X



トップページ女性
1002コメント596KB

大島丈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:09:09.850
語ろう
0271Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:27:11.180
大島の30周年をファンが祝って寄せ書きするのは勝手にしたら良いけどさ、いろんな業界人に頼むのならせめて誰か1人のファンがまとめてやってくんねえか?一徹にまで頼んだの誰だよ?あっちのスレでも揉めてるじゃねえかよ。どのファンも考えること同じだな。
0272Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:29:00.760
【煩悩1】
今回は愛丈を語るスレであるはずなのに
あなたたちの消え去ることのない「怒り」に接し、
おぞましさを感じるととも、
とても可哀想になってきました。

その「怒り」は大島丈に向けられているようでいて、
その実、自分に向けられているからです。
私には、あなたたちが自傷行為をしているようで、いたたまれないのです。

そこで今回は、少しでもあなたたちの「怒り」が鎮まるようにと、
仏教における怒りのコントロール法について考察していきたいと思います。

スレタイ通りに、私たちは、
少しでも大島丈の愛に包まれて、
みんながひとつになって、
自己成長を遂げなくてはなりません。
どうか、これ以上のスレチな発言はやめて、
ともに大島丈という頂を目指してまいりましょう。

あなたの根底にある「怒り」に目を向け、
大島丈から学び、悟りの道に進んでいってください。
0273Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:29:56.540
【煩悩2】
これからしばらく考察していくことは、
「仏教における大島丈」がテーマとなっていきますから、
まずは、仏教とキリスト教の大きな違いのひとつである、
「苦痛の原因」のとらえ方から語ってまいりたいと思います。

仏教においては、人間の苦痛の原因を、
「全知全能の神を信仰するかどうか」
というところには求めてはいないのです。

というのも、仏陀が創造主に出会って、
「神は全知全能ではなく、この地球を創造したわけでもなかった」
と言っているからなのです。
ただし、仏陀が生きた当時のインドでは、
西洋における「創造主」は「ブラフマン」と呼ばれていました。
どちらも「宇宙の実相」を指し示したものに違いはないのですが、
厳密に言えば、
インドのブラフマンとキリスト教における創造主を同一視してしまうことには、
私は懐疑的であります。
0274Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:30:40.590
【煩悩3】
ともあれ仏陀は、
「全ての人間の苦痛は、間違った知識で生きてしまうことにある」
という結論に至りました。

これは、大島丈がかつて述べたことと、
驚くほど似ていますね。

丈:「結局さ、みんなそれぞれ、
いろんな悩みを抱えて苦しみながら生きてるでしょ。
その悩みや苦しみの原因て、
妄念や無知から来ていると思うんだよね」

この、大島丈の発言に対して、深く考えもせず、
ただ感情的に反発していても益はありません。
そこで、
少し大島丈の言わんとしていることを探索してまいりましょう。

大島丈は「妄念」という言葉を遣いました。
では、いったい、「妄念」とは何でしょうか?
辞書的には
「煩悩によって引き起こされる、邪悪な思いや誤った考え」
とあります。
では、どういう考えが「誤っている」
ということなのでしょうか?
ちょっと考えてみてください。
0275Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:31:47.590
【煩悩4】
答えは、「過信」です。
具体的に言えば、
自分のことを「完全に独立した存在」だと思い込み、
自惚れることです。。
また、その他の全てのものも、
「完全に独立した存在」であると思い込んでしまうことです。

さらに、大島丈の説く「妄念」には、二種類あります。
一つは、「本能的」な妄念であり、
もう一つは、「概念的」な妄念ということになりますね。

もう少し簡単に説明すると、
「自分は絶対的な存在である」
と思い込むことは、つまり、
「宇宙の実相」と分けて自分を考えることであり、
対立してしまう関係になるのです。
これは、絶望的な状況に身を投じているようなもので、
そのため、苦しくなるのです。

どんなに自分のことを完全な自己だと自惚れてみても、
「老い、病、死、苦痛、喪失、苦悩」などによって、
結局は、宇宙の真理に敗れるしかありません。
0276Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:32:25.310
【煩悩5】
この宇宙のシステムから逃れることはできないわけです。
自分だけ宇宙のルールを無視して、
「不老不死になる」
なんて、望んだってできませんよね。

大島丈や仏陀が説く、この「苦しみの妄念」を、
キリスト教では「高慢の罪」と呼んでいます。
つまり、「自分が神だ」とか「自分は神より偉い」
などと思い込んでしまうことですね。
ちなみに、ここで言う「神」とは、
「宇宙の無限の生命エネルギー」という意味だと思ってください。

