X



トップページ女性
1002コメント254KB

マダム未亡人 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:59:34.510
>>644
分かるよその気持ち
行って見ても悲しくなって後悔するだけって分かってるのにね
なんだろう、亡くなった人と同じ景色を見て同じ絶望を感じたいのかな

私の心に寄り添ってくれた文章、よかったら読んでみて
http://www.asahi-net.or.jp/~KX5N-KGYM/light03.htm
0650Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:27:33.970
でも縁もゆかりもない場所を選んで亡くなったなら私も気になって仕方ないかも
なぜその場所なのかと
0651Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:45:23.880
行ってみたい気持ちが湧いたのなら
それが必然の流れなのかもね
思いっきり感情を吐き出してみたら
ひと区切りにはなるかも
0652Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:35:51.050
>>645
4年乗ったのは私だけれど相続に関しては義親に対してお金払って私が引き取った形なんだ

3月まであと少しだね
お金のこととか私は子供いないから自由にできた部分も正直ある
気持ち切り替えるのも悪くないと思う
4年間が必要だったのかな?って今質問されたら正直わからないもん
小さな相続でも言葉ややり取りでとても疲れるよね
心身共にあなたが疲れませんように
また変化あったら書いてください
読んでます
0653Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:42:49.020
>>644
私は行ったよ
行きたいと少しでも思うなら一度行っといてもいいのかも
0654Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:05:43.050
うちは病死だったので退院したら行きたい場所をたくさん聞いたから落ち着いたらそこへ行ってみようと思ってる
一緒に旅行してる気分だけでも味わっとく
0655Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:41:34.190
夫が倒れたときに仕事で関わってたものが新幹線で行く距離にあるんだけど、涙止まらなくなりそうだからまだ行けないなあ
そう言ってる間に撤去されてしまいそうだからやっぱり早く行かなきゃいけない
0657Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:00:55.300
うちの人も行きたいところが沢山あったけど
最期は寝たきりで半年苦しんだ
全部連れて行ってあげたいな
0658Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:12:54.120
昔の写真見てたら、旦那の写真より、死別後の子供の写真が泣けて泣けて仕方がない幼くてかわいくて、学校の写真で笑ってるけど、
辛い時間もあったんだろうな
0659Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:16:34.340
実際子供の気持ちってどうなんだろう
うちは6歳男の子1人なんだけど、パパがいなくなる前とまったく変わらず毎日元気で明るくて涙ひとつ見せない。ちゃんとパパに挨拶もしてる。
無理してるのか、はたまた理解してないのか。
反抗期でいっきに反動が来るのかなと心配でもある。
0660Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:17:05.290
644です
649さん素敵な言葉をありがとうございました。
みなさんも色々な言葉、ありがとうございました。その日もしお天気がよかったら行こうと思います。
雨なら行かない方が良いと主人が言っていると思っていくのをやめます。
0664Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:32:59.330
夫が急逝して一ヶ月
借金が出てきて悲しむどころか恨めしくなってきた
0665Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:49:34.300
>>664
うちもお金も配線もめちゃくちゃで腹立たしさもあったけど、やっぱり生きて自分で片付けてほしかった
0666Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:11:51.730
>>649
2台あると…ねぇ…。私も2台持ちだった。
義兄弟の話、うちもありました。
言うほうは簡単に言うんだよ。
これくらいの経費、こういった車輌の不具合、諸々説明して手放すことを私は決めました。
旦那の車はきっと誰かが可愛がってくれてると思い込みたかったから。
実親は手放せというし(-_-;)。助けてくれーってかんじだった。
私の車は旦那が面倒を工面して用意してくれた車で、これはこれで思い出が残ってる車なんです。だからあなたより潔く手ばなせたのかもしれないです。
凹んでても明日は来るし、色んな意見が矢継ぎ早にやってくるしで大変なときだよね。
気が済むまで悩んで乗っていつか手放せるときが来ると思います。

お互い踏ん張りましょうね。
0667Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:13:12.500
>>659
私はわざとパパの存在を意識させる戦法というか、パパの死を受け入れてる感じを出したよ
いるように振る舞うんじゃなくて、いなくなったことを意識させる感じ
目を背けるのが、あとあとダメージ大きそうかなと思って
 
