夏休みが始まったのは明治14年


誰に聞くのが一番信用性があるか、と考えた結果、文部科学省に聞いてみることにした。

――夏休みってなんなんですか?
正式には夏期休業といって、学校教育法で決められたものです。期間などは、各地区町村の教育委員会が決めることになっています。

――いつから始まったんですか?
明治14年に小学校教則綱領の第7条にて『小学校ニ於テハ日曜日、夏季冬季休業日及大祭日、祝日等ヲ除クノ外授業スヘキモノトス』と定められました。


夏休みの目的は不明


――どういう目的で始まったんですか?
明確な理由はわかりかねます。