X



トップページ女性
1002コメント214KB

育児している奥様5353

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:39.690
奥様月齢・性別・年齢関係なく語らいましょう
次スレは>>900を踏んだら宣言して次スレを立てて下さい
立てられない場合はその旨を報告し誰かに依頼するか
スレ立て代行レスに依頼して下さい

>>900を過ぎたら次スレが立つまで書き込みを控えましょう
つくおきは禁止

避難所
育児している奥様 避難所
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1503575126/

問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1553571606/

※前スレ

育児している奥様5352
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1557391341/
0759Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:47:04.170
営業の人って大変ね
たわし絶対無理だわ
0762Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:47:44.870
夢の中でイケメンとおせっせが最高に楽しい
0766Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:48:14.210
多動きゃわ追いかけていちいち止めてると「気にし過ぎこっちが気を遣う」って言われるし
じゃあ多少のことは見逃そうかと思うと「お母さんは何してるの?」って言われるから
きゃわを他の子がいる所や習い事に連れて行けなくなったわ
診断は予約待ちで来月末だわ
0768Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:11.930
>>766
少しも座ってられないの?
集中してお絵かきとかできない?
0770Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:42.690
>>768
自分がやりたい気分ならお絵描きでもシール貼りでもずっとやってるけど気分じゃなきゃ見向きもしないわ
0771Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:48.360
多動ってどのくらいから兆候出てきたかしら
0772Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:53.160
>>769
へえ!そうなの?
プロモーション費用かけ過ぎとかかしら
0773Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:57.040
初めてプランクやったけど一分半で限界だわ
腹筋背筋より二の腕と太ももの前がプルっプル
0774Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:50:03.100
ジツアッネが赤ちゃん産んだんだけど新生児いいわね
はー並んだちっこい赤ちゃんきゃわきゃわ
0775Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:50:27.940
おせっせが楽しかったのは元カレのときまでだったわ
0777Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:51:08.700
>>771
歩き始めの頃とにかく一日中歩いてたわ
「子供のあるあるだよー歩けて嬉しいんだよー」って色んな人に言われたけど結局多動だったわ
0779Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:11.900
>>776
同月齢の周りの子はみんな座ってお話聞いてる中1人走り回って他の子にぶつかりそうになるのよ
これが普通だとしても周りに迷惑かけてることに違いないから行くのやめたわ
0780Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:13.170
>>777
きゃわいまいくつかしら?
砂場遊びできる?
うちのきゃわ1歳半で砂場でじっとして遊べないの
0783Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:53:48.760
>>780
今は4歳でADHD診断ついてるわ
砂場遊びできるようになったのは3歳すぎだわ
土いじりって点で見るならもう少し早くからその辺の土掘り返してたわ
0785Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:27.620
>>781
>>782
たわしが悪く思われるなら仕方ない部分もあるけどきゃわの陰口が耐えられなかったわ
当時2歳2ヶ月よ、2歳8ヶ月の今もあんまり変化ないわ
0786Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:35.970
>>783
そうなのね
周りの同じくらいのきゃわはスコップで土掘ったりしてるのに
うちのきゃわ砂場でダイブしたりするのよ
0787Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:06.310
>>784
おせっせじゃないけど年下の男の子に惚れられて
こんなオバサンやめておきなって諭す妄想をよくするわ
0788Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:06.580
お絵かきもお砂場も興味なかったキャワが幼稚園に入ってから遊んでくれるようになっただけで感動しちまったわ
0789Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:56:54.700
結局池袋の勲章じじいはどうなったの?
0790Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:21.400
眠れなくてピザ食っちまったわうまかった
0791Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:23.370
>>786
その程度ならきゃわの遊び方が今は体を使いたい時期なだけだと思うわ
うちのは砂場に入ったと思った瞬間走り出して別の遊具いってたわ
0792Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:48.000
>>785
男の子かしら
そういう場に定期的に通って慣れないと
新鮮さと緊張でテンション上がってまたもっと走り回るわよ
0793Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:57:48.270
おじゃる丸の新しいエンディングを歌ってるようで歌えてないきゃわが可愛いわ
0796Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:59:20.350
なんで自閉症って男の子が多いのかしらね
0797Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:59:31.170
>>792
女児よ
療育機関には通っててそこで色々訓練したりたわしのカウンセリングしてるわ
ほかの療育きゃわと接する機会も多いしお互い様って感じだからあまり気を張らずにすんでるわ
