X



トップページ女性
1002コメント1327KB

【殉愛】たかじんさくら【百田】テンプレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 13:58:07.180
本スレである、「【金スマ・殉愛】たかじん嫁さくら【百田尚樹】」スレッドから
記録すべき情報をまとめとして集積するスレです。

どんどん情報を更新して、新陳代謝の良い保存倉庫としての
役割を果たすスレにすることを望みます。
また、情報倉庫という性質上、雑談はご遠慮願います。

前スレ
【殉愛】たかじんさくら【百田】テンプレ17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/wom/1540389862/

医療情報はこちら
【金スマ殉愛】たかじん嫁さくら【百田】医療情報2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1418191091/
0150Ms.名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:36:58.440
163可愛い奥様2019/09/12(木) 15:20:42.51ID:xLWyjSxK0>>164>>165
校舎の教室に集まった子供たち=8月5日、インド・ラジャスタン州(桃山学院中・高提供)
 タレントの故やしきたかじんさんの死後、母校の桃山学院高校(大阪市)を運営する学校法人に寄付された遺産と、生徒が集めた募金で8月、
インド西部の村に校舎1棟が建設された。高校時代同期生だった温井(ぬくい)史朗元校長(69)は「たかじんさんは子供への思いが強かった。
学校建設は遺志に合致している」と喜んでいる


ネットニュースのコピペです
産経ニュースの有料版で全部は貼れなくてすみません
温井先生いい事おっしゃる
「たかじんさんは子供への思いが強かった」
0151Ms.名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:50:18.680
166可愛い奥様2019/09/12(木) 16:00:07.86ID:Su93Zwc40>>167>>168
一部抜粋
「フェイクと憎悪 歪むメディアと民主主義」大月書店(2018/6/18)
第2章 関西テレビ界に蔓延る『チーム殉愛』の闇 西岡研介
1 『ニュース女子』を生み出した人脈の起源
>一方、現在DHCテレビの代表取締役に就く山田晃は、同志社大学卒業後、前述の『ナイトスクー
プ』の制作を手掛ける「株式会社クリエイティブ・ジョーズ」(大阪市北区)に入社。同番組の
AD(アシスタントディレクター)として働いていた。だが、前出の在阪民放関係者によると、「
ディレクターとしては全くの役立たずだった」という。
「リサーチ力が低く、『ナイトスクープ』でも“小ネタ”のDは務まったとしても“企画もの”では使い
ものにならず、AD止まり。そのうち後輩にも追い抜かれ、居場所がなくなった山田はジョーズを辞
め、一時は自動車整備工をしていたそうです。その後、元ジョーズの砂野(信)さんに拾われ、彼
の紹介でボーイズに入ったと聞いています」(同前)
砂野は、たかじんの付き人からジョーズ入りし、『ナイトスクープ』のディレクターを務めたのち
独立。現在は『委員会』の演出を担当している。そして前述の『殉愛』にも、さくらと百田をつな
いだ人物のひとりとして登場する。
「学生時代から親しい間柄の砂野さんの紹介とはいえ、山田が番組のDとしては使いものにならな
いことを知っていた相原さんは、(ボーイズの)子会社の『TVTVTV』でサイトの運営をさせてい
ました。当時は、サイトにアップする写真を撮るため、カメラを持って現場をうろちょろする山田
の姿をよく見かけました」(同前)
「株式会社TVTVTV」は二〇〇六年四月に設立された動画の配信会社で、たかじん関連のウェブサ
イトなどを運営していた。代表取締役にはたかじんのほか相原や、前出の砂野が就き、取締役には
山田らボーイズのスタッフが名を連ねていたが、二〇一六年一二月に清算、閉鎖された。
0152Ms.名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:52:14.720
168可愛い奥様2019/09/12(木) 16:39:10.70ID:Su93Zwc40
>>166
一部抜粋
「フェイクと憎悪 歪むメディアと民主主義」
>前出の在阪民放関係者は「たかじんさんのガンが再発したころから、相原さんらボーイズのスタ
ッフが頻繁に東京に出張するようになった」と記憶している。そこで『ニュース女子』の関係者を
取材したところ、興味深い話を聞いた。実はボーイズは、もともと同番組を最初から地上波で流す
ことを想定し、パイロット版を制作。ローカル局に持ち込んでいたというのだ。(中略)
前出の在阪民放関係者がふたたび語る。
「『ニュース男子』が最初に放映された一三年一二月二八日といえば、たかじんさんが危急時遺言
(書)を作成する二日前のこと。つまり、たかじんさんの再入院で、もはや復帰が絶望的とみた相
原さんは、『やしきたかじん』というコンテンツに見切りをつけ、委員会で培った『過激な本音ト
ーク』というコンテンツに乗り換え、それを東京に持ち込むことによって生き残りを図ろうとした
。しかし、あの種の番組は大阪で受けても東京では敬遠される。おそらくキー局に持ち込んだが
相手にされず、東海テレビに売り込んだものの、二回の単発に終わり、レギュラー(番組)にはな
れなかったのでしょう」
それを拾ったのがDHCテレビだったわけだ。今度はDHCテレビの関係者が語る。
「山田さんがDHCテレビ(当時は前身の「シアター・テレビジョン」)に来たのは、東海テレビで
二度目の『ニュース男子』が放映された直後の一四年七月ごろのことでした。その二カ月前には、
DHCの吉田(嘉明・代表取締役)会長が株を買収して筆頭株主となり、取締役会長に就任。それま
での番組を大きく改変しようとしていた時期でした。山田さんをDHCテレビに連れてきたのは、武
田(邦彦)教授。『本格的なテレビ番組を作るのなら、(番組)制作会社の人にかかわってもらっ
たほうがいい』と。当時、山田さんは『TVTVTV 株式会社取締役』の名刺を持っていました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況