>>664
チャラになることが多いから調べてみて
0668Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:19:19.200
>>666
レス番違うかな?
でも車のお話の人の意見だよね
それぞれの考え方価値観で納得いく形で進めることができますように
応援してます
0669Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:37:13.280
>>667
そっかあ
私は火葬場にも子供連れて行きたくなくて、結局幼稚園の先生に相談したら連れてちゃんとお骨を見せたほうがいいですよと言われて子供を連れて行ったんだけど、ずっと臭いものに蓋をしようとしてきたんだわ
まずは私が受け入れなきゃなのね…
0670Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:50:00.980
亡くなって3年以上経つのに拝む時に遺影を見ると涙が出る
しまった方がいいのかもしれないな
0671Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:00:11.410
私も直視できない
でも片付けもできない
0672Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:45.330
>>670
>>671
見つめなさい
涙が涸れるまで見つめなさい
やがて旦那さんがあなたにくれる力になります
0673Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:21:56.050
色んな書き込み見てると、子供より旦那のほうが大事って人が結構いるんだよね
男だったら、子供より奥さんが大事って感覚わかるけど
女で旦那>>>子供って人は人としてどうなの?と思う
女だったら、誰だって子供が一番なのは当然なのに
0674Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:41:26.450
>>673
それ、私も思った
子供放置で悲しみに暮れてる人って、すぐ再婚して最初の子供もほったらかしにしそうだわ
0675Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:51:56.060
亡くなった小林麻央さんも子供より海老蔵がよかったんだからそういうことなんだなと思ってるけど
相手ありきの子供
0676Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:53:39.890
親を亡くすと過去を、配偶者を亡くすと現在を、子供を亡くすと未来を失うと言うからね
子供は今生きてるし、夫を亡くして悲しんでいるからといって子供を愛していないとは言えないんじゃないかな
0679Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:29:16.650
どちらが大事とか比べるもんでもないでしょ
0680Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:32:38.200
どこにそんな書き込みがあるんだろう そんな風に思ったことないけどな
0682Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:33:54.270
ここでしか吐き出せないから吐き出させて…
0683Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:34:24.420
>>679
比べる以前に、無意識ないがしろにしてしまっている人がいる
0684Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:12:10.350
>>673
男は、子供より奥さんって人が多いね
女だったら子供を第一に考えるべきだけどね
0686Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:22:40.810
>>683
ここでしかそういう事が言えないだけで普段はちゃんとやってると思うよ
子持ち未亡人なで泣き暮らしてる人ってあまりみないし
0687Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:46:16.510
>>686
いるよ、遺族の会とかに
普段の生活で子育て中の未亡人なんてそうそういないけど、集まるところに行くといる
0688Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:08:06.570
配偶者を亡くすってストレス度MAXなんだよね
その中で生活基盤立て直して子供が無事独り立ちするよう動いている自分すごいってたまに褒めてる
0689Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:22:05.460
>>687
だからそういう場所だと泣き言言ってしまうけど、日常生活でずっとメソメソしながら子育てしてる人はいないでしょって話かと
0690Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:26:49.620
夫と仲悪かった人があばれてるんじゃないの
0692Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:31.090
ネットと現実や安心できるコミュニティの中で鬱憤を吐き出してまた頑張るっていうのが多いと思うよ

