X



トップページ女性
1002コメント254KB

マダム未亡人 22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:26:24.020
横だけど、自分は移行と聞いて、他の板に未亡人スレが立って
そこが賑わって本スレみたいになって、こっちのスレが過疎ったのかなと思った
0103Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:31:13.420
>>101
字を読めば判断つくなんて書いたら国語教諭にされちゃうよ
0104Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:32:22.640
>>102
そういうお仲間が暴れてたんだよ
それは「他板に移動」

あ、国語教諭にされちゃう
0106Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:37:33.280
これからも質問に詳しく答えた人が馬鹿にされて過疎るんだろうね
0108Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 11:46:34.060
私が国語教諭よ
教えてあげるから列に並びなさい
0109Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:00:13.830
民度が高くて貶し合うのが好きなスレ
他のスレならいいけど未亡人でこれは嫌だわ
0110Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:04:10.760
どのスレでも言えるけど揉め事になるとワラワラと湧いてくるねw
0112Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:10.920
>>105
過去に本物の国語教諭って人が来ててて
その人ではないかと疑惑が持ち上がってる
0113Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:13:42.220
来てててててててててててて
私としたことが国語教諭に叱られちゃう
0115Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:17:14.810
もしかしてここの人って英語なら得意なの?だから国語を嫌がってるとか
0116Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:26:57.210
>>112
それ以外考えられないけど、なんでざわざわしてるんだろう
0117Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:40:26.510
考えられない…色んな可能性が有ると思うけど
例えば私が国語教諭で>>115も書いて自演してるかもしれないし全部別人かもしれない
0118Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:46:32.610
昨日から見てた
そもそもPCだか5ちゃんかの用語のことで国語の話じゃないって
0119Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:07:38.770
仮に本人でも国語教諭の1件とは何にも関係ない
お互い気が済むまでやれば
0120Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:14:05.020
今日は元気がない日なので今のこの不毛なやりとり見て少しだけホッとしたというか笑えそうな気がした
参加してるみんなに感謝してる
午後も頑張ります
0121Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:25:58.340
てか国語教師をみんなが知ってる時点でお察し案件
目くそ鼻くそ
0122Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:46:46.920
>>119
それはいつの話?
数ヶ月前とかじゃないなら覚えてること自体が関わってて恥ずかしい
0123Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 14:20:02.450
なぜ揃いも揃って「国語」の人に拘ってるんだろ
0124Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:05:20.260
>>123
指摘されて悔しい人があばれている
第三者としては指摘する方がバカみたいなんだけど
0126Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:44:45.690
ああわかりにくかった追加ゴメン
じゃあどのレスがどうして国語かなんで言わないの?
0127Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:49:32.700
>>51だけど

52 Ms.名無しさん sage 2019/12/08(日) 14:29:26.86 0
国語教諭まだ存在したんだキモ

つまり直前↓のレスの私が国語教諭に認定されたと思うんだけど

51 Ms.名無しさん sage 2019/12/08(日) 12:08:33.57 0
うわ、この人開き直ってる
お行儀悪い

国語のことや移行のことなんて一つも触れてないんだけど
0128Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:58:35.470
認定されて怒ってるのか
怒れば怒るほど信じるのがこの人達
0129Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:47:19.840
まさか旦那さんがいなくなって意地が悪くなったとか
0130Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:00:25.500
43だけど私が国語を教えたかったというわけですね
わかりました
0137Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:42:25.010
以前BBAのことを妙齢というと勘違いしてた人がいたけど、そういうのも黙ってないと国語教諭にされちゃうのかな?
間違えるほうが恥ずかしいと思わないのか、恥ずかしいから揚げ足を取るのかどっち?
0138Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 05:10:09.190
>>137
そういうのは世間一般の人から指摘されるか恥をかくだけだからどうでもいいけど、
寡婦の扶助制度についてとか保険関係までも、教えてくれた人に茶々入れしてきそうなのが嫌だ
自分が馬鹿だったと認めるだけでいいのにね
0139Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:31:33.090
国民年金と厚生年金の積み立て金統合に向けて動いてるらしいね
そうなれば有り難いわ
0142Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:09:03.770
シンママにこれ以上優遇するのやめてほしいわ
0144Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:16:42.110
>>142
え?
シンママも優遇されないと寡婦も優遇されないと思うよ
0145Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:33:46.410
覚悟の上でシンママの道を選んだ人と一緒の扱いは納得いかないわよね
0146Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:41:00.860
シンママも優遇されてさらに寡婦はそれ以上に優遇されないとってことか
0147Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:05:16.410
死別者だけにある優遇措置ってないわねそういえば。遺族年金は優遇措置ではないし。
0149Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:44:42.270
守るべきは子供と思えば死別も離別もないわね
0151Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:05:47.140
遺族年金と児童扶養手当が併給できるようにしてほしい
0152Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:28:16.610
>>151
これは私もそう思うわ。一応遺族年金と併用もできるけど、遺族年金受給額が児童扶養手当受給額より低い場合のみその差額が受け取れるだけなのよね。

