X



トップページ女性
1002コメント218KB

育児している奥様9256

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:34:55.090
>>70
ニラヲチしてる人政府批判に利用したい人がほとんどだと思いたいわ
0085Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:12.840
みんな年収いくらでいくらの家買った?
0086Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:13.200
たわしならどうするかしら
とりあえず仕事辞めて鮮魚かディンの会社の近くに転職かしら
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:22.960
>>69
たわきゃわ2歳児クラスの頃月5万だった
年少なって無償化ではっぴっぴ
0090Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:27.970
>>75
それ考えずに下きゃわ作るからバカコマはこうなるのよね
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:31.170
でもこの人年200万超貯蓄とかかいてあるやん
本売れて良かったわね
0092Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:31.220
>>74
そうそう
ほんで一台売りたいけど3人の送迎どうしよういうてたわね
0096Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:55.310
カルディとニトリとダイソーとユニクロとATM行ってくるね
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:36:31.410
昨日のドナドナカート買うって言ってた奥様もインスタで窮状を訴えればフォロワーつくかもねヲチ目的で
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:36:35.390
>>96
いいなーたわし今週はきゃわと共に家に缶詰めで白眼
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:36:43.930
>>75
うち認証は未満児6万オーバーだったわ
認可に行ってからは三万円
0104Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:37:10.920
>>25
こういう人って幼保無償化したこととか忘れてしまうん?
0106Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:37:42.180
自分をさらけ出すスタイルの人はヲチ目的もあるけど人気よね
たわしがずっと読んでるブログも自分の親兄弟夫義実家息子嫁の悪口言いたい放題
0107Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:37:45.080
>>86
たわしならまず自分が仕事やめる
家を売却
ディン職場近くに賃貸
かしらね
0110Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:38:01.330
>>103
利子つき奨学金なら実家カネコマではないやん!と思う
0115Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:38:47.510
奨学金がある人とは結婚しちゃいけないのね
0116Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:38:52.020
>>25
仕事を諦めたくないくせにお金のために働きたくないのね
上手いこといってサボりたいだけ
0117Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:38:53.890
えっじゃあディン年収550できゃわ一人たわし扶養内パートだけどマイホーム買える?
車のローンも奨学金もないわ
0122Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:39:27.230
>>108
いや子育て世帯にプラスのニュースは忘れちゃうのかなって
いずれ受ける恩恵やん
0123Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:39:36.680
>>115
たわでぃん院まで行って20代で返し終わったのすごいと思ったわ
0124Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:39:38.560
>>113
横田政府の愚痴いってるけど政府も子育てのために色々してるよねってことじゃない?
0129Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:04.810
>>116
それ思ったわ
仕事のために遠いとこの家買ったのに復帰したくないって
0130Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:08.590
>>117
いくらの家買うかだけど余裕で買えるわ
なんなら中古リノベでもええと思う
0132Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:33.580
>>126
で買ったらここでそんなカネコマなのに家買ったの?っていうんでしょ!!
0133Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:35.690
バカコマほど新築にこだわるわよね
金ないなら中古買ってリフォームしとくか賃貸にしとけなの
0136Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:46.370
うちもカツカツだけどきゃわに奨学金背負わせたくないわ働こ
0137Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:55.350
まず貧乏人は子供は2人家は新築車は2台みたいな幻想捨てたほうがええわよね
たわしは全部持ってないわ
0139Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:00.340
仕事場から遠すぎなとこに家買うのってなんか理解できぬ
0140Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:02.720
今度断水あるんだけど
古くなったミネラルウォーターって手洗いに使ってええかしら
期限切れてる
0142Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:16.100
たわし自転車通勤してるけどいい事づくめだわ
0143Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:23.920
>>132
同じ年収できゃわ2人たわし鮮魚だけど家買ってるわよダイジョーブ博士
0148Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:33.920
寒気するしコロナかも

と思って検温したけど36.6だわ
0149Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:41:35.980
>>132
みんな建てる時はそんなもんでしょその後昇給してくのよ
0154Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:04.780
>>140
いいと思うけど終わったら除菌ジェルしとこ
それか植木にジャー
0155Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:09.660
>>140
期限は関係ないわ大丈夫
容量保つ期限ってだけ
期限過ぎてもちょっと気化して容量減るだけでなんともない
0157Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:14.050
なぜ奨学金返済してるのに家買うのよ
しかも夫婦揃って通勤に1時間以上かかる場所ならまず賃貸で生活していけるか様子見しなさいよ
0161Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:30.550
>>137
しかも車1台はアルファード的なやつでもう一台はおしゃんな欧州車じゃなきゃあかんの!とかね
0162Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:52.340
中間地点で安い賃貸で結婚後3年くらいは働きまくって奨学金返す&貯金とかにすればよかったのに
0168Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:08.130
>>156
持ち家いらんわね
たわし社宅でも66000取られたから家かったわ
0172Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:23.440
奨学金返済ってそんな大変かしら
たわし月々1万くらいだったけど
0173Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:29.080
>>151
でも金融じゃなさそうだわ
金融関係やってたら流石にもっと数字に強いやろ
0177Ms.名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:43:51.510
社宅2万羨ましいけど人間関係で病みそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況