昨日は東日本大震災11年でしたが、さすがにそれまでとは違いましたね
時間はどんどん過ぎて、コロナとかウクライナ紛争とか大きな問題が持ち上がっている

ロシア軍はとうとうキエフの中央に迫るのかな
そこで何をするつもりなのか、ぜんぜん分かりませんが

NATO軍は直接ウクライナを助けない(まあ当然ですが)とはいえ
特殊部隊の出身者たちが個別に義勇兵として参加するのは認められている

考えてみるとロシア軍は実戦経験がほとんどないのに
米軍関係者はしょっちゅう戦争をしていて戦いなれている

どちらが有利になるかははっきりしている
ロシア軍が物量で勝ると言われていますが、どうかな