X



トップページ女性
1002コメント757KB

☆★☆【夢】思春期の何でも語るスレ5【恋】☆★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 14:28:51.540
           
       ,,;⊂⊃;,、 。” カッパッパー♪
       (,,,・∀・)/》
      【(つ #)o 巛 しぬこと以外はかすり傷☆
     (( (ノ ヽ)
              
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:25:16.470
事件の概要
1946年9月22日午前0時50分頃、村上警察署の署員8人が坂町駅に赴き、ヤミ米の取締に当たった。
署員が現れるや、約50人の朝鮮人・中国人は一斉に姿をかくした。
警察官がホーム上に置き去りにされたヤミ米を押収しようとすると、「殴れ!」「叩け!」の叫び声を合図に襲いかかって来た。
警察官が応戦している最中に列車が到着し、列車内から朝鮮人20人が下車し加勢、警察官に暴行を加えた後、発車間際の列車に乗り込み逃走した。

この日の午後になり、「また、ヤミ米を運搬しようとしている」との情報が入った。
警察官 10人が現場に向かい取り締まろうとしたところ、約50人の朝鮮人・中国人が襲い掛かり、殴る蹴るの暴行を加えた。

金屋村警防団は警察官の応援に駆けつけたが、逆に鳶口や木刀を取り上げられて、彼等の武器にされる始末であった。
その後、撤退命令が出たので、警察官等は一旦引き上げた。

その後、進駐軍の新潟軍政部の係官が現地に到着し、朝鮮人・中国人に対して「日本に在住している限り、日本の法律に服さなければならないこと」、
「警察官のヤミ米取締を拒むことは、連合国の指令に反するものであること」を言い渡した。

軍政部のお墨付きが出たことで、警察は断固とした取締りが可能になり、12人が検挙された。
0800Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:25:27.970
その後の顛末
検挙された12人は新潟軍政部に移され、取り調べを受けたが、新潟県外への追放とヤミ米の買出しをしない旨の誓約書提出だけで全員釈放された。
当時、ヤミ市の業者は国籍を問わず、同様の処分が通例であった。またこの事件を報じた報道機関が、朝鮮人に破壊活動を受ける新潟日報社襲撃事件へと発展した。
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:26:02.940
国際ビーチクリーンアップデー(9月22日 記念日)

アメリカ・サンフランシスコに本部のある「海洋自然保護センター」が1985年(昭和60年)から実施。

この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類などを調べることによって、海洋でのゴミの発生元や、地球環境への影響を調査している。

日本では「クリーンアップ全国事務局」(Japan Environmental Action Network:JEAN)が主宰し、1990年(平成2年)から毎年春・秋の2回、「海岸クリーンアップキャンペーン」を実施している。

このキャンペーンは、アメリカのNGO団体である「オーシャン・コンサーバンシー」(Ocean Conservancy:OC)が主宰で始まったごみ拾いキャンペーン活動である。世界と一つにつながっている海のごみ問題を解決するために、身近なところで誰もが簡単に参加できる「はじめの一歩」として実施され、毎年100ヵ国前後の国と地域が参加している。
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:26:43.080
世界サイの日(9月22日 記念日)

世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature:WWF)の南アフリカ委員会により2010年(平成22年)に提唱された。

英語表記は「World Rhino Day」。英語の「rhino」は「ライノ」と読み、日本語では「サイ」という意味である。

世界にはクロサイ、シロサイ、インドサイ、ジャワサイ、スマトラサイの5種が生息する。これらの野生のサイは角を目当てにした密猟や、生息地の減少などにより絶滅の危機に瀕している。その危機的な現状を世界中に訴え、サイの保護をアピールすることが目的。

この日を中心として、サイを飼育する世界中の動物園でイベントや啓発活動などが行われる。日本でも、この日にサイの特別ガイドやパネル展示などのイベントを開催する動物園を確認できる。
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:26:57.200
サイについて
サイ(犀)は、奇蹄目サイ科に分類される哺乳類で、上記のように世界に5種のサイが現存する。生息する場所は、草原や森林、熱帯雨林、湿地などである。

クロサイ・シロサイはアフリカ大陸の東部と南部、インドサイはインド北部からネパール南部、ジャワサイ・スマトラサイはマレーシアとインドネシアの限られた地域に分布する。現生のサイは体毛がない、または薄く、寒冷地域には分布していない。

かつてサイ科に属する動物は世界中に分布し、ゾウ類に次ぐ史上最大級の陸上哺乳類とされるサイ類のパラケラテリウムが現れるなど繁栄を極め、豊富な多様性を誇った。しかし、その後に地球の寒冷化によって多くの種が絶滅し、更には人間の狩猟や乱獲、開発によって現在の分布となった。

サイの角は、中国の漢方薬や中東の短剣の柄、工芸品などとして珍重され、コカインやヘロイン、金よりも高値で取引される。現在では、サイは5種すべてが絶滅の危機にあり、保護活動や生息域の保全などが行われている。
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:08:40.440
1979年9月22日 ヴェラ事件

ヴェラ事件(ヴェラじけん、Vela incident)は、南大西洋の閃光(South Atlantic Flash)としても知られる、
1979年9月22日にアメリカの人工衛星「ヴェラ・ホテル」が南極大陸沖プリンス・エドワード諸島付近で「二重の閃光」を探知した事件。

閃光は核兵器由来のものだと考えられており、その中で最も有力な説は、南アフリカとイスラエルの共同核実験によるものだとされている[1][2][3][4] 。

このトピックは大きな議論となり、2016年にジョージ・ワシントン大学の国家安全保障アーカイブの研究者は南大西洋の閃光についての議論は
ここ数年で人工兵器の実験についての側面に移行したと指摘した[5][6]。
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:08:59.450
「二重の閃光」のシグナルは大気中での核実験の特徴である一方で、古い衛星の経年劣化した検出器により生成された偽の電気信号や流星物質が衛星ヴェラに
衝突したことによる可能性もあった。空気中の核副産物の存在など爆発を裏付けるものは確認されず、空中の放射性ダストを検出するために
アメリカ空軍が設計したボーイングWC-135による当該地域の数々の飛行でも検出されなかった。

アメリカ国防情報局(DIA)、アメリカ海軍研究所(NRL)、防衛請負業者などを含む他のデータの検査官も閃光は核爆発によるものではないと結論付けた[7][8][9]。
事件に関する情報の一部は国家機密のままである。
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:09:12.570
探知
部分的核実験禁止条約(PTBT)に違反する核爆発を探知するために特別に設計された様々な
センサーを搭載したアメリカのヴェラ衛星OPS 6911(Vela 10及びVela 5Bとしても知られる[10])が1979年9月22日午前0時53分(UTC)に「二重の閃光」を探知した。
ヴェラはガンマ線、X線、中性子の探知能力に加えて、大気中の核爆発に関連する二重の閃光(初めは短く強烈な光で
その次により長い光)を探知可能なシリコンフォトダイオードセンサー「バングメーター」を2つ搭載している[9]。

衛星はクローゼー諸島(フランス領)とプリンス・エドワード諸島(南アフリカ領)間の南緯47度
東経40度座標: 南緯47度 東経40度での小規模(2〜3kt)大気中核爆発特有の二重閃光を報告した。

ヴェラ衛星が探知した過去41回の二重閃光は後に全て核爆発と確認されていた[11]。
アメリカとNATOが創設したソ連潜水艦探知用の音響監視システム (SOSUS) 及びテストミサイルの弾頭が着水した位置を
探知するミサイル衝撃位置システム (MILS)などの他のシステムデータも当該地域での核爆発の可能性について更なる知識を得るために調査されたが、
このデータは核兵器爆発の実質的な証拠としては不十分であることが判明した[12] 。
アメリカ空軍のWC-135B偵察機25ソーティ(機)が「二重の閃光」が報告された直後にインド洋の当該エリアを飛行したが、核放射線の痕跡の検出に失敗した[13][出典無効]。
風力パターンの研究ではインド洋南部での爆発によるフォールアウト(放射性降下物)はオーストラリア南西部まで運ばれた可能性があると確認した[14] 。
事件の直後にオーストラリア南東部のビクトリア州とタスマニア州の羊から低レベルのヨウ素131(核分裂の短い半減期物質)が検出されたと報じられた一方で
ニュージーランドの羊にはそのような痕跡は示されなかった[14][15] 。
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:09:25.840
1979年9月22日の朝にプエルトリコのアレシボ電波天文台・電波望遠鏡は異常な電離層波を探知した。
電離層波は南東部から北西部に移動したが観測史上前例がない出来事だった[16]。

