X



トップページ女性
1002コメント263KB
マダム未亡人 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:17:32.620
実際、鬱って病院行って薬を飲めば良くなるものなの?
いまいち信用ならなくて病院行けないでいる
0751Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:38:07.810
>>750
ならないと思う
仕事で精神患ってる人によく会う機会があったけど、みんな目が虚ろで覇気がない
本人元気だから出てきてるんだろうけど、気を使うしお互いに対等には会話出来ない感じ
0752Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:38:45.680
というか、夫も鬱だった
過去形なのは、治ったという意味ではないのはここのみんなならわかるよね
0753Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:46:55.670
私はパニックからの鬱で病院行ってるよ
不安症の方が困るから急激に来る不安感なら頓服で速攻リラックス出来る
不安感でクリニックに駆け込んだんだけどね
よっぽど切羽詰まらないと最初はクリニックってハードル高いと思うわ
0754Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:48:18.980
連投ごめんね。今は薬でコントロール出来てると思うわ
毎日薬飲んでるけど、ご機嫌で過ごせてる
0755Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:52:12.400
あまりに落ち込むので、ポテチとか食べてないでおいしいお菓子をお取り寄せしようと思ったら、
最初に見たエシレが発送やってなくてますます落ち込んだ
通販で買えるんだけど、本元とは関係ないところが運営してるみたいだからやめた
0756Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:57:07.620
薬を飲むと眠気で一日中何もできなくなるってことはない?
仕事が事務だから眠気は大敵
0757Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 20:58:26.810
買い物依存症が治らない
買ってきて開けてないもので1部屋埋まってる
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:24.370
>>757
私もそんな感じだったけど、実家に引っ越して何となく買い物出来なくなってしまった
それでも何かと理由つけてポチポチ買ってる
0760Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:00:36.460
マジで依存症なら病院に行くといいよ
そうじゃなくても話を聞いてもらうだけでいい
0761Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:01:58.860
>>756
安定剤は超眠くなるよ私はだけど
身体中の緊張を弛緩させるから肩こりにも処方されるらしい
でも不安神経症にはとてもありがたい薬よ
0762Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:10:00.310
>>761
やはり眠くなるのか
時間をかけて薬の量を整えていくんだろうけど、それまでは睡魔との戦いになりそうね

話聞いてもらうと言っても話すようなことないしなあ…
0763Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:15:01.860
>>756
私は>>754だけど
頓服は毎日飲んでないよ
眠気はコントロール出来てないけど私は少しだけの、たまの自由な仕事だから
眠気はどうでも良いから助かってる
0764Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:20.820
>>762
ある先生が引退で転院したけど、転院後の先生は症状で薬選んでくれるだけで
話なんて何も聞かれないよ
ビックリする程、普通ッポい若い人やビジネスマンっぽい人だらけ
皆機械的に次々薬処方して貰ってるだけっぽくて、部屋入って出てくるの早い早いw
0765Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:20:56.410
>>760
私は2度病院を変えて試したけど相性悪かったのか医者の話し方に拒絶反応というか、受け入れられなかった。
心を開けなかった。
大学で心理学やったりカウンセラーのアシやってた事もあって邪魔な感情があったのかも。
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:43:42.370
前にピル飲むかどうか悩んでるって書き込んだ者です

ピル飲んで3ヶ月経ちました
結果PMSがほぼなくなって、余計に落ち込むことはなくなったと思う
荒れる原因が一つ減ったのはすごく良かった
レスをくれた方ありがとうございました

それでもどうしようもなく泣けてしまう日は、もう仕方ない
0767Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:09:09.180
私も時々無性に涙出る
だいたい自転車乗ってるときか会議中
多分他に考えることないときにあれこれ思い出すんだろうな