「悟り」とは何かというと、
「妄念の克服」とも言えるわけです。
つまり、「妄念の克服」を目指して生きる大島丈は
「悟り」を得んとしていることになります。

では、どのようにしたら、妄念を克服できるのでしょうか?
そこを考えていくたくためには、
仏陀がどのように「解脱」されたのかを、
まずは見ていく必要があります。
0277Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:33:14.450
【煩悩6】
仏陀は自分の中に、
自分を絶対視しようとする傾向があることに気づきました。
それは本能の領域でも、
知的レベルの領域でも巣食っていました。
そこで仏陀は、
「自分が本当に、
そのような完全に独立した存在であるかどうかを証明してみよう」
と試みたのです。

まずは、自分の精神と肉体を、
俯瞰的に、批判的な目で内省しました。
そして、自分の中に一つとして、
絶対的な自己が無いことを悟り、妄念を打ち破りました。
仏陀は、絶対的な自分を発見できなかったことで、
現代の物質主義的な思考を完全に追い出すことに成功しました。

「物質主義的思考法」とは何かというと、
自分自身が単なる「無」であるという考え方です。
仏陀は、「自我というものは、他と比較することで成立して存在している」
ということを発見したのです。
つまり、
「自分という存在は、他と密接に関係し合って存在している」
ということになります。
0278Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:34:49.530
【煩悩7】
「他と比較して存在している」ということは、
その「比較」は自分の脳内で行われている限り、
非常にバーチャルなものなのです。

簡単に言うと、
それぞれの個人のとらえ方によって、
何通りもの世界が存在していくわけで、
そういった問題が派生してくるものなのだ、
と仏陀は理解したのです。

これによって仏陀は解放され、
相対的存在である自己は、
実質上、永遠に進化し続けることができるのだということを、
私たちに、生きた見本として示してくれたのです。

大雑把な解説になりますが、
これが仏陀の悟りの本質であり、
転生の考えの基本なので、
あなたが怒りを克服し、
そのエネルギーを有効なものに変えていくためには、
この考え方を、
まずは理解しておくことが大切になってきます。
0279Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:35:38.830
【煩悩8】
さて、
自己の存在に対する根本的な誤解はまだあります。
つまり、今述べた「妄念」に続く第二の煩悩です。

それは、「欲望に溺れる」ことです。
色欲や貪欲、暴食などがそれです。

先程の「妄念」とは、
「自分は唯一不変の存在だ」
と自惚れてしまうことだと説明しました。

これはつまり、「自分は独自の確固たる存在として、宇宙と対峙している」
と本能的に感じることです。
こうなると、
宇宙の事物をできるだけ自分の中に取り込みたくなります。
さすがに、どんな妄念の持ち主でも、
全宇宙を呑み込むなど、
およそ不可能であることは分かるわけですが、
少しでも多くの現象や物質を手に入れることで、
勝ち目を五分五分にしようとします。
0280Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:36:42.290
【煩悩9】
続く第三の煩悩が「怒り」で、
無謀にも
「宇宙を取り込みたい」などと思い込んでしまったことで生まれる
不満とともに起こってきます。

自分の中に組み込まれようとしない宇宙への怒り、
「宇宙に呑み込まれてしまうのではないか」
という不安から生じるというわけです。

これは、
「妄念」の中の自分を守るために生じる怒りであり、
対抗する宇宙を滅ぼしてやりたいと願う怒りであります。

以上、説明してきました、
この妄念、欲望、そして怒りの三つは、
どんな啓発本の「マイナス心理の一覧表」にも出てくる三大毒ですね。
0281Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:37:31.820
【煩悩10】
四つめの煩悩が「高慢」。
つまり、自己を絶対視する妄念と合わせて、
自分に夢中になることです。

そしてその後に、
ここにいる皆さんがとらわれてしまっている
「嫉妬」がきます。
他人の幸福を妬ましく思ってしまう心の状態です。

初期のアビダルマの教えでは、
六つの根本煩悩があります。
妄念、欲望、怒り、高慢の四つに続く二つは、
「狂信」と「疑念」です。
この「狂信」と「疑念」という二つの煩悩は何かというと、
「惑わされた精神の作用」を示しています。

では、何に惑わされているのでしょうか?

一つには、
頑固で柔軟性の欠片もない独善的な信念や
イデオロギーに凝り固まっている状態です。
もう一つは、精神をどこかの方向に向けたいのに、
どっちに向いて良いか分からず、もがいている状態です。
0282Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:38:31.660
【煩悩11】
「狂信」の状態だと、
冷静的かつ批判的な探求などとても出来ませんし、
「疑念」にとらわれていると、
正当に洞察することは不可能となります。

まずここでは、「根本悪」である
「怒り」を例に語っていきましょう。

先程説明したとおり、怒りは、
自己と他者がそれぞれ絶対的に分離した存在であるという
誤謬から生じるとされていますね。

とすると、怒りは感情そのものではなくて、
感情への煩悩であることになります。

簡単に言うと、人間の怒りは、
よこしまな計算づくのものだということです。
これは、セネカの分析と共通した考えだと思います。

セネカの分析によれば、怒りは人間特有のもので、
動物の凶暴さには思考という要素がなく、
人間の本当の怒りには、感情に加えて、
常に何かに害をなそうという計算が働いているというのです。