出来事が公になった後、アメリカ国防総省は出来事は爆弾の爆発または稲妻、隕石、太陽の輝きなどの自然現象の組み合わせのいずれかだと明らかにした[17]。
1979年10月の米国海軍研究所の技術サポートを受けたアメリカ国家安全保障会議(NSC)による初期の評価[18][要ページ番号]では、
アメリカのインテリジェンス・コミュニティーはこの出来事が低出力の核爆発だという「強い自信」を持っているとしたが、放射性ダストは検出されておらず、
「裏付けとなる地震または水中音響のデータは存在しない」とされた[19] 。
後のNSCの報告書では核実験が行われたかどうかについては「決定的ではない」と立場を修正した 。それでも同報告書では核実験が行われていた場合、
責任は南アフリカ共和国に帰するべきだと結論づけた[20]。
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:09:39.770
科学技術政策局の評価
ジミー・カーター政権は科学技術政策局(OSTP)に対しヴェラ・ホテル6911のデータを再調査し、
探知された閃光が核実験によるものかどうか判断するために計装専門家の委員会の招集を求めた。
結果は大統領任期中及び核の拡散防止と軍縮がテーマとして特に取り上げられた1980年の大統領選挙再選運動時にカーターにとって重要なものとなった[21] 。
SALT II条約は3ヶ月前に署名されアメリカ合衆国上院により批准を待っている状況であり[21] 、イスラエルとエジプトは6ヶ月前にキャンプ・デービッド合意に署名していた[22]。

カーター大統領の科学顧問でOSTP局長のフランク・プレスにより証拠を評価し事件が核爆発による可能性を判断する科学と工学の専門家の独立委員会が任命された。
科学委員会自体の会長は国防総省の国防高等研究計画局の元局長でマサチューセッツ工科大学博士のジャック・ルイナが務めた。
1980年夏の報告では、委員会は探知された光学的痕跡は実際の核爆発とは特に衛星の2つの検出器によって測定された強度比において重要な違いがあると指摘した。
現在は機密解除されている報告書[8] ではヴェラ・ホテル衛星による測定の詳細が含まれている。
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:09:51.920
爆発を探知したのはいくつかのヴェラ衛星の一つに搭載された2組のセンサーだけであり、
他の同様の衛星は地球の別の部分を監視していたか天候の状況により同じ出来事の観測を妨げた[23] 。
ヴェラ衛星は過去にフランスや中華人民共和国などの国々による41回の大気中の核実験を探知しており、その後に放射性降下物の試験を含む他の手段によって確認されている。
ヴェラ事件の核起源の裏付けとなるものがないことはまた「二重の閃光」シグナルが未知の起源の偽の「動物園」シグナルであり、
おそらく流星塵の衝撃によって引き起こされたことが示唆された。そのような核爆発を模倣した「動物園」シグナルは過去に数度受信していた[24]。

それらの報告書では、閃光のデータは「過去に観測した核爆発からのシグナルの多くの特徴」を有している[25] が、
「慎重な調査では9月22日の出来事における光の痕跡に重要な偏りがあったことが明らかになり、核の出来事としての解釈に疑問が投げかけられた」と指摘した。
彼らの最良のデータ分析ではセンサーが適切に較正されていれば、「閃光」の起源は偽の「動物園の出来事」だと示唆した。
従って彼らの最終決定はシグナルが核起源の可能性は排除できないとする一方で「関連する科学的評価における我々の経験に基づき、
9月22日のシグナルは恐らく核爆発によるものではないというのが我々の共同判断である」というものであった[26]。
0813Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:10:08.750
Victor Gilinsky (アメリカ合衆国原子力規制委員会の元委員)は演ネ学委員会の発血ゥは政治的動機bノ基づいているbニ主張した[16] 。
核爆発が「二重の閃光」シグナルの原因だとを確認したような一部のデータが存在する。 同時刻に移動する「異常な」
電離層の乱れがプエルトリコのアレシボ天文台で観測された[16] が、地球の別半球で数千マイル離れていた。
数か月後に西オーストラリア州で行われた試験で一部の核放射線レベルの上昇が見られた[要ページ番号]。 ニュージーランド国立放射線研究所による詳細な研究が行われたが、
過剰な放射能の証拠は見つからずアメリカ政府が出資した核研究所においても同様だった[27] 。
ヴェラ・ホテルプログラムを手掛けていたロスアラモス国立研究所の科学者達はヴェラ・ホテル衛星の検出器は適切に機能しているとの確信を表明した[16][28]。

当時エネルギー・核拡散に関する上院小委員会の事務局長だったLeonard Weissもまた特別委員会の発見について懸念を示し、
イスラエルの核実験だとする増大するやっかいな意見に対抗するためにカーター政権によって仕組まれたものだと主張した[29] 。
イスラエルの核プログラムに関する具体的な情報は委員会に共有されず、それ故に委員会の報告書では政権が求めていた「もっともらしい否認」を作り出した[29]。
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:10:24.630
可能性のある責任当事者
核爆発が起きていた場合、それはインド洋、南大西洋、アフリカの南端、南極大陸の小部分を覆う直径4800kmの円の内部で発生した[30]。

イスラエル
ヴェラ事件よりかなり前にアメリカの情報機関は恐らくイスラエルが独自の核兵器を保有していると評価していた[31] 。
ジャーナリストのシーモア・ハーシュによれば、探知されたのはインド洋での第3回イスラエル・南アフリカ共同核実験であり、
イスラエルはIDFの艦船2隻と「イスラエル軍人と核専門家の代表団」を実験のために送ったという[2] 。
作家のリチャード・ローズもまた事件はイスラエルが南アフリカと協力して行った核実験であり、
アメリカ政府は南アフリカとの関係の複雑化を避けるため故意に事実を不明瞭にしていると結論付けた[3] 。
同様に、Leonard Weissは実験がイスラエルによるものだとのいくつかの主張を提供しており、歴代の米政権は外交政策を
悪く描写する可能性のある望ましくない注目をそらすために実験を隠蔽し続けていると主張した[4] 。
2008年の書籍『The Nuclear Express: A Political History of the Bomb and its Proliferation』でダニー・B・スティルマンとトーマス・C・リードは
「二重の閃光」は南アフリカとイスラエルの共同核実験の結果だという意見を述べた[32] 。David Albrightは『Bulletin of Atomic Scientists』に掲載された
「二重の閃光」の出来事についての自身の記事で「仮に1979年の閃光が実験によるものだったなら、
大半の専門家はおそらくイスラエルによる実験であることに同意する」と記述している[33]。
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:10:49.630
2010年には1980年2月27日にジミー・カーター大統領が自身のダイアリーに「我々の科学者達の間でアフリカの南端付近の海洋でイスラエルが
実際に核実験を行ったとの考えが広まりつつある」と記述していたと報じられた[34]。

スタンフォード大学国際安全保障協力センターのLeonard Weissは「ヴェラ事件が南アフリカが支援したイスラエルの核実験であるという証拠の重みは圧倒的だ」と記述した[35]。

リードはヴェラ事件はイスラエルの中性子爆弾の実験だと考えていると記述した [36] 。
公表されているデータによれば、当時当該地域を監視していたアクティブ状態のヴェラ衛星はなく、その絶好の機会をイスラエルが特に選んだことで実験は探知されなかったであろう。
しかし、アメリカ政府によって公式に「退役」リストに入っていたが、データの受信は未だに可能だった10年前のヴェラ衛星が爆発を探知した。
加えて、イスラエルは台風の中で実験を開始することを決めた[37] 。
モルデハイ・ヴァヌヌによれば1984年までにイスラエルは中性子爆弾を量産したという[38]。
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:58:58.340
南アフリカ
南アフリカ共和国は当時核兵器計画を有しており 、事件の場所は同国の地理的位置に属していた。
それにもかかわらず、同国は1963年の部分的核実験禁止条約に加盟[39] しており、アパルトヘイトの終結以降、南アフリカは同国の核兵器計画についての
大半の情報を開示した。
国際的な査察及びその後の国際原子力機関の報告によれば、南アフリカは「二重の閃光」事件から2ヶ月後の1979年11月までにそのような核爆弾を製造することはできなかったと報じた。
IAEAは更に南アフリカの核爆弾の疑惑の全ては説明可能だと報じた。アメリカ軍備管理・軍縮局向けに作成された
中央情報局 (CIA)の1980年1月21日付けの報告書では以下の様に結論付けた:[40]
要するに、国務省・INRは南アフリカが9月22日に核実験を実施したという主張は「決定的ではない」としたが、
もし核爆発がその日に起こったのならば、実施した可能性が最も高い候補国は南アフリカである。
1977年11月4日に採択された国際連合安全保障理事会決議413では南アフリカに対する強制武器禁輸措置の導入と全ての国家に対し
「核兵器の開発・製造において南アフリカとのいかなる協力」も控えるよう要求した[41]。

1979年にサッシャ・ポラコウ・スランスキーは南アフリカは核兵器を実験できるほど発展していないとし以下の様に記述している。
「10月の初週までに、国務省は南アフリカはおそらく犯人ではないと気づいており、イスラエルはより有望な候補者だった」[42]。
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:59:18.630
ソビエト連邦
1979年、DIAは1963年の部分的核実験禁止条約に違反して行われた実験はソ連による可能性を報告した[43] 。
ソ連は20年前の1959年にソビエト連邦とアメリカの2国間で結ばれた1958年の一時停止措置(1961年にソ連によって一方的かつ公式に廃止された)に
違反して太平洋で極秘の水中実験を数回実行していた[44][45][46] 。