ピル勧めたの私かも
旦那生前に飲んでたら無用な喧嘩せずに済んだのになーと思う
でも不妊治療してたから仕方ないな
0768Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:29:55.120
車に1人で乗ってる時が一番号泣しちゃうんだよね危ないんだけど
やっと専門学校が再開したのにまたコロナが来そうで
リモート授業は緊張感がなくて私には向かないわ
0769Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:44:36.850
低用量ピルなら私も勧めたかも
すっごく生活が楽になったから
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:11:15.050
>>753
私多分3年くらいは風邪とかの体調不良で仕事休んだ事ないくらい健康そのものだったのに、超繁忙期なのに
コロナのせいで人員が半分に減らされたせいか仕事中パニック発症したみたいで死ぬかと思った
最初の異変を感じてから1か月経つのにまだ仕事中前触れ的なのがくるの
病院かかろうかと思って探してるけど決めかねてる
0771Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 00:25:16.400
うちは旦那が癌で四年闘病して逝ったんだけど
病気発覚のちょっと前に旦那の浮気が発覚し
浮気と言うより本気になってしまいめちゃくちゃもめてた
まだ下の子が乳児だったし上の娘は私立小で私は夫の事務所の経理担当な上義母が同居
離婚するにもハイサイナラってわけにもいかず…
で、どうしたら良いんだーって時に夫が倒れて脳に腫瘍が…
って展開だった
旦那は女の事を諦めたんだかフラれたんだか分からないけど
残された時間を家族で居させてくれと言って表向きはドキュメンタリー番組にあるあるな家族として4年戦い
夫は私の夫として最期を迎え私は妻として夫を見送った
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 01:04:20.970
>>771
金銭的には離婚しないでよかったんじゃない?
病気のまま捨ててやりたいけどね
0773Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:54:53.900
>>771
勤め果たして偉いわ

うちは不仲で離婚寸前だったときに病に倒れたけど、今となっては金銭的に別れなくてよかった
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:12:01.900
>>771
結局夫はあなたに感謝して旅立ったでしょうね
人としてそうせざるを得なかったとしても偉いと思うわ
0775Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:03:19.820
続きを描いてる途中で寝ちゃった
まあ妻としての務めを果たしたご褒美のように保険金やら遺族年金やらが入り
あの時旦那の希望通り離婚していたら…と色々想像するだけで腹立つし子供達の為にもこれで良かったと思う
でもそこに愛はあったんか?と言われたら
4年の間夫は私を見ていなかったと思う
本当は誰に最期側にいて欲しかったのか…
闘病中は病気の事やお金の事で必死でだったから落ち着いて考えられなかったけど
感情論なんか今更くだらないと思いながら今はそれがじわじわ悲しいんだ
朝から暗い書き込みごめんね
0776Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:17:28.730
私は結婚して8年間ほとんど不仲で、むなしい結婚生活だったなと思う
少しの遺産は入ったけど、私と子供が受けた苦労を考えると見合わないなと思う
今は悲しみと怒りでまだ苦しんでる
でもいつまでも悲しんでる自分に腹立つよ
いっそお骨を実家に送り返して遺品も全て処分してすっきり忘れられたらと思う
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:32:07.860
このスレのみんながこの先良いことだけで溢れる人生になればいいのに
0778Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:32:50.380
>>770
クリニックもハードル高いよね
私も都市部だから「精神科」なんて検索したら徒歩圏内にいっぱいあって
結局ウェブの先生の学歴で選んだけど、めっちゃ優しい、優しい先生で
パニック的不安感は私は「セパゾン」っていう薬で速攻15分くらいで
すぐ不安感がとろけるように取り除かれた
そこまで不安感に襲われるのは、数ヶ月に一度あるか無いかくらいなんだけど
私はお守りみたいにこの小さな薬持ってるだけで、安心感がある
財布に薬を入れて持ち歩いてるわ
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:35:13.870
なんでパニック発作みたいな事になったか、というと
最初は、やっぱり旦那の事で色々あったからなんだけどね
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:43:31.380
少ない人数かもしれないけれどここには死別以外にも辛い思いをした人もいるんだね
これから少しでも心が落ち着いて良くなりますように

