X



トップページ女性
1002コメント278KB
マダム未亡人 38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 11:39:17.070
生き返られても困るw
今の生活に慣れてしまった
0007Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:00:42.910
あ、今の私の生活見たらめちゃくちゃ怒られると思うからやっぱり帰ってこなくていいや
0008Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 12:48:18.110
死別して半年くらい経ってからようやく仕事を探す気になって週20時間程度だけど働き出してもうすぐ2年

最初はキツイお局にガミガミ言われたり陰で言われたりで相当凹んだけど、そのお局も退職して今は凄く仕事が楽しくてしょうがない
人間関係も凄く良くなった
独身時代はそんなに働く事が好きじゃなかったのに
一日の労働を終えると物凄い達成感と爽快感に包まれて、ウキウキした気分で毎日帰宅して唯一の楽しみの飲酒をしてる

こういう高揚感とか、「今日ね、会社でこんな事があったよ!」と報告できる旦那が居ないのだけが寂しい
何でもかんでも、些細な事でも今日あった事をいつも喋ってたから・・・やっぱり寂しい

久々にスレ覗いて書きこみたくなっちゃいました
長文ごめんなさい
0009Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:06:34.370
>>8
お子さんはいらっしいますか?
差し支え無ければ…
私も3年目なのですが、まだまだ子供達の事や自分の体調で手一杯で働ける余裕がありません
いつか>>8さんみたいに働けるようになりたいです
0010Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 13:52:27.900
>>9
子供はいないよ
お互い(・・というか私のほうが)、子供は別にいなくてもいいよねって感じで
旦那は私の考えを尊重してくれてたの

猫を飼って二人でメロメロになって可愛がってたけど、死別して住む場所も変わって
今は一人でペット不可のマンション暮らし
猫は旦那の親戚が預かってくれてるから安心だけど、とにかく話し相手がいなくて寂しいです
もうお酒だけが友達って感じw
会社に行けば色んな人と喋ったりできるから、それだけで救われてる感じです
0013Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:46:01.840
この程度で長文!?
3行以上読めないなら読まなかったらいいじゃんw
0014Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 14:51:56.090
長文だけじゃなくて、自分語りがウザイんだけど
「そんなの知らんがな」って感じだけど
0016Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:24:45.460
自分の話をしたら駄目なら誰の話をすればいいのかね
0017Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:31:01.170
>>9さんが尋ねてるから
>>10さんは、その時の状況から現状に至った状況を丁寧に答えただけでしょ
0018Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:47:24.730
私も旦那亡くなって半年後に仕事始めた
上からのパワハラきっつい会社だったけど、仕事内容は楽しかったしやりがいがあった
チームメイトも最初感じ悪かったけど、だんだん受け入れてくれて仲良くなれた
仕事する自信がついたから先月辞めて、来週から新しい仕事始める
仕事好きっていう意外な自分の一面を知ることができたよ
子供は学童で寂しい思いさせてるけど、こないだコロナで休校のとき初めてテレワークでweb会議を私がしてるのを見て、「かっこいい…」ってボソッと言ってるのが聞こえて嬉しかった
0019Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:50:13.680
>>9です
>>10さん、ありがとうございました

変な流れにしてしまい申し訳ありません
0020Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 16:51:18.310
>>19
全然変な流れにしてないよ、ずっとそういうスレだったし
むしろ>>11が変
0021Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 20:04:57.150
働く事というか、社会に出る事って大事だよね
もちろん働きたくない、働かなくても十分に精神的・経済的に大丈夫って人は必要無いだろうけど
0022Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:23:28.440
うん、社会とのつながりっていうか、自分も社会の一員だと思ったり、助けられたり、社会を支えてるって実感だったり
ひとりじゃ生きられないんだなって旦那を亡くして肌で感じた
0023Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:35:16.210
働きたく無いけど働くことで立ち直っって来たのは実感する
いろんなところ渡り歩いてるし真面目に働けては無いけど
0024Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:43:41.750
無職時代は暇すぎてしんどかった
ワイドショーもつまんないし昼間は5chもスレの進みが悪いし
貯金もじわじわ減っていくし、精神的に悪いわ