インド
インドは1974年に核実験を実施している (コードネーム:微笑むブッダ)。インド海軍がこれらの南の水域までの活動が可能であることから
インドが兵器を実験した可能性も考慮されたが、これは非現実的かつ不必要として退けられた(インドが1963年の部分的核実験禁止条約(PTBT)に署名及び批准しており、
初実験の際にも遵守していたことやインドは同国の核戦力を隠してはいないという事実のため)[47]。

パキスタン
アメリカ国家安全保障会議が要求した省庁間情報覚書「1979年9月22日の出来事」ではパキスタンが極秘に同国の核爆発技術の試験を望んでいる可能性を分析した[48]。

フランス
「二重の閃光」以降、核実験が行われていた場合フランス領のケルゲレン諸島の西部からそう遠くない地点で起こり、
フランスが小型の中性子爆弾[30] または他の小型の戦術核爆弾の実験を行った可能性がある[30]。
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:01:02.170
その後

1980年以降、少量の新たな情報が見つかったが、大半の疑問は未回答のままであった:

この文章の短い形式は後の国家情報会議の1985年9月覚書で使われた[49]。

1981年のロスアラモス科学研究所の報告書では以下のように指摘している:[50]
TIROS-Nが00:54:49(UTC)に検出した電子降下の事象が地表核爆発(SNB)に関連しているかどうかを判断するために
1979年9月22日に測定されたTIROS-Nのプラズマデータおよび関連する地球物理データが分析された。
TIROS-Nの事象の2分前にヴェラの2つのバングメーターによって検出された光信号からそのような爆発の発生が推測されたが、
我々は降下は異常に大きかったがユニークではないことを発見した。それは恐らくヴェラ信号の3分前に自然原因から異常に高い輝度まで明るくなった可能性のある
既存のオーロラアークの上方の電子降下をTIROS-Nが通過したことによって生じたと考えられる。
我々は、そのような事象は珍しいがユニークなものではなく、さらにこの特定の事象はヴェラ事件以前におそらく存在していたオーロラアークと関連していたという結論に達した。
TIROS-NによってサンプリングされたアークのセグメントがSNBによって強化されたと主張されるかもしれないが、
この論題を補強する証拠も、観測が自然磁気圏プロセスの結果でないことを示唆する証拠も見つけていない。
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:01:14.870
1984年10月の南アフリカの核計画についての国家情報評価書では以下のように指摘されている。

1979年9月にアメリカの衛星が南大西洋で探知した閃光が核実験のものかどうかともしあったならば南アフリカによるものかどうかに関して
インテリジェンス・コミュニティ内では未だにかなりの意見の相違が存在している。後者の場合、 南アフリカがこの見積もりの期間内に
兵器をテストする必要性が大幅に減少する[51][要ページ番号]
後の1985年9月の国家情報会議の覚書Aにおいてもこの文言の短い形式が使われた[49]
1994年2月、有罪判決を受けた当時ソ連のスパイで南アフリカのサイモンズタウン海軍基地の司令官だったディーター・ゲルハルト代将は
刑務所からの釈放時にこの事件について以下のように語った。
私はその作戦の計画や実行に直接関与してはいないが、その閃光はイスラエルと南アフリカとの共同実験(コードネーム:
「オペレーション・フェニックス」)によって生成されたと非公式に知った。その爆発はクリーンで探知されないはずだったが、
彼らが考えていたほど彼らは賢くはなく、天候も変化した―だからアメリカ人達がそれを拾い上げることができた[52]。
更にゲルハルトは南アフリカ海軍の艦船は関与しておらず、核実験の直接情報も有していないと述べた。
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:01:35.820
1993年に当時の大統領のフレデリック・ウィレム・デクラークは南アフリカは実際に組み立て済みの核兵器6発を保有し7発目を製造していたが、
(1994年4月の最初の全人種の選挙以前に)それらは解体されたと認めた。
ヴェラ事件または南アフリカの核兵器計画におけるイスラエルの協力についての特別な言及はなかった。

1997年4月20日、 イスラエルの日刊紙「ハアレツ」は、南アフリカの外務副大臣Aziz Pahadがインド洋の
「二重の閃光」が、実際は南アフリカの核実験によるものであったと確認したようだと引用している 。
同紙はまた、イスラエルがディモナにある自国の原子力発電所に用いるウランを南アフリカから550トン分購入したという過去の報告も引用している。
引き換えに、イスラエルは南アフリカに核弾頭の威力を増強するための核兵器設計情報と核物質を供給したと言われている。
[53] Pahadの声明は南アフリカのプレトリアにあるアメリカ大使館によって確認された[28][54]が、Pahadの報道官はPahadは「実験が実施されたという強い噂があり、
それは調査されるべきだ」と語っただけだと述べた。言い換えれば、彼は長年に渡って循環している噂を単に繰り返しただけだった
[55] デイビット・オルブライトはこの報道が作り出した騒ぎについてコメントし、以下のように述べた:[55]

アメリカ政府はこの出来事に関して追加の情報を機密解除すべきである。存在する情報を世間へ徹底的に公表することで論争を解決することができるだろう。
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:01:50.600
1999年10月、包括的核実験禁止条約に反対するアメリカ上院の共和党政策委員会が発行したホワイトペーパーには以下のように記載されていた:

1979年9月にアメリカのヴェラ衛星の光学センサーが記録した南大西洋の閃光が核爆発かどうか、

もし核爆発であったならば誰によるものかに関しては未だに不明瞭なままである[56][要ページ番号]。
カーター政権時代のCIA長官 スタンスフィールド・ターナーは、2003年にヴェラの検出は「人工現象」であると述べた[57]

2006年の自著『On the Brink』でCIAの元工作員タイラー・ドラムヘラーは自身の1983年〜88年の南アフリカでの勤務について記述した:
我々は作戦上の成功を収めた。最も重要なのはプレトリアの核能力に関することである。 私の情報源はアパルトヘイト政府が
実際は1979年に南大西洋で核爆弾をテストしたことと、彼らがイスラエルの支援を受けて輸送システムを開発した明白な証拠をまとめて提供した。

2010年にジミー・カーターは自著『ホワイトハウス・ダイアリー』を出版した。
1980年2月27日に彼は「我々の科学者達の間でアフリカの南端付近の海洋でイスラエルが実際に核実験を行ったとの考えが広まりつつある」と記述した[34]

2010年のアメリカ外交公電ウィキリークス流出事件で公表された複数の外交公電ではヴェラ衛星から得られたデータのアメリカ国務省による初期評価の一部を明らかにした。
1979年10月26日付の外交公電には以下のように記されていた:
我々はこのデータに集中的な技術的評価を行い、この評価では核爆発がおそらく起こったという結論を支持する。
—[58]
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:02:03.520
アメリカの情報自由法に基づく記録の公開請求の後、大幅に編集された報告書と覚書の形でこの事件に関連するアメリカの情報の一部が機密解除された。
2006年5月5日時点でこれらの機密解除された文書の多くはアメリカ国家安全保障アーカイブを通じて利用できるようになっている[9]

2016年12月のジョージ・ワシントン大学の国家安全保障アーカイブと核拡散国際歴史プロジェクトのWilliam BurrとAvner Cohenは
南大西洋の閃光についての議論はここ数年で人工兵器の実験についての側面に移行したと指摘した[59] 国家安全保障アーカイブのブリーフィングは以下のように締めくくった:

中央情報局が支援する評判の高い科学者達の委員会は1979年9月22日の夜にアメリカのヴェラ衛星が探知した南大西洋の奇妙な光は核実験の可能性が高いと結論づけた。
新規に公開された研究及び後の報告書は大半が近年機密解除されたカーター政権下で核不拡散の
代表と特使を務めたジェラルド・C・スミスの国立公文書のファイルの文書をベースとしている[59][5][6] 。スミスはかつて
「私は事件はイスラエルと南アフリカの共同作戦だという考えから抜け出すことが決してできなかった」と述べている。文書はDIAの副局長の
ジャック・ヴァローナがその後のアメリカの調査は「根拠薄弱な証拠」に基づく政治的思惑が原因で体裁のいいごまかし」だったと述べた
1980年6月の米国務省の報告書を引用した。
彼は「核の出来事に向かう証拠の重み」を付け加え、海軍研究所が分析した水中音響データを引用した。
彼が示唆したデータは「海洋環境での核爆発特有のシグナルであり、プリンス・エドワードと南アフリカ南東のマリオン諸島の間の浅瀬のエリアから発せられた」
ものを含んでいた[59][6][60]。