0798Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:59:56.260
>>791
ダイブして興味がべつにうつるとすぐどっか行くわ
健診は2ヶ月後なのよね
心理士さんに相談してみるわ
0799Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:06.860
2歳1ヶ月きゃわおしゃくそでぐったりするわ
0801Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:44.660
>>797
そうなのね
発語がオーケーなら普通だと思うけど奥様がつらいなら仕方ないわね
0802Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:01:45.880
>>798
とはいえ1歳の興味の移り変わりなんてあるあるすぎるし、たわきゃわのエピソードも「思い返してみたら」ってものだから
たわきゃわと共通するところがあってもあまり深刻にならないでなのよ
相談は気軽にして心構えだけしておくといいけど多分様子見って言われるわ
0804Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:02:51.970
2歳2ヶ月ならそんなもんじゃと思ったけど毎日見てる母親のほうがわかるわよね
0805Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:02:58.990
>>801
自閉疑いではなく多動疑いなのよ
発語も平均より早いしずっと独り言なり話しかけなり歌うなりで喋り続けてるわ
療育センターの人は高確率でADHDでしょうねって言ってそれに応じたプランでやってくれてるわ
0807Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:03:25.320
>>803
寒天で思い出したけどお婆ちゃんちにあるような
寒天ゼリー買って食べたら不味かったわ
きゃわは喜んで食べてるけども
0810Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:04:56.350
>>805
基本的な質問なんだけど多動って療育すれば年齢とともに少し落ち着いたりするのかしら
0811Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:05:03.510
そんなもんと思うか深刻に捉えるかで分かれ目ができそうね
0812Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:05:48.690
>>805
うちの2歳半きゃわもずっと喋ったり歌ったりなんですがそれは…
0814Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:06:22.430
>>810
多動の場合は落ち着かせると言うより興味の持ち方を変える感じだわ
椅子に座ってられないなら椅子に興味を持つことから始めるみたいなもんよ
服薬しなければ多動傾向は基本的になくならないけど、身体面から思考面に移っていって傍から見ると落ち着いたようになることは多いわ
0815Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:06:48.550
3歳以下はADSLの診断難しくないのかしら
0816Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:08:15.990
遺族に察しろって言わせんななのよマスゴミ
0817Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:10:01.250
>>807
たわし大好きなの
砂糖を効率よく摂取できてる感じが
0819Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:11:04.190
>>814
そのこなりの誘導の仕方とかを学んでいくってことかしら
なるほどなのよ
0822Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:12:49.340
キャワの幼稚園のクラスメイトに座ってられなくてすぐどっか言っちゃう子いるけどあれが多動なのかしら
0825Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:14:03.000
>>824
すぐどっか行くから先生の横に席セットされてた子いたわ
0826Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:16:38.150
ジツボンヌ世代で喋ってると前後の繋がりなく突然話題が変わる人いるじゃない?
ああいうのも多動よ
0834Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:20:15.540
>>830
炊飯器の話をしてたのになんの脈絡もなく「話変わるけど」の一言もなく洗濯機の話をし始めるなら多動
いろんな話題をぽんぽん次から次へと出すのはおしゃクソ
0835Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:22:22.020
>>829
出産時の一時保育の慣らしなの家にあるもので賄えそうだわ
0836Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:22:30.240
ここも話題とっ散らかってるから多動ばっかりね
0837Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:23:25.310
>>834
あれたわし多動かしら
気を付けてないと話飛びまくるわ
0842Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:28:13.620
>>837
よく話し相手に「今なんの話ししてんの」とか言われるかしら
0843Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:29:17.300
>>842
そんなん言われた事無いけど
横田多動の診断ついてるわ
0846Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:32:40.900
>>842
直接言われたことはないけど陰で言われてたっぽいわ
0848Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:38:20.270
女子のグループって話ぽんぽん変わるわよね
部活のときコロコロ変わって面白かったわ
0849Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:40:33.650
キャワ20時に熟睡→ディンご飯用意→21時ディン帰宅→22時キャワ起きるトントン添い寝→23時弁当作る皿洗い片付け
たわし時間細切れすぎて休んだ気しないわ…
0851Ms.名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:44:47.380
ディンは唐突に話題がころっと変わるわ
頭の中でもう一人の自分と話しながらたわしとも喋ってるらしいわ
たまについていけないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況