今、人間の怒りは「感情への煩悩」であると書きました。
これをもう少し説明しましょう。
0283Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:40:09.850
【煩悩12】
妄念、欲望、怒り、高慢、狂信、疑念という六つの根本煩悩から派生する煩悩は
20あると言われています。
他に50だったり、
108としている教えもあるので、
これらの教えは教義ではなく融通無碍な考えです。

この中で、一番よく知られているのが、
怒りから派生する四つの煩悩、
つまり、攻撃、復讐、悪意、暴力です。

どれも、怒りによって駆り立てられるわけですが、
「攻撃」は、怒りが精神や言葉や体を他者への攻めに向かわせること、
「復讐」は、憎むべき敵に仕返ししたい渇望、
「悪意」は、傷つけるような言葉を使いたくなる欲求、
「暴力」は、他人を傷つけたい傾向のこと。
0284Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:41:21.150
【煩悩13】
これらの根本的な煩悩を克服して、
自己の解放へ向かう方法は、五段階あります。

もう一度、整理しておきますと、
根本的な煩悩の根源にあるのは、
自分が絶対的な存在であるという妄念、誤謬でしたね。

この妄念を理解と知恵によって打ち破った時、
欲望や怒りといったその他の煩悩のエネルギーも
知恵に変質することができるのです。

それは、人を傷つけ、
自分も傷ついてしまう、悪いエネルギーではなく、
創造的で幸福を呼ぶエネルギーなのです。

これが「丈エナジー」の正体です。
大島丈の「おひさまパワー」と言っても間違いではありません。

このエネルギーに変質できれば、
もはやそれは「煩悩」ではなく、
喜びに満ちたエネルギーになります。
思い出してください。
大島丈のスマイルの力を。
0285Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:42:21.690
【煩悩14】
「煩悩」とは、私たちに満足を約束しておきながら、
騙くらかして、欲望中毒者にさせるのです。
そのためにもっともっと欲しくなり、
私たちは常に不満を抱え込むこととなり、
とても不健康な状態に陥ります。

しかし、知恵によって、
「自分は絶対である」という妄念から解放されれば、
無駄使いしていたエネルギーは、
創造的に使えるようになり、
妄念自体は「事物を反映する知恵」となります。

すなわち、
ダイヤモンドのように白く輝く基本物資の「地」で、
これが有形化の過程です。

欲望という煩悩は、
つながりのエネルギーとなり、
個々を区別する知恵で、
ルビーのように赤く輝く「火」となります。
これが、認識の過程です。
高慢の煩悩は、事物を対等にする知恵となり、
トパーズのように黄色に輝く「水」であり、
これが知覚の過程です。
0286Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 06:43:40.930
【煩悩15】
嫉妬の煩悩は、
全てを成し遂げる知恵になり、エメラルドの碧色に輝きます。
基本物質でいえば「風」であり
、精神作用の過程となります。
そして怒りは、究極的に現実を完璧にする知恵となり、
サファイアの青にきらめき、
「空」の要素として意識の過程となります。。

煩悩から解放された悟りの境地から見ると、
精神と感情の深いエネルギーは、
こうして知恵のエネルギーとなり、
あらゆる生命と死とに繋がっている
幸福を表すものとして意識されます。
0287Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:03:52.760
【煩悩16】
そして煩悩から解放された「慈悲の心」は、
全生命体が、最大限の可能性を発揮出来るように、
全て自分の可能性に最大限に近づけるような状態に、
宇宙全体に働きかけ、お膳立てをしてくれます。

しかし、この世界観がいかに素晴らしくても、
まずは「妄念を知恵」に変質させないことには、
何も始まりません。

だからまず、
怒りのような煩悩を知恵を持って操縦し、
克服することで、
そのエネルギーを安心して使えるようにするわけなのです。

続き↓
0288Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:05:04.000
>>287
以上が、仏教における怒りのコントロール法となります。
大島丈の自制心を研究し続けてきて思うのは、
大島丈の怒りのコントロール法は、
非常に仏教的な手法に近いのです。

仏教に馴染みのない方には、
今回理解に苦しむ点もあったかと思います。

そこで次回からは、
仏教を知らぬ方でも、また幼児でも容易に理解できる形で
大島研究を進めていきたいと思います。

あなたは、これからの人生で、
大島丈の「愛」の正体を探究し、解明していきます。
そして、いつかは、
生きとし生けるもの全ては、
宇宙の大樹でつながっていることを知るでしょう。
さらには、あなたも私も、
大島丈という幹の枝葉であるということに
輪廻転生を繰り返す中で、悟れる刻が来るでしょう。
0290Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:30:36.760
>>272-288
この論文は私の研究ノート『大島丈から学ぶ怒りの解放術』の「第6章」にあたる部分です。