2017年、日本の国立極地研究所の名誉教授である渋谷和雄は、昭和基地の地震計の記録から、数キロトン規模の海中核実験が3回連続して行われたとの説を発表した[61]。
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:02:28.800
大衆文化において
ヴェラ事件はAbe Arielの小説『The Last War』の基礎をなしている。
本小説は未知の島でのイスラエルによる中性子爆弾の実験について描写している[62]。
「NCIS:LA 〜極秘潜入捜査班」シーズン4のエピソード24「復讐」において、
メキシコ砂漠で古いソ連の核爆弾が爆発した時にヴェラ事件についても手短に触れられた[63]。
コナミデジタルエンタテインメントから発売されたテレビゲーム「METAL GEAR SOLID V」にて、
コードトーカーが1984年当時から5年前の核実験としてヴェラ事件を示唆している。
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:21:21.660
【期間限定公開】明日のナージャ第10話「ふたつの思い出オルゴール」【公式】

https://youtu.be/g0wP91cEoTc
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:21:32.970
プロゴルファー猿 第9話 「にがい勝利」【公式チャンネル デジタルリマスター版】

https://youtu.be/Mv0B5gm0caU
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:21:44.240
ウルトラマンコスモス 第38話「オヤジ星人」-公式配信- 2週間限定配信

https://youtu.be/FAI1No9Jc6A
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:34:22.780
【50代後期の再就職】残念ですが、辞めることになりました…。

https://youtu.be/EurxY5ncFGo
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:34:32.670
「あるある」配達員47才の配達あるある「現場は事件だらけ」

https://youtu.be/Zsx6UH2WB0Q
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:35:13.090
ペット専用扉の使い方分からず 練習の甲斐あって・・・

https://youtu.be/6_iFHMcy4KE
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:42:06.530
【間違い探しクイズ】徐々に難易度がUP!3箇所探し出そう【頭の体操】

https://youtu.be/xx5ocIYdADo
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:42:18.170
🔶レベルアップまちがい探し🔶認知症予防に最適な間違い探しvol118 難易度が段々と上がる脳トレ全6問!

https://youtu.be/seQ2inZpbPc
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:42:38.820
巨大になるための6つの最高の脚のエクササイズ - Muscle Maniac

https://youtu.be/rJQvKEkQJDQ
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:43:33.880
9月23日 聖ピオ(ピエトレルチーナ)司祭

第一朗読  ハガイ書 1:1-8
ダレイオス王の第二年六月一日に、主の言葉が預言者ハガイを通して、ユダの総督シェアルティエルの子ゼルバベルと大祭司ヨツァダクの子ヨシュアに臨んだ。
「万軍の主はこう言われる。この民は、『まだ、主の神殿を再建する時は来ていない』と言っている。」主の言葉が、預言者ハガイを通して臨んだ。
「今、お前たちは、この神殿を 廃虚のままにしておきながら、自分たちは板ではった家に住んでいてよいのか。今、万軍の主はこう言われる。
お前たちは自分の歩む道に心を留めよ。種を多く蒔いても、取り入れは少ない。食べても、満足することなく 飲んでも、酔うことがない。衣服を重ねても、温まることなく 
金をかせぐ者がかせいでも 穴のあいた袋に入れるようなものだ。万軍の主はこう言われる。
お前たちは自分の歩む道に心を留めよ。山に登り、木を切り出して、神殿を建てよ。わたしはそれを喜び、栄光を受けると主は言われる。」
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:43:45.880
福音朗読  ルカによる福音書 9:7-9

(そのとき、)領主ヘロデは、これらの出来事をすべて聞いて戸惑った。というのは、イエスについて、
「ヨハネが死者の中から生き返ったのだ」と言う人もいれば、「エリヤが現れたのだ」と言う人もいて、
更に、「だれか昔の預言者が生き返ったのだ」と言う人もいたからである。しかし、ヘロデは言った。
「ヨハネなら、わたしが首をはねた。いったい、何者だろう。耳に入ってくるこんなうわさの主は。」そして、イエスに会ってみたいと思った。
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 06:43:58.690
祈りのヒント
イエスは村々を回り、神の国の福音を宣べ伝えた。その宣教活動により、潮が満ちるように、ゆっくりと、
しかし確実に信者を増やしたに違いない。
人々の噂は、ヘロデに疑念と好奇心を呼び起こし、イエスの宣教活動に暗雲が漂いはじめた。
私たちも、今の時代を思いつつ、イエスとともに歩みたい。
弟子たちのように、イエスを信じて。
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:22:46.890
9月23日誕生日