私は夫の死後諸々の義実家とトラブルになり鬱状態になってかかっていた婦人科から個人の心療内科へそこから大きな病院の精神科へ転院
10年経った今も通っているし服薬している
障害年金も受給しているし障害者手帳も持って生きてる
まさにメンヘラ板案件を朝からごめん
0781Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:48:42.860
10年以上なら私も服薬して、お気楽生活してるよ
そんなので障害者手帳貰えるの?
0782Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:52:13.180
遺族年金だけでは生きていけないけど、障害者年金と障害者にまつわる各免除を考えると余裕で生きていけるね
こうやってネットして文章作る能力あるなら余裕
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:03:22.700
>>782
身体障害と精神では得られる保証全然違う年に数回入院する実母は精神1級と老齢年金で通院代(糖尿もある)でチャラになる程度。
生活は私が支えてる。
楽じゃないよそんなに。
0784Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:08:39.920
メンタル系の病院へ通っている人は医師等から手帳や年金のこと該当してる人なら言われると思う
厚生年金の2級なのでそれなりの額は受給している
働く働かないとかの前に就労不可と診断書には書かれているので家でずっと静養してる
時間がずっと止まっているような不思議な感覚
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:10:25.510
むしろ少し働いたほうが本人にもいいだろうに
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:19:30.870
>>783
そりゃより重い人と比べれば楽じゃないって結論に達するだろうよ
持ってて無意味な手帳なら更新しないことをおすすめするよ
ただのレッテルだと思ってるなら税金使わないで
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:23:59.420
医師の就労不可が出てる人は働けないと医師が判断してるって事じゃないの?就労先にも迷惑になるんだろうし

良くなれば障害者枠とかでまた働けるとかになるのか?
その辺詳しくないから適当に書いた
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:25:16.760
理路整然と話しているようでいて、ズレてて話にならないのが障害手帳レベルの精神病
やり合おうとするのもまたしかり
無駄の極み
0791Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:25:37.790
>>786
母の事書いて嫌な気持ちにさせて申し訳ありませんでした。
そうですね。
実際助かっているのでそんな風に書く必要はなかったですね。
楽勝という言葉についいらない書き込みになってしまいました。
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:26:05.320
手帳はいらないけれど障害年金いいなと素直に思ってしまう
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:28:04.790
>>791
たいへんだと思うよ精神1級
でも国保でしょ額が全く違うから
それとも手帳を持ってるだけなのかな
それなら正直なんの恩恵も受けてないと思う
0794Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:28:08.290
>>791
自レス
楽勝→余裕

余裕ないみたいですねしばらく離れます。
失礼しました。
0795Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:30:00.740
楽勝だと思っていることがバレてしまったw
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:30:08.540
ストレスって適度だと生きる栄養素だけど多すぎると毒になるし
バランスって難しい
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:31:13.690
ストレス耐性って人それぞれってのもあるしね
強いが良くて弱いがダメってことではないけれど
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:37:36.680
>>795
1人煽ってるあなたは未亡人なの?
それとも単に興味本位で覗いてる悪趣味な人?
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:54:52.010
>>799
何故それを尋ねる?
人の迷惑も考えなさい
私は荒らしを責めないわ
人だと思ってないから
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:36:12.800
>>776
愛憎入り交じるって感じかな
わかるよ
うちも夫婦として歴史が長い分いろんなことがあったしね
いいこと思い出しては泣き、腹立つこと思い出してはこれで良かったのかもと思い、の繰り返し
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:20:52.100
夫婦の歴史2年だったから思い出が羨ましい
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:24:33.480
思い出ない方がうらやましいわ
あと、若さに変えられるものはないよ
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:13:00.590
なかなか再婚は考えられないだろうけど、客観的に見て、
必ずと言っていいくらいに再婚はするし、恋愛は必ずする
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:46:43.070
労災遺族年金と厚生遺族年金もらってるのに再婚なんかしません
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:12:12.550
子供産める人にも支給してたら再婚の妨げになるような制度だよね
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:33:39.760
遺族年金の手続きのとき年金事務所でひとり一年金と言われたけど、障害年金は別建てでもらえるの?
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:29:56.040
子供産まないなら再婚する必要ないんじゃないかな
0813Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:40:51.850
無理ってのはしたいっていう願望があるのかね
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:48:15.890
20代で死別すると遺族年金支給期間が数年しかないんだっけ
社会復帰を促す理由もあるとはいえ大変ね…
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:07:36.070
生きててリモートワークだったら今頃イライラマックスだったかもしれない
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:22.610
>>816
自宅で病気療養3カ月してたときは険悪だったな…
暇だからと勝手にキッチン内の配置変えられたり冷蔵庫の賞味期限始めたり
子どもがうるさいと叱るし、あのときは最悪だった
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:43:40.910
>>815
人間って3つの自分があると安定するんだって
例えば、仕事の自分、家での自分、友達といるときの自分、みたいな感じ

