X



トップページ女性
1002コメント266KB

マダム未亡人 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:58:24.480
どんなアフォでも
誰のせいで1人の人間が自殺するまで追い込まれたかぐらいは分かるでしょう
人の心が無いんだと思うわ
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:05:05.350
>>781
同意
安倍さんも奥さんも怖い人としか思えなくなった
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:39:04.850
時々深夜に見にきてしまうんだけれどみんな夜中は眠ってるんだなって思うと寂しくなる
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:19:28.470
私は睡眠薬ずっと飲んでるけど、耐性が出来ちゃったのか2時3時まで寝付けない
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:32:13.810
する事ないからずーっと動画やネット三昧で目がしょぼしょぼする
0788Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:20:05.730
昼間やる事が多すぎて夜は23時に落ち寝して夢も見ない
あと2年はこの生活が続くだろうからアリナミン買い占めてきた
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:25:10.420
志村けん亡くなったわね
まさかコロナで逝くとは…
何があるかわからないのはここにいる私たちは痛いほどわかってるけど
0790Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:58:34.940
>>789
そうね
でも70歳なら早いほうだけど早すぎることはないわね
ただこんな最期になるなんて、本当に何があるかわからない
冥福を祈ります
0791Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:08:32.830
結局独身のまま亡くなったんだね、志村けん
お母さんは前に亡くなってたよね
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:13:06.110
まさか深夜にここの住人は働いてるのねなんて思う人あんまりいない気がするし
説明があるまで正直なんのことかわからなかった
夜中眠れない日に思ったことにそんなひねりのある夜勤ってワードのツッコミに驚いた
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:57:24.200
夜働いている人もいるだろうけど、まぁ一般的には寝てるよね
そこへ来て「みんな寝てる…寂しい…」ってのはなんかうざい
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:55:18.990
なんとなくこんなご時世で状況悪くて夫を亡くして不安ででも眠れない夜にただ何となく寂しくてここ覗いてそれを書くのは全然私はうざったいと思わない
私はくたびれて眠っちゃう日もあれば眠れない日もあるし不安でどうにもならない日もある
逆に今は夜中寂しがった奥さんが少しでも落ち着いてるといいなと思う
今日は訃報もあったし色んな意味でここの住人のみんな思うことがあっただろうと思うから
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:04:42.220
きちんと朝起きて夜寝る方すごいわ
私ほっとくとすぐ夜更かしして気付いたら昼夜逆転してしまう
0803Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:15:29.030
自分も昼夜逆転してる
おまけに最近は飲酒癖まで
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:27:04.860
4/1から就職だわ
コロナでテレワークになってないって
事務職だけど、嫌な人いないといいな…
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:39:43.990
旦那がずっと不眠をウダウダ言ってたけどスルーするどころか
ウゼーって思ってたわ。今自分が不眠症で薬に頼ってもイマイチになってみて
やっと、あの時の旦那の気持ちが分かったw
本当に寝られない事ってあるのがリアルで理解出来たわ
時すでにお寿司だけどね
0806Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:43:43.870
志村は自粛生活してなかったんじゃないかな
酒飲み大嫌い
0808Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:47:23.020
>>805
私も不眠の旦那からドライヤーの音うるさいと言われて言い返してたけど、今は私が音に過敏になってる
自分がならないとわからないことが多くて自己嫌悪
0809Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:49:10.110
酒癖も悪くなく静かにお酒飲む人だったらしいじゃないの志村けん
酒癖悪い気持ち悪いジジイは私も嫌いだけれど
ただお酒飲むから志村けん嫌いっていうのは意味不明
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:50:34.610
>>804
無理したらダメだよ
何かあったら素早く撤退も考えて
自分の身は自分で守るしかないから
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:02:10.940
>>803
一人称自分キモい
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:59:23.660
志村けんと夫の亡くなる前の状況が似ていてニュースを見るのがつらい
そして70代は若いと言われるのを知った
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:51:39.120
>>810
ありがとう〜
いつでも辞めれると思ってやっていくよ
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:23:32.250
>>815
男性の平均寿命は81歳だけど、50歳以下で亡くなる若年層が平均値を押し下げての81歳だから、70歳越えたお爺さんたちはそのまま90歳近くまでいく。
となると70歳で亡くなった志村けんは体感的には若いと思う。
0818Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:24:18.860
まぁ若いのかな
うちの夫は20代で亡くなったからちょっとピンとこない
ひねくれてるのかなごめんね
0820Ms.名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:47:31.920
実際のお葬式に行くと60代は早いと言われる
でも70代だと男性も女性も通常の寿命の範囲の扱いだと思うよ

>>818
感覚が麻痺しちゃうよね
ひねくれてるわけじゃないよ
0821Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:00:01.220
>>804だけど、全てにありがとうと言う宗教くさい会社だった…
しかも社長の挨拶で「私は会長ほどのカリスマはないので、出しゃばらず社長の売り上げを越えないようしていきます」と言ってた
それにうんうん頷いてる会長…
やばいよね?
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:29:26.070
うん。やばい
染まらないように気をつけて
0823Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:57:54.050
>>822
染まらない自信あるわw
ネタがてんこもりだよ、旦那が生きてたらなー…
0824Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:25:57.540
>>821
早く撤退かも
他も探しながら頑張れる限り出勤の雰囲気で

自分は今日は引っ越し考えたりしてたから物件見に行ってきた
女1人だと不動産売買もなめられるんだよね
誰か便利屋で一緒に交渉してくれる人でも雇おうかとか考えてしまう
自分語りごめん

>>804無理はダメだよ
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:28:03.090
>>824
交渉ごとは女性はなめられるよね、わかる
誰か雇うのいいけど、便利屋だとタチ悪いのいそうで後が怖いし、かといって頼める人いないしな
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:40:38.380
知人のご夫婦とかを姉夫妻ですとか参加させたらいいのかね
とも思ったりする
車買うのも何するのも女1人はなめられる
気は強いけれどまず見た目で舐められて最後は私がブチ切れて交渉事が終わるってのが過去に色々あったなぁ
でも結果的にご縁がなかったってことなんだよね
0827Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:00:38.760
適当にされたりするね
今外構工事を依頼してるんだけど、常に旦那をチラつかせてる
私が否定すると業者は丸め込もうとするけど、旦那が言ってた風にするとすっこむ

車買うときはご主人の影をチラつかせるといいかも
いったん持って帰って夫に聞いてみますと言い、次回交渉はうわ手に出る
不動産は間取りで一人暮らしだと分かってしまうかな
2人で住める間取りなら夫をチラつかせて、実際契約するときは訳あって1人になりましたというテイでいけるかな
0828Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:56.820
ありがとう

結婚してないにしてもうちの人に確認してみるみたいな形で一旦時間貰えばいいのかな
それが事実婚でも婚約者でも彼氏でもOKなんだもんね

なんかみんな思いつきそうなことなのに思いつかないことだったありがとうね
0829Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 05:24:59.030
前向きにね
0830Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:29:26.670
なんかふと、旦那が病院で死亡宣告受けたとき、足もとおぼつかなくなってた私をICUの師長さんが支えながら「しっかりしなさい」と言ったことを思い出した
がんばろう
0832Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:32:48.210
私は諦めてたのに医師も看護師もあきらめず処置してくれたもんなー…
今またコロナで自分たちも危険にさらされながら奮闘してるんだろうな
本当頭上がらない