紀元前63年 - アウグストゥス、初代ローマ皇帝(+ 14年)
1158年 - ジョフロワ2世、ブルターニュ公(+ 1186年)
1161年(応保元年9月3日) - 高倉天皇、第80代天皇(+ 1181年)
1215年 - クビライ、モンゴル帝国第5代皇帝(+ 1294年)
1439年 - フランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニ、芸術家、建築家、軍事技術者(+ 1501年)
1569年(永禄12年8月13日) - 立花ァ千代、戦国時代の女性当主(+ 1602年)
1598年 - エレオノーラ・ゴンザーガ、神聖ローマ皇帝フェルディナント2世后(+ 1655年)
1713年 - フェルナンド6世、スペイン王(+ 1759年)
1740年(元文5年8月3日) - 後桜町天皇、第117代天皇(+ 1813年)
1759年 - クロティルデ・ディ・ボルボーネ=フランチア、サルデーニャ王カルロ・エマヌエーレ4世妃(+ 1802年)
1771年(明和8年8月15日) - 光格天皇、第119代天皇(+ 1840年)
1781年 - アンナ・フョードロヴナ、コンスタンチン・パヴロヴィチ大公妃(+ 1860年)
1791年 - ヨハン・フランツ・エンケ、天文学者(+ 1865年)
1846年 - アーサー・ヘスケス・グルーム、実業家、六甲山開発者(+ 1918年)
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:02.540
1849年 - フーゴ・フォン・ゼーリガー、天文学者(+ 1924年)
1861年 - ロバート・ボッシュ、発明家、ロバート・ボッシュ創業者(+ 1942年)
1865年 - シュザンヌ・ヴァラドン、画家(+ 1938年)
1865年 - ルー・バイアーバウアー、プロ野球選手(+ 1926年)
1871年 - フランティセック・クプカ、画家(+ 1957年)
1878年 - 青山士、土木技師(+ 1963年)
1882年 - 田中萬逸、政治家(+ 1963年)
1887年 - 下村定、陸軍軍人、政治家(+ 1968年)
1890年 - フリードリヒ・パウルス、陸軍軍人(+ 1957年)
1896年 - 森信三、哲学者(+ 1992年)
1897年 - ポール・デルヴォー、画家(+ 1994年)
1900年 - ルイーズ・ネヴェルソン、彫刻家(+ 1988年)
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:13.710
1901年 - 細川一、医師(+ 1970年)
1907年 - ドゥアルテ・ヌノ・デ・ブラガンサ、ブラガンサ公(+ 1976年)
1907年 - ドミニク・オーリー、小説家(+ 1998年)
1913年 - 吉田秀和、クラシック音楽評論家(+ 2012年)
1913年 - 田中朋次郎、騎手、調教師(+ 2003年)
1914年 - 東條輝雄、航空技術者、実業家(+ 2012年)
1915年 - クリフォード・シャル、物理学者(+ 2001年)
1916年 - アルド・モーロ、イタリアの首相、法務大臣(+ 1978年)
1917年 - 中西陽一、政治家、石川県知事(+ 1994年)
1917年 - エル・サント、プロレスラー(+ 1984年)
1918年 - 平山菊二、元プロ野球選手(+ 1998年)
1921年 - 布施正、騎手、調教師(+ 2001年)
1925年 - エレオノラ・ロッシ=ドラゴ、女優(+ 2007年)
1926年 - ジョン・コルトレーン、ジャズサクソフォーン奏者(+ 1967年)
1929年 - シャーンドル・コチシュ、サッカー選手(+ 1979年)
1930年 - レイ・チャールズ、歌手(+ 2004年)
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:24.960
1934年 - 保利耕輔、政治家
1935年 - 御手洗冨士夫、実業家、キヤノン会長、第6代経団連会長
1935年 - フェントン・ロビンソン、ブルースギタリスト、歌手(+ 1997年)
1936年 - バレンティン・パニアグア、政治家、大統領(+ 2006年)
1938年 - ロミー・シュナイダー、女優(+ 1982年)
1940年 - 沢田和猫、声優
1940年 - ゲルハルト・ヘンニゲ、陸上競技選手
1943年 - フリオ・イグレシアス、ミュージシャン
1944年 - 守屋武昌、官僚
1945年 - イーゴリ・イワノフ、外交官、政治家、外務大臣
1946年 - 矢崎健治、元プロ野球選手
1946年 - 五十嵐洋一、プロ野球審判員
1947年 - 清月輝、女優(+ 1970年)
1948年 - 小野進也、俳優
1949年 - ブルース・スプリングスティーン、ミュージシャン
1949年 - 畑野実、元プロ野球選手
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 09:23:35.240
1950年 - ディートマー・ローレンツ、柔道家
1954年 - シェリー・ブレア、弁護士、トニー・ブレア首相夫人
1956年 - パオロ・ロッシ、サッカー選手(+ 2020年)
1957年 - 石塚元章、報道記者
1959年 - 藤原カムイ、漫画家
1959年 - ロザリンド・チャオ、女優
1960年 - 石山東吉、漫画家
1962年 - 川平慈英、タレント
1963年 - 勝呂壽統、元プロ野球選手
1963年 - 山根ミチル、ゲーム音楽作曲家
1963年 - ガブリエレ・ラインシュ、陸上競技選手
1964年 - イジリー岡田、タレント
1964年 - 稲葉浩志、ミュージシャン(B'z)
1964年 - 床嶋佳子、女優
1965年 - アレカ・ハモンド、政治家
1965年 - 小川睦彦、パラリンピック自転車競技選手
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:45:24.490
1965年 - 川原尚行、医師、NPO法人ロシナンテス理事長
1965年 - 佐藤俊彦、津軽三味線奏者
1965年 - 藤井かほり、女優
1965年 - マーク・ウッドフォード、プロテニス選手
1965年 - 益田明典、元プロ野球選手
1966年 - 北瀬佳範、ゲームプロデューサー
1967年 - 中山雅史、サッカー選手
1967年 - 叶美香、タレント、グラビアアイドル
1968年 - 阿部和重、小説家
1968年 - 島袋優、ミュージシャン(BEGIN)
1969年 - 鈴木杏樹、女優
1970年 - 初田啓介、アナウンサー
1971年 - 西村修、プロレスラー、政治家
1971年 - 松田賢二、俳優
1971年 - 出口雄大、元プロ野球選手
1972年 - 渡部建、お笑いタレント(アンジャッシュ)
1972年 - 加藤将之、 声優
1973年 - 服部年宏、元サッカー選手
1973年 - 布部陽功、元サッカー選手、指導者
0851Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:45:36.500
1973年 - 下山さおり、元アナウンサー
1973年 - レネ・ローゼ、フィギュアスケート選手
1973年 - 河井案里[4]、政治家
1974年 - エリック・ノット、元プロ野球選手
1974年 - 井上晴美、女優
1975年 - 先野久美子、元バレーボール選手
1975年 - みょーちゃん、お笑い芸人
1976年 - 金丸義信、プロレスラー
1977年 - 城咲仁、タレント
1978年 - ニッチロー'、ものまねタレント
1979年 - 三遊亭美るく、落語家
1980年 - Syu、ギタリスト
1982年 - 韓寒、作家
1983年 - 鈴木歩、囲碁女流棋士
1983年 - アルビス・オヘイダ、プロ野球選手
1984年 - 相川友希、アイドル(元SDN48)
1985年 - うえむらちか、女優
1985年 - 後藤真希、女優、歌手(元モーニング娘。)
1985年 - ジョバ・チェンバレン、元プロ野球選手
1985年 - 川澄奈穂美、サッカー選手
1985年 - くぼたみか、元グラビアアイドル
1985年 - アリエル・レベル、ポルノ女優、アダルトモデル[5]
0852Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 10:45:50.430
1986年 - 廣田詩夢、声優
1986年 - ミゲル・ゴンサレス、プロ野球選手
1986年 - 皇風俊司、元大相撲力士
1987年 - 谷内伸也、歌手
1987年 - 小林悠、サッカー選手
1987年 - ゴンザレス・ヘルメン、プロ野球選手
1988年 - 木村了、俳優
1988年 - 堂上直倫、プロ野球選手
1988年 - 宝城カイリ、プロレスラー
1989年 - トレバー・メイ、プロ野球選手
1989年 - 押谷祐樹、サッカー選手
1989年 - わたなべ麻衣、モデル、タレント、女優
1990年 - 寺島咲、女優
1990年 - 崇岡白、元俳優
1990年 - 鍵谷陽平、プロ野球選手
1990年 - 武富孝介、サッカー選手
1990年 - ローラン・アルヴァレス、フィギュアスケート選手
1991年 - 朝倉あき、女優
1991年 - 岩本乃蒼、アナウンサー、元ファッションモデル
1991年 - 高田秋、タレント、ファッションモデル
1991年 - メラニー・ウダン、テニス選手
1991年 - ダニエル・ドッツァウアー、フィギュアスケート選手
1991年 - 小林大紀、声優
1992年 - ダイラン・アンスワース、プロ野球選手
1994年 - 静実芽、元グラビアアイドル
1995年 - 小林愛実、ピアニスト
1997年 - 武井証、俳優
1997年 - 兼子真衣[6]、アナウンサー
1997年 - ともやん、YouTuber・バスケットボール選手
1998年 - 寺田蘭世[7]、アイドル(乃木坂46)
1999年 ‐ 牧丈一郎、プロ野球選手
生年不明 - 眞水徳一、声優
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:05:33.970
9月23日忌日

79年 - ウェスパシアヌス、ローマ皇帝(* 9年)
1173年(承安3年8月15日) - 藤原育子、二条天皇中宮(* 1146年)
1281年(弘安4年8月9日) - 北条宗政、鎌倉幕府評定衆(* 1253年)
1334年(建武元年8月25日) - 二条兼基、鎌倉時代の公卿(* 1268年)
1455年(康正元年8月12日) - 千葉胤宣、室町時代の武将(* 1445年)
1465年(寛正6年9月3日) - 大内教弘、周防国の守護大名(* 1420年)
1484年(文明16年9月4日) - 一色義春、若狭国の守護大名(* 1466年)
1555年(弘治元年9月8日) - 朝倉宗滴、戦国武将(* 1477年)
1573年(天正元年8月27日) - 浅井久政、近江国の戦国大名(* 1526年)
1581年(天正9年8月26日) - 二階堂盛義、戦国武将(* 1544年?)
1715年(正徳5年8月26日) - 森川許六、俳人(* 1656年)
1728年 - クリスティアン・トマジウス、哲学者(* 1655年)
1738年 - ヘルマン・ブールハーフェ、医学者(* 1668年)
1751年(寛延4年8月4日) - 荷田在満、国学者(* 1706年)
1789年 - サイラス・ディーン、外交官、諜報員(* 1737年)
1803年(享和3年8月8日) - 大久保忠顕、小田原藩主(* 1760年)
1820年 - フランソワ・クリストフ・ケレルマン、フランス軍の名誉元帥(* 1735年)
1826年(文政9年8月22日) - 神保綱忠、米沢藩士、儒学者(* 1743年)
0854Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:05:51.490
1830年 - エリザベス・モンロー、アメリカ合衆国のファーストレディ(* 1768年)
1835年 - ヴィンチェンツォ・ベッリーニ、作曲家(* 1801年)
1858年(安政5年8月17日) - 土岐村路、曲亭馬琴の筆記助手(* 1806年)
1859年(安政6年8月27日) - 鵜飼吉左衛門、水戸藩士(* 1798年)
1859年(安政6年8月27日) - 安島帯刀、水戸藩家老(* 1811年)
1859年(安政6年8月27日) - 茅根伊予之介、水戸藩士(* 1824年)
1859年(安政6年8月27日) - 鵜飼幸吉、水戸藩士(* 1828年)
1864年(元治元年8月23日) - 立原朴二郎、水戸藩士(* 1832年)
1870年 - プロスペル・メリメ、小説家(* 1803年)
1873年 - ジャン・シャコルナク、天文学者(* 1823年)
1876年 - 安井息軒、儒学者(* 1799年)
1877年 - ユルバン・ルヴェリエ、天文学者(* 1811年)
1881年 - 伊良子光順、典薬寮の医師(* 1823年)
1882年 - フリードリヒ・ヴェーラー、化学者(* 1800年)
1889年 - ウィルキー・コリンズ、小説家(* 1824年)
1890年 - ローレンツ・フォン・シュタイン、社会学者、法学者(* 1815年)
1892年 - ジョン・ポープ、アメリカ陸軍の少将(* 1822年)
1896年 - イーヴァル・オーセン、言語学者、文献学者、詩人(* 1813年)
1904年 - エミール・ガレ、ガラス工芸家、デザイナー(* 1846年)
1912年 - 横山作次郎、柔道家(* 1864年)
1919年 - アンニーバレ・リッコ、天文学者(* 1844年)
0855Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:06:07.310
1920年 - 赤松則良、日本海軍の中将、貴族院議員(* 1841年)
1929年 - リヒャルト・ジグモンディ、化学者(* 1865年)
1938年 - 井上角五郎、政治家、実業家(* 1860年)
1939年 - ジークムント・フロイト、精神科医(* 1856年)
1939年 - 岡田三郎助、洋画家(* 1869年)
1951年 - 2代目立花家花橘、落語家(* 1884年)
1952年 - 大井上康、農学者(* 1892年)
1968年 - 野田高梧、脚本家(* 1893年)
1970年 - ブールヴィル、俳優、コメディアン(* 1917年)
1973年 - A・S・ニイル、教育者、サマーヒル・スクール創設者(* 1883年)
1973年 - パブロ・ネルーダ、詩人(* 1904年)
1974年 - 花田清輝、評論家(* 1909年)
1976年 - ロジェ・ブールダン、フルート奏者(* 1923年)
1978年 - ライマン・ボストック、プロ野球選手(* 1950年)
1987年 - ルイス・ケントナー、ピアニスト(* 1905年)
1987年 - ボブ・フォッシー、映画監督、振付師(* 1927年)
1990年 - 徳永正利、参議院議長(* 1913年)
1992年 - ジェームズ・ヴァン・フリート、アメリカ陸軍の将軍(* 1892年)
1994年 - マドレーヌ・ルノー、女優(* 1900年)
1994年 - ロバート・ブロック、小説家(* 1917年)
1994年 - 京塚昌子、女優(* 1930年)
1995年 - 松枝茂夫、中国文学者(* 1905年)
0856Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:06:24.190
1996年 - 児玉三夫、教育学者(* 1915年)
1996年 - 藤子・F・不二雄、漫画家(* 1933年)
1997年 - 天城山猪太夫、大相撲力士(* 1906年)
2000年 - 工藤栄一、映画監督(* 1929年)
2001年 - ロバート・エイブル、映像作家(* 1937年)
2003年 - 松田博明、アマチュア野球指導者(* 1926年)
2006年 - マルコム・アーノルド、作曲家(* 1921年)
2006年 - 梶本隆夫、元プロ野球選手、プロ野球監督(* 1935年)
2006年 - アラダー・ペゲ、ジャズベーシスト(* 1939年)
2008年 - ウィリアム・ウッドラフ (William Woodruff) 、歴史家、作家(* 1916年)
2008年 - 森田成美、経済学者、広島大学名誉教授(* 1929年)
2008年 - ソーニャ・サヴィッチ (Sonja Savić) 、女優(* 1961年)
2009年 - 中平幸典、信金中央金庫理事相談役・元理事長、元大蔵省国際金融局長(* 1939年)
2009年 - エルトゥールル・オスマン、オスマン家第43代家長(* 1912年)
2010年 - ジェラルド・S・レッサー (Gerald S. Lesser) 、心理学者、幼児番組『セサミストリート』チーフアドバイザー(* 1926年)
2011年 - 児玉輝代、俳人(* 1926年)
2011年 - 五十嵐喜芳、声楽家、テノール歌手(* 1928年)
2011年 - アキコ・カンダ、舞踏家、ダンサー、振付家(* 1935年)
2013年 - オスカル・エスピノサ(英語版)、経済学者(* 1940年)
2014年 - ドン・マノキャン、プロレスラー(* 1934年)
2014年 - ヨーガン・レール、ファッションデザイナー(* 1944年)
2015年 - 中村勝広、元プロ野球選手、監督(*1949年)
2016年 - 稲村雲洞、書家(* 1924年)
2018年 - 宮田光、俳優、声優(* 1930年)
2018年 - チャールズ・K・カオ、物理学者 (* 1933年)
2018年 - 滝内弥瑞生[8]、元プロ野球選手(* 1935年)
2020年 - ジュリエット・グレコ[9][10]、シャンソン歌手(* 1927年)
0857Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:19:30.760
9月23日記念日・年中行事

