X



トップページ女性
1002コメント216KB

育児レている奥様8904

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:06:01.590
月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう

次スレは>>900を踏んだら必ず宣言をしてから次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するかスレ立て代行スレに依頼して下さい


育児している奥様 避難所2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400/


前スレ

育児している奥様8903
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1601107919/
0465Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:04.280
>>453
翌朝帰宅して土下座したまま寝たって見たわ
その前をたわし見てないんだけど
0468Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:42.370
今1時間くらい寝てたんだけど夢でもここにいたわ
0469Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:47.180
>>456
アレルギーならアレルギー止める薬飲むとよく効くわ
横田より
0471Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:50:53.740
>>466
幼稚園のときはたくさんやらせてもそろそろ一つや2つに絞って深くやっていく時期なんじゃないのかしらね
0474Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:19.790
>>466
最初は様子見で色々やらせてそのなかからきゃわのやりたいことと素質ありそうなものチョイスしてあげればいいのにね
0475Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:30.830
>>463
昼帰りとか最低やん
きゃわの運動会来れなかったわよね
0476Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:31.120
いま保育園預けて5時半から45分あたりにお迎えいって6時前に帰宅なの
やっぱり小学校上がるタイミングで転職するかしたほうがいいかしらね…
0477Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:40.940
>>464
今寝室だからうろ覚えだけどカルボシステインと抗生剤と咳止めの錠剤貰ってるわ
あとうがい薬
去年は呼吸器内科で治らなくて耳鼻科で治ったのよね今年はだめだわ
0478Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:52:08.720
いとこの高齢出産一人っ子男児は昔から習い事と塾みっちりだったんだけど病んでるわ
社会人なって一度失踪した
0480Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:52:45.370
>>461
極めなくてもいいわ
受験が内申重視の県だから実技教科で苦労してほしくないのよ
0481Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:52:51.420
>>478
高齢でひとりっこはあかん感あるわ
ひとりっこなのは仕方ないんだけど期待かけがち
0482Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:00.610
たわしでさえ日替わりで色々な習い事しろって言われたら病みそうだわ
0483Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:01.590
義姉喘息持ちだけど確かに今の季節シンディって言ってたわ
0484Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:15.290
>>467
昨日じゃないけどキャバクラで一晩30万使ったりしてるらしいわ
0485Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:17.260
>>422
理にかなってるわよね
教育的にはアカンのか知らないけど
0488Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:53:51.570
性格にもよりそう
ゆるい感じの性格なら余裕そうだしきっちりしなきゃみたいな性格だと息詰まりそう
0490Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:54:07.650
>>480
結局親の都合なんじゃないの
ものには程度ってものがあるのよ
0491Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:54:28.470
高齢ひとりっこだけど適当に育ててるわ
0493Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:54:55.950
>>482
たわしが4つ選ぶならダンス、ギター、英会話、絵画だけど同時に習ったら上達しなさそうでシンディ
0495Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:55:29.800
高齢ひとりっこは何歳にきゃわ産んだら高齢扱い?
0498Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:55:44.090
>>492
少なくとも高校はほとんどみんな受験するわよね?
中学校は考え中よ
0500Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:56:07.480
練習時間も別にとらないといけないのにどうなってんのよ
0501Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:56:14.440
>>493
しかも学校終わってからそれでしょ?
1年生なんてまだ不馴れなことも多いだろうしかなりしんどそうだわ
0503Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:56:28.280
>>500
上達しなくていいんじゃない?
習ってるだけでいいのよ
0504Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:56:34.820
親戚に高齢ひとりっこいて親が東大で
自分の子も!と期待されてたけど今どうなってるのかしら
0514Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:57:59.940
絵画いるかしら
きゃわがやりたいならいいけど先生によって違うから教えてもらって変な癖がつくのもなっておもうわ
0515Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:12.720
そういえばたわしの友達のひとりっこ女子はほぼ全員バレエ習ってたわ
0517Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:19.080
ピアノはレッスンの日だけやっても意味ないわよね
0519Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:25.660
たわし5教科以外実技的なのボロボロだったけど筆記の試験ではかなりいい点数とれたから内申もよかったし高校受験うまくいったわよ
結局座学できるかどうかなきがする
0520Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:47.880
絵画なんて習っても結局センスだから早く習いすぎてもどうなのよと思っちゃうわ
楽器と違うし
0523Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:59:17.910
>>517
ピアノ習わされてたのに家にピアノなかったたわしもちろん全く上達しなかったわ
0524Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:59:20.460
>>514
小さい頃は自由に書いたほうがいいと美術科卒のたわしは思います
0525Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:59:38.750
たわしきゃわに空手と水泳やらせたいわ
年長さんにはしんどいかしら
0528Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:12.310
>>520
センスある子は正しく磨く時間が長くなるしセンスない子はセンスをカバーする技術力が手に入るわ
プロにならないならどっちも楽しい
0530Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:25.700
>>514
絵画はやめてもいいんだけどきゃわが一番好きなやつなの
というかどれもやめよ?って聞いたことあるけどイヤだ言うのよ
親も大変だけど無理やりやめさせるのもあれだし続けてるわ
0531Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:29.820
せっせしたけどソファと壁の間に何か挟まってるのか動くたびにキュキュッゴゴッキュキュッゴゴって
0535Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:58.970
幼稚園時代からの習い事だからとか
受験のために習わせてるとか
極めなくてもいいって書いてるのに7時帰宅のタイムスケジュールで更に練習させないといけないとか
なんか色々おかしいわ
0536Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:07.280
習い事は硬筆だけだったたわし絵は得意で美術はいつも5
音楽は譜面とか意味不明で苦痛でしかなかったわピアノちょっとだけでもやってればマシだったのかしら
0539Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:42.360
ねえねえ汁物なんか食べたいの
卵もないわ
なんかほぼ調味料だけで美味しい汁つくれる?
0541Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:50.120
>>525
年少きゃわベビースイミングからそのまま幼児クラスに移行したわ楽しそうよ
0542Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:01:54.240
芸術系って相性だから難しいわよね
たわしも書道途中で先生変わってなんとなく合わなくて行かなくなったわ
0545Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:06.170
>>526
ジツボンヌのママ友の家にピアノあるから借りればいい!って言ってたけど徒歩7分くらいでメンディし坂を下って上った先で自転車もメンディしなによりそのママ友嫌いで行きたくなかったのよね
0546Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:11.020
プライムでオーズみれなくなったのね…
いいとこだったのにショックだわ…
0547Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:12.370
>>494
優しいのねありがとう
イオンのゲーセンにある釣りコントローラー使うゲームよ
あんこう釣ってきたわ
0553Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:59.240
書道の先生自分の字がうまいだけで小学生の扱い全くできない無能だったわ
0556Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:16.500
>>539
丼に卵といてお湯をどばどばどば
ネギと創味シャンタンで、たまご
0557Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:17.700
>>538
2つの根拠は?
きゃわ楽しんで通ってるなら別にいいかと思ってしまうわ
0558Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:33.220
せっせした後🌰で自家発電したくなるのはなんで?
0559Ms.名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:03:34.770
今の時代習い事するならやっぱプログラミング?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況