仕事初心者の方におすすめなのは、税務署の確定申告の短期アルバイト
窓口担当だけは避けたいと面接時に言えば中の座り作業にしてくれる
短期だし人の人生をお金という切り口から覗き見できて、憤りを感じる納税者もいれば心から同情する納税者もあり、でもみんな税金払ってるんだ私も頑張ろうって思える
早いとこだと12月くらいから募集始まる
短期だから変な人いてもどうせ短期だと割り切れる
確定申告会場じゃなくて税務署内のほうね
0025Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:16:52.200
モデルナ2回目
熱がどんどん上がって寒いし吐くし
ひとりだと不安だわね…
0026Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 02:17:16.310
私も昨日辛かった
幸い子供が看病してくれたけど
大人になってこんなに体調崩すことなかったから辛かったメンタル的にも
水分と簡単な食事の準備など大丈夫ですか?近くに頼れる知り合いとかいたら連絡していいと思う
それかウーバーの置き配でお粥とか頼める地域だといいけど
0027Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:02:47.160
>>26
ありがとう
ウーバーある地域だから食事は大丈夫
けど全身の痛みと熱と吐き気がまだすごい
3回目は打ちたくないね…
旦那が病気で長いこと痛みや吐き気と闘ってたけど、オロオロしてばかりだっことを思い出す
先が見えなくてもっとつらかったんだろうなあ
0028Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:42:33.890
>>27
吐き気もあるとのことなので水分しっかりとって大事にしてくださいね
早い回復をお祈りしてます
私も3回目は無理
そして10代の娘への接種は見送るつもり
0029Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:00:43.250
うちも子供小2だけど、打たせたくないわ
0030Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:19:43.440
うちも旦那が長いこと闘病してたから病院も注射も熱も吐き気もトラウマでフラッシュバックしてしまう
子供は小学生2人だけどうちも打たせないかな
0032Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:38:25.450
会社でコロナにかかった同僚が中等症で3週間療養施設入ってずっと大変だったと言ってたから、コロナになるよりは断然マシなんだろうけどね…
やっぱり病気って嫌だなあ
0033Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:19:45.020
>>28
優しいレスありがとうございます、やっと熱下がって復活しました
0034Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:00:28.240
うちは17歳で本人が受けると言うので受けた
子宮頸がんワクチンの方をどうしようか思案中
0035Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 20:24:38.090
義父母との関係は皆さんどんな感じですか?
0036Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:33:42.160
気まずい感じです
直接言わないけど、私のこと責めてる雰囲気を感じる
0037Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 21:52:50.880
中学生の末息子が反抗期に入り辛い
上二人は娘で私に厳しいし本当に孤独
色々嫌になってきた
0038Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:30:12.390
>>35
うちは訳ありで縁切った
向こうがどう思ってるかわからないけど
0039Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 23:29:11.850
義父は鬼籍で義母とブラコン義妹から夫亡後ガンガンに責められたのを機に私だけ疎遠になった
生前は良い関係性だったしぶっちゃけ実母より義母が好きだったのにな
子どもは血縁あるから時々連絡あるみたいだけど私は居ない存在
0040Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 06:54:42.100
>>37
お疲れ様
子どもたちも大人になれば母親の苦労を理解するようになるよ
上2人もまだ子どもなのよ
0041Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:44:32.310
>>40
別に子供は子供で人間関係作るのは良くない?親が不仲だからって子供まで縁切らすことはないんじゃないかな
0042Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 13:45:05.240
>>41
レス先たどり間違えました
思い込みで失礼いたしました
0043Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:16:39.550
結婚会見を見た
好きな男を全力で守って助けようとしてる眞子さんっていい女だなぁ
ネットでは批判だらけでボロクソに叩かれまくってるけど、
人生なんて短いんだからお互い惚れまくった相手と結婚するのって素敵な事だわ
0044Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:20:56.890
まぁでも今は脳内麻薬が出てるのと同じ状態だからね
その麻薬が切れてからも支え合って生きていってくれたら良いなと思うわ
0045Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:09:31.720
少なくとも結婚する時くらいはラブラブで大好きな人と結婚したほうがいい
特に女性は
ダメだったら別れたらいいだけだけど、元皇族の人となるとその辺は難しいだろうけどね・・・