もしあなたが私ならば1章〜5章、7章〜9章もここに載せてみてください。
ちなみに9章で終わりではなく、まだ未完となっています。
ちなみに
1章:歴史から見る怒り(仮題)
2章:怒りの文化(仮題)
3章:神の怒り(仮題)
4章:西洋(仮題)
5章:西洋2(仮題)

そしてあなたがコピペした
6章:仏教(仮題)
の一部分です。

7章:大島丈のヨガ(仮題)
8章:大島丈と忍耐(仮題)
9章:大島丈流、怒りの解放(仮題)

ここから非常に難しくなってきてまだ未完のままとなっています。

あなたが私になりすますのならば、どうぞ今日中に1章だけでもここに載せてみてください。
0291Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:31:37.170
>>272-288
こう書いても、
「1〜9章なんて存在しないだろ」と思われるかもしれませんので
1章のほんのとば口だけでも載せておきましょう。
その続きをあなたが載せてください。

第1章:歴史から見る怒り

あなたは何に対し怒っているのでしょうか?
あなたにとって、大島丈に対する攻撃は手段でしかなく、
あなたの目的は「怒りの発散」にあります。
それは
「誰でもいいから殺してみたかった」という
通り魔殺人犯の思考ロジックに似ているのかもしれません。

あなたは無差別殺人犯と同じで、
自分の中に蓄積された怒りを
無差別に外に吐き出そうとしているのです。

ただし、無差別殺人犯といえども
結局のところは、非力な人間を選んで殺しています。
決して
(悪用を避け中略)
0292Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:32:43.010
(続き)
その意味ではあなたの眼力はたいしたものです。
大島丈の大きな魅力のひとつに、
(悪用を避けるため中略)

後でキリスト教についても少し触れると思いますが、
有名なイエス様のことばに
「右の頬を打たれたら、左の頬をも差し出しなさい」
(マタイによる福音書 第5章39節)
があります。
(悪用を避けるため中略)

たとえるなら、長年白内障で暮らしていた人にとっては、
白く濁った世界が日常であり、
自分ではその「曇り」に気づけないものです。
しかし手術した途端、
こんなにまで世界は美しいものなのかと驚くわけです。
だからと言って
あなたに今すぐ「心の手術」など出来ません。
(悪用を避けるため中略)

あなたは、「なにを大げさな」と思いますか?
しかし、考えてもみてください。
「怒り」とは、
「個人の怒り」も「組織の怒り」も本質は一緒であり、
全然、大げさな話ではないのです。
(悪用を避けるため中略)
0293Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:35:26.970
>>272-288
実際、歴史を見ても
個人の諍いが戦争へと発展した例は
枚挙にいとまがありません。
だからこそ、人間はひとりひとりが
「怒り」と上手くつきあっていく智慧を
つけなければならないのです。
(悪用を避けるため中略)

西洋の宗教信奉者は、結局「怒り」というものは
神の領域にあるものだから、
「人間が理解したり、克服出来る代物ではない」
と考えてしまっているのです。
(悪用を避けるため中略)

そもそも彼らは、「罪」とか「過ち」
という考え方を大変、忌み嫌っています。
最近は、頻繁にマスメディアなどで
(悪用を避けるため中略)

といっても、彼女たち自身、
「怒り」が自分自身や他人を痛めつけたり、
人との関係を壊したりする可能性がある
ことくらいは気づいてはいます。
(悪用を避けるため中略)

結局のところ、宗教を信じない彼女たちもまた、
ある面では、宗教を信奉している現代西洋人と
全く変わりはないとも言えるのではないでしょうか?
(悪用を避けるため中略)

●さあ、今日中にこの第1章をここに載せてください。
0294Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:37:54.060
>>288

>そこで次回からは、
>仏教を知らぬ方でも、また幼児でも容易に理解できる形で
>大島研究を進めていきたいと思います。

その研究をここに載せてください。
0295Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:39:51.920
>>288

>宇宙の大樹

宇宙の大樹とは何を比喩したことばでしょうか?
あなたが私ならスッタニパータを引用し答えてください。
0296Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:43:08.570
>>288
>あなたも私も、
>大島丈という幹の枝葉であるということに

これを私は阿弥陀仏の本眼力を引用し説明しています。
あなたが私なら選択本願を交えてここに載せてみてください
0297Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:47:48.910
>>287

>怒りのような煩悩を知恵を持って操縦し、
>克服することで、
>そのエネルギーを安心して使えるようにするわけなのです。

その克服法が>>272-287には具体的に書かれていません。
本論は「大島丈による煩悩の解放」です。
一体、大島丈はいかなる方法で煩悩から解放されていったのか
あなたが私ならそこを答えてください。
0298Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:55:52.470
>>286の部分は大変手こずりました。