秋分(2013年・2014年・2015年・2017年・2018年・2019年・2021年など)
二十四節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。
秋の社日(日本の旗 日本、このころ)※秋分に最も近い戊の日
秋分の日(日本の旗 日本)※秋分の場合(2012年〜2043年は4で割り切れない年が該当)
国民の祝日の一つ。「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日。
建国記念日(サウジアラビアの旗 サウジアラビア)
1932年のこの日、ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国が成立した。
テニスの日(日本の旗 日本)
日本テニス協会と日本プロテニス協会が1998年に制定。
不動産の日(日本の旗 日本)
全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984年に制定。秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(二)どう(十)さん(三)」の語呂合せから。
万年筆の日
1809年のこの日、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが万年筆の原型となる軸内にインクを貯蔵できるペンを考案し、特許を取得したことから[11]。
海王星の日
1846年のこの日、ヨハン・ゴットフリート・ガレがユルバン・ルヴェリエの予測を基にした観測によって海王星を発見したことから[11]。#できごとも参照。
両性愛を祝う日(英語版)
リトアニア・ユダヤ人・ジェノサイドの日( リトアニア)
0858Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:19:43.060
9月23日フィクションのできごと

197x年 - 科学者、雨村征男が乗ったとされるYS11A型旅客機が、北アルプス上空で自衛隊機F-104ジェット戦闘機と衝突し、墜落、遭難する。(テレビドラマ『腐蝕の構造』。原作小説では7月18日)
1975年 - 国道2号線で交通事故発生。(小説『博士の愛した数式』)
0859Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:15:17.540
9月23日誕生日(フィクション)

1968年 - 結城晶(アキラ)、ゲーム・アニメ『バーチャファイター』の主人公
2016年 - ピーター・ラートリー、漫画・アニメ『約束のネバーランド』に登場するキャラクター[12](+ 2047年)
生年不明 - 國崎出雲、漫画・ドラマCD『國崎出雲の事情』の主人公
生年不明 - ガウ、ゲーム『キングスレイド』に登場するキャラクター[13]
生年不明 - 加藤恵、ライトノベル・アニメ『冴えない彼女の育てかた』のメインヒロイン[14]
生年不明 - エミリア、ライトノベル・アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』のヒロイン[15][16]
生年不明 - ルールー・アムール(愛のプリキュア:キュアアムール) 、アニメ『HUGっと!プリキュア』に登場するキャラクター[17]
生年不明 - クオ、アニメ『キラッとプリ☆チャン』に登場するキャラクター
生年不明 - チターナ(チタナイト)、アニメ『ジュエルペット』に登場するキャラクター
生年不明 - アンチョビ、アニメ・漫画・ゲーム『ガールズ&パンツァー』に登場するキャラクター[18][19]
生年不明 - ウーロン、漫画・アニメ『ドラゴンボール』に登場するキャラクター
生年不明 - エース・トラッポラ、ゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』に登場するキャラクター[20]
生年不明 - 塩崎哲士、漫画・アニメ『SLAM DUNK』に登場するキャラクター[21]
0860Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:16:10.840
生年不明 - 玉川よしお、漫画・アニメ『テニスの王子様』に登場するキャラクター
生年不明 - 本城狂死郎(黒板八郎)、漫画・アニメ『銀魂』に登場するキャラクター
生年不明 - 山中いの、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[22][23]
生年不明 - 奈良シカダイ、漫画・アニメ『BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERSTION』に登場するキャラクター
生年不明 - 実渕玲央、漫画・アニメ『黒子のバスケ』に登場するキャラクター
生年不明 - 湯瀬こまち、漫画・アニメ『ジモトがジャパン』に登場するキャラクター
生年不明 - 奴良リクオ、漫画・アニメ『ぬらりひょんの孫』に登場するキャラクター
生年不明 - 八百万百(クリエイティ)、漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』に登場するキャラクター[24]
生年不明 - 高橋千秋(キャプテン)、漫画・アニメ『SKET DANCE』に登場するキャラクター
生年不明 - 道端信二、漫画・アニメ『東京喰種』に登場するキャラクター
生年不明 - 佐藤真悟、漫画・アニメ『オフサイド』に登場するキャラクター
生年不明 - HEVN、漫画・アニメ『GetBackers-奪還屋-』に登場するキャラクター
生年不明 - シム、漫画・アニメ『アラタカンガタリ〜革神語〜』に登場するキャラクター
生年不明 - 椎拳崇、ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』に登場するキャラクター
生年不明 - 御堂巴、漫画・アニメ『バトルアスリーテス大運動会』に登場するキャラクター
生年不明 - グランドマザー(天地秋乃 グランマ)、漫画・アニメ『ARIA』に登場するキャラクター
生年不明 - セブン、ゲーム『ファイナルファンタジー零式』に登場するキャラクター
生年不明 - 管野直、漫画・アニメ『ストライクウィッチーズ』に登場するキャラクター
生年不明 - 鬼怒川綾乃、漫画・アニメ『スクールランブル』に登場するキャラクター
生年不明 - クラスティ、漫画・アニメ『ログ・ホライズン』に登場するキャラクター
0861Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:16:24.180
生年不明 - スペルヴィア、ゲーム・アニメ『夢王国と眠れる100人の王子様』に登場するキャラクター
生年不明 - 初瀬麻里安、ゲーム・アニメ『八月のシンデレラナイン』に登場するキャラクター
生年不明 - 平知盛、ゲーム・アニメ『遙かなる時空の中で』に登場するキャラクター
生年不明 - 茶倉由衣、漫画・アニメ『CRASH!』に登場するキャラクター
生年不明 - 水瀬秋子、ゲーム・アニメ『Kanon』に登場するキャラクター
生年不明 - ヴィンセント=ナイトレイ(ヴィンス)、漫画・アニメ『PandoraHearts』に登場するキャラクター
生年不明 - 小嶺幸、ゲーム・アニメ『グリザイアの果実』に登場するキャラクター
生年不明 - 草壁美鈴、ゲーム・漫画・アニメ『11eyes』に登場するキャラクター
生年不明 - 神崎・H・アリア、小説・アニメ『緋弾のアリア』に登場するキャラクター
生年不明 - 成海遥香、ゲーム・アニメ「バトルガールハイスクール」に登場するキャラクター[25][26]
生年不明 - ナオ、ゲーム『ドリームクラブ』シリーズに登場するキャラクター[27]
0862Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:16:35.400
生年不明 - 白鳥音緒、アニメ『魔法少女大戦』に登場するキャラクター
生年不明 - 埋音陽鳥、ゲーム『はーとふる彼氏』に登場するキャラクター[28]
生年不明 - 古葉遥奈、漫画・アニメ『君のいる町』に登場するキャラクター
生年不明 - 小倉愛、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター
生年不明 - 青山樹、ゲーム・アニメ『スタンドマイヒーローズ』に登場するキャラクター[29]
生年不明 - 幽谷霧子、ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』に登場するキャラクター[30]
生年不明 - 相模玲、漫画・アニメ『こどものおもちゃ』に登場するキャラクター
生年不明 - 愛場純、ゲーム・漫画・アニメ『アイドル事変』に登場するキャラクター
生年不明 - 羽柴嵐士、漫画・アニメ『HIGH SCORE』に登場するキャラクター
生年不明 - 羽柴泉水、漫画・アニメ『HIGH SCORE』に登場するキャラクター
生年不明 - 可憐、メディアミックス『シスター・プリンセス』に登場するキャラクター
生年不明 - 櫻井香月、漫画『ものの歩』に登場するキャラクター
生年不明 - 日和正勝、アニメ『イナズマイレブン アレスの天秤』に登場するキャラクター[31]
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:08.320
9月23日できごと