そりゃ日常でも歪みなくってわけはないかもだけど
そんなの夫婦揃ってるとこにもいるし
0693Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:39:07.340
いまどき女だったらどうこうとか言う人がいるのにびっくりした
0694Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:43:37.810
例えば芸能人が離婚して、女が親権持っても男は「子供を捨てた」なんて言われないけど
男が親権持つと女は「子供を捨てた」と非難される
結局は今でもそんな価値観の人は多い
0695Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:49:48.580
>>694
ミポリンなんて、ヤフーで今度舞台をやるみたいな記事が上がっただけで
「子供を捨てたくせに」ってコメントで埋まっちゃうもんね
0696Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:57:44.060
既女板もそんなコメントばっかりだよ
まあでも批判的な意見があってもいいと思うよ
自分がいっぱいいっぱいだと視野が狭くなってしまいがちだけど、辛辣なコメントで気付くこともあるし
0697Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:17:27.880
>>694
離婚は、男がお金出して女が育てる例が多いけど、
母親が出て行くパターンは、母親は一切子育てに関わらず他の男のところに行くんだよ
ほとんどそう
0698Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:21:00.610
今、ナイナイの番組で病気の少年が亡くなった話が出てて、誰でも泣いちゃうような内容で、私も涙を流してたんだけども、
中3の息子が嗚咽もらして泣いててちょっとびっくりした
大丈夫かしら
0699Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 00:29:37.620
>>698
優しい子だね
肩をポンポンして慰めるくらいでいいんじゃないかな
0700Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:50:22.430
チャラになる借金てなんだろう
うちはチャラになる借金は住宅ローンだけだった
0702Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:44:35.060
うちは住宅ローンと、消費者金融とクレジットカードのキャッシングがチャラになった
警察が介入してるせいか、住宅ローン以外は手続きなしで終わってた
消費者金融に電話したとき、いろいろ調べて取り立てに来るんじゃないかと思って怖すぎて声が震えたが、
何もないことになってた
警察が○○○万あると言ってたのに、「お取引は終了でございます。お手持ちのカードは破棄してください」って言われた
クレジットカードのキャッシングは、少額だったのでほっといたら、住宅ローンと同じ銀行のクレジットカードだったせいか、
一旦は引き落とされてたけど、後日自動的に引き落とされてた分が振り込まれてた
あと、警察が介入しないわからない部分として、ヤミ金の本当にヤバいやつとか、友人知人に個人に借りてるかもと思い、
ずっとおびえて暮らしていた
数年経ったので、そろそろ大丈夫かと思うけど、郵便物をチェックするのが怖くて心拍数上がる
0703Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:46:23.110
夢中で長文になっちゃった
だらだらとごめんなさいね
0704Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:10:25.690
>>703
住宅が残ったのならそれは助かったね
警察介入で消費者金融が債権放棄というのは
他人に無理やり借りさせられたとか?
0705Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:19:01.610
クレカのキャッシングがチャラになることもあるんだね
知らなかった
0706Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:35:11.350
遺産相続破棄すればいいんじゃないの?
0707Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 09:54:53.170
ローン以外の債務がチャラになるなんて、それ専用の補償保険に入ってたのかな。

うちは団信入れなくてフラット35だったから、ローンは丸々私に来たわ…
何とか払ってるけど、住宅ローン控除も使えなくなったし、しょっちゅう銀行から電話かかってくる。「今月大丈夫ですか?」って。

払えなくなりそうになったら手放すわ。
0708Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:19:05.000
>>704
なんだかわからないけど、警察にあると言われた借金が片づいてたの
本人が亡くなった時に家族に「返してもらえませんかね〜〜」って催促の電話攻撃をするのは契約違反なのかもしれない
ということにしてる
あくまでも借りて返すのは本人
0709Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:28:52.990
ちょっと調べたけど、住宅ローンや相続放棄以外で借金がチャラになるなんて無い。借金と同額の保険に入っていたようでもないし。
もしくは他に保証人を立てていて、そちらに債務が回ったかだね。
そんな美味しい話はないから、ちゃんと正確なこと書いて。期待しちゃう人が出てくるよ。
0710Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:47:14.040
普通は不動産を相続して借金は相続しないとかはできないんで

