X



トップページ女性
1002コメント200KB

育児している奥様5546

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:21:18.200
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行レスに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう(・x・)
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所17
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1547164451/

前スレ
育児している奥様5545
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1560169833/
0129Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:15.100
サンダルの安全性って?エスカレーターとか危険なの?
誰か詳しく
0131Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:31.290
木曜夜までディン戻らないらしいわ
しんどい
0134Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:09.010
>>108
公園いくときは汚れていい靴下履かせてウォーターシューズだわ
濡れてもいいし汚れても洗って乾くの早いし
0136Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:16.900
>>132
有能ディンの代わりが務まるなら貸してクレクレ
朝はたわしより早く起きてきゃわを保育園に連れて行って夜は風呂から寝かしつけまでよろしくね
0137Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:32.040
父の日のプレゼント買ったはええけど郵送しなきゃだわ
100均に郵送できる小さめの箱あるかしら
それともレターパックでおくってもええ?
0138Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:34.390
おたふくとかの任意接種を躊躇する理由が分からないわ
金コマなの?
0139Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:01:46.840
>>136
23時に帰るからそのあと風呂と寝かしつけでよければやってくれるわよ
0144Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:32.400
ぺラパンで寝るようになって初めてのおねしょよ
とりあえず掛け布団洗濯乾燥ぶちこんできたわ
0145Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:37.940
>>131
平日はどうせ帰り遅いからどっちでも
土日いてくれれば
0147Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:56.600
たわジツボンヌはおたふくで死亡例出ちゃった時だったから打たなかったわ
0150Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:24.780
おたふくいくら?
うちの自治体なのか病院なのかはわからないけど、2500演技
0155Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:08.950
>>151
コーラで洗いましょう
しゅわしゅわ炭酸がいい刺激になるわ
0158Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:17.810
たわの周りが保育園ではオムツ外れてるってインスタに載っけてて焦らなくていいっていうけどなんだか焦るわ
0159Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:04:29.420
>>138
副反応とか知らないんですか!信じられない!
そもぞ予防接種なんて医者が金儲けの為に云々かんぬん
0168Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:40.640
>>162
プンニーの時に確かになったわ
今は腹の中には脂肪しかいないというのに
0169Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:57.210
>>158
焦ってもなんにも良いこと無いわ
載せてる人はそれくらいしか載せるもの無いのよ
0171Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:06.180
>>156
とりあえずきゃわ上下変えてシーツとおねしょシーツと掛け布団やられてたから変えたわ
ベッドカバーは大丈夫そう
0176Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:06:48.200
>>171
布団全部おおう防水シーツあると心穏やかにすごせるわ
0181Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:17.690
にんにくがっつりのラーメン食べたいわ
1週間ほど帰省して実家で薄味の和食ばっかり食べてたら
なんかもう物足りなくて
0182Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:31.510
>>176
そうよね
1枚保育園に持ってかなきゃだしもう1枚でかいの買うわ
0184Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:55.040
ホテルのブッフェに行ったの
きゃわデザートしか食べなかったわ
こんな日もたまにはいいわよね
0186Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:13.260
2歳2ヶ月来年度入園きゃわオムツとるとか無理無理
0188Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:34.720
腹きゃわの名前が決まらないわー
名付けスレ見てたら何相談しても叩かれそうだしディンとなかなか意見が合わないのよね
0189Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:35.220
ゴム製の長靴でも同じことになるわよね
0195Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:02.410
>>188
ギリギリじゃないなら少し冷却期間置くとまた意見変わったりしないかしら
0197Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:16.780
医者の指示でおしっこ我慢しなきゃなのつらいわ
でも何度もトイレに行くのもつらいしいっそカテーテル入れときたいわ
0199Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:37.670
ママ友きゃわが今週産まれるかもだわわくわく
0200Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:44.870
>>190
そうなのよ
話せないし興味示さないしまだしばらく放置するわ
0204Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:12.380
妊娠も出産も育児もしたくないけどきゃわの名付けだけやりたいわ
0209Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:39.820
しんのすけとかどうかしら
漢字忘れたけど
0211Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:10:56.090
>>204
たわしよくエア胎児の名前考えてるわよ
上の子と止め字を一緒にしようか
やめておこうか迷ったりして楽しい
0212Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:22.250
きゃわの名前の候補勝手に出してきた義姉イミフ
もちろん自分で産んでって言っといたわ
0215Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:40.530
>>211
色々候補考えちゃうわよね
それを悩んで悩んでこれにしよう!って決めた瞬間がとても幸せだったからもう一度やりたいのよ
0216Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:46.240
たわしずっと恭介にしようと思ってたけど止めて良かった
0217Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:46.870
下の子の名前は舜にしようかしら
どう思う?
0218Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:50.890
>>214
はじめまして
やっと逢えたね。
君はこの先、どんな人生を歩んでいくのだろう?
もちろん、これからの長い人生、ほんの少しだけど
私たちが手助けさせてもらうよ。たくさんの愛情を君に与えながら。
それが君の人生の少しでも役にたったらうれしいな。
まずは初めてのプレゼントは名前だよ。
「駿乃介」
気に入ってくれるといいな。

さぁいくよ
旅のはじまりだ!
0221Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:21.640
智晃ってつけていいわよ!
ちあきでもともあきでもいけるわよ!!
0222Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:21.840
なうちゃん
いふみちゃんがきゃわの同級生にいるわ
0223Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:27.010
>>215
たわしはなんかこう、名前が空から降りてきた感じだったわ
しかも不思議とディンも同じ名前を考えていたのよ
0224Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:27.510
>>195
きゃわ生まれてからの顔で判断してもいいわよね
いくつか候補だしてみようかしら
0228Ms.名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:12:50.710
奥様方カバンは何を使ってるかしら
6ヶ月児抱っこ紐してて2歳きゃわは歩かせるかベビーカーなんだけどリュックは必要なものを取り出しづらいし
トートは肩から落ちるからイライラするのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況