1122年 - 叙任権闘争:神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世とローマ教皇カリストゥス2世がヴォルムス協約を締結。
1459年 - 薔薇戦争:ブロア・ヒースの戦いが起こる。
1543年(天文12年8月25日) - 種子島西村前之浜にポルトガル人を乗せた船が漂着(鉄砲伝来)。
1597年(慶長2年8月12日) - 慶長の役:南原城の戦いが始まる。
1780年 - アメリカ独立戦争:イギリス人将校ジョン・アンドレをスパイ容疑で逮捕。
1806年 - ルイス・クラーク探検隊が北アメリカ大陸探検の後、出発地のセントルイスに帰還。
1846年 - ベルリン天文台のJ・ガレが天文学者U・ルベリエの計算に基づき、海王星を発見。
1862年 - ビスマルクがプロイセン首相に就任。
1871年(明治4年8月9日) - 明治政府が散髪脱刀令を布告。
1884年 - 加波山事件が発生。
1908年 - 横浜線が開業。
1909年 - ガストン・ルルーの小説『オペラ座の怪人』が刊行。
1926年 - 山陽本線特急列車脱線事故。山陽本線安芸中野駅 - 海田市駅間で東京発下関行きの下り特急列車が脱線転覆、34人が死亡。
1932年 - ヒジャーズ・ネジド王国とハッサ、カティフ、ナジュドが統一してサウジアラビア王国が成立。
1936年 - 上海日本人水兵狙撃事件が発生。
1937年 - 第二次国共合作成立。
1938年 - ズデーテン危機:チェコスロヴァキアが動員令を発令。
0865Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:20.370
1939年 - 日中戦争:大本営が支那派遣軍総司令部を設置。
1940年 - 第二次世界大戦:日本軍がヴィシー政権との協定に基づき北部仏印に進駐。
1940年 - 第二次世界大戦:イギリス軍がフランス領西アフリカに侵攻するがフランス軍に撃退される(ダカール沖海戦)。
1941年 - 第二次世界大戦:アウシュヴィッツでガス室実験が初めて行われる。
1943年 - 第二次世界大戦:北イタリアのナチス占領地に、ベニート・ムッソリーニによるイタリア社会共和国(サロ共和国)が建国。
1948年 - 帝国銀行から第一銀行が分離。
1950年 - 松竹より映画『長崎の鐘』公開。
1950年 - 浅間山が大爆発。登山中の高校生1人が噴石により死亡。降灰は東京にも見られた[1]。
1952年 - リチャード・ニクソン副大統領候補が「チェッカーズ・スピーチ」を行い、政治資金の私的流用疑惑を否定。
1957年 - ダイエー第1号店が大阪市の千林駅前に開店。
1960年 - 永仁の壺事件:陶芸家・加藤唐九郎が重要文化財の「永仁銘瓶子」は自分が作ったものであると公表。
1964年 - 王貞治が年間55本塁打の日本新記録(当時)を樹立。
1972年 - 長野県で戸隠高原バス事故が発生。[2]15人が死亡、67人が負傷。
1973年 - アルゼンチン大統領選挙でファン・ペロンが18年ぶりに再選。
1981年 - 新日本プロレスのリング上でラッシャー木村がアントニオ猪木に「こんばんは」と挨拶して失笑を買った「こんばんは事件」が起きた。
1983年 - セントクリストファー・ネイビスが国連に加盟。
1983年 - ガルフエア771便爆破事件が発生。
1984年 - 蔵前国技館がこの日の秋場所千秋楽をもって閉館。
1987年 - 沖縄県などで、日本では29年ぶり、20世紀最後の金環日食が観測。
1997年 - 日米政府が「新たな日米防衛協力のための指針」(新ガイドライン)に合意。
1999年 - アメリカの火星探査機「マーズ・クライメイト・オービター」との通信が途絶。
0866Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:36:35.200
2002年 - Mozilla Firefoxの初版が公開。
2006年 - 日本の太陽観測衛星「ひので」打ち上げ。
2008年 - 福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が勇退を表明[3]。
2008年 - スマートフォン用オペレーティングシステムの初版 Android 1.0 が公開。
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:37:12.810
1983年9月23日 ガルフエア771便爆破事件

ガルフ・エア771便爆破事件(Gulf Air Flight 771)とは、ペルシャ湾岸諸国が共同出資して設立されたガルフエアの航空機に対する航空テロである。
パレスチナゲリラのアブ・ニダルが関与したとされている。
0868Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:37:23.580
事件の概要
1983年9月23日、パキスタン・カラチからアラブ首長国連邦アブダビを経由し、バーレーン・マナーマに向かう予定であった
ガルフエア771便(ボーイング737-200、機体記号:A40-BK)が、アブダビへの着陸進入中に手荷物室で爆発物が爆発した。
爆弾は機体を空中分解させなかったが
直後に火災が発生し搭乗者は有毒ガスで即死したものとみられる。そのため、アブダビから北東約50Km離れたジュベル・アリ近郊の砂漠に墜落した。
この事故で乗員5名、乗客107名の合わせて112名全員が犠牲になった。
0869Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:37:39.480
事件の背景
爆弾は、パレスチナゲリラのうち、アブ・ニダル組織に対して支援金を払うようにサウジアラビア政府などを脅迫するために仕掛けられたとされている。
この事件の後で、クウェートとアラブ首長国連邦はすぐ後に支払ったという。また、一部には飛行機が地面からの砲兵射撃によって誤って撃たれたという陰謀論もあるという。
0871Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:25:26.090
1960年(昭和35年)9月23日 永仁の壺事件

永仁の壺事件(えいにんのつぼじけん)は、1960年(昭和35年)に発覚した、古陶器の贋作事件である。
0872Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:25:38.420
概要
1959年(昭和34年)、「永仁二年」(1294年)の銘をもつ瓶子(へいし)が、鎌倉時代の古瀬戸の傑作であるとして国の重要文化財に指定された[1]。
しかしその直後からその瓶子は贋作ではないかという疑惑がもたれていた。
この瓶子は結局、2年後に重要文化財の指定を解除されることとなり[2]、重文指定を推薦していた文部技官が引責辞任をするなど、
美術史学界、古美術界、文化財保護行政を巻き込むスキャンダルとなった。
件の瓶子は実は陶芸家の加藤唐九郎の現代の作であったということで決着したが、事件の真相についてはなお謎の部分が残されていると言われる。
0873Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:25:49.890
事件の経過
背景
「永仁二年」銘の瓶子(以下、「永仁の壺」という)が作られたのは1937年(昭和12年)とされている。作者は陶芸家の加藤唐九郎とされるが、
長男加藤嶺男、次男加藤重高、弟加藤武一などとする異説もあり、その製作の目的についても、習作、神社奉納用等、諸説ある。なお、
「永仁の壺」と通称されてはいるが、神社の御神酒徳利に似た細口の容器で、「壺」というよりは「瓶子」と称すべきものである。

