学術会議の件は、側近から波風を立てなくてもとの進言があったのに
任命拒否しての問題提起は、学術会議廃止まで視野に入れてるのでしょう
国立大学を独立行政法人化したように、学術会議を民営化する可能性もあり

様々な政策が実行に移されており、その信を問う解散総選挙が延長にあります
年内の可能性は低くなりましたが、早ければ年初にも解散する可能性ありです