難しい仏教哲学を馴染みのない方に短文でどう伝えることが出来るか。
嫉妬からの解放の過程を伝えることの難しさを痛感した部分です。

>全てを成し遂げる知恵になり、エメラルドの碧色に輝きます。
>基本物質でいえば「風」であり、
>精神作用の過程となります。
>そして怒りは、究極的に現実を完璧にする知恵となり、
>サファイアの青にきらめき、
>「空」の要素として意識の過程となります。

短文で表現しようとするあまり、
非常に抽象的な説明になってしまい
そのうち訂正しようと思いつつも棚上げになっていた一文であります。

一体全体、「風」「知恵」「空」
「碧色」「サファイアの青」とは何を指しているのでしょうか?
あなたが私ならこれを具体的に説明願います。
0299Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:11:03.210
>>270
感染症の分類ってググれや!
0301Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:28:29.250
2類なんて今じゃ名前がないような病気だったりするわけよ
まあ結核は歴史的に2類だけどあとはもう一般人なんか知らんような名前ばっかよ
0302Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:47:50.350
2類は隔離をしなきゃいけないとか
それ相当の病棟を作らなきゃいけないとかね
0303Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:07.120
>>288
>大島丈の「愛」の正体を探究し、解明していきます

あなたが私なら大島丈の愛の正体を仏教哲学から解明してみてください。
0304Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:20.950
>>287

>「妄念を知恵」

妄念の知恵とは何を指しているのでしょうか?
私はスッタニパータの(三三四)を引用し説明しています。
あなたが私なら(三三四)の「明知によって、自分に刺さった矢を抜け」で説明してください。
0305Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:34.710
>>288
>大島丈の怒りのコントロール法は、
>非常に仏教的な手法に近いのです。

手法は仏教的ではあるけれど、本質はイエス思想または鎌倉仏教思想に近いのが大島丈だと兼ねてより私は説明しています。
そして大島丈は神道を愛しているとも書きました。
あなたが私なら、大島丈にとっての神道、キリスト教、原始仏教、大乗仏教の位置づけをここで説明してください。
0306Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:49.610
>>288
>仏教における怒りのコントロール法

>>272-288ではその具体医的な方法が示されていません。
それは他で書いているからです。
コントロール法はレベルに応じて13段階あります。
あなたが私なら今日中にその13段階を載せてください。
0307Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:05.810
>>287

>「妄念を知恵」


私は「知恵」と「智慧」をあえて書き分けています。
あなたが私なら「智慧」と「知恵」の違いを述べてください。
それはどこかから拾ってきた辞書的な意味合いではなく私見を述べてください。
0308Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:19.900
>>287

>煩悩から解放された「慈悲の心」は、
>全生命体が、最大限の可能性を発揮出来るように、
>全て自分の可能性に最大限に近づけるような状態に、
>宇宙全体に働きかけ、お膳立てをしてくれます。

ここも表現に苦しみ、非常に曖昧模糊とした説明となりました。
あなたが私ならこれを具体的に解説してください。
その際、スッタニパータ(二九九-三〇一)を引用し説明願います。
0309Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:32.660
>>286
>知恵のエネルギーとなり、
>あらゆる生命と死とに繋がっている
>幸福を表すものとして意識されます

知恵のエネルギーが生命と繋がる。
知恵のエネルギーが死と繋がる。
それが幸福を表す。

この相反する生と死が何故、それぞれ同じ結論に至るのか
あなたが私ならここで「遊行経」をつかって説明してください。
0310Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:17:47.070
>>285
この箇所も>>286に同じく大変説明に苦労しました。

「ダイヤモンド」「地」「白く輝く」
「ルビー」「赤く輝く」「火」
「トパーズ」「黄色に輝く」「水」
これは一体なにを示したことばでしょうか?

あなたが私なら詳細を説明してください。
0311Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:18:00.350
>>285

また、あなたが私なら
「有形化の過程」「認識の過程」「知覚の過程」の3過程を説明してください。
0312Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:18:12.630
>>285

>「事物を反映する知恵」

これは大変重要なワードです。
仏陀はこれを「何」と表現しているでしょうか?
あなたが私ならお答えください。
0313Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:18:28.690
>>284
>これが「丈エナジー」の正体です。
>大島丈の「おひさまパワー」と言っても間違いではありません。

このパワーを獲得するための方法として書かれたものがこの論文です。
あなたが私なら、結局のところ、これを得るには何をすべきなのかお答えください。
大きく分けると5つに分類されています。
0314Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:18:39.730
>>284
>根本的な煩悩を克服

根本的な煩悩があるのならば、末梢的な煩悩も存在します。
あなたが私ならこの二者の区別をお答えください。
また、末梢的煩悩の場合の解決策もお答えください。
0315Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:18:53.890
>>283

>妄念、欲望、怒り、高慢、狂信、疑念という六つの根本煩悩

仏教に馴染みのない方にも分かるように説明するため
敢えて「六随眠」というワードは避けました。
あなたが私ならこの「六随眠」を説明した上で
大島丈の怒りの解決法を語ってみてください。

また、ややこしくなるので『俱舎論』については触れませんでした。
これは六煩悩を語る上で避けては通れません。
あなたが私なら是非、これの私見を述べてください。
0316Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:07.330
>>283

>融通無碍

実は私が最も語りたかったのが親鸞聖人の「無碍の一道」なのです。
これは別の研究ノートに書かれています。
あなたが私なら、どう無碍の一道が大島丈と関連してくるのか述べてください。
0317Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:18.840
>>283

>20あると言われています。
>他に50だったり、
>108としている教えもあるので

ここも素通りできない重要な部分です。
あまりにも長くなるため載せるときに割愛した箇所であります。
何故、煩悩が20、50、108とバラつきが生じたのでしょうか?
確かに融通無碍な考えではありますが
ここを深く探ると見えてくるものがありました。
あなたが私ならその研究結果をここにお示しください。
0318Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:31.060
>>282
>セネカの分析によれば

セネカは大島丈を語る上で大変重要な人物で
実は「第5章:西洋2(仮題)」では
丸々とセネカについて書いています。
あなたが私ならそれを載せてください。

口から出まかせと思われるのも侵害なので
また悪用を避けるため所々を省きつつここの一部分載せておきましょう。
0319Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:43.320
>>282

この言葉から分かってくることは、
セネカは「怒り」を
単なる凶暴さや攻撃性、
(悪用を避けるため中略)

セネカは、「怒りは生来備わっているもの」
という考え方を完全に否定しています。
その理由として
(悪用を避けるため中略)

怒りの正当な使い途をも完全に否定しているわけです。
セネカにとっては、「怒り」に
「正しさ」など存在しないというわけです。
(悪用を避けるため中略)
0320Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:19:57.430
>>282

セネカはまた、前述した
アリストテレスの説をも否定しています。
(悪用を避けるため中略)

理性を凌駕し、
節度を持とうとするあらゆる努力を
無視するものだからだ
(悪用を避けるため中略)

もし人が怒りを抑制できるとすれば、
それはもう怒りがおさまって、
理性がよみがえりつつある場合しか
(悪用を避けるため中略)

ただしそんなセネカも、
「義憤を感じるのが妥当である」
と考えられる場面をいくつか
(悪用を避けるため中略)
0321Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:09.660
>>282

必要なのは勇気や正義、忍耐や知恵であって、
そうした徳を駆使するのに、
(悪用を避けるため中略)

セネカはその有効性を
次のような論旨で全否定しているわけです。
「この武器は壊れやすく、
(悪用を避けるため中略)

大島丈がアリストテレスよりもセネカに、
(悪用を避けるため中略)

さて、しかし大島丈やセネカのように
怒りを徹底的に忌み嫌う存在がいる一方
(悪用を避けるため中略)
0322Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:22.220
>>282

だから怒りは、
たとえ怒りと共に示される神様の力や
人への侮辱というものが
(悪用を避けるため中略)

派手なブランド品を着飾り、
秀吉よろしく家を金箔で塗りかため、
自然を我が物にしたい欲求にかられ
(悪用を避けるため中略)

「偉大なる精神」と見誤る人々もいるからです。
権力を「正義」と憧憬する輩は
(悪用を避けるため中略)
0323Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:34.170
>>282
第5章は大変長く続きます。
あなたが私ならここに第5章をお示しください。
0324Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:45.840
>>282
>「根本悪」

混乱を避けるため「根本悪」についての詳しい説明を敢えて省きました。
あなたが私なら仏教における「根本悪」とはなにか?
また、大島丈はそれについてオフ会で何と語っているか教えてください。
0325Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:56.540
>>282
>感情への煩悩
セネカの重要な思想です。
大島丈はかつてTwitterでもオフ会でも平易な形でこれを表現しています。
あなたが私ならそれを得意なコピペでお示しください。
0326Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:07.400
>>281
>「疑念」です。

特にこの論文では疑念の煩悩についてほとんど語れませんでした。
それは重要ではないからではなく、「惑わされた精神の作用」というタイトルで
別に論文を書いているから割愛しただけなのです。
あなたが私なら、この疑念の煩悩についても説明願います。
0327Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:19.970
>>281
>初期のアビダルマ
これも割愛した部分ですが仏教を語る上で欠かせません。
あなたが私なら初期のアビダルマの解説を自分の言葉で書いてください。
その際、主人公は大島丈ですから、大島丈とからめて説明願います。
0328Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:31.350
>>280

>啓発本の「マイナス心理の一覧表」

あなたが私ならその啓発本のタイトルをお示しください。
0329Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:45.180
>>280

>「妄念」の中の自分を守るために生じる怒りであり、
>対抗する宇宙を滅ぼしてやりたいと願う怒りであります。

これは極端な比喩となっています。
あなたが私なら卑近な例を挙げてこれを解説してください。
0330Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:59.140
>>280
>「宇宙に呑み込まれてしまうのではないか」
>という不安から生じるというわけです。