この作品の存在が初めて公表されたのは、第二次世界大戦中の1943年(昭和18年)のことで、
同年1月7日付けの中部日本新聞に愛知県志段味村(現名古屋市守山区)の出土品として紹介された。さらに「考古学雑誌」の同年7月号にも紹介されている。
加藤唐九郎は自ら編纂し1954年(昭和29年)に発刊した『陶器辞典』に「永仁の壺」の写真を掲載し、自ら解説を執筆して、この作品を鎌倉時代の作品であるとしている。
0874Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:00.260
重要文化財に指定
1959年(昭和34年)6月27日、「永仁の壺」は鎌倉時代の古瀬戸で、年代の明らかな基準作品として国の重要文化財に指定された。
指定に際しては国際的な陶磁研究の第一人者で、文部技官・文化財専門審議会委員であった小山富士夫の強力な推薦があった。
実は、「永仁」銘の瓶子は対で存在していたが、そのうちの1つが当時行方不明になっていた。
そのため、小山は残る「永仁の壺」の海外流出を懸念し、重要文化財指定を急いだ経緯もあるという。
また、「永仁の壺」を真作とした根拠の1つに、「永仁の壺」と同様の陶片がこの作品が作られたとされる瀬戸の「松留窯」から出土していたことにあった。
しかし、実際は「松留窯」の存在自体が加藤唐九郎の捏造であったことが後に判明した。
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:17.030
疑惑と告白
「永仁の壺」に対しては重要文化財指定直後から、鎌倉時代ではなく現代の作品ではないのかという声があがり、
1960年(昭和35年)2月に読売新聞でこの問題が取り上げられてから騒ぎが一際大きくなった。
同年8月、週刊誌において加藤唐九郎の長男・加藤嶺男が「あの壺は自分が作ったものだ」と述べた。唐九郎はこの頃ヨーロッパに渡航していたが
、同年9月23日、今度は唐九郎本人が「永仁の壺」は1937年(昭和12年)頃に製作した自分の作品であると表明した(報道は9月25日以降)[3]。

文化財保護委員会では「永仁の壺」のエックス線蛍光分析を行った結果、釉薬に含まれる元素の比率が鎌倉時代のものとは異なると結論した。
また、位相差顕微鏡による調査では「永仁の壺」の表面には、数百年前の作品なら見られるはずの経年変化が認められなかった。
こうして、「永仁の壺」を含む3件の重要文化財陶器は1961年(昭和36年)4月10日付けで指定を解除され[2]、文部技官・文化財専門審議会委員小山富士夫は責任を取って辞任した。

現代の作品であることを理由に、1961年(昭和36年)4月10日付けで指定解除された重要文化財は次の3件である[2]。

「古瀬戸瓶子 永仁二年の刻銘がある」- 1959年(昭和34年)6月27日重要文化財指定[1]
「古瀬戸狛犬 2躯」- 1955年(昭和30年)2月2日重要文化財指定[4]
「古瀬戸黄釉蓮花唐草文四耳壺」- 1940年(昭和15年)2月23日重要美術品等認定[5]、1953年(昭和28年)3月31日重要美術品等資格消滅・重要文化財指定[6]
以上が事件のあらましであるが、事件以後は小山富士夫等が「永仁の壺」についての沈黙を守ったこともあり、その真相についてはなお不明な点があるとも言われる。

なお、山田風太郎は「この事件の後、重要文化財級の作品を作れる男として加藤の名声はかえって高くなった」と書いている[7]。
0876Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:33.320
来歴
「永仁の壺」と呼ばれた2本の瓶子の来歴は以下の通りである。

1号(水埜四郎政春銘)
刻銘は「奉施人 百山〔ママ〕妙理大権現 御寶前 尾州山田郡瀬戸御厨 水埜四郎政春 永仁二甲子年十一月 日」(強調は2号と刻銘が異なる箇所)。
「百山」は「白山」の誤刻[8]。「白山妙理大権現」とは現在の長滝白山神社のこと[9]。

当初の新聞報道では1943年1月6日に愛知県東春日井郡志段味村上志段味(現・名古屋市守山区上志段)の道路工事現場から発掘されたとされ[10]、
のちに、志段味村村長で郷土史家でもあった長谷川佳隆が発掘したとされたが[11]、関係者の証言によれば、実際には1942年12月に長谷川が加藤唐九郎から購入し、
その後、唐九郎に「お宮から出たものだが、土から掘り出したことにしてくれ」と頼まれ、発掘物と偽って発表したという[12]。
1946年、日本陶磁協会理事の佐藤進三の仲介で、元代議士の田邊七六が5万円で購入[13]。
1950年6月26日、東京美術倶楽部で開かれた
日本陶磁協会主催の「古瀬戸展」に2号とともに展示されたのち、売却され所在不明となる[14]。
1966年に名古屋市のオリエンタル中村百貨店で開かれた「真贋展」に、作家白崎秀雄の仲介で、所蔵者名を秘密にするという条件で出品され、
その後、現在に至るまで行方不明[15]。日本陶磁協会理事長で唐九郎を批判していた梅澤彦太郎がひそかに入手して破壊したとする説がある[16]。
0877Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:44.860
2号(水埜政春銘)
刻銘は「奉施人 白山妙理大権現 御寶前 尾州山田郡瀬戸御厨 水埜政春 永仁二甲子十一月 日」。
1号とは、「白山」と正しく彫られている、「四郎」「年」が欠落している、という違いがある[17]。

戦後になって唐突に出現した。
1946年末か1947年初め頃、加藤唐九郎が、1号同様に長谷川佳隆が発掘したものとして(実際は無関係)佐藤進三に売却を依頼し、
鳥取県米子市の会社社長、深田雄一郎が7万円で購入[18]。1959年6月27日、1号が行方不明となっていたため、
2号のみが重要文化財に指定される[19]。
1960年、贋作疑惑発覚後、丸栄百貨店社長の川崎音三が日本電話施設社長で陶芸研究家でもあった本多静雄に買い戻しを提案、
川崎・本多・唐九郎の3者が計150万円を出費して深田から買い戻し、川崎の所有となる[20]。川崎の没後は本多が受け継ぎ、
唐九郎没後の1987年、唐九郎旧宅に設立された翠松園陶芸記念館に寄贈された[21]。
0878Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:37:54.060
ワイの遊びをある館一郎さんに実況してもらいました!

https://youtu.be/eMKroNFgL3Q
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:38:05.520
🌐マスに共通する漢字を入れる脳トレ🌐穴埋めクイズで認知症予防vol89

https://youtu.be/AkC5qlJiiNg
0883Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:19:39.260
【孤高の雑誌5】Cタイガーキング「佐山サトルさんセメントひっくり返す」【1997紙のプロレス5】 21/8/15

https://youtu.be/R-sksy4QHFk
0884Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:19:49.450
【キラーカーン】ジョージ土門さんは神様!小鉄さんは正義の味方!馬場さんは信頼できる人!(Vol.8 衝撃と真実!)

https://youtu.be/Sqdc_asKyRc
0886Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:20:09.450
【間違い探しクイズ】徐々に難易度がアップ!3箇所探し出そう【頭の体操】

https://youtu.be/7e48wNdGjzs
0887Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:20:20.860
【速報】RIZINランドマークに参戦するプロレスラー・“Mr.危険地帯”奥田啓介を最速直撃!

https://youtu.be/JlWMcCWzfjI
0888Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:20:30.770
広くて巨大な背中を手に入れるための6つの最高の背中のエクササイズ

https://youtu.be/Xwr5YfGWodQ
0890Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:20:51.740
【筋トレ女子】約2年ぶりにデッドリフトMAX挑戦!Deadlift New PR! September 20, 2021 【デッドリフト1RM】

https://youtu.be/ZGmjcMcZpCI
0891Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:21:02.740
【ことわざの3択クイズ】意外と間違える諺の脳トレ8問!認知症予防しよう

https://youtu.be/db3GULn2ZLc
0892Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:21:12.950
【筋肉定食】やよい軒からすごい定食が誕生したから爆食してみた!

https://youtu.be/JBcNpFZgXQc
0894Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:22:11.450
【続編】越谷二郎ルーミノ店主に今まで食った二郎をウ〇コボールにして返球(藤沢で食った分含めて)【二郎ニュース】

https://youtu.be/B5Btp34hFXI
0896Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:23:17.450
【アニメ】モニカ&フレンズ#6 「おまわりさん、どろぼうだ!つかまえて!」

https://youtu.be/Hllp5RjQduI
0897Ms.名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 06:23:30.600
【期間限定】お色気たっぷりのスパイアクション「009ノ1」第07話[公式]

https://youtu.be/yt3lKYEgSqo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています