X



トップページ女性
1002コメント220KB

育児している奥様8475

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:25:40.340
育児している奥様がた月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう

次スレは>>900を踏んだら立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するかスレ立て代行スレに依頼して下さい
>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1591197400/

前スレ
育児している奥様8474
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1593947369/
0086Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:56:54.530
>>57
今までは寝室で寝なよたわしもイライラしててごめんねとか言ってたけどもうそういうのだるいから普通にディン残して寝室で寝るわ
おやすみ
0089Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:43.890
>>75
味噌はその中で生態系が出来上がってるから食中毒のもとになる菌が入り込む余地はないらしいわ
土井先生も歴史上味噌で食中毒が起こったことは無いって言ってた
0091Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:47.690
蜂蜜食べ比べしたいわ
養蜂場に行きたいわ
0092Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:51.800
>>87
横田たぶん風邪引いて奥様に看病させるんやない?
0093Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:52.570
>>79
分かるわ
ちょくちょく火通せばええと思ってるのよね
実家でてから腹壊さなくなったわ
0094Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:58.460
>>76
たわきゃわもだわ
映画のチラシ読み込みすぎてボロボロよ
テープで貼って硬いチラシになってるわ
0095Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:14.050
>>80
今回の件で大島さんのがいいヤツだったんだなって分かったわよね
ずっと仲悪いって言ってたけど
0096Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:17.870
たわしも醤油とかめんつゆとか要冷蔵って書かれてたら冷蔵庫入れるけど冷蔵庫のスペースどんどん無くなるわ
0098Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:43.310
>>96
これだわ
いま冷蔵庫整理してたけどドアポケットパンパンだわ…
0099Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:48.110
たわし冷蔵庫から出してきたマヨネーズとかが結露してるのとかほんと耐えられないんだけど義実家は2時間くらい平気で出しっ放しなのよねほんと嫌
0100Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:48.720
>>93
あー実家にいたころたわしがよくお腹壊してたのはそういう事だったのかしら
0101Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:58:53.290
>>72
くそわろ
でまディン寝てるとにびっくりするとめっちゃ叫んでハアハアしてたわしの晋三に悪いのよね
でも楽しそう
0102Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:04.190
ジツボンヌカレー鍋夏でもジャガイモ入りで常温放置だったわ
それを2日食べたりしてたわ
今ならお腹壊す自信があるわ
0103Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:07.220
たわ義実家は一年中夕飯の残りは食卓に出しっぱなしよ真夏でも
ほんで翌朝は夕飯の残りをおかずに白米食べるってサイクルらしくて泊まりに行って目眩したわ
0105Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:20.420
そろそろシンクかコンロ下はデフォルトで調味料専用の冷蔵庫って造りにして欲しいわ
0106Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:22.930
調味料のほとんどが開栓後は冷蔵庫か冷暗所って書いてない?
冷暗所なんてないから全部冷蔵庫よ
0108Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:59:45.430
実ボンヌ義母ンヌ世代は出しっぱなしが基本だったのかしらってレベルね
0112Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:27.010
>>108
真夏でも30度超えることないしそもそも子供時代は冷蔵庫無かったかも
0113Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:27.840
>>108
昔の冷蔵庫って小さかったからね
さらに瓶ビール大瓶とかが場所とってた
0115Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:31.500
そういやカレー鍋が冷蔵庫に入っている光景の記憶がないわ
0119Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:53.220
>>108
冷蔵庫が小さくて肉魚しか入れなかったとか
野菜なんて畑からとってくるし
0120Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:00:57.410
30℃こえると今日やべーって感じだったわよね
0122Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:11.470
アカシア蜂蜜好きだから蜂蜜食べ比べイッたことあるけど
どれもこれも喉につっかえて焼けそうに甘くてダメだったわ
やっぱりアカシアよ
0123Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:16.740
>>102
たわ実家もだわ
朝と夜に火を通せばいいとかそんな感じよ
0124Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:20.010
鶴瓶の麦茶も濃縮缶あったわ
急なとき便利よね
0126Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:32.280
ジツボンヌは氷入れる冷蔵庫見たことあるって言ってたわ
氷屋さんがくるんですって
0127Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:50.200
冷蔵庫あるのがフツーになったのいつかしら
0128Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:53.500
>>116
ごめんねたわし高齢でジツボンヌもう65だからごめんね
0129Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:58.460
>>113
5人家族のたわ実家も1ドアで冷凍庫なしの冷蔵庫だったわ
8歳くらいでデカいやつになったわ
0132Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:25.800
ださいえんじ色の蓋のタッパーウェアに残り物詰めて冷蔵庫インしてたジツボンヌ有能だったのね
0134Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:29.010
粉末の麦茶が欲しいわ
缶の回収出すのメンディーメンディー
0136Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:54.630
すき焼きの残りとかみんなでつついた鍋そのまま朝まで放置とかザラだったわオエェ
0137Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:56.400
ジツボンもギボンヌも今現在冷蔵庫パンッパンだわ
なんでこんなにパンッパンなのってぐらいパンッパンよ
奥底に化石とかありそうな感じ
0138Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:01.630
中居くんの番組出てた大学生起業家見た目がなぁ
もう少しマシならテレビ映えもすんのに
ありゃーダメだわ
0140Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:07.330
大人になつてからジツボンヌがヤバいって気づいたわ
改めて実家の冷蔵庫あけると腐敗臭やばたん
0143Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:27.490
急なときに麦茶って出す?
お客さんに麦茶出すの?
0145Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:03:39.070
>>137
ジツボンヌの家に行くと10年モノの食材とか調味料見つかるから震えるわ
0149Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:00.380
>>139
そうなのかしら?ハンガリーとかカナダのやつ使ってるわ美味い
レンゲの中国製はりーむー
0151Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:05.790
>>134
伊藤園の粉末麦茶有能よ
家族みんなで飲むには割高だけど
0156Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:22.060
>>137
義実家の冷蔵庫いつもパンパンだわ
実家はジツボンヌ一人だしほうでもない
0159Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:40.580
>>143
麦茶とこれとこれとこれがあるけどどれがいい?とは聞くわ
まあ来客とかないけど
0161Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:04:48.260
たわジツボンもわりと潔癖なのに冷蔵庫は闇だわ
ジップと二人暮らしなのにいつ行っても冷蔵庫パンパン
0162Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:04.890
急な時用にペットボトルのお茶常備してるわ
0163Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:08.850
>>136
冬場ならしばらく沸騰させて放置して次のにたわしのおひるごはんよ
0165Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:20.000
>>137
たわ実家ファミリーサイズの冷蔵庫3台使ってるわ
ZIPジツボンヌ二人暮らしなのに
0167Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:26.140
>>157
野菜が腐って溶けた臭いで充満してるのよ
子どものころはそれが当たり前だったわ
0168Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:33.380
残ったスープや角煮はジップロックの袋にすぐ入れちゃうようになったわ
ジップロック信者だから母子手帳とかペン類も全部ジプロック
0170Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:46.310
>>140
水筒のお茶の味が変で覗いてみたらカビだらけだったことあったわ
ジツボンヌに問いただしたら濯いでその辺に放置するだけで洗剤とか使ってなかったわガハハって言われてたわし涙目
0176Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:01.730
麦茶のボトル2本あるんだけど1本目を使い切って2本目に突入してるのに作られてないとくっそ腹立つわ無能ディンめ
0180Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:18.030
>>145
去年整理しにいってすっからかんになったのに先月見たらまたパンパンになってたわ
0181Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:35.350
>>170
きゃわの水筒洗ってて思ったけどやつらすぐ底に黒い点ができるわね
0183Ms.名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:36.090
ジツボンヌが持たせてくれる麦茶は砂糖入りだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況