社会復帰はもうひとつの自分が得られるからいいと思う
ただし気楽にね
夫死後以降、私の信条は「細く長く」よ
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:28:07.020
>>819
そうなんだ、ありがとう
とりあえず何かあっても大丈夫だね、心強い
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:29:32.310
>>813
寂しいけどもうあんな思いしたくないという気持ちで人と深く関われない。
娘2人があと10年で成人するからそれを見届けたら白痴のように過ごしたいw
苦しくて寂しい
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:46:31.070
>>822
パパの思い出ないのにパパに執着してる母に育てられてかわいそうだと思う
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:11:28.700
上を見ればきりがないし、下を見てもきりがない
自分のことで精一杯
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:19:46.420
知ってる人で、ずいぶん昔に高校生の娘さんを亡くした人がいて、
全く心当たりのない遺書もない入水自殺だったらしい
その人のことを今急に思い出してしまった
0827Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:28:53.280
「私の中のあなた」という映画を見た
病気の子供と子供の死に勝る苦しみはないなと思った
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:50:24.210
義母の辛さと私の辛さは似て非なるものだけど一生和らぐことはない
0830Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 00:09:59.990
最後のとき、私は治療をやめるよう医者に言ったけど、義母はやめないでくれと諦めなかったな
でもそれは、義母は遠方にいて闘病を見てなかったからだと思う
0831Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 07:53:01.500
苦しむ姿見たら生かしてほしいなんて思えないよ
何としてでも長生きさせてほしいと思うのは残される者のエゴでしかない
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:03:23.930
うちも最期は可哀想だったな
ドラマで人工呼吸器を切っちゃう話とかあるじゃん
気持ち分かるわ
0833Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:09:14.660
医者に「もうやめてください」と頼んだら、「いや、まだです、まだまだ」とやめてくれなかった
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:33:12.470
本人の意思で延命→介護の辛い流れだった
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:35:35.950
事故で即死だったので看取ったり看病できてたならとか考えたこともあったけれど、相手が辛いのを見るのはたしかに切ないね
ただ悲惨な遺体を見たその映像はいまだに頭に焼き付いているけれど
これは自分自身の問題だから相手の痛みや辛さではないよね
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 20:41:55.600
>>835
介護で辛かったのが
旦那が人じゃなくなっていくように感じられた事だった
あーうーしか言えなくなりそこから目も虚になっていったり