これももう少し日常的な例を挙げないと分かりにくい説明です。
あなたが私ならそれを説明してください。
0331Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:12.150
>>280

>「宇宙を取り込みたい」などと思い込んで
>しまったことで生まれる不満

これももう少し平易な形で説明すべきでした。
あなたが私なら「宇宙を取り込みたい」という意味を
スッタニパータを引用しながら述べてください。
0332Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:24.230
>>279

>「自分は独自の確固たる存在として、宇宙と対峙している」
と本能的に感じることです。

これについて大島丈がオフ会で述べています。
あなたが私ならそれを載せてください。
0333Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:35.250
>>279

>宇宙の事物をできるだけ自分の中に取り込みたくなります。
>さすがに、どんな妄念の持ち主でも、
>全宇宙を呑み込むなど、
>およそ不可能であることは分かるわけですが、
>少しでも多くの現象や物質を手に入れることで、
>勝ち目を五分五分にしようとします。

上に同じく、同オフ会で大島丈が
平易なことばで非常に分かり易くこれを語っています。
あなたが私ならそれを載せてください。
0334Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:22:49.120
>>278
私のことばで仏陀の悟りの過程を書いたのですが、
テーマは「大島丈の怒りの解放法」ですから短文で留めました。
私はどうしてもここでスジャータについて触れておきたかったのですが、
あなたが私ならこの>>278に書き添えてください。
0335Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:00.730
>>277
>「自分という存在は、他と密接に関係し合って存在している」

これは大島丈がよく口にする思想です。
あなたが私ならそれを示せるはずです。
是非、載せた上で解説をお願いします。
0336Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:14.940
>>276
>自分の精神と肉体を、
>俯瞰的に、批判的な目で内省しました。

仏陀はどういった方法で内省しましたか?
ここは私の完全なるオリジナルの解釈が入ります。
あなたが私なら是非それを教えてください。
これは非常に大島丈の感情のコントロール法にからんできます。
0337Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:28.350
>>276
>現代の物質主義的な思考を完全に追い出すことに成功しました。

大島丈もこれに成功しています。
それについては別ノートに書かれていますし
これまでも小出しで語ってまいりました。
あなたが私ならこの点について説明してください。
0338Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:41.190
>>275
>「宇宙の無限の生命エネルギー」という意味

宇宙の無限の生命エネルギーが神である
あなたが私なら、これを分かり易く説明してください。
0339Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:52.930
>>274

>「本能的」な妄念
>「概念的」な妄念
あなたが私ならスッタニパータを引用し、この2点の説明をしてください。
0340Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:03.840
>>274
>大島丈の説く「妄念」

他の章で引用しているため、ここでは載せませんでしたが、
大島丈がオフ会で語った「妄念」について、
あなたが私ならここに載せてみてください。
0341Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:16.880
>>274
>宇宙の真理

それに付随して大島丈は「宇宙の真理」などという言葉を遣わず
非常に日常的なことばでこれを語りました。
あなたが私ならそれをここに載せてください。
0342Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:29.260
>>273

>丈:「結局さ、みんなそれぞれ、
>いろんな悩みを抱えて苦しみながら生きてるでしょ。
>その悩みや苦しみの原因て、
>妄念や無知から来ていると思うんだよね」

これはいつどこで語られたものでしょうか?
あなたが私ならお答えください。
0343Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:43.690
>>273
>インドのブラフマンとキリスト教における
>創造主を同一視してしまうことには、
>私は懐疑的であります。

こう記したように、これは全くの私見です。
あなたが私ならそれが書けるはずです。
何故、懐疑的なのですか?
私の意見を教えてください。
0344Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:54.800
>>273
>仏陀が創造主に出会って、
>「神は全知全能ではなく、この地球を創造したわけでもなかった」
>と言っているからなのです。

これは仏教を知らぬ者でも分かるように
乱暴に説明したものです。
仏陀がこれについて語った経典は何か
あなたが私なら経典名をお答えください。
0345Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:25:07.790
>>272
>大島丈から学び、悟りの道に進んでいってください。

大島丈の悟りの道については、この章では当然書かれておらず、
他の章で研究を進めています。
あなたが私ならそれが書けるはずです。
ここに載せてください。
0346Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:30:19.420
>>300

【ゴリラ星】(1)

「ゴリ星に行くにはどうしたら行けますか?」
俺の担当医に訊いてみた

「・・・・・・ゴリ星ですか?
きっとその星は遠くて、ロケットでは辿り着けないでしょう。
あなたは超能力をお持ちなのですから、テレポートしてみたらいかがでしょう?」

なるほど、悟空のやっていた瞬間移動ってやつだな。
それなら俺にも出来そうだ。

「先生、ちょっと怖いので見ていてもらえますか?
ゴリ星の奴らは常識が通用しないですから」

俺はソファに腰かけ、目を閉じ、意識を集中させテレポートを試みる。
幽体離脱に似た感覚。
間違いない!
移動出来た手応えを感じる。
目を開く。
しかし、そこは俺が入院している精神科の診察室のままだった。