伊勢神宮の宮司に嫁いだ千家典子さんはまだ30歳くらい(?)だけど
ずっと別居状態で別れたくてもなかなかそうもいかないらしいけど
0046Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:10:52.130
途中送信しちゃった

まだアラサーだから、もう離婚して本当に好きな人と再婚できたらいいのに
0047Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:14:38.840
>>45
典子さんの嫁ぎ先は出雲大社ね

好きな人と結婚するのはいいけど、式もせず不義理みたいで悲しい
赤ちゃんのときから知ってる親戚の子みたいな感覚だから
0048Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:41:48.870
愛子様はティアラも買ってもらえなかったのにワガママ姉妹はやりたい放題ですごいなーってのが感想まぁ皇室なんてどうでも良い派
0049Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:52:05.920
まあこのスレ的にはカヨさんの遺族年金の件が気になる所じゃない?
遺族年金不正受給と告発されてるんだよね
あれは本当の所どうなんだろう
贈与税は払わなきゃならないよね
0050Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:20:28.130
贈与税は小室文書のとき払ったと言ってた

遺族年金は実際のところ生計をひとつにしているという証拠って難しいから指摘されないと聞いた
タレコミもよっぽどの物的証拠付きじゃないと捜査しないって
やったもん勝ち
0051Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 10:56:43.940
学費を出してあげたのが生計を共にしているかどうかも難しい所
援助を受けたら生計を共にしている訳じゃ無いよね
うちだって子供の大学の学費は義母が出してくれると言ってるし
0052Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 14:24:15.900
>>48
これ聞いて初めて愛子様にもっと関心持って綺麗にしてあげてって思った
0053Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:34:05.820
旦那さんがベビーカー押してる夫婦を車の中から見て突然涙が止まらなくなった
もう子供は大きくなってるのにな、不思議だ
0054Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:42:39.340
突然スイッチあるね
風が吹いて涙止まらなくなったことがあった
0055Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:35:15.140
私も最近喪失感と戦ってるわ
普通に会話したりできる伴侶が居ないって寂しい
0056Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 18:41:16.650
うちのは無口で私ばかり話して旦那は相槌打つくらいだったのに、聞いてくれる人がいないって淋しいものなのねぇ
0059Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:41:55.520
日常のちょっとした出来事を伝える人がいなくて寂しい
夕方のニュースでインタビュー受けたとか、駅に枝野がいたとか
全部自分の中で終わり
かといって新しい伴侶がほしいとは思わないんだよね
0061Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:49:42.840
うちはモラハラ気味の亭主関白だったり、居なくなるまでの数年がかなり大変だったから、もう一度誰か(他人)と生活を共にする気になれない
もう夫の為につくし尽くした
今は全く考えられないけど、付き合うだけならあるのかな〜
0062Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:51:29.360
私が話したくてムズムズしてるのは葬式でのこと
仲悪かった人が号泣してたとか、あの人めっちゃご祝儀はずんでくれてたよとか
0063Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:58:36.950
>>60
書いてみるものだわ、まさか分かち合えるとは
時に夫の代わりになるこのスレは本当ありがたいわ
0064Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:12:13.750
ここのみんなとリアルで話せたらなー
40代で未亡人なんて周りに1人もいない
0065Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:35:55.590
>>64
38でスレタイで今年41になるよ
ほんと、誰も居ないよね
リアルで配偶者を失くした人の会みたいのも探したんだけど、時間帯的に参加できないなと思ってた所にコロナになった
0066Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:00:07.270
きっと気付かずにすれ違ったりしているんだね
0067Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:28:52.350
幸せそうに見える街ゆく人も悲しい思いしてることもあるよね
私だってそう見えるかもしれない
0068Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:33:57.910
悲しみ抱えていても頑張って生きてる人が沢山いるんだよね
私はまだ弱いけどもうちょっと強くなりたいからがんばる
0069Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:23:45.000
>>65
私36マジで誰かにあるある話したいw
暗い話じゃなく気兼ねなくブラックジョークかましたいわw
0070Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:45:12.560
すごいこのスレではあまり若い方いらっしゃらないと思ってたけれどいらしたんですね
私は30代ですが死別して10年以上経ったのでそこまで落ち込む日々ではないのですが
たまにぐっと落ち込んだ時にもう完全に吹っ切れてると思って接してくれる周囲になかなか打ち明けられない