相手への思いやりより自分の気持ちに振り回された
どんな形でも生きていてくれればというのは私にはなかったのかも
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:08:16.310
うちは癌治療フルコースで受けて最期寝たきりでほとんど何も分からなくなった
あのねぼくねぇ今日学校でねなんて子供みたいに話しかけてきたり
突然叩いたり怒鳴ったり愛してるよと言ったり…
おむつ外してしまったり便を触ってそこら中汚してしまって
ぼくがお漏らししちゃったから皆んなに嫌われちゃうのって泣かれた時はもう
神様早く迎えに来てやって下さいと私も泣いたわ
そうなってから面会もお断りしていたからそんな状態だった事を家族しか知らない
だから他人に急に死ぬ人もより家族で過ごす時間があってまだ良かったね
なんて言われる事もあったんだけどね、どっちが良かったかなんて分からない。今も分からないまま
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:19:06.660
死は等しく訪れるんだけど死に様は千差万別ね
早く安楽死が認められればいいと思う
自分はだけど、のたうち回るような苦しさなら薬で静かに逝かせてほしい
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:31.590
>>838
穏やかで優しく明るい夫だったので
周りの方にもその姿を覚えていて欲しいから友人だけじゃなく
私の実家方面にもこんな話はしていないんだ
知ってくれた人にお疲れ様って言ってもらえてなんか嬉しい
ありがとう
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:37:41.540
うちは夫が闘病中不機嫌でつらかったな
本人の不安や恐怖に心を寄せられなかったという後悔もある
どちらがつらいとか悲しいとかではなく、即死のつらさ、闘病のつらさ、それぞれ違うよ
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:01:37.910
ここにいる人はみんな苦労人だね
私も沢山後悔があってたまにああああってなる
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:55:03.470
相続がやばい
夫が宝くじに当たってたみたいで意外に預金があって、相続税がかかりそうな金額
税理士さんに預金の流れを調べてもらったら、数百万の用途不明の出金があったり、これまで出てこなかった口座が見つかった
あと1ヶ月が期限なのにまだポロポロ出てきて先が見えないし、幼児がいて家裁に遺産分割協議案の認可もらわないといけないしでぐちゃぐちゃ…
0844Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:04:16.110
相当ヤバそうじゃん
私は配偶者控除使って他にも色々使える手段を税理士に全てやってもらって
何とか数億の資産を相続税無税でいけた
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:11:17.810
長くなります、ごめんなさい
夫は営業でいろんな人たちと交流があったけど抗がん剤治療が始まったら面会はやめてほしいって言ってた
やっぱり弱っていく自分を見られたくなかったみたい
家族しか会いに行けなくて今思えばもっと会社の人や友達に会わせてあげればよかったと後悔してる
それなのに私も仕事してて子供たちはそれぞれ受験で病院が自宅から3時間かかるところだったから毎日行けなかった
仕事なんて辞めればよかったし塾に行かなくたって受かっていたかもとかたらればばっかりだ
忙しいのにごめんとか次はいつこれる?が口癖だった
やめてって言っても無理して外まで見送りにきたりして
今日は夫の誕生日
誕生日おめでとう
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:20:40.790
>>843
秘密にしてたんだ
自分なら秘密にできたか考えてしまう
0847Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:24:36.300
>>844
お疲れ様だったね
どうやら海外にも口座があるみたいで、そこの交渉に時間がかかってる
一体いくらあるのか全く分からない
うちも配偶者控除と小規模住宅使えばおそらくよっぽど大丈夫じゃないかとは思うんだけど、なにせ総額が見えないからとりあえず相続税期限までに税務署に見積額で出さなきゃならない
税理士費用もバカにならないし、仕事で忙しくて手が回らないし、頭ぐっちゃぐちゃ…
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:26:52.770
>>846
宝くじ当たるとちょっとした言動でバレるっていうよね
それまで服の色をどちらにしようか悩んでたのが両方買うようになるとか、ランチの予算が500円上がるとか
そういう小さな気の緩みで気付かれるらしい
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:27:43.000
>>845
本人が面会を嫌がるなら従ってよかったんじゃないかな
でも私も後悔しかない
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 02:43:59.800
病気、事故で亡くなるなんてうらやましく思ってしまう
自死なんて誰にも言えない子どもにさえ
死んで夫の人生は終わったけど
残された者はこれから死ぬまでずっと地獄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況