「あれ?おかしいな・・・・・確かに瞬間移動したはずなのに・・・・・」
「いや、君は間違いなくゴリ星にいるよ」
「先生、からかっちゃいけませんよ。ここは病院のままじゃないですか!」
「だったら、もう一度テレポートしてみなさい」
0347Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:01.600
>>300
【ゴリラ星】(2)

幽体離脱までは出来たのだ。
そこで俺は焦ってしまって、目を開くのが早かったのかもしれない。
今度はたっぷりと時間をかけテレポートを試みる。
これだ、これだ、この感覚!
今度こそ間違いなくゴリ星に移動出来たはずだ。

ところが目を開くと、やはり病院のままだった。
「くっそー!また失敗かよ」
「君はもうゴリ星にいるじゃないか」
「ざけんなよ!なんでここがゴリ星なんだよ!」

「まだ、分からないかね?
ゴリ星はね、君の脳の中にだけ存在する星なんだよ。
ゴリ星は君の頭の中の宇宙にだけ存在している星だからね、
そこを見られるのも行けるのも君だけなんだよ。
君だけが住んでいる星で、いつだって君はゴリ星にいるんだよ」
0348Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:05.600
2類は専用の検査室も作らなきゃあかん
0349Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:53.620
やっぱ大島丈のファンて大人だな
コピペアンチとは次元が違う
0350Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:12:53.510
一昨年1年で、ほとんど患者が0人てのが2類な
結核の人以外は2類ってのはもう日本ではほとんど0人なんだろ
0351Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:17:16.670
そもそもコレラと腸チフスですら3類ですからね。
コロナはそれよりも何故だか重くされちゃってるんですよ。
それだけじゃなく、さらに無症状感染者まで全部ケアするようにやっているから
2類どころか1類相当の扱いにをしちゃってるもんで破綻だ〜!みたいな話になっちゃってるんですよね。
0352Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:26:52.230
今の政令だと検査で陽性になったらとりあえず隔離しなきゃならなんからな
0353Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:50.720
いいかげん荒らすのやめろ
ここは大島スレだぞ
スレチは去れ
0354Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:39:25.580
あ?
仏教はよくってコロナは駄目とか意味わかんねーーーーw
0355Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:45:41.410
結局どうなん?
医療崩壊を防ぐためには緊急事態宣言ありなん?なしなん?
0356Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:26:23.150
大島の話題にしようぜ
演技力は定評あるよな。昔FAの作品に出てたし
0357Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:19:06.860
うわ…今日はまたさらにスゴいね…w
ナルシスト老害ゴリラにここまで取り憑かれている重度の病人は他に見たことがないけど
腐ってるゴリオタ脳では、毎日発狂している妄想大連投長文キチガイのポエマーゴリオタBBAが“大人”に見えるんだね…w
それにしてもコロナ荒らしの自演連投病人といい、クソゴリオタってホント救いようがないゴミしかいないね
0358Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:37:32.220
はっきり言って長文ババとコロナ厨は同一人物www
全部長文キモババアのマッチポンプwww
0359Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:40:37.570
おばちゃん脳内でいろんな人と会話してそwww
幻聴、幻覚で楽しい人生だなwww
0360Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:21:12.280
>>355
おまえマジうざいぞ
医療崩壊は故意でやっとるんだから議論にならんだろうが
0361Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:46:56.990
>>360
え?誰が医療崩壊させたいの?
0362Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:13:02.070
医療崩壊起こしたらそこに金がいっぱい入ってくる
そいつだよ犯人は
0363Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:09.760
大島さんって他のことでも
疑惑があるよね。
真っ黒。
0364Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:15:15.030
大島丈が医療崩壊の黒幕ってスケールでけーなw
0365Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:37:38.980
親子揃ってヤバいね。離婚して正解。
0366Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:46:26.070
朝っぱらからすげえ自演をかましてくれたなwww
重病人妄想長文ポエマーゴリオタBBAの一人芝居ワロタwww
0367Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:16:40.740
もっときちんと言おっか
今ヨーロッパのコロナ患者数や死人は日本の30倍もおるんやで
しかもベッド数は日本が格段に多いんだわ
日本のベッド数はOECDの平均の3倍も確保できとるんやぞ
ええか
それでなんで医療崩壊が起こるんかっちゅう話や
小学生でもわかる算数やろ
0368Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:26.320
もう一度重要だから言っとくわ
日本はベッド数は世界一って言われとるしこれ事実やぞ
おまいらオールドメディアの情報操作にまんまと引っかかっとるんちゃうか?
0369Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:18:53.790
離婚して正解ですよ
よくもまぁあんな事言えるわ
胸くそ悪くて吐き気がする
親子揃ってクズだね
0370Ms.名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:00:23.580
今夜もおかずは大島じょーーーー!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況