夫の親が代わりに返済した
債務者死亡時のための団信保険に入っていた
何かの理由で裁判になる可能性があったから債権放棄した
過払金が相当あって返済に充当した

そんな感じ?
0711Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:44:31.600
サラ金やカードローンの名義貸しとか
詐欺みたいなのあるからね
0712sage
垢版 |
2020/01/11(土) 16:31:01.510
ここでいろいろ教えると馬鹿にされるよ
0713Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:43:56.480
>>712
間違った知識ひけらかして返り討ちにあったの根に持ってるの?
0714Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:06:47.280
>>709
いや、実際そうだったから
ちょっと調べたとかじゃないの
0719Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:53.130
パートで働きに出て世界が一変した
もちろん辛い事もあるけど、とにかく毎日が楽しくなった
家に閉じこもってめそめそしてたのが嘘みたい
素敵な同年代の上司にも会えるし、今は凄く幸せ
0720Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:57:06.720
良かったね
環境を変えるのは良いことよね
0722Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:45:13.400
働いてお給料貰うようになってから気兼ねなく自分の物を買えるのが嬉しくて
お洒落するのが楽しくて無頓着だったスキンケアにも気をつかうようになって
死ぬまでに一度は行ってみたかったマツエクやネイルサロンを体験してみた
ネイルサロンはコンプレックスだった爪が綺麗に整ってきて気分が良いので
一度じゃなくて通うようになってるけど、綺麗になった爪を見て欲しかったな
0723Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:52:51.770
パートで僅かでも働きたいと思うんだけど非課税の恩恵は失いたくない
健康保険も最低額だし
0724Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:17:03.020
非課税の範囲でパートすれば良いんじゃないかな
0726Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:14:20.320
>>723
国民健康保険も一定年収までは母子家庭の恩恵あるよ
月8万くらいまでなら国保も税金面でも大丈夫だよ
0727Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:24:04.590
>>723です
レスありがとう
ごめん書いてなかったけど 給付型生命保険もらってるからその分も含めると多分範囲超えてしまうと思う
0729Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:52:10.650
>>719
金銭的に問題が無かったとしても、社会に出て働くって本当に大切だなと実感する
ましてやそこに片思いの人がいたら最高だろうね
0730Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:41:36.230
>>728
課税なんだよ
そのせいで無職なのに色々支払い増えてる
0731Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:44:01.580
働きたい理由は?
ボランティアしたら?
0732Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:44:48.180
>>730
今パートしてないから非課税なんだよね?何を払ってるの?
0733Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:03:11.050
私は主人が勤めていた 会社の子会社 で働かせてもらうことになりました。 結婚以来ほとんど働いてなかったので 多少戸惑いました。 主人の会社の同僚には感謝です
0734Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:18:17.520
>>733
ずっとずっと、お世話になってますっていうスタンスで生きていくのか
簡単に辞めることもできないし
私は夫系のすべてと縁を切ろうとしてる
0735Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:19.270
>>730
しれっと横から失礼しますしなかったんだけど私は無職でお金だけもらってる人
暇な時は旅行とボランティアしてる
0737Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:37:13.720
>>731
辛い事があっても働こうという気持ちを持ってるほうが、その人の為になると思う
ボランティアだったら嫌ならさっさと辞められるし、キツイ事言う人もそんないないだろうけど
0738Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:24:23.310
社会とのつながりって大事だよね
存在理由になるし
0739Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:32:35.650
私はボランティアってことばが嫌い
専門知識や専門技術にはお金がかかる
0740Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:25:38.450
>>737
ボランティアだからこそしがらみやキツイこと言う人は普通にいるよ
0741Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:46:07.320
旦那が夢に出てきた
夢の途中で旦那は死んでいないのだからこれは夢だって気がついた
悲しくなって目が覚めかけたとき
もしかして目を開けたらそこにいるかもしれないと
そーっと目を開けてみた
やっぱり誰もいなくて静かな部屋だった
0743Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:16:45.180
>>741
私もまだ見る
まさしく今朝も見た
でもすごく楽しそうに笑ってて私も楽しくてもちろん目が覚めたらいないんだけどね
励まされてるような気がしてまた見れたらいいなと日々頑張ってる
0745Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:17:20.200
ボランティアするために講座にも通うし弱者の捌け口になって辛いこともある
なんかとりあえず生かされてる今を過ごすのにはこれでいいと思ってる
自分は関係ないけれど自死遺族の傾聴ボランティアとかすごく辛かったけれど参加させてもらって自分は良かったと思ってる
最近は外国人の子供に日本や日本語教育のためのお手伝いプリント配りとか本当に身の回りのことをする
そんなボランティアしてる
0746Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:59:03.970
自死遺族の会に行った時ボランティアの人いたけど、こういう人がいるからややこしくなるんだね
0747Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:22:41.890
ややこしくなるの?ボランティアとして手伝ってくれてありがとうって気持ちにならないんだね自死遺族の人って
私は犯罪被害者遺族でその際には本当にみなさんにお世話になって感謝したけれど
0748Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:39:16.440
自死遺族をひとくくりにしてサゲるのやめてほしいわ犯罪被害者遺族さん
0749Ms.名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:50:29.150
それごめんなさい
いろんな人がいるよね
気分害されたあなたに謝らなきゃ
私は当時助けてくれた人に感謝してる1人に過ぎません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況