>>260
気持ち悪いね
そんなん言われて貸しちゃう人って居るのかな?
0266Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:33:16.190
>>265
ないよ

こっちで見つけられなかった口座を教えてくれてありがとうございますだった
0267Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:32:46.270
>>259
単純に日本人特有のプライバシー意識が拒絶反応を示してるだけで
マイナンバーを決めたなら一体化させないと意味がないんだよね
0268Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:57:31.400
マイナンバーを毛嫌いする理由が逆にわからないかな
あったら便利なものは使う
0269Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:03:30.660
いまだにネットバンキングも嫌う人多いしね
あんな便利なものないのに
0270Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:31:37.070
知らないものを怖がる気持ちはよくわかる
だからこそ無理矢理でも持っていかないと
銀行が紙の通帳に口座手数料とるみたいに
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:57:30.310
>>269
便利だけど必須ではないからね
給料の振り込みがネット銀行宛デフォになれば、リアル口座を持つ意味がなくなるかも
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:12:16.980
ネット口座だと取引履歴を見れる期間かわ短いからね
自営業だとやっぱり紙の通帳でないと心配
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:13:44.590
>>272
あと会社だと、取引銀行とか会社概要に載せる必要があるからね
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:14:18.810
>>4
仕事に使うならcsvとかでダウンロードすればいいんじゃないの?
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:51:29.130
税務調査が入ったときに証拠にならんのよ、webからプリントしたものは
定期的にお金払って銀行印の入った取引履歴を出してもらうか、紙の通帳を残すか
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:58:07.240
税務調査なんてそんなしょっちゅう来ないじゃん
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:00:27.840
人の事なんてどうでもいいじゃん
自分が好きなようにしたら良いよ
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:26.790
すんごいお金持ってる人は有料でも紙の通帳にしたら良いのよ
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:53:05.030
>>277
ああしろこうしろと口うるさいのは良くないけど、他に方法があることを示唆するのは必要だと思う
どうしても視野狭窄に陥りやすいからさ
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:04:35.520
自分の体験や経験を言っただけなのになぜか噛みついてくる人
話が膨らまなくて損してるよね
0282Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:14:04.290
何かここは余裕が無い人が多いよね
それは仕方がない気もする
とりあえず他人のレスに突っ込むのはテンプレにあるように慎んだらいい
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:49:22.410
一人旅がしたい
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:51:55.220
>>284
いい季節だし行っておいで。
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:58:00.990
>>285
どこに行こう?
東海地方だけどおすすめある?
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:15:50.250
>>286
岐阜と三重が好きで時々行く
岐阜は高山や馬籠、三重は伊勢神宮がベタだけどいいよ
現地発着ツアーを使うと一人旅の人がいっぱいいる
自然系も好きで、岐阜と三重のネイチャーツアーもおすすめ
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:51:03.730
>>289
ラフティング、登山、ハイキング、キャニオニング、カヤック、バードウォッチング、星空鑑賞

ガイドさんがいると道中説明があってよい
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:39:36.080
>>286
うだつの上がる街並み
長良川鉄道沿いだけどうだつの上がる商家が軒を連ねる街並みが凄い
和紙産業が盛んでこれも見どころかと
かなり広い範囲にここまで旧家が集まってるところは全国でも数える程なのに、なぜか人気がないので狙い目
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:38:50.160
横ですまんです
大阪発も一人旅おすすめ教えてください
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:48:00.440
>>292
出石
あんな山奥に街があってちょっと感動した

天橋立
カニカニ日帰りエクスプレスに乗るとさらにウキウキさせてくれる

淡路島
タコフェリー時代に原付一周したけど、大阪からすぐなのに海が透明でびっくり
今なら車で一周したい

彦根
ひこにゃんかわいい、近江八幡も素敵、たねやでお土産もバッチリ

六甲の滝
金剛山
日帰りハイキングにちょうどいい

泊まりだと、
大歩危小歩危
道後温泉
仁淀川
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:26:15.160
>>293
岐阜県の美濃地方(岐阜県南部)は、岐阜市以西の西濃(岐阜県南西部)が東海道線、多治見や中津川の東濃(岐阜県南東部)が中央線で、比較的アクセスがいいけど、うだつの上がる街並みがある美濃市上有知は中濃(岐阜県の真ん中に近い)から、観光のメインルートから外れてる
でもうだつの上がる街並みは店も多いし、空いてるのに観光要素はちゃんと確保できてる
決してディープなマニア向けじゃないのでおすすめした
一泊なら郡上八幡とセットで
0296Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:52:18.230
郡上は結婚するまでは毎年郡上おどりに行ってた
最近は人多すぎって聞いて行ってない
でも徹夜おどりのお盆以外の週末はまだすいてると思うから夏の郡上はおすすめしたい
簡単なおどりだからすぐ踊れるし、昼間は講習会やってて教えてもらえる
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:13:42.430
>>292
奈良県の古道
山の辺の道なんてどう?
史跡を見ながら日本の原風景が味わえる
ウォーキングってあまり寂しくならないのがいい
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:55:31.720
歴史を巡る旅っていいよね
ただぼんやり歩くより有意義で好き
昔の人たちに思いをよせるのも好き
昔はあっさり戦で死んでしまったんだよなー、とか
特にこないだ火の鳥を久々に読んだから奈良飛鳥に行きたいわ
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:58:38.480
>>298
だね
実は飛鳥にしようか山の辺の道にしようか迷ったの
飛鳥の農家民宿に泊まるのもありかも
公園になってて見やすいしね
0300Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:38.590
あー、山辺いいね
橿原神宮と一緒に行きたいわ

バスツアーや現地ツアーに先に申し込みしないと、当日朝面倒になって行かなくなることが多い
10分寝過ごしただけでもういいやとか
あと、前日までの準備期間が好きで当日いっきにテンション下がったり
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:15:39.940
恥ずかしいけど30代なかばまで一人旅したことない
娘依存にならないためにも経験しておきたい
去年初めて一人マックできた
こんな私だけどどこから行けばいいのか
埼玉県在住マイカーあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況