JR定期券の割引や水道料金減免など受けられるのが児童扶養手当受給者のみってのも不公平に感じる。

離別者のほうが声が大きいし数が多いから死別家庭は後回しなのかな。
0153Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:36:02.300
そういうのはどんどん声上げた方がいいわよ
SNSか新聞の投書欄?
0154Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:41:02.970
すっごい叩かれそう…
生命保険おりて団信でローンもチャラになったんだから生活楽でしょとか言われてさ
しかも離婚シンママたちに
0155Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:42:19.130
>>152
粗大ゴミの料金も
うち、水もったいなくていつもシャワーなんだよなぁ
無駄に使ってやるぞ、ってわけじゃなくて、日頃からお風呂に肩まで浸かりたい
0156Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:43:11.520
>>154
当然の権利であり、そういう契約だものね
離別の人と一緒にはされたくないわ
0157Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:03:25.410
子供の立場からすれば離別も死別も未婚も関係ないのは分かるけど、水道代や粗大ゴミの処分費用はなんで離別シンママだけの権利なんだろう?
0159Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:28:35.060
>>158
そうも言ってられないくらいいろいろ厳しいのよ…
年の瀬はピリピリしちゃうわ
0160Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:39:18.580
うちは子供いないけど勝手に離婚したシンママと寡婦ママだったら寡婦ママに手当厚くしてあげてほしいわ
0164Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 06:29:05.640
PayPayボーナス必ず貰える10連スクラッチ!
下の紹介URLからだと3回ひけます!
先着1万人限定
※●を消す
http://●qp.vector.co.jp/s/u●9A
0166Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:31:25.650
私は死別シングルも離別シングルも、子供は同じだと思うけど、
なんなら、両親揃ってても子供は子供
親にお金が支給されるシステムがおかしいと思う
給食費とか高校授業料無償化とか、全員現物支給になればいい
0167Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:12:30.340
準備できる離婚と準備できない死別は土台が違うからなあ。
子供に対する手当ては私も一律でいいと思う。就学支援金や児童扶養手当、児童手当も子供以外の名目で使えないようにしたらいい。
JR定期券半額は意味不明だ。近くにJR通ってなかったり通勤にJR使わない人だっているのに。

>>162
子育て世代の死別は少ないから声が届かないんだと思う。子育て終わってから死別になった人は自分に関係ないから声を上げない。
0168Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:40:55.370
現物支給ほどアホな意見はない
フードチケットじゃあるまいに
0169Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 08:50:35.120
>>167
それはJRの策なので、使わない人には施しようがないと思う
0171Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:10.770
手厚く守られるべきは老人よりも子供だと思う
少子化を止められるなら何でも試してみる価値あり
0172Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:13:35.510
うんだね
シンママ優遇とかじゃなくて子供優遇にしたらいい
0173Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:13:44.750
>>170
現物支給の人はそういう発想
食べ物を配給するのはごくごく最低限の社会保障なのにね
0174Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:35:44.350
離婚はまだわかるけど、未婚の母優遇は反対
0175Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:38:44.100
そんな区別したら未亡人もついでに優遇されなくなるよ
ある程度一律にせざるを得ない
0176Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:42.470
貧困で一番割を食うのは子供だからね
子供は社会の宝だから大切にしないとだし
0178Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:59.940
お金がないと心のゆとりが持てないんだよ
私のことだけどさ
0179Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:27:58.620
クリスマス年末年始ひとりだわ
毎年のことだから早く慣れないといけないんだけどね…
0181Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:47:22.110
悼みながら静かにゆっくり過ごしましょう。
0182Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:36:08.160
お盆に死んでしまってやっと冬になったけどまた夏が来るのが怖い
0183Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:47:46.780
うちも暑いときに亡くなって、やっと冬になってほっとしてる。
来年夏が来たらどんな気持ちになるか今から不安よ。
0185Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:19.080
どういう意味?そんなの人それぞれでしょ
0186Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:10:15.950
スーパーでカート押して買い物してたら、振り向き様に私のカゴに商品入れようとしたどこかの
ご主人にドッキリしてしまった
1人の買い物にはもう慣れたけど家族連れ見るといいなぁって思う
0187Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:46:03.540
スーパーの旦那さんは邪魔でしかない
たまーに楽しそうな夫婦もいるけど、ほとんど運転要員で荷物すら持たないんじゃないかというほど
0188Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:29:29.000
夫はスーパー喜んでついてきてたわ
好きなお菓子買ってもらえるから
ダメだ書いてて涙出てきたw
0189Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:33:07.690
お菓子までコントロールしてたの?
自分で好きなの買えば良いのに
0190Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:24.620
うちは夫が料理担当だったから私が夫のスーパーによくついて行ったわ
スーパーに行くと孤独を感じてしまう
0191Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:30:10.810
>>186
それ私もあった
知らない人がいきなり酒のつまみを私のカートに
えっ?と言って顔を見たら
やっと気付いてお互い笑ったわ
きっと仲いいのね
あとですれ違ったら奥さん何となく私に似てたわ
0192Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:32:32.710
appleのCMで涙が出てしまう
クリスマスにおじいちゃんに亡きおばあちゃんとの写真やビデオを編集して送るやつ
夫婦は遅かれ早かれいつか必ず別れが来て悲しむときが来るのだなあと
0194Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:39:42.460
どうなんだろう
おばあちゃんになってからの別れも年月が長い分だけ辛いのかな
私には想像することしかできないけど
0195Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:41:36.710
>>190
料理苦手なの?
0196Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:49:45.070
80歳90歳とかの夫婦だと悲しみより満足感の方が大きかったりするのかなと思ったけど、やはり月日は関係なくどんな夫婦関係だったによるのかな
0198Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:09:57.250
>>195
恥ずかしながら苦手で…
夫が亡くなってからチャレンジしようとも思うけどうち小梨だから1人分なんて作ったって意味がないって思っちゃって
しかも私の料理不味いし
0199Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:14:51.330
>>198
旦那さんにお供えして「料理上手くなったな」って言われたらいいね
0201Ms.名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:18:20.170
料理に関しては大抵男性のほうがセンスがあるのであまり気にしなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況