普段は心から開き直って旦那の悪口言えるくらいなんですが
やっぱり寂しくて悲しい日もあって
そんな時友達を見ると子供の成長とともに夫婦の絆が家族を築いているなって羨ましく眩しく感じちゃう
1人で必死で子育てしてそれが正解かもわからずただ必死なだけで
生活も苦しいし辛いと思う日もある
0071Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:57:38.470
>>70
あまりここでは言わないけど、私も同じ様な気持ちになるよ
近所の子どもが居る世帯は皆両親揃ってるし、家族で出掛ける様子を見るとやはり悲しくなる
子ども二人を独りで育てる重圧感や孤独感も半端ない
毎日ただ過ぎてくれるのを待つだけみたいな時もあるよ
0072Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:01:40.640
>>70
周りは年月が過ぎて明るく過ごしてると辛い死別のこともまるでなかったことのようになっていくんだよね
普段はそれに合わせてるんだけどたまに実は時々辛くなって泣いたりしてると自分から話してる
0073Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:02:47.540
家ついていっていいですか
途中から見たんだけど、60歳の女性が20年前に結婚3ヶ月で病気で死別した旦那さんの事を想って
大好きだったと言いながら切なそうに泣いてた

60歳にはとても見えない、若くて可愛い感じの人で愛情深い感じの人だった
あの人だったらいくらでも他の男性からアプローチとかされただろうに
本人は全く再婚なんて考えられなかったんだろうなぁ
0074Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:03:13.050
自分と同じ気持ちの人が沢山いる
ここだけが唯一5ちゃんで安らげるな

うちの子10歳重度知的障害で言葉も話せないんだけど今日仏壇に向かってパパって初めて言ったの
凄く嬉しくて夫に今聞いた?パパって言ったよって思わず話しかけた
生きてたら喜ぶだろうなってでも絶対戻ってこないんだなって切なくなった
0075Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:10:44.670
>>74
わぁ!
素敵な報告ができたね

