へぇ〜〜〜

「おさんじ」とはおやつの別名!
昔、午後2時頃から4時頃までの時間を「八つ刻(やつどき)」と言っていました。 江戸時代中期頃までは一日二食だったため、「八つ刻(やつどき)に小昼(こびる)」といって間食をしたことから、この時間の間食のことを「おやつどき=おやつ」というようになりました。