手術前に夫が担当医に袖の下渡したと言ってたけど、返ってこなかったなー
返してくるかなと思ってたけど
0833Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:40:34.190
後半少し笑った
渡す人多いよね
自分の知人だと半々のイメージ
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:22:22.230
ベランダに使ってないエアコンの室外機があって、ひとりで運べなくて困ってる
不用品回収業者を家に入れたくないし、頼めるような男性知人もいない
こういうときなにかいいアイデアないですか?
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 10:56:20.520
>>834
女性スタッフを指名できるエアコンクリーニング業者に相談
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:11:17.150
不用品回収業者、何回も頼んでる
電気工事も改装も何でも来て貰ってやってもらってる。そんなに嫌かなぁ
ちょっとややこしい事して貰った時は、お茶代にして下さいって千円札包んで渡してる
お茶かコーヒーかお好みが判りませんのでと言い添えてる
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:33:44.330
ヤマトで家具家電移動サービスとかやってなかったかしら
処分はわからないけど
0838Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:57:09.050
生協でもハウジングサービスや不用品回収やってるよ
生協通してでも廃品回収頼むの嫌?
0839Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:09:34.530
業者に頼んで男性が家に上がるのまで拒んでたら何もかも自分でやらないといけなくなる
0840Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:49:03.620
>>834だけど、みなさんアドバイスありがとう
たしかに誰かに頼むのを拒んでいたら永遠に終わらないね
背に腹は変えられないし、頼むことにするよ
生協入ってるから生協で頼むわ
ありがとう
0841Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:00:53.690
うちの生協、不用品回収はやってなかった…
ガグリ…
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:29:34.180
しゃーない
台車を買うことかな
踏み台、工具、軍手
男手がないと
こういうの要るよ
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:18:59.010
室外機は冷媒ガス入ってるから素人は触らない方がいい
やはり専門業者に頼まないと
0844Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 19:19:20.600
国立がん研究センターから遺族宛にアンケートがきた
説明文読んだだけで涙があふれてきたよ
でも、旦那の軌跡を少しでも役立ててほしいから回答することにしたよ
0845Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:09:18.330
戸建てで2階の納戸に一人で運べない重いものがある…
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:47:14.010
>>845
私も似たような
戸建て二階に3人がけの電動リグライニングソファが…
捨てたいけどめっちゃお金かかりそうで3ヶ月放置してる
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:45:00.000
>>846
東京で大物処分をしたんだけど、一人で運べるものは5000円、二人係りだと8000円だった
いっぱい処分したのでものすごくお金がかかったけど、
いらないものを持って行ってもらえることがとてもありがたかった
0850Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:01:36.160
>>834
何で業者の男性を家に上げるのが嫌なの?
まさか襲われるとか思ってんの?
0852Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:10:32.870
>>850
間取りや生活形態を把握されるのが嫌
空き巣が怖いのよ
結構大きい家なもので
0853Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:13:48.870
そうか、下手に女一人住まいと知られるのは嫌だね
お子さんいたとしても
0854Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:19:30.350
>>850
「業者の男性」とは書いてない
「不用品回収業者」と書いてるよ
0856Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:05:03.060
設置工事が必要な家電は地元の
いわゆる“街の電気やさん”に頼んでる
長く付き合いのある電気やさんだから
値段は量販店よりは高いけど
家に入ってもらうのも抵抗少ないし
故障のときとかもすぐに来てくれる
量販店は安くても設置工事にどんな人が来るかわからないしね
主人がいないことを不特定の人に知られるのは避けたい
0857Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:30:21.740
安心と安全をお金で買うってことだよね
0858Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:32:20.160
念のため、夫のクロックスは常に玄関に置いてある。宅配便の人や玄関先で対応する業者への牽制。
0859Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:40:47.000
あ、30万もらえると思ったらもらえないわ
非課税世帯に加えて、収入減世帯だもんね
うちはただの非課税世帯
0860Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:08:38.080
>>859
うちも同じ
去年末に亡くなって年明けからパートに出たけど、それまでは介護のため専業主婦だったから私自身は収入アップしてる
住民税非課税世帯だけど遺族年金あるし、パート収入もコロナの影響は受けてないからな…
明後日からお休みして先月よりお給料減らせば該当するのかしらね
0862Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:38:35.580
>>861
バカだよね
揚げ足取り損ね

>>860
明日から休んで30万もらえるなら、軽くパートしてる人はみんな休むよね
子どもに留守番させて働いてる人もいるってのにひどい政策だわ
私はなんにせよ対象外っぽい
0863Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:43:27.010
どんな業者も業者さんだよね
不用品回収だけ業者じゃないって揚げ足とりだわ
0864Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:28:26.180
業者の「男性」とは書いてないってことじゃない?
不用品回収業者で性別は限定してないのに
0865Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:57:52.500
宅配業者はいつも同じ人だから旦那いないことはバレてるだろうな
0866Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:37:14.180
他人の男性を家に上げたくないのは良くわかるけど、いらないものを何年も家に置いとく無駄と引き替えにして勝手に決めればいいよ
0867Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:13:28.020
どうせ上げる必要があるなら知り合いより他人のほうがマシじゃないの?
0869Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:09:29.500
>>865
たまに宛名を夫の名前にして注文してる

…やりすぎ?
0872Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:10:03.540
独身の友達は、同居父親が亡くなっても
表札は父親の名前のままにワザとしてるって言ってたわ
うちは苗字だけの表札なのでそのままだ
0873Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:45:40.460
隣が解体工事してて、出かけるタイミングとかに解体業者のおじいさんが話しかけてくる
ご主人の勤め先は?とか出身地は?とか聞いてきて、「急いでる」と言って相手にしないけど、嫌な気分だわ
0875Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:37:58.150
>>874
隣の人に言っても仕方なくない?
解体業者の会社に苦情電話して逆恨みでもされたら怖いし
0879Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:46:00.190
未亡人で無職でも「主婦」というくくりに入るんだろうか
0880Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:06:01.000
呼び名に拘ったことないな
ここは未婚既婚も気になる方いらっしゃるみたいだけれど
0881Ms.名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:32:57.560
>>880
学校の提出書類に肩書きが必要なのよ
あとコロナのLINEアンケートね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況