私も子を見てると、子の事を夫に報告したくなる時が時々あるよ
この姿見たかっただろうにな…としんみりしたり、反抗してる姿や大人っぽくなった姿を見たらビックリするだろうな…とか
0077Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 02:46:00.130
28歳で未亡人になり31歳になりました。
去年からお付き合いしている彼と同棲することになり、明日義両親へ報告をする予定です。
今でも毎月会いますし 週1〜2週に1回は必ず連絡をとる仲です。
義母は夫(息子)の遺骨を墓に入れる事を未だに嫌がる様な方です。
義両親に裏切り者と罵らせるのではないかと不安です、が隠したままでは先に進めないので頑張ります。
同じような状況だった方いらっしゃいませんか?
0078Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:15:58.170
>>77
同じ状況ではなくて申し訳ないけど、自分の幸せのことだけ考えてほしい
義親なんて20年もすれば死ぬし、そのときあなたも歳を取ってるわけだし
罵られたらここに書きにきてよ
0079Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 07:54:03.800
>>77
少し前からその事について書き込んでる方かな
本来ならあなたの人生の新しい出発は喜ばしい事だし、義両親への報告は辛いかもしれないけれど頑張ってね
78さん同様、罵られたりしたらまた来て
0080Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:35:38.970
親は死んだ子の歳数えながら生きるんだよね
私もその立場になったらきっとわかっちゃいるけど
複雑な気持ちになるかもね
でもさ、それはそれなんだよ
逆に自分の子が残された方だったら、自分の人生幸せに生き抜いて欲しいと思うのが親だしさ
にんげんだもの
0081Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:48:10.040
私はアラフィフだから義両親の方が年齢が近いと思うけど、頭で分かってはいても裏切られたような気になるだろうね
でも前に進むためには縁切りも仕方ないと思う
何を言われようと吹っ切って第二の人生幸せになってほしい
0082Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:58:43.790
それこそ時間が解決かも
義両親は最初衝撃を受けるかもしれないけど、段々と理解して受け入れてくれるんじゃないかな
新しい生活を始めるんだから、縁切ってもおかしくないしね
同居となると遺族年金の方も変わってくるよね?
そういうのは大丈夫だろうか
0083Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:01:34.020
>>78-82 皆様温かいお言葉ありがとうございます。
縁切りまでは正直考えてはいなかったのですが、義両親がそれを望めば応じるつもりです。
遺族年金ですが 籍を入れない限りはいただけるそうですが
元々後2年程で期限が切れるのと、金額的にも多くはないので無しになったとしても大丈夫かなと思っています。
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 12:03:28.840
ちなみに義両親は70代と60代です。また話が終わり次第報告に参ります。
ありがとうございます。
0086Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:25:46.030
本日無事義両親に報告しました。
話があると伝えていたので 多分そうかなと思っていたと言われました。
結果温かい言葉のみで全て納得してもらえました。
ずっと気になっていた、誰か見つけてくれないと
私達が死ねないと思っていたとも言ってもらって驚きました。
皆さまお話聞いてくださり本当にありがとうございました。
長文失礼しました。
0087Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:50:48.950
>>86
おめでとう!よかったね
いい義両親だわ
幸せになってね
0088Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:33:12.810
>>86
良かったね
新しい人生沢山の幸せがありますように
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 03:45:35.940
>>86
お疲れ様、本当によかった
またいつでもここに来てね
忙しくてレスできないこともあるけど、必ずちゃんと読んでるから
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 03:39:53.720
久しぶりに夫の夢見た
散髪に行く他愛のない内容
前は夢見たあと目が覚めて泣いたけど、いつの間にか泣かなくなった
また会いたい
0092Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:17:55.070
私は来世ではもう会わなくて良いや
いつも私が追い詰めていた。
多分結婚したのが私じゃなくもっと賢い人だったら夫もこんな苦労せず病気にもならなかったんじゃないかと思う
生まれ変わったら何処かの優しい人と出会って穏やかに長生きしてほしい
0093Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:49:34.080
>>92
それ思う
私も追い詰めて主因のひとつになった
申し訳なかった
0095Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:47:42.460
友達くらいでいいかも
夫婦としては相性悪かった
0096Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:55:52.960
せせやぎさんがyahooのトップ記事になる日がくるなんて胸熱
このスレで初めて知って、それから度々ブログ読んでたもんだから
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:58:18.180
>>96
>>96さんの書き込みで初めて知ってYahooの記事見てきたけど、特に胸を打たれる事は無かったわ
疲れ過ぎてるのかな…
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:15:43.680
確かに胸は打たれなかった
でも、よくあんなに書きたい事とか文章が思い浮かぶなぁと感心してるわ
だからこそ、出版社とかから目を付けられてんだろうけど
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:43:02.570
その人って旦那と喧嘩して実家に帰ってる時に突然死されたんだっけ
お察しするけどなんだかな〜って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況