ご褒美だけじゃなくて段階を作って誘導しないといけないのよ
ずっとご褒美だけじゃダメ
最初は勉強したらゲームとかのご褒美、第2段階は全力で褒めてあげて褒められるイコール親に認められてると感じさせもっと頑張ろうと言う気にさせる
第3段階は、第2段階の親というのが友達や先生に変わる、第4で目標を達成して充実感満足感を覚える
最後の第5段階はクラス1番などのステータスを得るとプライドを守るために死ぬ気で勉強するようになる

注意しないといけないのは第2段階以上であるにもかかわらずご褒美をあげると段階が下がってしまうからやってはいけないってところ